F-12C
- 1GB
| 発売日 | 2011年8月7日発売 |
|---|---|
| 画面サイズ | 3.7インチ |
| 重量 | 107g |
| 対応SIM | 標準SIM |
| メーカーサイト | |
| キャリアサイト |
評価対象製品を選択してください(全2件)
製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全123スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 10 | 4 | 2012年3月1日 04:44 | |
| 4 | 4 | 2012年2月21日 11:44 | |
| 4 | 9 | 2012年2月22日 17:02 | |
| 0 | 1 | 2012年2月16日 01:08 | |
| 1 | 2 | 2012年2月8日 16:04 | |
| 0 | 4 | 2012年1月25日 07:24 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
スマートフォン・携帯電話 > FCNT > F-12C docomo
シムカード取り外し方
どうしたらいいんでしょうか?
奥はしっかり刺さって爪、工具入れて押し出すような隙間なし。
切欠き方向のでっぱり(はずれ止め?)押さえて両側隙間爪で挟んでも固くてすべり断念、面押しも無理そう。
4点
ロックのツメを下に押さえながら、UIMカードにセロハンテープなどを貼って、引き出してみては如何でしょうか。
書込番号:14222245
1点
私も最初取り出すのに苦労しました。
押さえの爪をグッと押しながら
カードを滑らすようにすると
スルッと抜けます。
書込番号:14222413 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
スマートフォン・携帯電話 > FCNT > F-12C docomo
docomoのonlineショップを見るかぎりではblackとgoldのリアカバーだけが販売されています。
リアカバーのclassic orangeは5000台限定とのことですが
ヴァルカン・ファイバー製ではない樹脂製のリアカバーの方は再販の可能性はないのでしょうか。
0点
すいません。勘違いしておりました。
classic orangeの5000個限定は樹脂製のものでヴァルカン・ファイバー製はおまけなんですね。
ヴァルカン・ファイバーが5000個限定だと思ってました。
でもどうやらclassic orangeリアカバー単体の販売は終わってるみたいですが、classic orangeリアカバーが付属した本体はまだ売っているみたいなんですよね。
これは5000個に達していないということ?それならリアカバー単体の販売はもうしないのか?という意味で質問しました。
これなら中の人だけではなく今までの在庫状況から予想できると思ったんですが・・・
書込番号:14168556
0点
F-12C Classic Orangeは5千台限定で発売されましたが、
まだ在庫がある状態なので、オンラインショップで普通に買えます。
本体にはヴァルカン・ファイバー製のリアカバーが付属してますが、
これはカバー単体で買うことは出来ません。
通常のF-12C(黒、ピンクモデル)に付いてくるリアカバーと同じ素材で
作られたClassic Orangeのカバーは単体で購入することが可能です。
ドコモオンラインショップでも購入出来ますし、ドコモショップに直接
注文すると送料もなく購入出来るのでおすすめですよ。
自分もリアカバーだけ購入して、ブラックの本体に付け替えて使用してます。
書込番号:14183852
2点
スマートフォン・携帯電話 > FCNT > F-12C docomo
昨年8月に発売から10日ほどで購入しました。
12月にアップデート(V20)もしたのですが
何日かに1回は知らない間に再起動したり
アプリを起動しただけでフリーズしそのまま再起動したりします。
クチコミでは再起動が改善されたと見かけますが
私は逆に再起動が多くなった気もします。
個体差の問題なのでしょうか。
みなさんがお使いのF12Cはどのくらいの頻度でフリーズや再起動が起きますか?
書込番号:14158770 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
フリーズは、メモリの開きが少なくなると
発生するはずです。
私は、ちょっと動きが悪くなると
タスクキラーを使い、メモリを解放してます。
一週間くらいいけます。
書込番号:14159236 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
色々検討中さん
返信ありがとう御座います。
タスクキラーはホームにヴィジェットをおいています。
重くなったときには使用しています。
しかし、あまり変わらなかったり
その後で結局フリーズ→再起動ということもあります。
ひどい時だと3日に1回くらいは
知らない間に再起動しているということもあるのですが、
そのくらいの頻度で手動で再起動する必要もあるんでしょうかね。
書込番号:14159812
0点
こんにちは。
液晶が割れてしまって今は保管してますが、この機種には現在のメモリ容量をステータスバーに表示してくれるアプリがオススメですよ。
大体30MB切ると再起動しやすいので、web等をするときはこまめにステータスバーを確認し、適当なメモリマネージャーで解放してください。
私はこれで、1ヶ月間全く再起動がありませんでした。
因みにV17のままです。
書込番号:14161844
0点
SCスタナーさん
返信ありがとうございます。
多くの方の状態が書かれていて参考になりました。
個体差もあるようですが、スマホはこんなもんだと割りきって使用することも必要みたいですね。
書込番号:14163539
0点
ソニエリ&富士通信者さん
返信ありがとうございます。
早速インストールしてみました。
すごく便利でいつフリーズするか予測しやすくなりそうです。
元々使用しているタスクキラーをこまめに使います。
便利なものを教えていただいてありがとうございます。
書込番号:14163554
0点
こんばんは、AutomaticTaskというアプリもお勧めです。スマホをユーザーが設定した時間以上放置で次画面をつけた時に設定したアプリをキルしてくれます。
電話やウイルスソフト、バッテリー管理ソフト
等キルしたくないアプリは一覧から外してください(^-^;
私使ってますが結構いいですよ(^_^)ノ
書込番号:14163618 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
yamato21さん
お返事遅くなりました、
返信ありがとうございます。
早速インストールしてみたところわざわざ手動でしなくて済むので
楽になりました。
しばらく様子を見てみます。
書込番号:14184971
0点
色々対策はしてみましたが
何もいじっていない時でも
やはり勝手に再起動されてしまいます。
今度DSに持って行ってみます。
書込番号:14189310
1点
スマートフォン・携帯電話 > FCNT > F-12C docomo
二週間程前から着信履歴が誰から電話が来てるのかわからないんです。
名前が表示されません。
掛かってきたときに出れば名前は出るのですが、不在だと名前が出なくて大変困っています。
その他この機種のフリーズや強制終了や再起動など困っています。
ちなみに買ってから3ヶ月くらいです。
ドコモショップで交換してくれるんですかね?
書込番号:14144084 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
再起動などが頻繁に起こるようでしたら、
ドコモショップへ持っていったほうがよいと思います。
交換してもらえない場合は、
いくつか他のショップへも行ってみたほうがよいと思います。
以下も参考にされるとよいと思います。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000251266/SortID=13773164/#13775864
書込番号:14160064
0点
スマートフォン・携帯電話 > FCNT > F-12C docomo
去年10月F-12Cを購入しましたが
メール着信時にバイブレーション機能が止まります
画面が真っ暗な状態でメールを受信すると、
スライドしてロック解除の画面になりますよね?
その時はまだバイブレーションが止まりませんが
そのまま、操作せずロック解除の画面が消えると同時に
バイブレーションも止まってしまいます
ショップに持って行って
初期化、新品の機種に交換しても同じ症状が出て
サポートの方で試しても同じ症状が出たそうです
ショップに持っていって1ヶ月位になりますが
未だ連絡が来てません
皆さんは普通にバイブレーション機能使えてますか?
1点
0700さん おはようございます(*´∀`)
もしやと思い自分にメール送信で確かめました!なんと0700さんと同じ症状が出ました。
以前からなんかバイブの長さが不定期??な気がしたのですが、これが原因な訳ですね( ´艸`)
これだとポッケに入れてメールがきてもバイブに設定していても、ロック解除が出て消えるまでの約5秒くらいしか震える時間がありませんね。゚(゚´Д`゚)゚。
どうりて短いと思った訳だ……
でメール着信時のLEDランプあるじゃないですか?あれ、画面がついてる時は高速点滅で、真っ暗な時はゆっくりなんですね(´・ω・`)
逆の方がいい気がするのは私だけ?笑
二つともアップグレードで治ると思うのでメーカーに期待ですかね(≧Д≦)
書込番号:14123281 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
amato21さん こんにちは
やっぱり同じ症状出るんですね
ショップから聞いたのですが、バイブレーションが止まるのは
仕様なのかもしれないと、ドコモサポートの人が言ってました
仕様なのか、プログラム的な問題なのか、
メーカーに問い合わせ中だそうです(回答が今だありませんけど…)
早くバーションアップして欲しいですね
LEDランプも色々カスタマイズできた方が楽しそうですね
書込番号:14124939
0点
スマートフォン・携帯電話 > FCNT > F-12C docomo
初めてスマホを手にしました。
アラーム・着信音など「音」全般についてですが
、設定した音がどんな音か確認する方法が分りません。
今までの携帯でと「確認ボタン」でどんな音か確認
出来るのですが・・・方法が分りません。
ほんとアホな質問ですみませんmm
0点
こんばんは
設定→音→音量→着信音のバーを調整
設定→着信音→曲名をタップ
これで鳴りませんか?
書込番号:14060588 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
すみません
一応、手順に沿ってやってみましたがやはり音がでません。
サイレントモードも外してます。
docomoのSIMではなく、通信専用のイオンSIMを
入れて居るからでしょうか?
書込番号:14061339
0点
音量設定で、メディア再生音も音量上がっていますでしょうか?
書込番号:14065210 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
公共モードにチェックが入ってました(恥)
テスト的に音を聴くにもチェックが入ると音が
でないんですね。
お騒がせしましたmm
書込番号:14065338
0点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】O11D mini v2 White SL no LCD build
-
【欲しいものリスト】やっさんのぱそこん
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
価格.comマガジン
注目トピックス
(スマートフォン・携帯電話)


