F-12C のクチコミ掲示板

F-12C

  • 1GB
<
>
FCNT F-12C 製品画像
  • F-12C [Black]
  • F-12C [Rose Gold]
  • 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

評価対象製品を選択してください(全2件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

F-12C のクチコミ掲示板

(2020件)
RSS

製品の絞り込み

このページのスレッド一覧(全309スレッド)表示/非表示 を切り替えます


スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ45

返信8

お気に入りに追加

標準

充電中ランプがつきません。

2012/05/29 09:37(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > FCNT > F-12C docomo

クチコミ投稿数:21件 F-12C docomoのオーナーF-12C docomoの満足度5

設定変更を変えたつもりはないのですが
突然充電中のランプがつかなくなってしまいました。
Gmailのお知らせでは点灯するので、故障ではないはずです。
充電中・完了とかが分からずちょっと不便です。
どなたか解決方法を教えてください。

書込番号:14617909

ナイスクチコミ!18


返信する
クチコミ投稿数:227件Goodアンサー獲得:23件

2012/05/29 10:55(1年以上前)

ケース等を付けていますか?
ケース、カバー等を付けていると充電部分が接触できずに「充電でない」ことがあります
USBから試してみてください
私は東急ハンズでソフトケースを購入したのですが取りつけていると充電ホルダではできなくなってしまいました><

また充電できていないのか、充電が十分で充電されていないか?だと思いますが
初期アプリにある ecoモードを立ち上げると画面左上に充電残量が数字で表示されます
ご確認なさってみてはどうでしょうか
このての数字は正確ではないようですが、90以上の場合充電しない事もあるようです
(充電池の寿命の関係らしい)

書込番号:14618088

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:227件Goodアンサー獲得:23件

2012/05/29 10:57(1年以上前)

ごめんなさい
もってる機種と違いました
削除の仕方がわからなくて削除できません

以後気を付けます

書込番号:14618094

ナイスクチコミ!2


AS-sin5さん
クチコミ投稿数:2647件Goodアンサー獲得:399件

2012/05/29 10:59(1年以上前)

充電端子部かアダブター側の接触不良。

もしくは、MicroUSBケーブルでPCと繋いでいる場合には、PCの出力が低下(1A以下だとうまく充電出来ないケースがある)している。
多分この場合だと、充電ランプは点くと思うので無関係。

再起動、もしくは電池パック取り外しても改善しないなら、本体と充電器両方持って、DSへ行くのが吉。

書込番号:14618100

ナイスクチコミ!6


400LDKさん
クチコミ投稿数:177件Goodアンサー獲得:23件

2012/05/30 16:04(1年以上前)

microUSBケーブルを挿しての充電でうまく行かないのであれば
ケーブルの不具合(断線など)、コネクタの接触不良が考えられますので、
もし他のケーブルがあれば試してみて下さい。

ホルダーでの充電であれば、microUSBケーブルを直接本体に挿してみて下さい。

どちらもダメであれば本体側の電源ICの故障が考えられますので、
docomoショップで診てもらった方が良いと思います。

書込番号:14622698 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:21件 F-12C docomoのオーナーF-12C docomoの満足度5

2012/05/30 16:20(1年以上前)

返信して下さった方々ありがとうございます。
昨晩ドコモショップに相談して来ました。
何故か電源を切っている最中に充電するとランプ点灯することが
判明しました。(←全く意味なし)
セーフモードで再起動させても改善されず、無料で本体交換の運びと
なりそうです。(購入後1年未満のため?)
準備が出来次第交換して貰う予定にしています。
新品になる嬉しさもありますが、再度カスタマイズしたりフィルム貼ったり
(これが一番大変)とちょっと面倒ですね。
どなたかフィルムの上手い貼り方知りませんか〜?

書込番号:14622727

ナイスクチコミ!2


400LDKさん
クチコミ投稿数:177件Goodアンサー獲得:23件

2012/05/30 18:42(1年以上前)

新品へ交換になって良かったですね。

保護フィルムは、自分の場合、水で濡らしてから貼りました(防水携帯なので)。
カーフィルム貼るのと同じ感じです。

これで空気が抜けやすくなるので綺麗に貼れます。

書込番号:14623082 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:21件 F-12C docomoのオーナーF-12C docomoの満足度5

2012/05/31 11:06(1年以上前)

返信ありがとうございます。
なるほど…水に濡らしてから貼るといいのですね。
試してみます!
どうもありがとうございました。

書込番号:14625538

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:4件

2012/09/05 22:44(1年以上前)

ちょっと遅いようですが,同様のことがありましたので報告を。

自分の場合,「GO ランチャー EX」を使っていたときに同様の症状が出て,別のHOMEアプリに替えたところ充電ランプが元通り点くようになりました。詳しいことは分かりませんが,アプリの制御による症状かバグではないかと思っています。

書込番号:15027359

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ4

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

充電スタンドを使用しての充電

2011/10/11 16:06(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > FCNT > F-12C docomo

クチコミ投稿数:3件

初めまして。
F-12Cが初めてのスマートフォンですが、購入して約1ヶ月、特に不満点もなくお気に入りの端末です。
ですが1点、購入した時から気になることがあります。

充電する際に充電スタンドを使用すると、さした瞬間かなりの確率で再起動します。
一日に必ず一回は充電するのですが、ほぼ毎日です。
スタンドを使用せず、直接ケーブルを差し込んだ時に再起動したことはありません。
端末使用中に再起動することもあまりありません。

同じ症状が出た方、対処法の分かる方はいらっしゃいますか?

書込番号:13611736

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:8896件Goodアンサー獲得:2841件

2011/10/12 23:22(1年以上前)

メモリの空き容量を増やしてみる(アプリをSDカードに移動させるなど)、
それでも不具合が解消されないなら、買ったときの状態に戻してみる(初期化)

など、試してみるとよいと思います。

書込番号:13618337

Goodアンサーナイスクチコミ!2


msi01さん
クチコミ投稿数:66件Goodアンサー獲得:4件

2011/10/13 03:17(1年以上前)

充電スタンドに差した状態でコンセントに充電器を差し込んだらほぼ毎回再起動しました。
私と同じ順序で充電していると再起動しやすいと思われます。

違うのであれば一度docomoショップに持ち込んだほうがよろしいかと。

上記の場合の対処法は差し込む順番を逆にすれば解決します。
まず充電器をコンセントに差し次に充電スタンドに携帯本体を差す。私はこれで再起動しなくなりました。

書込番号:13618993 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


yamato21さん
クチコミ投稿数:783件Goodアンサー獲得:43件

2011/10/13 07:22(1年以上前)

スレ主さんとちょっと違いますが、私はスタンド使用時は99までしか充電できません。microUSB直差し時は必ず100まで充電できます。もちろん設定等同じ条件で。

なんか充電スタンドとの相性が悪いみたいです。

書込番号:13619251 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:383件Goodアンサー獲得:25件 F-12C docomoのオーナーF-12C docomoの満足度5

2011/10/13 12:29(1年以上前)

私はスタンドオンリーなので確認してませんが
USbもけーぶるぬくと99になりませんか?
充電中が100のような気がします。

書込番号:13620127 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2011/10/13 23:13(1年以上前)

返信ありがとうございます。

充電スタンドに差し込むのはコンセントに差してからだったので、どうやら順番は関係なさそうです。

とりあえず、使っていないアプリをアンインストールしたりSDカードに移動させたりして整理してみました。
その後、充電の直前にアプリのFastRebootを使ってアプリを再起動をするようにしたところ症状が出なくなったので、常駐しているアプリかウィジェットに相性の悪いものがあるのかもしれません。
もう少し様子を見て、また再起動するようならば初期化してみようと思います。
それでも駄目ならショップに持ち込んでみますね。

あと、私もyamato21さんと同じ状態になることがあります。
毎回ではありませんが、充電中の赤い光がいつまでも消えないので確認してみたら、99%で止まっていました。
あまり気にしていませんでしたが…。

書込番号:13622664

ナイスクチコミ!0


宝里123さん
クチコミ投稿数:2件

2012/09/02 15:47(1年以上前)

今更なレスですが・・・充電エラーで再起動しているものと思われます。
 私も充電スタンドで再起動(というより電源が切れてしまう)が頻発しています(実際に
何度か充電エラーだとメッセージを吐いていることを確認しました。エラーになる前に液晶
画面が表示されていましたので)。
 電圧が高すぎたり、過充電だったり、過放電だったりするとエラーを起こして再起動すると
のこと(説明書に書いてあります)。しかし、再起動と言ってもそのまま起動せず電源が切れ
たままであることがほとんどかと思います・・・私はそうでした。
 マイクロUSB端子から、かつPCからのUSBで充電するとエラーが起こらないため、充電スタン
ドにつないでいた、コンビニで購入したACアダプタ(それをマイクロUSBに変換し、スタンド
につないでいました)が悪いのかもしれないと思い、純正のACアダプタで試して居るところで
す。現在のところ普通に(2回しかしてませんが)充電されて居るようです。

書込番号:15012720

ナイスクチコミ!1


TS330Aさん
クチコミ投稿数:164件Goodアンサー獲得:27件

2012/09/05 01:52(1年以上前)

充電台につないでいる電源が不安定だと、勝手にシャットダウンしてくれますよ。例えば、ケーブルが断線しかかっていて、給電が不安定になっているとか。これだと充電台経由でも本体への直接給電でも、その電源を使う限り同じ症状を起こします。

うちのは電源を交換したら嘘のように治りました。USBケーブルを充電台につないだだけですけど、ちゃんと100%まで充電してとまります。

書込番号:15023868

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信6

お気に入りに追加

標準

検証願います!

2012/08/18 09:54(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > FCNT > F-12C docomo

スレ主 yamato21さん
クチコミ投稿数:783件

すみません、この機種使って一年です。
先ほどメール設定しようと思い、設定画面にいくとどうやらおかしいのです。
皆さん宜しければ検証していただけませんか?
SPモードメールからメール設定→受信→メールと進んでください。
着信音やイルミネーション設定の画面にたどり着きます。そこで上下に画面をスライドさせてみてください。
皆さんきちんとスライドしますか?
私は画面が真っ黒になりチェックマスと横のラインしか表示されません>_<
もう一度画面タッチすると前の画面に戻ります。
一体なんやねん!!
皆さんどうですか??よろしくお願いします!

書込番号:14950056 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:1877件Goodアンサー獲得:324件

2012/08/18 10:17(1年以上前)

この機種を持っていないので、なんとも言えませんが、SPモードメールアプリをアップデートしましたか??

してなければまず、してください。

直らなければしっかりとバックアップとってアプリを再インストールしてください。

書込番号:14950141 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 yamato21さん
クチコミ投稿数:783件

2012/08/18 10:39(1年以上前)

Ryota12228さん

早速ありがとうございます!
そうですね、アップデートで改善するかもしれません。
今までアップデートしてましたが今回のアップデートは文字の大きさが変わったり、なんかあんまよくなさそうなので様子見してます。
まぢくそですね

書込番号:14950229 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件Goodアンサー獲得:1件

2012/08/19 17:24(1年以上前)

はじめまして。今、やってみました。この部分って、スライドするのですか?
メールの設定の一番下はイルミネーションカラーだけど、まだ、隠れてる部分があるのでしょうか?

書込番号:14955851

ナイスクチコミ!0


スレ主 yamato21さん
クチコミ投稿数:783件

2012/08/19 21:16(1年以上前)

あしながペンギンさん

はじめまして!もし、スライドしないにしても変な挙動ですよね。
ちなみに あしながペンギンさんも黒くなりましたか??

書込番号:14956768 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件Goodアンサー獲得:1件

2012/08/20 09:10(1年以上前)

スレ主さんの言われるような現象は、別段ないですよ。関係あるか、無いかはわかりませんが、今月に入って行った、ソフトウェアの更新以降、電源が落ちたり、フリーズが多くなったような気はします。

書込番号:14958540

ナイスクチコミ!0


スレ主 yamato21さん
クチコミ投稿数:783件

2012/08/22 21:07(1年以上前)

あしながペンギンさん

SPモードメールがもっと高性能ならいいのに(^_^;)まぢ反応遅いし、イライラします。

あまり、設定を触りもしないんで少し様子見ます!

書込番号:14968606 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ6

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

クッキーを設定しているのに…

2012/08/19 20:33(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > FCNT > F-12C docomo

クチコミ投稿数:60件

スマホのクチコミ掲示板は初めて書き込みさせていただきます。
よろしくお願いします。

2ちゃんねるに書き込みをしようとすると「クッキーの設定をしていないと
書き込めません」的なメッセージが出ます。
自分としては ブラウザ->MENU/その他->設定->Cookieを受け入れる
で設定しているつもりなのですが、他に設定する画面はありますか?
自分では探せませんでした。
ここに来る前も色々ググってみたのですが有力なのが探せませんでした。

書込番号:14956544

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:661件Goodアンサー獲得:132件

2012/08/19 20:52(1年以上前)

ブラウザではなく 2chMate のうような 専用ソフトを使ったらどうですか?
https://play.google.com/store/apps/details?id=jp.co.airfront.android.a2chMate

書込番号:14956655

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:661件Goodアンサー獲得:132件

2012/08/19 20:55(1年以上前)

Android用2chブラウザ@wiki
http://www43.atwiki.jp/android2chbrowser/

巨大掲示板群「2ちゃんねる」は、サーバ負荷の軽減のためにも専用ブラウザでアクセスすることが推奨されてるようですよ?

書込番号:14956674

ナイスクチコミ!0


TS330Aさん
クチコミ投稿数:164件Goodアンサー獲得:27件

2012/08/19 20:55(1年以上前)

ひたすら繰り返す。

F-12Cの問題では無く、契約しているSIMが2ちゃんねる側の制限を受けているだけだよ。
テザリングした状態で、PCなどからやっても同じ現象が起こるし、逆にSIMを切って、WiFiなどSIM以外の方法でインターネット接続したF-12Cで書き込めばスムーズに書き込めるから。

SIM経由の通信でも、ひたすら同意して書き込むを繰り返して、20回くらいやってもダメなら一度文字入力した画面に戻ってから再度書き込むボタンを押す。何度かやっているうちに書けることがあるよ。

すごく使いにくいけど、たぶんどの機種にしても、そのSIMを使う限り同じ。おそらくクレジットカードがあれば登録できるとか、携帯よりも容易に契約できる手段に対して制限しているんだろうから、回避したければ匿名性のより低い契約に変えるしかないんじゃないかと思う。

専用ブラウザを使えば回避できるかも知れないけど、少なくともF-12C標準のブラウザに加えて、Windows 7のInternet Explorer 9でも問題のSIM経由なら同じ現象が起きるから、全部ダメか、代表的なものは潰されている可能性が高いと思う。

書込番号:14956679

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:60件

2012/08/19 21:29(1年以上前)

ねこ歩きさん

お返事ありがとうございます。
言葉が足らなくてすみません。実は 2chmate と anちゃん を利用しての話です。
その上で書き込みできません。

TS330Aさん

お返事ありがとうございます。
スマホ本体のせいではないんですね。SIMのせいですか…
そんなに変なことはやってなかったと思うのですが…
ひたすら書き込む、は10回ぐらいはやったことありますが、20回ですかー
あと少し根気を要しますね。

書込番号:14956826

ナイスクチコミ!0


TS330Aさん
クチコミ投稿数:164件Goodアンサー獲得:27件

2012/08/19 21:54(1年以上前)

どこのSIMかは存じ上げませんが、20回でも30回でもダメな時はダメ、1回でも行ける時は行けるというのがうちの状況ですよ。一度元の画面に戻ってからやり直すとか、確認画面で3分以上放置するとかしてみると行けることが多いですが、いずれにしても根気がいるのは確かですね…。

追記頂いた内容から察するところ、おそらくブラウザも機種も関係無く、2ちゃんねるが特定のSIMを簡単には書けないように弾いているだけの問題でしょう。書き込みにくくするのではなく、完全拒否にしているSIMもあるかも知れませんね。

書込番号:14956965

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:60件

2012/08/19 22:04(1年以上前)

TS330Aさん

再びありがとうございます。

> おそらくブラウザも機種も関係無く、2ちゃんねるが特定のSIMを簡単には書けないように弾いているだけの問題でしょう

なるほど、そういうこともあるのですね。
自分の設定に問題があるのなら何とかしようと思ったのですが
自分の力では無理っぽいので諦めた方がいいかもしれません。
大変参考になりました。

書込番号:14957027

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ5

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

防水機能について

2012/08/14 21:11(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > FCNT > F-12C docomo

スレ主 うき@さん
クチコミ投稿数:340件

先日、水たまりに落として水没してしまいました。
すぐに拾ってバッテリーを外したのですが電源が
入らなくなってしまいました。
防水ってその程度でダメになる物なのでしょうか?

書込番号:14935162

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:843件Goodアンサー獲得:114件 F-12C docomoの満足度4

2012/08/14 21:15(1年以上前)

こんばんは。

落下はどうしようもないですよ。
耐衝撃が付いていれば防水性は保たれたかと思いますが、この機種は流水に浸す程度が限界かと。

書込番号:14935185

ナイスクチコミ!2


望見者さん
クチコミ投稿数:5424件Goodアンサー獲得:542件

2012/08/14 21:19(1年以上前)

Gショックスマホとかだと、そう考えても良いのでしょうが
単に”防水”ですから、落としたショックで水が入る可能性は有るでしょう。
防水の考えの相違でしょうね。

書込番号:14935205

ナイスクチコミ!0


スレ主 うき@さん
クチコミ投稿数:340件

2012/08/14 21:46(1年以上前)

> ソニエリ&富士通信者さん、望見者さん
ありがとうございます
落下した衝撃で水が入ってしまった可能性があるのですねー


例えば、雨の日にずぶ濡れでポケットに入れているの
防水は効かないのでしょうか?

書込番号:14935337

ナイスクチコミ!0


望見者さん
クチコミ投稿数:5424件Goodアンサー獲得:542件

2012/08/14 22:14(1年以上前)

>例えば、雨の日にずぶ濡れでポケットに入れているの
 防水は効かないのでしょうか?

防水とは、こう言う時に有効なんだと思います。

今回は、落下と言う事なのですが、必ずしも水没が原因なのでしょうか?
落下の衝撃に因る事もあり得ませんか?

どっちにしても”落下”は注意しないといけないですね。

書込番号:14935480

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:843件Goodアンサー獲得:114件 F-12C docomoの満足度4

2012/08/14 22:15(1年以上前)

雨は結構大丈夫ですよ。

洗濯機でも大丈夫でしたから(苦笑)

書込番号:14935485

Goodアンサーナイスクチコミ!1


パー4さん
クチコミ投稿数:472件Goodアンサー獲得:17件

2012/08/15 10:12(1年以上前)

デジカメでも同様ですが防水のデジタル機器は濡れているときにふたを開けるとダメです。開けた瞬間に水滴が入るので乾いてからあけましょう。

書込番号:14937123

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ12

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

稼働時間が40年以上になります

2012/08/02 21:25(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > FCNT > F-12C docomo

クチコミ投稿数:24件

使いはじめてから暫くして、動きが緩慢でおかしい、フリーズしそうかな?
と思うと、そのうちに電源さえなかなか落とせなくなることがしばしばありました。

最近気がついたのですが、ちょっと様子がおかしいな、という時に稼働時間を確認すると、

351921:08:12
(これ、今入力している時点での数値です)

のように、単純に割り算しても40年以上稼働していることになるような、ありえない数字が表示されています。
再起動しても、初めのうちはいいのですが、そのうちにまた同じ現象が起きます。

他にも同じ現象が発生している方はいらっしゃいますか?

書込番号:14888477

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:661件Goodアンサー獲得:132件

2012/08/02 22:02(1年以上前)

google で
「F-12C 稼働時間」と検索すると結構でてきますね。

F-12Cの最終 ソフトウェア更新後もこういった書き込みが続いてますので
バグは残ったままという感じですかね。

書込番号:14888643

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:843件Goodアンサー獲得:114件 F-12C docomoの満足度4

2012/08/03 00:42(1年以上前)

メモリが枯渇してくるとなりますね。
メモリ残留をステータスバーに表示するアプリで確認すると、おおよそ10MB以下で稼働時間がバグります。
理由はよくわかりませんが…。

こまめに解放するとならないようなので、適当なメモリ解放アプリを使うことをオススメします。

書込番号:14889348

Goodアンサーナイスクチコミ!1


パー4さん
クチコミ投稿数:472件Goodアンサー獲得:17件

2012/08/03 09:14(1年以上前)

40年はすごい。自分の記録は1400日が最高です。意味不明の不具合は慣れてきたので
あまり動じなくなってきました。昔のパソコンに似ていますね。

書込番号:14890095

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:24件

2012/08/03 12:50(1年以上前)

みなさん、ありがとうございます。

Google 検索すると、他にも大勢いらしたのですね。
先に検索すればよかったです。

Docomoショップで質問したときは
「そのような症状は報告されていないようです」
という回答でした。
「再起動してみてください、再起動してもダメなら初期化してみてください」と。

手間をかけたのに何も状況は改善せず、ちょっとイヤになってきてました。
気に入っている機種だったのに。



ソニエリ&富士通信者さん

解決策をどうもありがとうございます。
タスクマネージャーでこまめに終わらせているつもりだったのですが、まだもう一段階必要そうですね。
メモリ残留量を確認してみます。




そして私の携帯は順調に稼働時間を重ね、今は
351936:33:30
です。

もういっそどこまで時を刻むか見届けてみようかと思うくらい(笑)。

買い換えようとまでは思いませんが、何だか残念です。

書込番号:14890727

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:40件Goodアンサー獲得:9件 F-12C docomoの満足度5

2012/08/06 13:57(1年以上前)

私のF-12Cも確認してみました。
351929:56:30でした。

7時間ほど負けていますが、偶然なのか、かなり近い数字です。

書込番号:14902620

ナイスクチコミ!1


400LDKさん
クチコミ投稿数:177件Goodアンサー獲得:23件

2012/08/10 11:42(1年以上前)

やっぱ100年ケータイって
謳っているだけのことはありますね。

書込番号:14917377 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:50件Goodアンサー獲得:2件

2012/08/12 00:06(1年以上前)

我が家はF-12Cが3台あります。
3台ともそれぞれ不良で交換歴があります。

計6台のF-12C、すべて稼働時間は見るたびに35万時間超えになっていました。
最初の3台は2011年7〜8月製でした。
現在の1台は2011年11月製、2台は2012年5月製、おそらくリフレッシュ品です。

勝手に再起動して、数時間は正常に表示されるのですが、次に見るとほとんど35万時間です。
これが34万時間とか36万時間にはならないんですよね。
6台とも同じでしたので、こういう仕様だと諦めています。

私はリブートを記録するアプリで、いつ再起動したか確認して稼働時間を見ています。
35万時間にならない方もいらっしゃるのでしょうか?逆に驚きました(笑)

書込番号:14923735

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:24件

2012/08/12 23:30(1年以上前)

多くの方(ほとんどの方?)が35万時間になるようで、ある意味安心しました。

あの後、35万2000時間になるのを楽しみに待っていました。
が、2000時間になる前に勝手に再起動がかかって…。
うーん、残念。

最高で何時間まで行くのか?
今度はそういう楽しみ方をしてみます。

書込番号:14927695

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る

この製品の情報を見る

F-12C

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)