F-12C
- 1GB
発売日 | 2011年8月7日発売 |
---|---|
画面サイズ | 3.7インチ |
重量 | 107g |
対応SIM | 標準SIM |
メーカーサイト | |
キャリアサイト |
評価対象製品を選択してください(全2件)

製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全309スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
1 | 5 | 2011年9月12日 16:19 |
![]() |
0 | 3 | 2011年9月12日 10:09 |
![]() |
2 | 4 | 2011年9月9日 18:37 |
![]() |
0 | 2 | 2011年9月9日 11:17 |
![]() |
5 | 12 | 2011年9月8日 19:45 |
![]() ![]() |
1 | 2 | 2011年9月8日 00:46 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > FCNT > F-12C docomo
商品を昨日購入したとこなのですが、
題名の通りフリーズ→自動再起動→フリーズ→自動再起動→…といった現象が起こります。
とくに、WiFi設定時やアプリダウンロード時に現象が起こります。
また、普通に受信したメールを見ようとしただけでも起こったりします。
@なぜ起こるのか?
どうしたら解決できるのか教えてください!
また、WiFiの接続が不安定な感じです。
Aこういったものなんでしょうか??
ルーター自体に問題があるのでしょうか??
0点

土曜日買ったf-12cは同じ状況でした
docomo shopへ行ったら新しいf-12cをもらいました
たぶんハードウェアの問題だと思います
書込番号:13470571
0点

Chihzさん
ご返信ありがとございます。
そうですか…。
新しいのでは、調子はどうですか??
ドコモショップではすんなりと交換できたのでしょうか??
当方のをいろいろといじくってると、WiFi接続時にどうやら先述のような現象が頻出しているみたいです。
書込番号:13471455
0点

私も買って家に帰って触っていると、全く同じ現象が起こり、すぐにドコモショップへ行って交換してもらいました。
初めてのスマートフォンだったので、そういうものなのかと初めは思ったんですけど、あまりに頻発したので・・・
現象として、WiFiをAOSSで設定しようとしたらフリーズして再起動を数回繰り返し、メール作成中もフリーズで再起動が数回。あげくのはてに、再起動中に再起動という何も出来ない状況になってしまったので、これはさすがに我慢できませんでした(笑
おそらくイーグル21さんも同じような状態かと思います。
ドコモショップへ持って行って店員さんに触ってもらったらすぐに現象が再現できたので、すぐに交換してもらえましたよ。
交換してからは嘘みたいにサクサク動いてます。
また、その時店員さんが話していたのですが、本体の不具合以外の理由としてSIMカードの問題?の可能性もあるかもしれません。(デマだったらすみません・・・)
私は緑色のSIMカードを使っていたのですが、本体を交換してもらう際に白色(だったかな?)に変えてもらったらフリーズしなくなり、WiFi設定も嘘みたいにすぐ完了しました。
WiFi接続中も切れたりせず快調にネットに繋げています。
ためしに再起動を起こしてた旧端末から緑色のSIMカードを抜いて、色々触ってみましたがフリーズしなかったので、もしかすると本体と緑色SIMカードの相性が悪いのかもしれません。
おそらくドコモショップでその辺りのことも見てもらえると思いますので、まだ直られていないようでしたら是非行かれることをお勧めします。
すでに直っていたら無視してくださいね。
書込番号:13473955
1点

わたしはアキレスPZさんと同じ状況でした。 いまは全く問題なし
ちなみに、 SIMカードは交換していなかったので、 単純に携帯自体は悪かったと思います
書込番号:13474043
0点

先日、無事にDSにて交換できました!
皆さんのアドバイスに心から感謝です。
ありがとございます!
いやー、さくさく感最高です。
書込番号:13491105
0点



スマートフォン・携帯電話 > FCNT > F-12C docomo
初めてスマートフォンにして、F-12Cを購入し、いろいろといじっているんのですが、便利な機能だと思っているBluetoohが思うように動きません。
具体的には、PCとカーナビにペア設定はできているのですが、PCについては、写真の転送ができず、カーナビは電話帳の転送ができません。
ど素人なもので、どなかた教えてください。
0点

とっとこハムハムさん
PCとカーナビの型名・SPECを書かれた方がレス付くと思いますよ(^^)
書込番号:13485804
0点

ご指摘ありがとうございます。
改めて、ナビはトヨタマークXジオ純正のNHZT-W58Gで、PCはVAIOでOSはWindows7です。
宜しくお願いします。
書込番号:13489838
0点

スマートフォンのクチコミ掲示板検索で、キーワードを「G-BOOK」として検索してみてください。
もしかしたら引っ掛かるのがあるかもしれません。
書込番号:13490045
0点



スマートフォン・携帯電話 > FCNT > F-12C docomo
恐れ入ります。アプリ管理から実行中のアプリを見ると、ドコモあんしんスキャンが2つあります。サイズが1.4MBと9.5MBくらいです。
みなさんも2つ存在してますか(/_;)?
これは2つあっても大丈夫でしょうか?
よろしくお願いします>_<
書込番号:13458579 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

多分、常時アプリが起動しているのでは?
私は、22時にスキャンしかしていないので、
0Mbです。
アプリ起動してmenuおせば設定できます。
書込番号:13465219 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

スミマセン、スケジュール組んでも
同様に数十まMBの消費ですね…。
書込番号:13465226 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

アプリケーションの管理の実行中タブ内から、ドコモあんしんスキャンをタップ>レポートをタップ>プレビューをタップ
すると、様々な一覧が表示されます。
ドコモあんしんスキャンの二つとも、「Proces name」を見比べていただければ分かりますが、それぞぞれ違うネームが割り当てられています。
つまり、ドコモあんしんスキャンの場合、実行中に二つとも有るのが正常で、片方だけでは機能しない可能性があります。
実行中に二つともあって大丈夫です。
書込番号:13465916 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

海外に行ってたため、返事遅れました(>_<)
2つで一つなんですか(^。^;)となれば問題なしですね!このまま使っていこうと思います(^^)/
書込番号:13478901 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > FCNT > F-12C docomo
カスタマイズ順を選択して、アプリのアイコンをページごとに種類別に分けています。
ただ、特定のアプリだけ、何度やっても時間が経つと、一番最後のページに戻って
しまいます。同様の問題があった方、解決方法など教えていただけないでしょうか。
0点

勝手に移動しているアプリはSDに保存してたりしませんか?
であれば、本体にムーブするしか方法は無いかと。
書込番号:13469855
0点

どうもありがとうございます。アプリはSDには移動させておらず、全部本体に
入れたままなんです・・・
書込番号:13477633
0点



スマートフォン・携帯電話 > FCNT > F-12C docomo
頻繁に電源が切れます。充電中などもよく起こります。ドコモのサポートに電話しましたが、アプリの使用状況によりCPUに負荷がかかると起こりがちとのことでしたが、これって仕様であって異常とは言えないのでしょうか?どうも納得いかないのですが・・。
0点

詳しい状況が文面からは分かりませんが
異常な感じですね。
書込番号:13425725 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

はじめまして
8月15日から使い始めて12回ぐらい勝手に電源が落ちたりしています。
私の使用環境の中では再起動・フリーズは残念ながら多い機種です。
(SC-02C N06C IS11CA ISW11HT S31HT 海外モデルのarc nexus oneとs)
私の環境でよく起きていたのが時計・日付・天気ウィジェットがエラーになりそのうちおかしくなりました。ウィジェットを消していてもこのエラーは出たりしていました。裏で動いている物が入れたソフトとの相性で止まっていると思い、使う物を入替えたり見直したところ、このエラーもほとんど出なくなり、勝手に落ちるのも数日に1回に収まってきています。またその際手書き入力も使わないので止めたりしています。
ガラゲーの時から富士通を使い続けていましたので、この状況でも一番メインで使っていますが、仕事に使うにはこの機種と言うよりまだスマホ自体完全ではないと思います。
書込番号:13427076
1点

発売日に購入して毎日電池がなくなるくらい使ってますが、
電源が勝手に落ちたのは1回だけですね、動画再生時だったと思います。
フリーズは何度がありますが、完全に固まっているのではなくメモリ不足で極端に
処理が遅くなっているという状況が多そうです。
一度タスクマネージャ起動時にブラックアウトしたことがありますが、
しばらく待っていたところタスクリストが表示され、8つのアプリが起動していました。
個人的にはネットで言われるほど再起動やブラックアウトの経験は無いのですが、
あまりハイスペックな機種ではないで必要なアプリ以外はこまめにkillしたほうがよいと思います。
そのほうが電池ももつでしょうし。
書込番号:13428048
1点

ふと思ったんですが、画面が真っ暗になる「スリープ状態」を電源が落ちたと勘違いしている
ってことは・・・無いですかね?
書込番号:13428073
0点

うーん、みなさんのお話お聞きしてますと、どうもこの機種と言うより、スマホという機器自体の問題のようです。アプリの削除やキャッシュ削除、無線やネットワーク管理でこまめに調整し、もう少し様子を見てみますが、それでも頻繁に起こるようならドコモショップへ持ち込んでみます。
ちなみにスリープ状態を勘違いしてることはありません。電源ボタンを何度押してもすぐに復帰せず、長押ししてはじめて再起動がかかる状態なので。
書込番号:13428268
0点

僕もこの機種フリーズが多いと思います。
今はフリーズが起きる度に症状と時間をメモしています。
我慢を超えたらDSにメモを持って相談に行こうと思っています。
書込番号:13428795
0点

私も、一日一回ぐらいは、電源落ちます。そんなもんかなと思っていますが。みなさんの書き込みを見ながらあまりにも電源落ちが多いとDSに持ち込みたいと思います。
書込番号:13429895
1点

8/17に購入しましたが確かによくフリーズ状態になります。
これはアプリやウィジェットとの相性だと感じています。
最近はMcAfeeのウィルススキャン機能の設定により重たくなります。
テーブルが小さいPCの様に考えとけばいいのかなと思っています。
ただスリープ機能までの時間が早いのはちょっと面倒くさく感じます。
書込番号:13433066
0点

はじめまして。
私は8月20日に購入しました。それから5日間くらいは1日に2〜3回ほど
電源が落ちて再起動(ブラックアウト後起動画面)していました。
他の掲示板で同じ現象が起きている人達と情報交換している時にアドバイスを頂き
「バックグラウンドで動いているアプリをこまめに消してみては・・・」
というご意見を頂き、内臓アプリのタスクマネージャーをホーム画面にショートカットして
待機モードにする際には必ず全て終了させるようにしました。
あくまで私見ですが、再起動する頻度はかなり軽減したように思います。
しかし、今さっきドコモのホームページ閲覧していたらまた再起動したので
本件に絡んだ情報を探しているうちにここへたどり着きました^^;
症状としてネット中に再起動したのは初めてですね〜
個体差はあるようですが、個人的には欠陥ありかな?という感じです。
他の機種でも類似の症状があるそうですので
「スマホには良くあること」で納得できるか否かという事なのでしょうか?
とりあえず今は今後の情報&動向に注目といったところです。
書込番号:13436242
0点

再起動&電源落ちの連発は、
SIM(FOMA)カードの清掃で改善されるケースもありますよ。
書込番号:13436322
0点

自分の友だちと同じ症状です。SIMカードの交換でも症状が出るならば、本体を新品に交換してくれるみたいですよ。
書込番号:13471610
1点

みなさん、情報ありがとうございました。
その後、ドコモショップへ持ち込みましたが、SIM(FOMA)カードを最新のものに交換してもらったところ、1週間以上経ちますが一度も落ちませんでした。今のところ異常なしです。
考えてみると自分の場合はMOVA→FOMA切替以来、ずっと同じSIMカードを入れ替えて使ってきたわけで、接点が傷んでいたのかとも思いました。シールのところが剥がれかけていましたし。
同じような症状の方も一度SIMカードを疑ってみてはいかがでしょうか?
書込番号:13475125
0点



スマートフォン・携帯電話 > FCNT > F-12C docomo
入力についてです
この機種は手書き入力が出来るようになっている代わりに、XperiaやiPhoneのように、長押し→スライドの入力は出来ないんでしょうか?
(あ)を長押ししたら、周りに(いうえお)と出てくるやつです。
回答お願いします!
書込番号:13472424 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

取扱説明書33ページのジェスチャー入力のことですか?
書込番号:13472463
0点

XperiaやiPhoneのようにとのことなので、フリック入力のことだと思います。
取扱説明書の32ページにテンキーボード入力方式の設定が記載されています。
PanasonicfanさんのレスにあるようにATOK独自のジェスチャー入力もできますよ。
http://www.nttdocomo.co.jp/binary/pdf/support/trouble/manual/download/f12c/F-12C_J_02.pdf
書込番号:13472530
1点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【その他】AMD ベアボーン
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)