F-12C のクチコミ掲示板

F-12C

  • 1GB
<
>
FCNT F-12C 製品画像
  • F-12C [Black]
  • F-12C [Rose Gold]
  • 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

評価対象製品を選択してください(全2件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

F-12C のクチコミ掲示板

(2020件)
RSS

製品の絞り込み

このページのスレッド一覧(全24スレッド)表示/非表示 を切り替えます


スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ3

返信0

お気に入りに追加

標準

とても便利ですね!

2012/04/17 21:14(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > FCNT > F-12C docomo

クチコミ投稿数:34件

私はスマホに興味はあっても月々の料金が気になって、この利器になかなか触手が動かなかったのですが、b-mobileが月980円ということを知り、適合機種の中からこのF-12Cを購入しました。

速度が遅くて使い物にならないという人もいましたが、いざ使ってみると、この機種のメリットが活かされてネット検索やフリーメールの送受信にはほとんど不便はありませんでした。今では仕事の合間に使うのがとても楽しみになりました。いろんなアプリをダウンロードして少しでもこの機種の利便性を引き出すべく使いこなしていきたいと思っています。

書込番号:14449686

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ2

返信1

お気に入りに追加

標準

アップデート後の状態

2011/12/24 13:23(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > FCNT > F-12C docomo

クチコミ投稿数:43件 F-12C docomoのオーナーF-12C docomoの満足度5

V20にアップしたことでbmobileテザリング出来なくなりましたが、快適に動作しておおむね問題ありません。
動画再生はちょっと弱い様ですが。

ホームに「LauncherPro」を導入したところキビキビ動いてくれます。7画面も設定でき、5つのアイコンを入れられるドックが3つも入り、もっと細かい設定も出来て、しかも安定しているので良い感じです。

「Elixir」で端末の状態が一覧でき、キャッシュメモリの削除が簡単に出来るので良いです。

価格が高いこともありiPhoneではあまり評判が良くないGTDの「Nozbe」がAndroidでは無料なので助かっています。

一点気になるのが、「データ通信」ウィジェット。モバイル通信のON/OFFの切り替えが出来ますが、使っているとアイコンのON/OFFが実際のデータ通信のON/OFFと反対に表示されますね。皆さんはいかがでしょうか?

毎日詰め将棋の問題がアップされる無料の将棋アプリ「将皇」も通勤の時間つぶしに助かっています。

書込番号:13934884

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:383件Goodアンサー獲得:25件 F-12C docomoのオーナーF-12C docomoの満足度5

2012/01/21 14:08(1年以上前)

Wi-Fiと3G の切り替えミスが発生しなくなり良好!
バッテリーの持ちが悪くなったという書き込みもありましたが
私の使い方では、1〜2日もっていて、強いて言うなら
モバゲーをやっているときの消費が速いかなぁ?ってかんじですね。

書込番号:14049226 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ5

返信5

お気に入りに追加

標準

スマートフォン・携帯電話 > FCNT > F-12C docomo

スレ主 6c2500さん
クチコミ投稿数:2件

SIMロック解除して台湾旅行に持って行きました。台北松山空港内の中華電信で3日後の23時59分までデータ通信限定でパケットし放題のSIMを650円程度で契約。テザリングも繋がりました。これなら割高な海外ローミングが不要になりそうです。
9月初旬に買って、9月末のファームアップデートは適用してません。

書込番号:13576744

ナイスクチコミ!5


返信する
クチコミ投稿数:4909件Goodアンサー獲得:135件 輝峰(きほう)のホームページ 

2011/10/03 11:28(1年以上前)

 >テザリングも繋がりました。

 ・なにか、よさそうですね。

 ・素人ですみません。

 ・テザリングとは、その下に、何を繋がれたのでしょうか。
 ・たとえば、パソコン?、別の携帯?

 ・すみません。よくわかっていないので。

 ・毎年夫婦で、年に一度の海外ツアー参加で、従来フィルム撮影でしたが、
  今後は、デジ一眼撮影のデータをなんらかの機器に保存し、
  さらに、インタネットで、暴動とか、事故とかの、リアルな
  その国の情報を知りたいと思っています。

 ・現地の市内の電話経由、海外ローミングなのかしら、それとも、
  現地で通信会社と契約して、ルータを借りて無線LANになるのかしら、
  と想像していました。

 ・最近の豊富な機能付の携帯や、ipad,ipod、スマートフォーン、等々、使っていなくて、
  素人ですみません。


 ・ホテルではパソコンがロビーにインタネットが有料で置いてありましたが、
  値段が心配で使ったことがありません。

 ・xi、WiFi、Wimax、 公衆無線LAN などの用語を勉強しているところです。
 ・海外のいろいろな国(今迄概略、欧州主体で21か国くらい訪問)で使える
  世界共通のインタフェイス、機材、なども、あるのか、調査中ですが結果は、
  芳しくありません。   

書込番号:13577689

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:966件Goodアンサー獲得:74件

2011/10/03 11:48(1年以上前)

こんにちは

おぉ、輝峰さん
珍しいところでお名前をはいけんしました
いろいろとチャレンジなされていらっしゃるのですね

私は、まだまだ若造ですが、輝峰さんのようにいろいろなものに興味をしめして、チャレンジしていきたいと常々思っております

また、カメラのカテゴリーに参加したときには、よろしくお願いいたします

久しぶりにみたハンネに思わずレスをしてしまいました

スレ主さん、大変失礼いたしました

書込番号:13577747

ナイスクチコミ!0


スレ主 6c2500さん
クチコミ投稿数:2件

2011/10/04 00:05(1年以上前)

>テザリング実績
F-12Cの「無線とネットワークの設定」内でWiFiアクセスポイント設定して無線LAN親機になるようにして、
無線LAN子機のノートPC側でアクセスポイントとしてF-12Cを指定して無線LAN接続することで
F-12Cを踏み台にノートPCをインターネット接続させました。

書込番号:13580515

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4909件Goodアンサー獲得:135件 輝峰(きほう)のホームページ 

2011/10/04 12:39(1年以上前)

 ・スレ主さん、貴重な情報、ありがとうございました。
 ・びっくりするほど、安く通信ができたのですね。

 ・wifiルータと、携帯と、ノートパソコンで、海外ツアーの短い期間、どうすれば
  経済的にも懐に優しいのかしらと、検討していました。

 ・国内、地方の大都市以外の小さな町にたまたま年に1週間ほど、行ったときでも、
  この通信方式は通用しそうですね。

 ・国内でも、一日使用料600円とか、たまたま使ったときの、使用月の月末までに、
  契約すれば月の初めに遡って契約可能な、毎月高額な使用料を払い続ける契約では
  ない、契約方法も、webには、あるみたいで、、、、

 ・現状、不断は、戸外でインタネットをする機会がないのですが、たまたま災害時とか、
  年に数回の、旅行とか、テントなどの、清貧二輪野宿ひとり旅とか、のケースを
  考えていました。
 ・ありがとうございました。

 ・ハリナックスさん、ありがとうございます。
  カメラのコーナでまたお目にかかりましょう。
 ・これからもご指導を、よろしくお願い申し上げます。

書込番号:13581800

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1件

2012/01/17 02:37(1年以上前)

ちょっと前のスレのようですが、教えて下さい!
先日、台湾で現地のSIMを入れて設定をしていたのですが、
どうしても2Gでしか接続ができず
(買ったSIMは3G対応)
通話のみ、ネットワーク接続ができませんでした。
電話機の設定の問題と言われたのですが、
その辺は、スムーズにいきましたでしょうか?

書込番号:14032199 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信3

お気に入りに追加

標準

イーモバイル赤SIM

2011/12/27 23:14(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > FCNT > F-12C docomo

クチコミ投稿数:43件 F-12C docomoのオーナーF-12C docomoの満足度5

docomoショップでSIMフリー化をしてもらい、イーモバイルの赤SIM入れました。

赤SIMはgoogle画像検索で写真が出てきます。

去年の年末にソフトバンクの通信アダプタを契約したところ、ソフトバンクのプリントがされたsimカードは実は中身はイーモバイルでした。ユーザー名やパスワードが「em」であればイーモバイルのカードをソフトバンクが使用している様です。月3800円定額です。

赤SIMは消費電流が増えてバッテリーの持ちが悪くなる、とある情報から予想していましたが、逆に消費電流は少ない?と感じています。

いつも出張で使っている北陸本線の滋賀県から福井県県境付近はイーモバイル圏外が多かったのですが、最近はアンテナが立ったのか圏外がほとんどなくなり、ずっとアンテナが立ちます。繋がりにくかった場所もエリアは広がっている様です。

ちなみにテザリングも問題ありません。ソフトバンクの定額のままですから上限金額は変わりません。

ソフトバンクのsimカードですが設定は、
名前 : 「emb」
APN : 「emb.ne.jp」
ユーザー名 : 「em」
パスワード : 「em」
MMC : 「440」
MNC : 「00」
IPVersion : 「IPV4 and IPV6」
認証タイプ : 「PAP」
で繋がっています。

bmobileのイオン980円100kbpsもありますが、添付ファイルのメールが来ると中々開けなくて困りましたが、イーモバのsimカードでは速度は全く問題ありません。

SIMフリー化で3,150円掛かりましたが快適になりました。

書込番号:13949303

ナイスクチコミ!3


返信する
清。さん
クチコミ投稿数:231件Goodアンサー獲得:22件

2011/12/28 10:33(1年以上前)

たぶんソフトバンクのULTRA SPEEDの「データし放題対応サブエリア」だと思います。

http://faq.mb.softbank.jp/detail.aspx?id=e3046324f562b424c5244567837686c434461457962686a634d4650374e3755796a643764577a73465175733d

このシリーズは、メイン(ソフトバンク網)とサブ(イーモバイル網)の
切り替えが可能なSIMを採用しています。

書込番号:13950579

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14件 たたみの独り言 

2011/12/30 12:08(1年以上前)

私も当初、ポケットwi-fi GP01の赤SIMいれて運用してました。emb.ne.jpはemb2.ne.jpと比較すると消費電力はおおいようです。もしGoogle音声入力やSkype通話をしないならemb2.ne.jpにするとバッテリーの持ちが良くなると思います。私は音声入力使いますのでemb.ne.jpにしてました。が、仰るとおりよく持ちますよね。

また、仰るとおり最近e-mobileのエリアが充実していて私の行動範囲ではつながらない所が殆ど無いのでau解約してe-mobileの黒シムを入れてます。なので、今は省電力なemb3.ne.jpにしてます。〔無論emb.ne.jpにすることもできます。検証不十分ですが、emb.ne.jpのほうが速いという噂が・・ま、emb3.ne.jpでも十分な速度が出ますけど)

それと、どうですか?ポケットwi-fiと比べてf-12cのほうが速い!とおもいませんか?

私は、G4契約の赤シムをD25HW,GP01,f-12cで比較してテザの速度はf-12cが一番速くて驚きました。概ね、1:2:3くらいの速度比でした。
ヨカッタヨカッタ

f-12c。いい端末です。



書込番号:13958541

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:43件 F-12C docomoのオーナーF-12C docomoの満足度5

2012/01/03 23:05(1年以上前)

tatami.2002さん

Pocket Wifiと速度の比較をきちんとしていませんが、F-12Cは接続操作が
分かりやすくつなぎやすいですね。

Pocket Wifiではお任せで接続を待つか、ボタンを押しても反応が遅いので
テザリングの操作はF-12Cに軍配が上がります。

言われてみれば通信速度も早いと思います。今度比較してみます。

書込番号:13975891

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ10

返信3

お気に入りに追加

標準

端末修理後 V15へ

2011/11/15 15:45(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > FCNT > F-12C docomo

クチコミ投稿数:8件

購入時から再起動等が頻発してたこともあり修理に出したら、
ビルド番号が「v13」が「v15」に上がっていました。(端末はブラック)

案の定メーカーからのレポートは「異常なし」で上がってきてますが
実際にDSスタッフの方にも再起動してる所を確認して頂いてるので
メーカーは確認していないのかもしれません。

念のため基盤とケースを交換(新品状態)したとの事でした。

今のところバージョンアップしてから、純正アプリのクラッシュ(時計・NX!等)や
再起動などの不具合は感じません。
ご参考までに。

書込番号:13769529

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:76件Goodアンサー獲得:4件

2011/11/15 17:53(1年以上前)

やはりオレンジ発売時に問題は解決していると言われたという書き込みがありましたが
それはソフトがV14ないしV15であることってことですね?
私はV14にアップして再起動はなくなっていますが
ATOKの再起動の多さは何とかしてほしいです!
V13のままのユーザーに対して ドコモとメーカーはどう対処するつもりなのでしょうか?

書込番号:13769858 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


ll23546さん
クチコミ投稿数:14件Goodアンサー獲得:1件 F-12C docomoのオーナーF-12C docomoの満足度5

2011/11/15 21:01(1年以上前)

v13ですが快適です
たまにNXが再起動しますが気になりません
天気予報ウィジェットも
たまに再起動しますが気にならないです
みなさん気にし過ぎと違いますか

書込番号:13770529 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


f19770724さん
クチコミ投稿数:17件 F-12C docomoの満足度4

2011/11/16 20:09(1年以上前)

ほんとアップデート対応をメーカー又はドコモは、何してるんですかねぇ!何時になるやら...
それなのにV15がメーカー内でリリースされているんですね。

V13での自己端末不具合

○再起動・固まるが事が頻繁にある。
○時計/天気/カレンダーのウィジェットで天気情報の取得を失敗する事が頻繁にある。
○SPモード着信音設定で、本体着信音とSPモードアプリの組込み着信音との同曲がダブり表示になっている。
○Adobe Flash Player 11 でブラウザが不安定に!まぁモバイル版はこのバージョンで開発が終了しましたが...

不具合ではありませんが、特に改善してほしこと

○システム領域にマーケットからダウンロード出来るアプリは入れないでほしいですね!これらは、プリインするにもすべてサードパーティ領域に入れるべきですね!削除も出来ませんよ!どうせ、すぐにもバージョンアップでシステム領域の初期プリインアプリは凍結されますし。

あまりにもアップデート中止状態が長引いているので、しびれを切らして愚痴を書いてしまいました。

書込番号:13774070

ナイスクチコミ!6




ナイスクチコミ1

返信1

お気に入りに追加

標準

ADW Launcherにしたら・・・

2011/11/06 18:19(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > FCNT > F-12C docomo

クチコミ投稿数:10件 F-12C docomoのオーナーF-12C docomoの満足度5

ホームアプリをプリインストールものから『ADW Launcher』に変えたら、フリーズや強制終了、勝手に再起動などの諸症状が起こらなくなり快適に動いています。
プリインストールの時計・日付・天気のウィジェットは便利だったので気に入っていたのですが、あれを使用すると不安定になるような気がします・・・
ホームアプリとの相性ってあるのでしゃうか(^_^;)

書込番号:13730773 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
yamato21さん
クチコミ投稿数:783件Goodアンサー獲得:43件

2011/11/06 22:23(1年以上前)

私はGoランチャーEXにしたらバッテリーの持ちがよくなりました。
また時計/曜日/天気ウィジェットを入れても全く不安定ではありません。
ただウィジェットは私の場合、前のアップデート成功してから安定しはじめたので、もし前のアップデートが出来てなければまだ不安定かもしれません。
ウィジェットに関しては、ホームアプリの良し悪しは無いように感じます。

書込番号:13732158 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

この製品の情報を見る

F-12C

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)