F-12C
- 1GB
端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2011年8月7日発売
- 3.7インチ
- おサイフケータイ対応
- 耐水・防水
- 標準SIM
- 掲載しているスペック情報は、発売日、内蔵メモリ、カラーを除いてF-12C docomoの情報です。
メーカーサイト
キャリアサイト
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全2件)

製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全29スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
1 | 3 | 2012年1月13日 12:32 |
![]() |
30 | 16 | 2011年12月19日 11:09 |
![]() |
5 | 1 | 2011年12月7日 11:05 |
![]() |
2 | 3 | 2011年12月6日 22:35 |
![]() |
7 | 0 | 2011年11月26日 19:22 |
![]() |
29 | 3 | 2011年11月26日 00:23 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > FCNT > F-12C docomo

発売が遅かったのが残念ですね。
もし店頭でも販売すれば早く完売すると思います。
書込番号:13940642
0点

私も初日に買いましたが・・・
残ってますね。
やはり新しい機種が出るとわかっていた時期なんで
難しかったんでしょうか。
形は可愛くて好きですが色々あって今、
修理に出しています。
yatachanさんのは調子良いですか?
書込番号:14003876
1点

たまーに再起動することがありますが、順調です。大きさ、バッテリー持ちなど、バランスいいと思います。オレンジ、いいと思うんですけどね!
書込番号:14017063 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > FCNT > F-12C docomo
NTTドコモ「F-12C」に対して電源ON時に
フリーズ再起動する問題等を改善するソフトウェアアップデートを再開
http://gpad.tv/update/ntt-docomo-f12c-fujitsu-20110922/
やっときたー!!(><
NTTドコモは富士通製スマートフォン「F-12C」に対し
不具合修正のためのソフトウェアアップデートを12月6日より再開
9月22日にアップデートソフトに不具合が確認され提供中止されていたものです。
電源ON時のフリーズ再起動や画面点灯不具合を改善する。
9点

早速アップデートしました。
ビルド番号は「V18」になりました。
これで不具合が解消されたなら、ますます愛着がわきますね!
書込番号:13856637
3点

もう一回手動アップデートかけるとV20になりますよ。それで完了です。
書込番号:13856655 スマートフォンサイトからの書き込み
9点

素早い情報展開、助かります。
改善されていたら、朗報ですね。
ただ今、アップーデート中です。
機種: Globe-Trotter仕様
書込番号:13856679
2点

心なしかスムーズになった気が。
プラシーボ効果?
書込番号:13857022 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

システムのメモリー占有がかなり少なくなってます
そのぶんアプリが快適に動きます
書込番号:13857838 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

皆さんこんばんは。
アップデート完了しました。
電源落ち、フリーズなどアップデート後時間がたってないので改善できたか不明。
唯一判明したのが、フラッシュプレーヤー11にしてのプラウザ落ち。
ブラウザ落ちは改善なってませんでした。
ドコモ151に電話したところ、ブラウザ落ちは今回のアップデートには含まれていないということ。
ドコモ151及びドコモショップに10月初旬より、フラッシュプレーヤー11にしてのプラウザ落ちを訴えてきたのに
書込番号:13858866
1点

TAKA-MCさん
情報ありがとうございました。
無事「V20」になりました。
書込番号:13860740
0点

アップデートの情報、ありがとうございます。
早速、昨日行いましたが、今日、心なしかバッテリーの減りが早いように感じます。
アップデートでそんな現象が起きるのか分かりませんし、気のせいかもしれませんが・・・。
それと、充電後の温度がアップデート前よりも高くて、その後、温度は下がるものの前よりも高い温度で一定になります。具体的にいうと25度(従来)→29度(アップデート後)です。
この温度はアプリで表示されている温度なので正確な温度かどうかは分かりませんが、温度が上昇していることは持った感じでも分かります。
発熱するということは電力を消費しているから、バッテリーの減りが早いのは当たり前かもしれませんが気になります。
一過性の現象ならいいのですが・・。
みなさんはいかがですか?
書込番号:13862150
0点

V20にアップデートしました。
操作性は向上しましたが、これまで問題なかったb-mobileでのテザリングが出来なくなりました(泣)
バッテリーの持ちが悪くなったとネット上に書かれています。
何か対策が出来ないか、情報が出ることを期待します。
ダメな場合はSIMフリー化してイーモバの赤SIMを検討します。
書込番号:13864072 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

特に不具合はありませんでしたが、アップデートしてみました。今のところ大きな変化は感じられませんが、電池の消耗度は明らかに悪くなりました。その点については残念です(-_-)
書込番号:13864307 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

!「アップデートはお客様の責任で行って下さい。」!だって。
ドコモも富士通も売った製品の責任は取らないってことですかね?
書込番号:13865394
0点

私の勝手な想像ですが、スリープ復帰ミスを回避するために、
v20はV13より動いている領域が多いのかもしれませんね。
取りあえず私はV13ですが、様子見します。
書込番号:13869926 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

私は電池の持ちは今までとさほど変わらないかなぁと感じています。
今朝5時から電源入れて、今残量58%です。
Bluetooth、GPS、WiFi、全てON状態、ネットもゲームも電話もメールも今までと頻度変わらず使用してます。
ただ有料のタスクマネージャーで頻繁にキルしてるのが幸いしているのかもしれません、。
皆さんアップデートでどう変わったのか様子見でいじっている時間が今までより長くなっていませんでしょうか?
違ったらごめんなさい^^;。
書込番号:13871013
0点

夜寝る時に充電スタンドで、充電をしますが、その際にほぼ毎日夜中に再起動してました。バージョンアップV20後、数日は、再起動がありませんでしたが、最近再び勝手に再起動するようになってしまいました。昼間使用している時には、全く再起動はありません。夜中に充電スタンドで充電している時だけです。同じような現象の方いますか?
書込番号:13888883 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

V13の時にはほとんど発生しなかった再起動がV20にアップデートしたらどうも具合悪いですね、
今日も着信音が鳴り、出ようと思って取り出したら再起動してました^^;。
午前中だけで2回ですかねぇ、。
ようやく皆さんの気持ちが分かりました。
コレ、腹立つわ〜、顧客からの電話じゃなくてよかったです。
書込番号:13911154
0点

個体差なのでしょうか。
私の場合、V20にしてから充電器上での再起動や、夜中の再起動はV20アップデート後に治りました。
そのかわり、文字入力の NX!input powered by ATOK がブラウザやメール打ちの際に、頻繁に強制終了します。再起動まで時間のかかること!! 苛立ちます。
今は、この間出たばかりの beta版 Google 日本語入力 を使っています。
辞書機能が無い事と、手書きが無いことが少し不便ですし、何より電池消耗が激しい事が難点でしょうか。
それでも再起動しない分、ストレスが無いので良いと感じます。
書込番号:13913506
0点



スマートフォン・携帯電話 > FCNT > F-12C docomo
前回のアップデートでエンドレス再起動になってしまい
すっかりアップデートが怖くなっていたのですが。
思い切ってやってみました。
無事にV20になってました。
怖かったです〜。
私も様子見です。
書込番号:13860667
2点



スマートフォン・携帯電話 > FCNT > F-12C docomo
ついに、ARROWS X LTE F-05Dが12月17日発売のようですね。
私は、F-12C一括購入ですが、皆さん機種変更(早すぎるかな)考えて
いますか?
Xiは高いし、あと2年我慢して、いいスマホを期待しようと・・・・・
0点

iphone4s 64GB SBにのりかえました。F-12Cでアンドロイド勉強させてもらいました。SB回線何ら問題ありません。むしろ朝の通勤電車の中でも速いです。風評被害ですね。IPHONEの完成度はかなり高いです。f-12cより数倍快適です。
書込番号:13855345
2点

のりかえ割りで9800円もらえるので、ちゃらかと。自分は、新規にしたんで、いちねん割引の3000円解約料だけでしたよ。
書込番号:13859106
0点



スマートフォン・携帯電話 > FCNT > F-12C docomo
ガラゲーのSH-04Aが、不調で電源を落としたら起動しなくなり、
急遽F-12Cを購入して2ヶ月ほどになりました。
移行処理ができないため、Suica、Edy の手続きが面倒でしたが
ほぼ満足して使っています。
たまに、再起動や勝手に電源断には閉口していますが。
いらないアプリで消せる物は全てアンインストし、Android標準の
ランチャーのウィジットを消したりして、軽量化しています。
朝日新聞は、裏のウィジットも消せばRAMを消費しません。
ただ、朝日新聞、facebook 等、プレインストでいらないやつを
どうしても消したくなり、ついにRootを取り、無事アンインスト
できました。
Rootを取るまでの課程はどきどきでしたが、プレインストAppの
削除は、念のため Titanium Backup の有料版で全てバックアップして
からやりました。
結果、内蔵ストレージに少し余裕がでたのと、facebook が裏で
動くことが無くなりちょっとだけ快適かも?
ただ、リスクを冒してまでやる価値があるかは微妙です。
Root取ったので、Rebootウィジットが使えるようになったのが
副産物的によかったかな。
7点



スマートフォン・携帯電話 > FCNT > F-12C docomo
F-12は発売日当日に購入し、今も気に入って使っています。
夏モデルとして買い、それほど日数も経っていませんが、もう早くも冬モデルの
ホットモック達が店頭に並んでるんですね。
新しい物好きな私ですので、一通り触っては見たのですが・・・
ほとんどのモデルがデカいです・・・なので重いです・・・ また、モックとは言え、
モデルによってはF-12よりもカクカクしちゃうものもありました(・・?
もともと私の好みとして、片手操作が楽々、外装デザインがイケてる、サクサクした
操作感、出来る限りガラケー機能+防水があるか、等が選択基準でしたのでF-12は
そこそこ満たしたモデルとして購入し、今も愛着感を維持しています。
この冬モデルで新しいスマホを探そうにも、みんな巨大化してませんか・・・?
サイズがいいなぁと思って手に取ると、ホームボタンがリボンだったり(-.-)
あと、F-12の非常に綺麗なデザインが隠れるのがもったいないので、ケース無し
で使っていますが、他のモデルってケース装着が前提?って思えるほど無骨だったり、
プラスティック感満々な印象を受けます。
十人十色の好みがあるとは思いますが、超個人的な好みでは今のF-12以上のモデルは
見つけることが出来ず、お陰でこの冬は機種変で散財することが無さそうなので自分
自身ホッとしています(^_^;)
ちなみにサブとして持っているエクスペrayも発売日に買っていますが、F-12同様に
サイズ感やデザインに関しては、今回の冬モデルの中には交代選手はおらず、来春くらい
までは携帯にお金を使う事は無さそうです。
F-12をお持ちで、満足されているか方達って同じような気持ちじゃないのかなぁ?
17点

takeshianさんのおっしゃる通り、今度の冬春モデルは本体が大きくて自分には合わないので
物欲が沸きません。
最近、例の不具合が頻繁に発生するようになった為修理に出しているF-12Cの代替機種として
現在はXperiaacroを使用していますが、本体の大きさや電話帳のグループ登録が出来ない等
細かい点で使いにくさを感じています。
F-12Cが戻ってきて、不具合が解消されていればtakeshianみたいにますます愛着が沸いてきそうです。
書込番号:13808200
3点

まぁ、今のチップで4インチオーバー、デュアルコア、ワンセグ、
おサイフついてF-12Cより、小さくなることは無いな。
iPhone含め、このサイズが丁度いいのにナゼ巨大化に走るのかね……。
私はデュアルコアより、RAM大容量のF-12C(ほしいですね。
ホント本機種がバカ売れしないのが不思議と思っていますよ。
書込番号:13809245 スマートフォンサイトからの書き込み
8点

ナイスボタンの数から同感の方も多いのかなと嬉しく思います(^_-)
これを書いている横で我F-12は自動再起動モードに入っております・・・
あっそうそう、昨日はディスプレイ右上の通常の時計表示が全くデタラメな
時間を表示していました。
アバタもエクボと思えている今の内は、まぁスマホなんてこんなモンだと特に
気に止めていませんが、あんまりお行儀が悪いとエクスペRAYの出番が増えるかも
しれません(^_^;)
元々からドコモユーザーですが、昨年iPhone4がどうしても欲しくてゲットしましたが
電波の使えなさに閉口し、現在はiPod状態となっていますが、今でもiPhone4のデザイン、
サイズは素晴らしいと感じます。いまでも手にとってしげしげと眺める事があります。
F-12については、モデルチェンジと言いますか、バージョンアップと言いますか、今後は
進化(デザイン・スペック)する方向で是非継続モデルとなって欲しいと切に思いますm(__)m
書込番号:13813292
1点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)