F-12C
- 1GB
| 発売日 | 2011年8月7日発売 |
|---|---|
| 画面サイズ | 3.7インチ |
| 重量 | 107g |
| 対応SIM | 標準SIM |
| メーカーサイト | |
| キャリアサイト |
評価対象製品を選択してください(全2件)
製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全123スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 3 | 5 | 2011年11月12日 14:45 | |
| 3 | 11 | 2011年11月11日 12:22 | |
| 0 | 3 | 2011年11月18日 13:09 | |
| 4 | 4 | 2012年3月25日 13:19 | |
| 0 | 9 | 2011年11月9日 11:12 | |
| 0 | 1 | 2011年10月29日 07:23 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
スマートフォン・携帯電話 > FCNT > F-12C docomo
この機種に興味を持ったのですが。こちらで不具合の報告が多いので購入をためらってます。レビューではかなり評判がよいようですので、状態が良いものを入手された方もいるようですが、出荷時期などを確認すれば状態の良し悪しとか分かるのでしょうか。アップデート待つほうがやはり確実なのでしょうか。
書込番号:13751177 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
難しいところですね。
ただ今のスマートフォンに全く不具合がない端末はないのかなぁっていう感じです。
あくまでも個人的な感想ですけれども。
不具合の捉え方は人それぞれ違います。
やはり再起動やフリーズなど起こる可能性はあります。
もちろん頻繁に起こるのであれば問題になりますが。
実際のところ販売台数がわからないので何ともいえませんが、不具合の比率から言えば、この機種は少ないのではないかなと思います。
悩んでいるのであれば、もうすぐ冬モデルも発売になりますから、それも踏まえて購入してはいかがでしょうか?
書込番号:13751311 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
本機種は安いと思いますので価格が合えば買っても良いかも?
ファームも最新版出あれば、フリーズ問題もかなり減っていると
思いますが、基本的に携帯PCと思えば、うけいれれると思いますが。
ただ、悩んでいるのなら私なら、冬春モデルを待ちますが。
あと、RAMの容量についてはやはり、大きい方がいいと体感しました。
そう考えると、GALAXY は、大した機種なんだなぁと思いましたね。
小型軽量ワンセグなしお財布あり RAM大容量の機種が欲しいなぁ…。
書込番号:13752981 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
皆様早速の返信ありがとうございます。最新モデルを追及するとどうしても高価になるので、今年の夏モデルから購入を考えていました。シムフリー化するとイー・モバイルのシムも使えるこの機種に的を絞って様子を見ていました。店頭で 最新ファームの状態のものを選んで購入できるならいいのですがそのようなことはできるのでしょうか。
書込番号:13754286 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
40歳・男さん
>店頭で最新ファームの状態のものを選んで購入できるならいいのですがそのようなことはできるのでしょうか。
ショップで選んで購入はできないと思います。
ファームウェアを確認するためには電源を入れないと確認できないはずです。
その後に最新でないから交換してとは無理でしょう。
ただ9月にソフトアップデートが中断されてからまだ再開されていないはずです。
待てるのであればアップデートが再開されてから購入を検討したほうがいいですかね。
書込番号:13754801
1点
やはりアップデートの動向気になりますよね。再開しないということは不具合がある物を掴んでしまったら修正ができないというですね。なんとか年末までに再開してもらいたいものです。
書込番号:13756142 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
スマートフォン・携帯電話 > FCNT > F-12C docomo
今はドコモ安心スキャンを入れてます。
ウイルスが検知されたことがないので、無料版がいいのかは実際にはわからないですね(^^;)
ただノートンなどの有料版であれば、リモートロックがかけれるので、万が一紛失した場合などには役立ちそうですね。
書込番号:13743450 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
私も、ドコモ安心スキャンです。何がいいのかわかりませんが
今のところ検出されていないので、このまま使用します。
他のアプリも探してみますが・・・・・
書込番号:13743700
0点
ビックカメラで購入時、絶対必要的なかんじでノートンのソフトをすすめられて買ってしまった。
最初から入ってるマカフィで十分だった。
microsdもすすめられたけど、買わないでよかった。そんな急を要するものでないし。
購入時はご注意を。
書込番号:13744471
1点
うらわそだちさん
有料版でしたらリモートロックを設定しておくのもいいかなと思います。
1年間は使用しないともったいないですよ。
microSDカードはあったほうがいいですかね。
音楽をインストールしたり、アプリを移したりも出来ますからね。
書込番号:13744717
0点
二塁打王さん 赤羽太郎さん うらわそだちさん
ありがとうございました。
やはり無料のでいいんですね。お店の人にすすめられはしてませんけど 友人が 絶対必要だからって… 購入すればより安心になるだろうけど…
あと microSDは 買うつもりです。
先に 質問しましたがまだ手元に F-12はありません。 いろいろ 新機種や他の機種など調べてきましたがやはりたどり着くのはこの機種で ケーズデンキで少し値下がりしていました。
ありがとうございました。 また手元にきたら きっと質問責めしてしまうと思います。
書込番号:13744959
0点
いまの段階では無料のドコモ安心スキャンで十分だと思います。
お財布にお金が捨てるほど余っていれば有償のものでもいいでしょうが。
効果については、おそらく誰も語れないでしょう。
検知しないんですから(笑)
↑
検知する相手を探す方が大変です。
(あくまで、いまの段階では)
本当の意味での安心スキャンです。
書込番号:13745004 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
私は、ソースネクストのアンドロイド用セキュリティソフト(スマートフォンセキュリティ)を使っています。スキャンは、クラウド上で検査するので、動作が重たくならないのが特徴みたいです。値段も1年で¥1980です。
書込番号:13748687
1点
私はOutLookを使っています。とりあえずは無料です。
書込番号:13749241
0点
Nortonモバイルセキュリティを購入して入れています。
スマートフォンって結局パソコンと同じなのでウィルス感染の危険はありますね。
スマフォが乗っ取られて、何もしていないのに勝手に電話している様子をTVでやってましたね。
書込番号:13749935
0点
アンドロイドのウイルス対策としては無料版でも問題無いかと思います。
ただ、各社の有料版「セキュリティ」ソフトは付加価値を付けて総合的なセキュリティ対策が出来ますよ、というのが売りで、紛失時の遠隔ロックやPC版グーグルmap上で端末位置を確認出来るなどの機能があります。万が一の対策としては有料版もいいのではないでしょうか。
ちなみにアンドロイドはすべてのアプリのデータをmicroSDに記録しますので、なるべく転送速度の早いものを選ぶのが良いかもしれません。
永久保証のClass10のHCSDカードがおすすめですが、店によって価格差(16GBで2000〜8000円、32GBで4000〜15000円ぐらい)があるので注意が必要です。
書込番号:13751010
0点
>ちなみにアンドロイドはすべてのアプリのデータをmicroSDに記録しますので、なるべく転送速度の早いものを選ぶのが良いかもしれません。
永久保証のClass10のHCSDカードがおすすめですが、店によって価格差(16GBで2000〜8000円、32GBで4000〜15000円ぐらい)があるので注意が必要です。
プログラムデータ類は、本体メモリ内に保存だと思う。
理由として、新規SDカードを挿入してもアプリが動作するから。
仮にSDカードに保存されるなら、クラス表示や低価格に惑わされず
有名メーカーを購入したほうが消失のリスク軽減の面で薦めたいです。
「永久保証」とPRしているのは何故でしょう。
使用しているメモリの材質にコストをかけていない→製品のコストにバラつきがある。ほとんどは問題なく使用可能だが、一部劣化品が含まれる→仮に問題が発生したときに、「無料」交換で逃げる。メーカーとしては大火事ごとにならない。
という理由からだと、私は推測。
デジカメなど同時にSDカードの購入のさいには、
店員さんから低価格メーカーを薦められないのは安定性の面で劣るからでは?
低価格の選択は「自己責任で」
話は逸れてしまいましたが、お守りに「通報君Z」
https://market.android.com/details?id=com.hamatz.app.clairvoyance&hl=ja
書込番号:13751187
0点
スマートフォン・携帯電話 > FCNT > F-12C docomo
アラーム音を設定しようとしたところ、プリセット音が何曲がダブっていることに気付きました。皆さんはいかがでしょうか…
あと、アンインストールしてもウィジェット一覧からYahoo!ヘッドラインが消えません。
どうすれば消すことが出来ますか?
書込番号:13731104 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
自分も着信音設定の時、何曲かダブっているのに気がつきました。メーカーも気づいていないのでしょうかね・・・
書込番号:13738517
0点
多分、電話の着信音とメール他の通知音で2しゅるいでは?
アンインストール出来ない嫌らしいアプリが結構ある。
これはroot取るしかないようですが、本機種はまだ無理かな?
私はfacebookを消したいなぁ…
書込番号:13738826 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
遅くなりましたが、返信ありがとうございました。
皆様もダブっているようで、この機種の特徴のようですね。
・ダブり音の修復
・時計の正常化
・不要アプリのインストール
上記3点さえ改善されれば物凄く良い機種なのに。
他に欠点が見当たらない分、残念です。
書込番号:13780523
0点
スマートフォン・携帯電話 > FCNT > F-12C docomo
ブラウザ落ちが始まって、1ヶ月が過ぎました。
富士通とドコモの対応、遅くないですか。
ほぼFLASHが使ってあるページは落ちます。
ドコモのページでも落ちます。
ドコモショップで症状も確認してもらいました。
151にも3回電話し、最後はその症状は上がってきてます。対応した人が上に報告を上げますって言われた。
それなのにソフトウェア更新は一向に再開されず。
皆さんはどうですか?
ブラウザ落ち事態、問題視されてないみたいで俺だけが困っているのか?
ブラウザ落ちで使えないスマートホンなんてスマートホンじゃないですよね。
ここにもこの不具合、あまり書き込みないんで自分の端末だけかと心配になってます。
文章が下手くそですみません。
書込番号:13722522 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
初めまして
クチコミかなり下の方に「Flash Player 11 ブラウザとの相性」というのがあります。
参考に見てみて下さいね。
書込番号:13722772
1点
根本的な改善にはなりませんが、一時的にブラウザを
変更されてみては。
リンク先にもある通り、私のお薦めは「Angel Browser」
です。
http://appllio.com/android-tool-ranking/%E3%83%96%E3%83%A9%E3%82%A6%E3%82%B6%E3%82%A2%E3%83%97%E3%83%AA-%E3%83%A9%E3%83%B3%E3%82%AD%E3%83%B3%E3%82%B0-2011921
書込番号:13723151
1点
自分は、Flash Player11 にアップデートしてから頻繁にブラウザが落ちるようになりました。この端末又は標準ブラウザとの相性が悪いみたいですね。あまりにも落ちるのがウザイので、端末初期化して初期プリインバージョンの Flash Player10.2 で使用しています。
書込番号:13738491
0点
F-12Cを使っています。
自分の場合もちょっと画像が多くて重いページみたりするとブラウザが落ちて待ち受け画面にもどっちゃいます。
書込番号:14343897
0点
スマートフォン・携帯電話 > FCNT > F-12C docomo
家でWi-Fiでネット利用しているのですが、最初は接続されているのですが、しばらく携帯を放っておくとネットに接続ができなくなります。Wi-Fiマーク、電波マーク共グレーになります。家の中では、3Gは切っています。また、画面消灯時にWi-Fiを切断しないにチェックは付けてあります。無線ルーターの相性でしょうか?
使用ルーターは、IODATEの無線ルーターWN-G54/R4です。
このルーター使用している方いらっしゃいますか?
0点
私はその状況は発生していないので、
何とも言えませんが
タスクキラーとかを使用してますか
書込番号:13704278 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
無線のチャンネルはどうなっているでしょうか?
もし自動になっているのであれば11チャンネル以下に固定すると
安定するかもしれません。
書込番号:13704660
0点
色々検討中さん ありがとうございます。
タスクキラー使用してません。
書込番号:13708216
0点
PL錠さん ありがとうございます。
チャンネル変更、検討してみます。
まずは、マニュアル探さねば。
書込番号:13708253
0点
うちはバッファローのルーターですが、同じ症状が出ています。
マークがグリーンでも繋がらない場合もあり、一度Wifiを入れ直して対応してます。
書込番号:13710074 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
アカウントと同期がoff状態だと、Wi-Fiマーク、電波マークは共グレーになります。グレになってもWi−Fiは接続されているはずですが。ただ、アカウントと同期を要する機能は使えないと思います。例えばGmail等
書込番号:13711047
0点
純☆彡さん ありがとうございます。
私もいちいち手動で、オンオフしてます。めんどい・・・
同じくミドリでもつながらない場合あり。
書込番号:13712867
0点
ginmokuさん ありがとうございます。
設定で同期オンにしてあります。
書込番号:13712886
0点
その後、調子はいかがですか?
私は、(不調なWiFiを再接続)というアプリを入れてしのいでます。
こんなアプリがあるくらいですから、同じ症
状の人は多いんでしょうね(^^;)
書込番号:13742514 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
スマートフォン・携帯電話 > FCNT > F-12C docomo
こんにちは、防水携帯は防水性能を維持するために2年に一度パッキン等を交換しないと十分な防水にならないらしいのですが、
その交換はいくらでやってくれるのですか?
また、修理預かりという形で預けないといけないのですか?
その場合、何日くらい??
まだこの機種は2年経ってませんが、他の携帯の事や、スマホの防水について知ってる方いたら教えてください(>_<)
書込番号:13685490 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
費用については、こちらが参考になると思います。
http://oshiete.goo.ne.jp/qa/6128416.html
http://otoiawase.nttdocomo.co.jp/PC/qa/?qa=110170
預かり修理については、こちらが参考になると思います。
http://otoiawase.nttdocomo.co.jp/PC/qa/?qa=110120
http://otoiawase.nttdocomo.co.jp/PC/qa/?qa=110100
書込番号:13692590
0点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】O11D mini v2 White SL no LCD build
-
【欲しいものリスト】やっさんのぱそこん
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
価格.comマガジン
注目トピックス
(スマートフォン・携帯電話)



