F-12C のクチコミ掲示板

F-12C

  • 1GB
<
>
FCNT F-12C 製品画像
  • F-12C [Black]
  • F-12C [Rose Gold]
  • 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

評価対象製品を選択してください(全2件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

F-12C のクチコミ掲示板

(2020件)
RSS

製品の絞り込み

このページのスレッド一覧(全309スレッド)表示/非表示 を切り替えます


スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ4

返信4

お気に入りに追加

標準

この機種は

2012/10/28 16:08(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > FCNT > F-12C docomo

スレ主 1113keyさん
クチコミ投稿数:34件

この機種はまだ販売しているのでしょうか?限定販売とのことらしいのですが、あとWeb販売限定とはどういうことですか?ネットのみで店頭では買えないと言うことですか?

書込番号:15263289

ナイスクチコミ!0


返信する
hiko1113さん
クチコミ投稿数:543件Goodアンサー獲得:22件

2012/10/28 16:16(1年以上前)

Web限定品との事なので、富士通のホームページからの直販のみの販売だったのでしょう。
もう売ってないと思います。

書込番号:15263323

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:196件Goodアンサー獲得:33件

2012/10/28 19:45(1年以上前)

ドコモオンラインショップで
5000台限定モデルClassic Orangeは売ってます。
標準色は白ロム販売店なら新品もあります。
1年以上前のモデルですので家電 キャリアショップ店頭では
販売しないって意味でWEB限定扱いになっているんでしょうね。


書込番号:15264238

ナイスクチコミ!2


スレ主 1113keyさん
クチコミ投稿数:34件

2012/10/28 22:59(1年以上前)

ありがとうございました。見た目がかっこいいと思い候補のうちに入れておきたいと思いましたがさすがの限定販売と人気の黒はないですよね。残念です。

書込番号:15265298

ナイスクチコミ!0


PBPBさん
クチコミ投稿数:35件Goodアンサー獲得:1件

2012/10/31 15:20(1年以上前)

白ロムでいいのですか?まだあるみたいですよ!

http://www.musbi.net/keitai/search.php?com=list&category_id=116107

書込番号:15276376

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信6

お気に入りに追加

標準

故障?

2012/10/17 13:28(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > FCNT > F-12C docomo

スレ主 ymlcstさん
クチコミ投稿数:2件

使い始めて半年ほどになりますが、
毎日のように急なシャットダウン、
アプリ・ブラウザのフリーズと強制終了が
あります。

アプリは初めからインストールされている
キーボードアプリから、
自分でインストールしたゲームなどのアプリまで
どんなものでも強制終了してしまいます。
毎回というわけではないんですが..

ブラウザでも、毎回ではないですが
頻繁に、見ていたページが急に落ちて
検索フォームに戻ります。

気がついたときにはまめに
キャッシュなどの消去はしていますが
一向に良くなりません。

DSで修理と言われたら
機種変も考えています。
これは故障なのでしょうか?
それともスマホにはよくある
ことなんでしょうか?

書込番号:15215726 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
以和貴さん
殿堂入り クチコミ投稿数:9620件Goodアンサー獲得:3481件

2012/10/17 17:21(1年以上前)

スマホでは、アプリが強制終了することは決して珍しいことではありませんが、価格COMのクチコミや個人的な経験からは、国産のスマホ特に富士通製のスマホではよくあることだと思います。

書込番号:15216435

ナイスクチコミ!0


スレ主 ymlcstさん
クチコミ投稿数:2件

2012/10/17 18:06(1年以上前)

レスポンスありがとうございます。

よくあることということは、
このような状態は修理に出しても
改善されないんでしょうか。
機種変を考えたほうがよさそうですね。

書込番号:15216604 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


以和貴さん
殿堂入り クチコミ投稿数:9620件Goodアンサー獲得:3481件

2012/10/17 18:12(1年以上前)

修理に出しても、異常なしで帰ってくる可能性が大きいと思います。
また、念のため基板交換等を行った場合でも、症状は改善されないことが多いようです。
動作の安定を求めるなら、残念ですが国産のスマホではymlcstさんの要望には添えないかもしれませんね。

書込番号:15216630

ナイスクチコミ!0


P577Ph2mさん
クチコミ投稿数:14514件Goodアンサー獲得:4809件

2012/10/17 18:25(1年以上前)

国内メーカーでも海外メーカーでも、機種によって、不安定なものもあれば、ほとんど問題のないものもあります。
残念ながら、この機種は、どちらかといえば不安定な部類にはいるようです。
まず、過去のクチコミを見てください。傾向や対策はおのずと見えてきます。

書込番号:15216687

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9件 F-12C docomoのオーナーF-12C docomoの満足度5

2012/10/17 22:11(1年以上前)

以下の事を試してみて下さい。

・アプリはウェブで補えるものはウェブを使い常駐するものは出来るだけ使わない
(ブックマーク一覧というアプリが便利です)
・充電中は電源を切っておくか充電後に再起動する
・重くなってきたらfmr memory cleanerを使って空き容量を回復する
・sdカードに移せるアプリは出来るだけ移す

f-12c使っていますが、これを意識するだけでもだいぶ安定して使えていますよ。

書込番号:15217898 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:22件

2012/10/22 07:52(1年以上前)

こんにちは。

F-12Cですが、私の場合は以下の方法で安定しました。

・ホームを変える(効果:中)
 →私はGo Launcherにしました。Go Launcherの現行バージョンが安定しているかは不明。
  場合によっては、もっと軽いホームアプリにしたほうがいいかもしれません。

・自動タスク終了系のソフトを入れる(効果:小)
 →私は、Service KillerとAutomatic Task Killerというものを入れています。
  これは気休め程度かも・・・

・Juce Differnderを入れる。(効果:特大!)
 →スマホが待機時にかってに行う通信を制御してくれるソフトです。これを入れると電源
  の消費も大幅におさえられます。さらになぜか動作が安定しました。

いずれも無料版をいれました。以前は1日一回は勝手に再起動してましたが、これらの対策
をとったらほぼ再起動しなくなりました。それでも、ごくたまには再起動しますが、問題の
ない頻度です。

お試しあれ!

書込番号:15236468

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ5

返信2

お気に入りに追加

標準

スマートフォン・携帯電話 > FCNT > F-12C docomo

クチコミ投稿数:374件

2年ほど前に白ロムで購入。SIMロック解除でe-mobileスマホの黒SIMやさらに安いSo-netモバイル3Gを導入、使用していましたが、e-mobileで出来るWiFiテザリングがSo-netモバイル3Gでは出来なかったのが唯一不満で、その後、ネットで情報をあさっていたらroot化することで可能になるような内容を見つけ、ここを参考にroot化してみました。
http://d.hatena.ne.jp/nyanonon/20120419/p5
V21にするために、docomoガラケーのSIMを一旦、F-12Cに挿してV20からV21にしてから、上の操作をしました。So-netモバイル3GでもWiFiテザリングが出来るようになったことから、たぶん、root化が完成したと思っていますが、どうも確信が持てません。root化の確認をする方法ってあるんでしょうか?
よろしくお願いします。

書込番号:15196475

ナイスクチコミ!1


返信する
望見者さん
クチコミ投稿数:5424件Goodアンサー獲得:542件

2012/10/13 01:35(1年以上前)

Superuserアプリが、問題無く入っていたら試しに、Titanium Backupを入れてみて下さい。

https://play.google.com/store/apps/details?id=com.keramidas.TitaniumBackup

superuserアプリが、Titanium Backupアプリ起動の際に、許可するかどうか聞いてくれば
問題無くroot化出来てると思います。
(本来、有料アプリですがroot化後の鉄板アプリなので、購入した方が良いですよ)


因みに、此所ではroot化の話は、暗黙のルール?で御法度の様なので、これ以上は、、、

書込番号:15196529

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:374件

2012/10/13 22:28(1年以上前)

迅速なレスポンス、ありがとうございます。

Titanium Backupを入れてみました。おっしゃるとおり「聞いて」きましたので、root化は完了しているようです。

このような内容がご法度とは・・・・。今後、出来る限りひかえたいと思います。

書込番号:15200131

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ2

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 モバイル電源

2012/10/09 00:46(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > FCNT > F-12C docomo

クチコミ投稿数:2件

外出先で充電がなくなっても困らないように、持ち運びのできる充電器が欲しいと思ってます。 

先日パナソニックのモバイル電源という商品があることを知ったのですが、これはF-12Cにも使えるのですか?

書込番号:15179957 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
以和貴さん
殿堂入り クチコミ投稿数:9620件Goodアンサー獲得:3481件

2012/10/09 08:18(1年以上前)

eneloop mobile boosterのことですよね。
検証済み機器一覧には、掲載されていませんが、スマートフォン全般に使用できることから、F-12Cでも使用できると思います。
http://panasonic.net/energy/eneloop/jp/m/Pcategory_name=fujitsutoshiba-mb1_docomo.html

もし、対応していることの保証があった方がいい場合は、ドコモのポケットチャージャー01や02をがよろしいかと思います。
これは、Panasonicのeneloop mobile boosterと中身は同じものですが、充電器が付属していませんので、パソコンのUSB端子等から充電するか、別途充電器を購入する必要があります。
http://www.nttdocomo.co.jp/product/option/about/

書込番号:15180474

Goodアンサーナイスクチコミ!1


清。さん
クチコミ投稿数:231件Goodアンサー獲得:22件

2012/10/09 22:19(1年以上前)

http://ctlg.panasonic.co.jp/sanyo/products/products/kbc/KBC-L2BS/index.html

私はF12Cでこれを使ってますね。

書込番号:15183049

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2件

2012/10/10 00:57(1年以上前)

そうですか!使えるんですね。

これで安心です。ありがとうございました(^-^)

書込番号:15183813 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

一括新規0円、機種変更9800円

2012/05/12 14:50(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > FCNT > F-12C docomo

クチコミ投稿数:38件

一括新規0円、機種変更9800円、オプションなし、大宮東口駅前でやってました。
月々サポートもありみたい。
かなり、お得なのでしょうか?
色は黒だけみたいです。今、用事すませてからまたお店に寄ってみようと思いますが、他でももっとお得な情報ありますか?

書込番号:14552791 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
ギレスさん
クチコミ投稿数:39件Goodアンサー獲得:2件

2012/05/16 13:02(1年以上前)

ブックオフなら7800円で売ってました。
白ロムですが未使用で完品。

書込番号:14567733 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:38件

2012/10/07 18:37(1年以上前)

レス遅くなりすいません。
購入して使っています。伝言メッセージが録音出来ない意外は気に入っています。

書込番号:15173467

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信11

お気に入りに追加

標準

初心者 どうしてだか、さっぱり判りません

2012/09/06 00:33(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > FCNT > F-12C docomo

スレ主 binbochamaさん
クチコミ投稿数:6件 F-12C docomoのオーナーF-12C docomoの満足度1

レビューにも書いたのですが、どうしてこうなるのか理由が判りません。同じような状況で解決した人が居られましたら、教えて下さい。

通信費を安く上げる為、ルータータイプ(L-09C)にIIJのSIMカードを入れてWiFiでデータ通信して使って居ます。
最初、家の光回線のWiFiルーターで高速で受信出来ていましたが、1週間ほど使った所で突然パッタリ繋がらなく成りました。「IPアドレスを取得中」から「認証中」まで行って「圏外」これを延々と繰り返すだけ。
おまけに、ルータータイプに入れたIIJのSIMカードも全く認識しません。
ルーターではなく、F-12C本体に入れて使ってみたのですがやはり同じ。IIJの契約が「128Kb/sだから反応しないのでは」と思い契約を75Mb/sにしてみたら、何とか電波の受信接続は出来て居るようですがデータは全くやり取り出来ません。

ドコモショップに行って訊いて見たら「初期化しても駄目なら、修理に出して下さい」との事で修理に出したのだけれど、「何処が悪いのか判らない、他のルーターでは繋がるのですが故障箇所が判らないので新品と交換しました」との事。
新品になったから改善しただろうと思ったのも束の間、全く前と変わらず家のルーターもL-09CのWiFiも受信しない。自宅がマンションなので、IIJの方は電波状況に問題有りかと思い外の見通しの良い場所に持って行ったけれど、やはりこちらも繋がらない。

もう、何が何やら判らない。どうも、この機種に問題ありとしか思えないのだが・・・。
Utube等で同じように、IIJのSIMカードを入れて使っている人は何も問題無く使えているようなのに何で家のF-12Cだけ反応しないのかな?
第一、最初受信出来ていた物が何も設定変えてないのに突然繋がらなくなるとはどういう事?
ひょっとして、他の機種なら大丈夫と言う事なのかしら?
ハード面では無く、AndoroidのOS自体にエラーが有る気がするのだけど、メーカーに修理を出しても判らないとは。
ちなみに、家の光回線のWiFiルーターはノートパソコンでちゃんと繋がっているので、こちらに問題は無いと思います。

未だ購入して1ヶ月も経たないのだが、他の物に替えるしかないのかなあ。

書込番号:15027849

ナイスクチコミ!0


返信する
TS330Aさん
クチコミ投稿数:164件Goodアンサー獲得:27件

2012/09/06 01:00(1年以上前)

修理交換して動作確認済のものを初期化した状態でつながらないなら、F-12Cではなく他に原因があると思うけど。

買い替えても同じ事が起こりそう…。

あと、2.4GHz帯の無線LANは電子レンジなどの家電と干渉するし、マンションなら近所の家電や無線LANなどとも干渉して通信障害を起こすこともある。あとはルーター側が原因ということも十分考えられる。

F-12Cが原因と決めて他機種に交換することで、あっさり解決するかも知れないけど、全く解決しなければF-12C以外が原因だったとハッキリすることにもなるかも。

書込番号:15027925

ナイスクチコミ!0


望見者さん
クチコミ投稿数:5424件Goodアンサー獲得:542件

2012/09/06 01:06(1年以上前)

SIMカードが、おかしいという事は無いのですか?
二台使っておかしいのなら、僕だったらそちらを疑いますが、、、

書込番号:15027939

ナイスクチコミ!1


スレ主 binbochamaさん
クチコミ投稿数:6件 F-12C docomoのオーナーF-12C docomoの満足度1

2012/09/07 09:37(1年以上前)

早速アドバイス頂き有難う御座います。あの後、TryWiMAXを申し込みルーターが送って来たので試して見ました。
結果はやっぱり駄目でした。スマホの方の受信状況は「強」で表示されており、ルーターの受信も3本立つほど明確に受信しているのですが、それでもネットにアクセスしようとするとはじかれてしまいます。

ちなみに、このWiMAXを家のノートPCでやってみると携帯と全く同じ状況です。強いほどの電波受信状況なのに、ネットアクセスだけが出来ない状態です。
自分自身、全くのPCど素人よりは多少なりとも知識が有るつもりでいましたが現況はお手上げ状態です。スマホだけでなくPCもこんな状況では、家の回線を解約してモバイルに切り替えようと思っていたのも実現不可能なようです。

DoCoMoの店の相談窓口程度では埒が明かないようなので、WiMAXのヘルプで相談して見ようと思います。

書込番号:15032796

ナイスクチコミ!0


Raptor21さん
クチコミ投稿数:106件Goodアンサー獲得:9件

2012/09/07 10:14(1年以上前)

docomo端末に他社SIMを入れてのテザリングは不可
(docomoのAPNに固定する仕様)
な為では?

当該端末がテザリングAPN制限の解放ができるかどうか
また、解放できたとしてテザリングできるかどうかまでは分かりません。

※参考になりそうなブログ記事がありました
http://ozappa21.com/facebook/archives/4347

書込番号:15032916

ナイスクチコミ!1


スレ主 binbochamaさん
クチコミ投稿数:6件 F-12C docomoのオーナーF-12C docomoの満足度1

2012/09/08 00:12(1年以上前)

皆さん色々アドバイス感謝の限りです。

ちなみに先日のWiMAXですが、F-12Cは色々試行錯誤していたら突然接続出来ました。理由は不明ですが、その後も一度電源を切った後でも最初はなかなか繋がらなかったものが、突然繋がるようになったので受信側で認識するのに結構なタイムラグが有る様に思えます。

ノートの方も普通に繋がるようになり、スピードを計ったら窓際で15Mbps奥の間でその10分の1程しか出ていませんがモバイルでこれだけなら良としようと思います。体感的には光回線の50Mbpsと、差程遜色無い様です。

Raptor21さんの「DoCoMoに他社のSIMを入れてのテザリングが不可では」との話ですが、IIJのHPで可能な機種として掲載されていますので、それは無いと思います。あの表を見てスマホもルーターも購入しましたので・・・。それとL-09Cによるテザリングでは無く、スマホ本体に入れても同じように受信しません。天気予報さえも表示出来ない有様です。
スマホ側の電波の受信状況は「強」で表示されているのに、「認証」のみされない状況です(ルーター本体も受信は3本立ってます)。

せっかく購入したL-09Cですが、この状況ではやはりWiMAXに乗り換えるしかないかなと思います。
この「価格.com」で1年契約のものが有ったので、そちらで始めようと検討中です。

書込番号:15035680

ナイスクチコミ!0


TS330Aさん
クチコミ投稿数:164件Goodアンサー獲得:27件

2012/09/08 02:24(1年以上前)

IIJに関しては、おそらくIIJの限界だと思って良いと思う。IIJの電波をきちんと拾うのは、電波を拾っているというだけのことで、電波の状態とアクセス可否は別物。IIJはドコモから一定のアクセスのみを許容する契約で買っており、その一定量をIIJと契約する全ユーザーで分け合う。この一定量というのが少ないんだよね。何しろIIJのあの安さでも利益が出ちゃうってことは、それだけ少ない量を多くの人に売ることで利益を出しているってことなんだから。

IIJがつながらない状況で、ドコモのSIMを挿すと答えが出ると思う。ドコモのSIMならすんなり快適につながるはずだよ。IIJでも、早朝とかのアクセスが少ない時間帯なら割とつながるはず。


WiMAXがまともにつながるのは、IIJのような再販業者を経由してないから。キャリアが提供する性能をそのまま教授できるから十分な速度が出る。ドコモのSIMでも同じ。安いというのは、安いなりの理由があるから、快適性を求めるなら、ある程度はお金を出さないと得られないと思った方が無難。

書込番号:15035997

ナイスクチコミ!0


スレ主 binbochamaさん
クチコミ投稿数:6件 F-12C docomoのオーナーF-12C docomoの満足度1

2012/09/08 10:07(1年以上前)

東京のような都市部と違って、こちらのような地方都市(鹿児島)では回線の割当が少ないと言う事なんでしょうかね?
まあ、兎に角現況ではIIJは全く使い物になりません。Utubeに画像upしてる人は(Xperia使ってました)128KbpsでSkypeまで使えていたんですけどね、残念です。

IIJは今月一杯で解約したいと思います。5千円ほどは高い勉強代でしたが、自分としては半分詐欺に会った気分です。
こう言うのって、WiMAXの様なお試しサービスのような物があると助かるのですけどね。2年縛りが無く、直ぐに解約できるだけでも良しとするべきでしょうか?(接続に自信が有るからこそ、お試しサービスを行っているのかも)

皆さん、色々とアドバイス頂き有難う御座いました。

書込番号:15036777

ナイスクチコミ!0


清。さん
クチコミ投稿数:231件Goodアンサー獲得:22件

2012/09/08 19:17(1年以上前)

ちょっと内容が理解出来ないのですが、私はF12Cでiijmioやイオンb-mobileを普通に利用しています。
速度も128kbps程度出ており、ストーリミングも再生出来ます

また、HW-01Cでも上記SIMは動作確認済みです

おそらく、APNの設定を間違えているように感じられます。
また、スマートフォン本体でのテザリングはドコモ側の制限で
APNを強制でドコモ先へ繋ぐ為、APNを他社に設定しても無効です。
(ポータブルなポケットWIFI系は除く)

書込番号:15038571

ナイスクチコミ!0


清。さん
クチコミ投稿数:231件Goodアンサー獲得:22件

2012/09/08 19:22(1年以上前)

別機種

F12C APN設定

APN接続例の写真を張っておきます

書込番号:15038597

ナイスクチコミ!0


スレ主 binbochamaさん
クチコミ投稿数:6件 F-12C docomoのオーナーF-12C docomoの満足度1

2012/09/10 10:08(1年以上前)

済。さんのアドバイスを元に設定して見たら、何と問題無く繋がりました。最初、言われている事の意味が判らなかったのですが、Utubeで検索したら方法を詳しく出している方が居られたのでその方法でやってみました。

IIJからカードが送ってきた時は、ネームやIDパスワード等は書いて有ったのですが「これは何の為に使うのだろう?」位にしか思っていませんでした。(PC中級者が聞いて呆れますね)
それにしてもIIJもその辺をもっと詳細に書いてくれなければ、不親切だと思いました。(只の紙切れ一枚しか入っていませんでしたので・・・)

メールはGmailを使うとして、後はSkypeが普通に使えるかが問題ですね。自分としてはガラケーとの2台持ちは、かさばるしスマホの方の使用頻度が低いのでやはりメールと通話の方が最優先です。

済。さんを始め他の皆様、ご親切にアドバイス頂き誠にありがとう御座いました。自分だけで迷っていたら絶対判らなかったと思います、こう言う時って本当にネットの有り難さを実感します。

書込番号:15045680

ナイスクチコミ!0


清。さん
クチコミ投稿数:231件Goodアンサー獲得:22件

2012/09/11 00:21(1年以上前)

動いたようでなによりです。

skypeは普通に利用出来ます
ただ、現在のバージョンは不具合の報告が多いです。

050plusを使えば携帯で電話するよりも安くでき
便利かもしれません。(電池の消費は増えますが)

書込番号:15049107

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る

この製品の情報を見る

F-12C

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)