F-12C
- 1GB
発売日 | 2011年8月7日発売 |
---|---|
画面サイズ | 3.7インチ |
重量 | 107g |
対応SIM | 標準SIM |
メーカーサイト | |
キャリアサイト |
評価対象製品を選択してください(全2件)

製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全309スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 2 | 2011年8月17日 11:27 |
![]() ![]() |
0 | 2 | 2011年8月17日 00:55 |
![]() |
2 | 4 | 2011年8月17日 00:43 |
![]() ![]() |
1 | 5 | 2011年8月15日 20:25 |
![]() |
0 | 0 | 2011年8月15日 14:56 |
![]() |
1 | 3 | 2011年8月15日 06:27 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > FCNT > F-12C docomo
私のも同じのが2つ並んでいます。
ダブっていない着信音もあるんですけどね。何ででしょうね・・・?
でもまぁ、あまり影響無いみたいですし、そんなに頻繁に弄る箇所でもないので、私は気にしない事にしてますよ〜
書込番号:13372810
0点

JakeMさんも同じ表示なんですね。
使用には問題ないので、このまま使いたいと思います。
ありがとうございました。
書込番号:13384291
0点



スマートフォン・携帯電話 > FCNT > F-12C docomo
はじめまして。
携帯を買い換えたいのですが、F-12Cは車で音楽は聞けますか?
ちなみに今Fー06Bでトランスミッターできいてますが、携帯電話の調子が悪いので買い換えようと考え中です。
Bluetooth、GPS、防水は必要です。
オススメの機種あれば教えてください。
0点

カーナビもしくはカーオーディオにAUX端子があれば、どのスマートフォンでもOKです。
肝心なのは、スマートフォンの機種よりもカーナビカーオーディオにAUX端子もしくは、USB端子があるかないかになります。
スマートフォンのおすすめは、音楽プレイヤーとして主に使われるのでしたら、Desire HDがおすすめです。ヤマダで新規一括が安価で手に入るのと、音質が(スマートフォンの中では)良いからです。
書込番号:13382810
0点

返信ありがとうございます。
確かに良い機種だとおもいます。
勉強不足ですみませんがDesire HDは防水のスマートフォンですか?
書込番号:13383201
0点



スマートフォン・携帯電話 > FCNT > F-12C docomo
ただ今SH-12Cを使用しています。
かみさんも今回スマートフォンに変えようとしているのですが、色々検討して、F−12Cか、SH−13Cにしようとしています。
書き込みやレビューを拝見しますと、やはり、この2機種で迷ってしまいます。
大きさ、形でF−12Cに傾いているのですが、私が使用しているSHのステータスパネルがあまりに便利なので、F−12Cに搭載されているステータスパネルの詳細をおしえていただけませんでしょうか?
特に、「wifi切り替え」「画面の明るさ調節」「ペールビュー」「自動画面切り替え」が重宝
しており、Fでもステータスパネルで可能かどうかを教えていただけませんでしょうか。
また、この躯体単体でのスクリーンショットは、可能ですか?
よろしくお願いします。
0点

デフォルトでは、Wifi、Bluetooth、GPS、マナーモードの切り替えしかないと思います。
アプリで何か良いのがあれば良い
のですが、探しきれていません。
書込番号:13373384 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

色々検討中さん
返信ありがとうございます。
なかなかかゆい所に手が届かないもんですね。
アプリで対応するしかなさそうですね。
ちなみにスクリーンショットは、アプリなしで可能ですか?
書込番号:13373568
0点

スクリーンショットは、デフォでは無理のようです。
多分、秋冬モデルとかでは必要機能として
実装されるんでしょうね。
書込番号:13373732 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

色々検討中さん
回答ありがとうございました。
いつかバージョンアップなどで、変わったりすることを
期待します。
本日注文してきました。
ありがとうございました。
書込番号:13383158
0点



スマートフォン・携帯電話 > FCNT > F-12C docomo
明日初のスマートフォンに変えようと思っています。
今arcとF12CとギャラクシーSで迷っています。デザインはあまり気になりません。
サクサク感や使いやすさやバッテリーの持ちが気になります。
この3機種ならばどれが一番オススメでしょうか?
どなたか教えて下さい(;_;)よろしくお願いします☆
0点

私がスマートフォンラウンジで触った感じでは、この機種が最も使い易かったですね。私は今sh-12cを使用しておりますが、正直欲しくなりました(笑)arcは中身はアクロと同じですが、チューニングがアクロのほうが優れてるように感じましたのであげていらっしゃる候補の中からでしたら、この機種が一番ではないかと思います。
書込番号:13376434 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

用途が分からないとアドバイスしようがないと思う(´・ω・`)
その3つの中では、この機種はかなりコンパクトです。
私は携帯性が良くて気に入っていますが、画面大きい方が、文字打ちやすかったり、見やすかったりしますので、一長一短です。
レビュー見ても、買った人は皆さん満足されていますので、悪い機種ではありませんが、買ってから後悔されぬように、実機をじっくりいじって決めることをお勧めします。
書込番号:13376536 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

電池の持ちでいうならギャラクシーS2>F-12C>arc
サクサクはギャラクシーとF-12Cは同等レベルかと思います。
arcはインターネットの画像表示が遅いというか・・・
画像が表示される前に、ページ内のリンクをクリックして次のページに行きたいときに、
画像表示がどんどんされてくるとクリックしたかったリンクが画像表示されてきたために
下の方へずれてしまって押し間違えにつながると思います。
防水やおサイフケータイならF-12Cです
ワンセグ見たいならギャラクシーS2
arcは特にこれといった特徴はないのではないでしょうか。
デザインが良い普通のスマホというイメージです。
書込番号:13376633
1点

土曜日に本機を買いましたが、私も同じように迷いました。でもこの機種はかなり良いです。選択は個人の好みや使用の仕方によってセレクトすれば良いと思いますので、これ以上は言えませんが
この機種で後悔することはないと思います。
書込番号:13377816
0点



スマートフォン・携帯電話 > FCNT > F-12C docomo
初スマートフォンでこの機種を購入しました。
おおむね、満足して使っていますが1点不満があります。
ICロックなのですが、おサイフケータイアプリでロックが掛けられますが、毎回暗証番号を
設定しなければならない、ロック、ロック解除のスケジュール設定ができないなど
使い勝手が悪く感じます。マーケットでアプリを探してみたのですが
見つけることができませんでした。
どなたか、「こんなアプリがあるよ」とか、情報をお持ちの方はいらっしゃらないでしょうか?
0点



スマートフォン・携帯電話 > FCNT > F-12C docomo
今までガラケー(N-09A)使ってましたが、そろそろ乗り換え考えてます。
初スマホになります。
基本的な質問ですが。
i-modeと比べてインターネットなどの使い勝手はどうでしょうか?
例えばパソコンのサイトはパソコン同様に見ることができるのですか?
文字入力はケータイに比べて打ちやすいですか?
あと、よく外出時にGPS+グーグルマップで位置確認などに使いますが、i-mode版より使いやすいでしょうか?
ソニーのSC-02Cも考えてましたが、あれは少し高く、こちらはわりと安くバッテリも評判よさそうなので考えてます。必要な機能はGPS、オサイフケータイ、メール、留守電機能などです。それほど凝った使い方はしないので、あとはバッテリの持ちと操作のしやすさがポイントでしょうか。カメラはほとんど使いません。
その他、スマホを使う場合に注意すべきことはなんでしょうか?
料金プランなど、ややガラケーより割高になると思われますが、安く出来るコツなどありましたらお教えください。
よろしくおねがいします。
1点

パソコンのサイトも見れますよ。i-modeよりも快適です。
でも、この機種に限らず、スマフォでパソコンと「同様に」ってのは、やっぱり無理があります。
この機種に限らず、スマフォは所詮スマフォ、PCはPCです。10年後も、間違いなく、PCの方が快適にネット出来る事でしょう。過度な期待はしない方が良いかも。
文字入力は、携帯から慣れるまでの間はイライラすると思います。
でも、慣れてしまえば、携帯より圧倒的に早く打てるようになりますよ。
グーグルマップも、i-modeより確実に使いやすいと思われ。
スマフォを使うときの注意点・・・
うーん、スマフォはスマフォ、ガラケーはガラケーです。
スマフォは決して、ガラケーの上位機種では無いです。
ガラケーにはガラケーの便利さがありますので、必要性を感じないならば、ガラケーを使い続けるのも悪くないと思います。
私は会社でiPhone発売日からずーっと使っていましたが、個人所有のスマフォはこれが初めてです。必要性を感じなかったのでガラケーのままでした。
原始さんにとって、本当に必要かどうか、見極めてから購入されると良いと思いますよ。
あと、料金を安くする裏技みたいなのはありますが・・・
SIMロック解除してイオンSIM突っ込むとか・・・
でも、裏技っぽいですし、オススメは出来ません。(笑)
書込番号:13372768
0点

JakeMさん
ありがとうございます。
実は結局その後本機種を購入し、現在いろんな機能をためしていますが、ネット中心の使い方ならガラケーより圧倒的に便利と言うことがわかりました。
電話は最初少し戸惑いましたが、慣れると思います。
バッテリーも意外と持つ感じです。もっといろいろな使い方をしてみないとわかりませんが。
裏技については、しばらく使ってみて知識がついてから考えてみたいです。
今のところはわからないところもあるので、変な失敗はしたくありませんので。
では。
書込番号:13375362
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)