F-12C のクチコミ掲示板

F-12C

  • 1GB
<
>
FCNT F-12C 製品画像
  • F-12C [Black]
  • F-12C [Rose Gold]

評価対象製品を選択してください(全2件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

F-12C のクチコミ掲示板

(644件)
RSS

製品の絞り込み

このページのスレッド一覧(全123スレッド)表示/非表示 を切り替えます


スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
123

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ3

返信8

お気に入りに追加

標準

本体付属USBケーブルでPCとつなげません(T_T)

2011/08/22 22:47(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > FCNT > F-12C docomo

クチコミ投稿数:17件

ドコモショップで本体購入時に付いてきたUSBケーブルでPCとF-12Cをつないだのですが、
本来この状態でステータスバーを下にドラグすると『USB接続』というのが表示される
・・・とガイドブックにあるのですが、私の場合、表示されないのです。
よって『USBストレージをONにする』が出来なくてPC側で認識できません。

つないだ状態にすると充電が始まるので、ケーブルの初期不良では無いような気がします。

ある掲示板のまとめスレでは
『付属のケーブルは充電機能のみ。データ交換用のケーブルに買い替えたら上手くいった』という趣旨の書き込みがありました。

やりたいことはF-12CとPCをつなぎ、
1)音楽ファイルをmicroSDカードに入れてF-12cで聴く
2)F-12Cで撮った写真データをPCに移行する
3)MICROsdカードの中の不要なデータをPC側で削除する
4)アドレスデータの管理をPCでする
などなどです。

PCはDELL XPS8300 OSはWindows7です。
PC側には何の対応ソフトもまだ入れてません。

以下質問です。

A)ケーブルを買い替えないとPCとのデータ交換はできませんか?
 買い替えないとダメな場合、ケーブルの品番等教えて下さい。
B)やりたいこと1〜4の中で不可能なものがあれば教えて下さい。
C)PCにあらかじめダウンロードしておくべきソフトがありますか?

以上、宜しくお願い致します。

書込番号:13406887

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:76件Goodアンサー獲得:4件

2011/08/22 23:23(1年以上前)

付属のケーブルで認識しますよ。
接続すると新しいデバイスが認識されてその後ドライブが増えます。
その時点ではSDカードの入っていないカードリーダーと同じ状態です。
しばらくすると、ロボットの絵と『USBストレージをONにする』
が携帯に表示されます。
または、ステータスバーを下にドラグすると『USB接続』というのが表示されます

USBケーブルの不良、PCのUSBポートの接触不良が考えられます。
もちろん他の問題も考えられますが、まずは違うポートに差し替えてみてください。

書込番号:13407084

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17件

2011/08/22 23:54(1年以上前)

早速ありがとうございます。

付属ケーブルでOKなんですね。
ん〜そうなると、ケーブルの不具合なのかなぁ。
でも充電はできるんですよねぇ・・・

他の機器の接続やUSBメモリでも異常なく使えているので、
USBポートの不具合とは考え難いです。

謎だなぁ。。。(T_T)
引き続き、情報やアドバイス宜しくお願いいたしますm(_ _)m

書込番号:13407241

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17件

2011/08/23 00:05(1年以上前)

連投申し訳ありません。

PCサイドの気になる点としては、接続時に以下の様なメッセージが出る事です。

【(!)USBデバイスが認識されません】
このコンピュータに接続されているUSBデバイスの1つが正しく機能していない為、windowsによって正しく認識されていません。

以上のメッセージは、F-12CでストレージをONに出来ていない為おきている不具合かと思っていたのですが…
(この状態でも充電は行われているので)

ケーブル交換してもらうのが早いのかなぁ。

書込番号:13407299

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:76件Goodアンサー獲得:4件

2011/08/23 01:20(1年以上前)

あえて書きませんでしたが
他の問題とは、可能性の高い順にケーブルの不良、携帯の不良、PCとの相性です。
USB接続に使われる線は4本あって、2本がDC5V、残りの2本が信号線です。
充電はできるので電源線はたぶんOK
信号を伝えるところに問題があるって言うことになります。

書込番号:13407563

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:125件Goodアンサー獲得:5件

2011/08/23 06:27(1年以上前)

じゅぴたーじゅぴたーさんの補足になりますが

基本的にF-12Cの場合、パソコンへ事前にインストールすべき
アプリケーションおよびドライバーは必要ないです。
USBケーブルを接続するだけでPC側では認識され、SDカード内の
データを操作出来るように僕の場合なりました。

USBケーブルも疑わしいですが、それは製品付属製品ですから、
不良のばあい無料で不良交換して貰えるものです。
新たに別途買い求めるなんてもったいないと思います。

まず、今回のばあい
F-12C本体、USBケーブル、PC側の3つのどれが悪いのか
障害の切り分けが出来ていませんから、購入されたショップに
相談行くのが一番のような気がします。
他の機器が認識出来るからといってPC側が悪くないと
決めつけるのも危険です。

出来れば他のPCに接続しても症状が変わらないのか?
やってみたいですね。

書込番号:13407882

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:17件

2011/08/23 20:13(1年以上前)

じゅぴたーじゅぴたーさん、
tubakiorzさん、
ご親切に回答下さいまして、ありがとうございました<(_ _)>

今日はドコモショップに行きそびれてしまったのですが、
自宅にて下記の事をし、とりあえず解決しました。

1)私のPCとは別の、家族所有のPCにF-12Cを付属ケーブルで接続→NG

2)家族所有のxperiaをF-12C付属のケーブルでPCに接続→OK
 通常通り認識され、動作異常もありませんでした。

3)xperiaの付属ケーブルでF-12CをPCに接続→NG

以上の事から、F-12C本体の問題である事がわかり、諦めかけたのですが、
家族の勧めで電池パックとSIMカードとmicroSDカードを全部外して、
装着し直してみました。

それから再度PCに接続してみましたら、今回は一発で繋がり、
PCでSDカードの中身を見る事も出来るようになりました。

SDカードの接触とかが悪かったのですかね?
(その割にアドレスとかの移行は問題なく出来たのが謎ですが・・・)

そういう訳で、原因は不明ながらも一応解決致しましたので、
ご報告させて頂きます。本当に有難うございました<(_ _)>

書込番号:13410087

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5件

2011/08/26 03:47(1年以上前)

僕も同じ症状なりましたよ。
僕は本体電源を切り、再起動で解決しました。

書込番号:13419332 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


ufofoさん
クチコミ投稿数:3件

2011/11/21 16:47(1年以上前)

同じ症状が発生しました。
購入直後は問題なく暫くして発生。
本体初期化、全て外してつけ直しても駄目でドコモで交換になりました。

なんかUSBが弱い勘定がします。

書込番号:13794504 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ9

返信11

お気に入りに追加

標準

初心者 不具合について・・・

2011/11/16 15:35(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > FCNT > F-12C docomo

クチコミ投稿数:6件

初めまして。
この度、スマートフォンの購入を考えています。何を買うかを決めるため実際にお店に行ったところ、「これだ!」と思ったのが、 F-12C でした。いつもは即買いなのですが、自分には珍しく、購入された皆さまのレビューを見てから買おうと思い、今に至ります。
不具合(スリープ、画面が黒くなる、落ちるなど)は、使用に支障が出るほどのものなのでしょうか?
F-12Cが欲しくてたまりませんが、このような事が頻繁にあると少し躊躇してしまいます。
実際に使っている皆さまの意見をお聞かせ下さい。宜しくお願いします。

書込番号:13773164

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:9件 F-12C docomoのオーナーF-12C docomoの満足度5

2011/11/16 16:14(1年以上前)

私はF-12C がAndroid二代目で、現在満足してます。
初代はMedias N-04C でコレは酷かった。虚弱体質で情緒不安定かつ統合失調症みたいな感じでした。2.3 でだいぶ良くなったらしいです。

F-12C も不具合はありますが、普段使いに大きな支障がある程ではありません。

但し、充電しながらナビを起動し、3Gでip ラジオをBluetoothイヤホンで聴いてると、おかしくはなります… ( -_-)

書込番号:13773250 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件

2011/11/16 16:24(1年以上前)

ジッパー君さん、返信ありがとうございます!
そうですか〜。支障はあまりないんですね。少し安心しました。
買いたい度、Upしました!

書込番号:13773280

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1件 F-12C docomoのオーナーF-12C docomoの満足度5

2011/11/16 18:17(1年以上前)

私が使っているf12cは、3か月使用しましたが
みなさんが言われているような不具合はでません。ただメモリが少ないのが気になります。

書込番号:13773631 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11件Goodアンサー獲得:2件 F-12C docomoのオーナーF-12C docomoの満足度2

2011/11/16 18:59(1年以上前)

私が一番新しいレビューを書いた者ですが、再起動は数日に一度。1日に二回など続くこともありました。故に日常的使用に支障来すほどではありません。但し私のように社会人で仕事で電話を使う者が電源落ちたり、再起動に時間がかかったりすれば、困ってしまう。ということです。この機種を使う場合のポイントは、不要なアプリはアンインストールする。タスクマネージャ(ショートカット)をデスクトップに置き、こまめにチェックして内部で起動しているものは終了させることです。

書込番号:13773779 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:6件

2011/11/16 20:08(1年以上前)

5レンジャーさん
浅尾拓哉のファンさん
返信ありがとうございます。
なるほど。お二人の意見をお聞きしても、やはり、そこまで支障をきたすほどではないんですね。
しかし、機種によって結構なばらつきがあるんですね(。・ω・。)
でもやはり、買いたい度は、Upしました(∩∇`)

書込番号:13774063

ナイスクチコミ!0


PL錠さん
クチコミ投稿数:3件

2011/11/17 06:52(1年以上前)

現在使っている端末は1週間に1,2回程度勝手に再起動することがそれ以外には特別不具合も無く困っていることはありません。
ただ、実はこの端末は3台目で前の2台は再起動しまくりで全く使いもになりませんでした。ひどいときにはロックを解除することもできず再起動が連続で起こっていました。買ってAPPをインストールする前の状態だったのでソフトの相性ではないと思います。
端末によって当たり外れがあると思います。私の場合はDOCOMOショップで現象を確認してもらって端末交換となりました。
もし、買った端末が不安定だった場合はすぐDOCOMOショップにいくことをおすすめします。

書込番号:13775864

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件

2011/11/17 09:09(1年以上前)

PL錠さん、返信ありがとうございます。
やはり、多少の不具合はあるんですね。でもDoCoMoショップに持っていけば交換してもらえるとは思わなかったので、かなり安心しました!
買いたい度、またまたUpしました!

書込番号:13776128

ナイスクチコミ!0


ll23546さん
クチコミ投稿数:14件Goodアンサー獲得:1件 F-12C docomoのオーナーF-12C docomoの満足度5

2011/11/17 23:24(1年以上前)

購入当初は何度か再起動が起こりましたが
ホームアプリを変更したら全く再起動はないです
3ヶ月つかってますが一度も無いてす
たぶんホームアプリが落ちる原因でしょう
ちなみに変更したのはgoランチャです
天気予報ウィジェットは落ちます
ATOKもたまに落ちます
普段使うにはなんの不都合もありません
満足てす!

書込番号:13778830 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:6件

2011/11/18 06:09(1年以上前)

1123546さん、返信ありがとうございます。
そうなんですね!そうなんですね!!具体的な解決策をありがとうございます!!!
買いたい度、Upしまくりました(≧▼≦)

書込番号:13779508

ナイスクチコミ!0


gogokouさん
クチコミ投稿数:607件Goodアンサー獲得:109件

2011/11/19 16:39(1年以上前)

はじめまして。
 10月中旬まで使っていましたが今はシャープのSH13Cにかえています。

 本当はF12Cの方が手になじむのと、一部シャープはいらないソフトがプリインストール(F12Cはショートカットだったのでアンインストール たとえばあんしんスキャン)が多いなどがありますが、変えるきっかけになったのは、電話がかかってきたとき、キー・画面など反応せず、留守番にもきりかわらず電話は鳴り続けバッテリーを外しテ止めるという事態が起こるように成り、電源を入れてこちらからかけ直すにも着歴が残らず誰からの電話かわからないということがおき、取引先からおしかりを受けることがあったためです。
 アップデートで起動しなくなりに交換してもらっている機種だったのですが。

 今は個人用回線のサブにしていますがおサイフ登録していない状態で今までよりおかしなことは起きなくなりましたが。

 デザインその他いいとこがあるので、アップデート再開できるようになった野なら原因特定できたということでいいのでしょうがまだ再開していない現状爆弾を抱えた機種と思います(東芝のトラブルも同じく)

書込番号:13786070

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:6件

2011/11/19 16:50(1年以上前)

みなさん、沢山の情報をありがとうございました!ついに、買いました!!!

書込番号:13786120

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

初心者 プリセット音のダブり

2011/11/06 19:27(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > FCNT > F-12C docomo

スレ主 中村10さん
クチコミ投稿数:2件

アラーム音を設定しようとしたところ、プリセット音が何曲がダブっていることに気付きました。皆さんはいかがでしょうか…

あと、アンインストールしてもウィジェット一覧からYahoo!ヘッドラインが消えません。
どうすれば消すことが出来ますか?

書込番号:13731104 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
f19770724さん
クチコミ投稿数:17件 F-12C docomoの満足度4

2011/11/08 12:53(1年以上前)

自分も着信音設定の時、何曲かダブっているのに気がつきました。メーカーも気づいていないのでしょうかね・・・

書込番号:13738517

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:384件Goodアンサー獲得:25件 F-12C docomoのオーナーF-12C docomoの満足度5

2011/11/08 14:39(1年以上前)

多分、電話の着信音とメール他の通知音で2しゅるいでは?
アンインストール出来ない嫌らしいアプリが結構ある。
これはroot取るしかないようですが、本機種はまだ無理かな?

私はfacebookを消したいなぁ…

書込番号:13738826 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 中村10さん
クチコミ投稿数:2件

2011/11/18 13:09(1年以上前)

遅くなりましたが、返信ありがとうございました。
皆様もダブっているようで、この機種の特徴のようですね。

・ダブり音の修復
・時計の正常化
・不要アプリのインストール

上記3点さえ改善されれば物凄く良い機種なのに。
他に欠点が見当たらない分、残念です。

書込番号:13780523

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

初心者 設定の仕方

2011/11/12 19:38(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > FCNT > F-12C docomo

クチコミ投稿数:5件

Googleアカウント追加になるとエラーばかりで設定がどうしてもできません。 アカウント登録の 13です。 何度も繰り返ししているとできないのでしょうか?どうかよろしくお願いします。

書込番号:13757300

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:8896件Goodアンサー獲得:2841件

2011/11/13 02:55(1年以上前)

以下を試してみるとよいと思います。

Googleアカウントが追加できないときの対処法
http://bonahuku.blog.shinobi.jp/Entry/967/

PCがなくて見れない場合は、こちらになります。
1. PCからYouTubeのサイトに行き、アカウントを作成
  メールアドレスは追加したいGoogleアカウントのアドレスにしておく
2. YouTubeのアカウントとGoogleアカウントをリンクさせる
3. AndroidのYouTubeアプリでアカウントを追加
  このとき[ユーザー名]欄にはユーザー名でなくGmailのアドレスを入力
4. YouTubeからログイン後、[設定]→[アカウントと同期]を開き、確認

書込番号:13759214

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2011/11/14 21:26(1年以上前)

お礼遅れましたが、ありがとうございました。
設定できました。 できればこんな簡単に〜って思えましたが… 訳が分かんないと出来ないもんですね。 これからまだまだ勉強していきます。 またよろしくお願いします。

書込番号:13766658

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信5

お気に入りに追加

標準

レビューでの評価はよいようですが。

2011/11/11 12:19(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > FCNT > F-12C docomo

クチコミ投稿数:10件

この機種に興味を持ったのですが。こちらで不具合の報告が多いので購入をためらってます。レビューではかなり評判がよいようですので、状態が良いものを入手された方もいるようですが、出荷時期などを確認すれば状態の良し悪しとか分かるのでしょうか。アップデート待つほうがやはり確実なのでしょうか。

書込番号:13751177 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:815件Goodアンサー獲得:113件

2011/11/11 12:55(1年以上前)

難しいところですね。
ただ今のスマートフォンに全く不具合がない端末はないのかなぁっていう感じです。
あくまでも個人的な感想ですけれども。
不具合の捉え方は人それぞれ違います。
やはり再起動やフリーズなど起こる可能性はあります。
もちろん頻繁に起こるのであれば問題になりますが。
実際のところ販売台数がわからないので何ともいえませんが、不具合の比率から言えば、この機種は少ないのではないかなと思います。

悩んでいるのであれば、もうすぐ冬モデルも発売になりますから、それも踏まえて購入してはいかがでしょうか?



書込番号:13751311 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:384件Goodアンサー獲得:25件 F-12C docomoのオーナーF-12C docomoの満足度5

2011/11/11 20:56(1年以上前)

本機種は安いと思いますので価格が合えば買っても良いかも?
ファームも最新版出あれば、フリーズ問題もかなり減っていると
思いますが、基本的に携帯PCと思えば、うけいれれると思いますが。

ただ、悩んでいるのなら私なら、冬春モデルを待ちますが。

あと、RAMの容量についてはやはり、大きい方がいいと体感しました。
そう考えると、GALAXY は、大した機種なんだなぁと思いましたね。

小型軽量ワンセグなしお財布あり RAM大容量の機種が欲しいなぁ…。

書込番号:13752981 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10件

2011/11/12 00:56(1年以上前)

皆様早速の返信ありがとうございます。最新モデルを追及するとどうしても高価になるので、今年の夏モデルから購入を考えていました。シムフリー化するとイー・モバイルのシムも使えるこの機種に的を絞って様子を見ていました。店頭で 最新ファームの状態のものを選んで購入できるならいいのですがそのようなことはできるのでしょうか。

書込番号:13754286 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:815件Goodアンサー獲得:113件

2011/11/12 07:45(1年以上前)

40歳・男さん

>店頭で最新ファームの状態のものを選んで購入できるならいいのですがそのようなことはできるのでしょうか。

ショップで選んで購入はできないと思います。
ファームウェアを確認するためには電源を入れないと確認できないはずです。
その後に最新でないから交換してとは無理でしょう。

ただ9月にソフトアップデートが中断されてからまだ再開されていないはずです。
待てるのであればアップデートが再開されてから購入を検討したほうがいいですかね。


書込番号:13754801

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:10件

2011/11/12 14:45(1年以上前)

やはりアップデートの動向気になりますよね。再開しないということは不具合がある物を掴んでしまったら修正ができないというですね。なんとか年末までに再開してもらいたいものです。

書込番号:13756142 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信9

お気に入りに追加

標準

WiFi接続ができません

2011/08/21 07:33(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > FCNT > F-12C docomo

スレ主 fx6800さん
クチコミ投稿数:5件

WiFi環境で使用するため、F-12CとL-09Cを同時購入しました。
L-09CとはWiFi接続できるのですが、家のBUFFALO製のWZR-AMPG300NH(Ver.1.51(R2.01/B1.09))
と接続できません。AOSS、WPS、手入力ともすべて試していますが、ダメです。
暗号化レベルを変えても、AOSS情報を書き換えても、再起動しても同じでした。
家では他にiphpne、SH-10B、PS3などは、一発で繋がります。
他の機種は繋がるので、個体が悪いのかと思い、購入店にルーターを持ち込んでデモ機との接続を試しましたが、同じ症状で繋がりませんでした。店頭のSH-12Cとは繋がったので、店員さんも
「相性が悪いのですかねぇ」という回答しか得られませんでした。
F-12Cの症状は、AOSSの場合、「接続エラー」と表示される(ルーターはまだAOSS中)
        WPSの場合、「タイムアウト」
        手入力の場合、「接続中」「切断されました」「スキャン中」になります。
ただ、放置していたら、「無線とネットワーク」の次の画面の「Wi-Fi接続」の行に接続情報が表示され、僅かならが扇のアイコンが表示されたことがありましたが、「Wi-Fi設定」の行をさわると、切断されてスキャン中を繰り替えしました。
F-12Cだけが繋がらないので、ルーターを変える気にもならず、困っています。
情報をお持ちの方おられましたら、教えていただけないでしょうか。

書込番号:13399486

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:125件Goodアンサー獲得:5件

2011/08/21 10:01(1年以上前)

>fx6800さん

それは大変ですね。
行われた内容を読みますとこれ以上やれる事は
なさそうですね。

あとはダメ元でBUFFALOのファームウェアバージョンは一緒ですが、
webからファームウェアをダウンロードしてファームウェアを
一旦書き換え、本体初期化後、なにもなにも設定はいじらず
F-12CとAOSS接続と手動接続を試みては如何でしょうか?

ちなみに僕はBUFFALO WAPM-HP-AM54G54とF-12Cとを手動設定で
WifI接続出来ています。

書込番号:13399860

ナイスクチコミ!0


LBS09さん
クチコミ投稿数:1104件Goodアンサー獲得:209件

2011/08/21 23:52(1年以上前)

BUFFALO製品は相性が悪いととことん繋がりませんね・・・

ところで、「AOSS for Android」というアプリは試されましたか?
これであっさり繋がったという方もいますので、ひとまず試してみて下さい。

書込番号:13403347 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 fx6800さん
クチコミ投稿数:5件

2011/08/22 22:51(1年以上前)

>tsubakiorgさん 

返信ありがとうございます。
ファームウェアを一旦書き換え、本体初期化後、
なにもなにも設定はいじらずF-12CとAOSS接続と手動接続をしましたが、ダメでした。

>LBS09さん

返信ありがとうございます。
「AOSS for Android」を試しましたが、
「情報を交換しています」の画面で、しばらくグレーの扇形アイコンが現れますが、
その後消えて、「エラーが発生しました(11006)」になり、接続できませんでした。
F-12Cもルーターも再起動して試しましたが、同じでした。
相性が悪いとあきらめるしかないのですかねぇ。

書込番号:13406912

ナイスクチコミ!0


LBS09さん
クチコミ投稿数:1104件Goodアンサー獲得:209件

2011/08/24 10:15(1年以上前)

その後接続は解決しましたでしょうか?

他機種の不具合ですが、一応当てはまるかどうか確認してみてください。
(友里奈のパパさん、リンク先使い回しさせてもらいました。)

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000251263/SortID=13386511/

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000231234/SortID=12822923/

書込番号:13412214

ナイスクチコミ!0


スレ主 fx6800さん
クチコミ投稿数:5件

2011/08/25 00:09(1年以上前)

>LBS09さん

ありがとうございます。
チャンネル6、暗号化なし等、色々試しましたがダメでした。
iphoneはSSIDが変わっても、瞬殺のようにつながるんですがね。
バッファローからは、「もうこれ以上の回答は・・・」という回答ですし、
ドコモは、「公衆無線LAN以外での動作保証は・・・」というお決まりの文句しかありません。
ルーター替えるしかないような・・・

書込番号:13415034

ナイスクチコミ!0


lelelenさん
クチコミ投稿数:4件Goodアンサー獲得:2件

2011/08/30 20:32(1年以上前)

同じような症状になりましたが、携帯とルータの再起動で問題なく設定できました。

書込番号:13438125

ナイスクチコミ!0


スレ主 fx6800さん
クチコミ投稿数:5件

2011/08/30 22:26(1年以上前)

lelelenさん

よかったですね。
うちのは、もう何をしても接続できないので、あきらめてます。

書込番号:13438704

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2011/11/11 22:30(1年以上前)

初めて書き込みいたします。

いろいろ悩んだあげく初スマホとしてF−12Cを選び、一昨日購入しました。
その際、家には無線LANあるからパケW2で大丈夫とタカをくくっていましたが・・・まさかの接続不可!(接続中→切断の繰り返し)
なんで!?・・・と思い、サイトを検索したところ、こちらの書き込みにヒットしました。
家の無線LANも見事に「WZR-AMPG300NH」でした・・(T_T)

設定等をいじっても、どうしようもないんですね。
悲しい買い物でした。

書込番号:13753461

ナイスクチコミ!0


スレ主 fx6800さん
クチコミ投稿数:5件

2011/11/12 01:08(1年以上前)

>ほそやちさん

残念でしたね。
うちは、転居したついでに親機をWZR-HP-AG300Hに買い替えました。
まるで今までの苦労がうそのように、簡単に繋がりました。
出費はありますが、費やす時間を考えると、いたしかたないと思っています。

書込番号:13754318

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る

この製品の情報を見る

F-12C

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)