G'zOne
- 1GB
端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2011年7月14日発売
- 3.6インチ
- おサイフケータイ対応
- 耐水・防水
キャリアサイト
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全3件)

製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全276スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
3 | 2 | 2011年9月29日 18:23 |
![]() ![]() |
0 | 0 | 2011年9月27日 23:16 |
![]() |
1 | 6 | 2011年10月2日 10:36 |
![]() |
16 | 14 | 2011年9月25日 01:08 |
![]() ![]() |
29 | 21 | 2011年9月29日 02:21 |
![]() |
3 | 7 | 2011年9月22日 13:21 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > カシオ > G'zOne IS11CA au

そうですか?
私は青歯愛好者ですが、旧使用機のE03CAと比べてもそんなに変わらないと思います。
私がTPOに応じて使っている、ゼンハイザーEZX60・VMX1003in1も、モトローラH680・690・780もジャブラBT8060総じて変化はありませんでした。
ちなみに、どこのヘッドセットをお使いですか?
書込番号:13557326
1点

返信ありがとうございます。
感度が悪いと思われるのは、ある特定の機器ではない気がします。
現在使用しているのはLogitecのLBT-HP04とドコモワイアレスP01です。
共にXperiaやIS03で使用していた時はズボンのポケットに入れていても問題なく使用できましたが、IS11CAにしてからは少しでも遮へいすると途切れます。
機器個体差の問題かもしれませんね。
書込番号:13562581
1点



スマートフォン・携帯電話 > カシオ > G'zOne IS11CA au
scandiskの様なosのエラーチェックをするプログラム(アプリ?)はプリインストールされていないのでしょうか?
スマホ歴一週間なので、宜しくお願いします。
書込番号:13556144 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > カシオ > G'zOne IS11CA au
以前はG'zOne(W42CA)を使っておりまして、耐衝撃・防水に惹かれて、購入し使っております
表題の件なんですが
着メロにMP3が利用できるものですから、興が乗ってたくさん作ってSDHCカードに入れて
日替わり、気分次第で着メロを変えて楽しんでおります
タグ編集ソフトを利用して書き込むと、タイトルやアルバム名等は
標準の音楽プレーヤーで表示されるのですが
アートワークがどうにも上手くいっておりません
「MP3Tag」という編集ソフトで、タグ・アートワーク共に編集しているのですが
タグ等の文字データは全てOKなのですが、アートワークがごく一部のファイルしか表示されません
このソフトを使ってみたらとか、何か情報がありましたら、よろしくお願いします
0点

Mp3tagですね
私も愛用していますが、たしかに1曲目しかアートが表示されない場合がありますね。
おそらくですが、楽曲ファイルとアート画像が同一フォルダ(アルバム名etc)にないと正常に表示されないみたいです。
実際にはすべての曲のタグにアートが埋め込まれていない感じですかね。
解決方法は2つあります。
1. フォルダ(画像も含む)ごとmicroSDに保存する。
2. Mp3tagで
タイトルやアーティスト名を編集した後で
再度、編集→“すべて選択”
ツール内 左下のアートの枠に画像をドラッグ
最後に、ファイル→“タグを保存”
これで全曲にアートが反映されるはずです。
書込番号:13551548
0点

早速のご返答、ありがとうございます
今、手元にPCがない状態ですので、戻り次第試してみます
書込番号:13553019
0点

mp3で管理されるなら、アートワーク含めiTunesが便利です。
書込番号:13553435 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

未だグレイシンガーさんのご提案は試していないんですが
我が家ではノートPCは無いのですが、無線ルーターを使っておりまして
WiFiに対応しているものですから
auの「IS11CA PC Link Tool」を使って
PC上でタグを編集したファイルをスマホへとWiFi転送しておるのですが
PC上では、iTunesやMP3tagで書き込んだアートワークが
それぞれのソフト上できちんと表示されているにも関わらず
いざ転送してみると、スマホの音楽プレーヤーでは
アートワークが表示されたり、されなかったりという症状が出ております
まぁ、着メロを流す分には影響がないといえば、それまでなのですが
何か、すっきりしない気分なので、質問をさせていただきました
書込番号:13554888
0点

色々やっている内に
まとめて転送するのではなく、1曲ずつ転送すると
アートワークが「ほぼ」正しく反映されるようになるという事がわかりました
「ほぼ」というのは、ごく稀に以前に設定したアートワークが残っているデータがあるからです
一度、SDカードを取り出し、PCにUSB経由のリーダー・ライターに繋げて
内容を確認後、保存していた全自作MP3を削除した後
改めて、WiFi経由で転送しても、何故か以前のアートワークが残ってしまいます
音楽プレーヤーが独自に管理している可能性もありますが
なんとか、状況が前進しましたので、「解決」とさせていただきます
ありがとうございました
書込番号:13573092
0点

すこし状況が前進しましたので、「解決」とさせていただきました
ご協力、ありがとうございました
書込番号:13573100
0点



スマートフォン・携帯電話 > カシオ > G'zOne IS11CA au
私だけでしょうか?
今日未明からメールがおかしいです。
元々おかしいメールなんですがさらにおかしいことになってます。
症状としてはほぼ全てのメール送信、受信、問い合わせ失敗します。二回目、三回目で成功。
電波状態関係なく起こります。
昨日まではたまに失敗する事はあってもこんなにはひどくありませんでした。
今日未明から頻繁に起きるので他にも同じような人がいるか気になり投稿しました。
私だけですかね??
書込番号:13543815 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

インフォーバーニシキゴイの方にも同じような書き込みがありますよ、ちなみに私はガラケーのG'zOne TYPE-Xなんですが問題ありません。
書込番号:13543854
1点

こんばんは。
火の国さんとお近くですが、何の問題も無く受信しますけど…
メール受信フォルダに100件超えて入ってませんか?
私も試しに溜め込んでましたが、整理したりインポートすると軽く動きますね。
書込番号:13543873
0点


赤い配達人さん
こんばんわ。情報ありがとうございます。
ヅラQさん
こんばんわ。メールは溜めていません。常に整理してます。A01でも同じような事が起きてるので何か原因があるような気がします。
まいぱさん
こんばんわ。情報ありがとうございます。
しかし私は熊本なので影響はないかと。
書込番号:13543937 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

そうですか?
いまもPCと家内のガラケーからも送信しましたが、何の問題も無く受信しました。
ファイルもどちらも付けましたが、問題なかったですねえ?
ちなみに、WIFI環境でも3Gも変わりませんでした。
書込番号:13543961
0点

あ、一度本体電源を切ってメールを送り、
後から電源投入して問い合わせ受信しました。
電源落として再起動しても、蹴られます?
書込番号:13544000
1点

ツ゛ラQさん
問題ないですか〜。
今まで不具合という不具合が全くなかったので今回の症状は明らかに違和感を感じています。
てかA01のメールアプリってIS11CAと違いますよね?
書込番号:13544002 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

どうですかね?
A01資料が手元に無いので^^;
えと、火の国さんはSNSアプリぶち込んでましたっけ?
書込番号:13544048
0点

SNSは唯一入れてるのはGREEくらいです。
したいゲームがあってGREEに登録しなければならなかったので。
他はないですよ(^_^)
書込番号:13544110 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

やっぱ入れてますか・・・
私は一切のSNSアプリ入れていないせいでか、今まで不具合とは全く無縁なのです。
やっぱ、結構裏でうろころして悪さしていそうな気がしますね…
事実なら、困ったもんだ…
書込番号:13544123
0点

SNSが原因かもしれない話はたまに聞きますね。
てかメールが受信、送信するようになってきました(^^;)
10件くらい受信して一度も失敗なしです。昼過ぎからさっきまではほぼ失敗してたのに。
なんだったんでしょうかね。
書込番号:13544143 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

そうですか^^
連休で重かったのかも?
皆寝ちゃう時間ですし、つべも重かったですよ^^;
書込番号:13544160
0点

そうですね。重かっただけかもしれないですね
(^-^;
色々お世話になりました(^_^)
書込番号:13544172 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

乙です^^
私も酔っ払ってきましたので、今から寝ますw
書込番号:13544187
0点



スマートフォン・携帯電話 > カシオ > G'zOne IS11CA au
グローバルモデルですから続くでしょうね。
ただし発表は年1回でしょう。
書込番号:13539144 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

出るとは思いますが、本当の意味でのG'zOneが出てくれること希望!
β機の有償モニターはもううんざりです。
是非、ハードの耐性+ソフトの耐性、信頼性が向上することを願います。
初号機は外見に似合わず内部がデリケートすぎ。
書込番号:13539361
4点

カシオには、携帯でEXLIMIを出していたように、
スマートフォンでもスタイリッシュな機種を出して欲しいと思います。
パナソニックがLIMIXスマートフォンを出すようですが、
カシオにはEXILIMスマートフォンを期待したいと思います。
書込番号:13539584
1点

かなり人気がでたのだから出すと思います。
でも次はもう少し安定してほしいですね
あとやはりワンセグはほしい、あとbluetooth機能の細かいのとか削らずに
まあでも高いお金だして買い換えたから次の機種変更は2,3年後かな
書込番号:13539662
1点

濡れた手やハードな環境で、サッと使いたいのは眠たいタッチパネルじゃなくて片手で楽々操作の10キーだと思います。
TYPE-X後継の正当なG'zが出る事を期待します。
書込番号:13539824 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

テンキー使った時の、画面の端の感度の悪さは
何とかして欲しい。
指では扱えないので、タッチペン使って対応してますが。
あと、内部メモリーはもっと増やして欲しいな。
いちいち、気にしながら、ソフトを削除するのは
めんどくさくて仕方ないです。
これは関係ないけど、リスモをまともに動かせる
スペックは備えてくれないと、音楽関係で
失望してしまいます(これはリスモにも問題は多いと思いますが)
書込番号:13542483
2点

というか、リスモ自体が要らない。
ファイル多種対応のPOWERAMPの方が、圧倒的にまとも。
動画サイト見れるからワンセグなんか要らないし、逆に無いほうが潔い。
あれもこれもになると、結局はガラパゴス。
つか、もともとGシリーズはハイエンド機よりも中身がしょぼくて普通。
一番良いのは、そもそもファッション電話みたいに各社が出した携帯を買ってキャリアに登録って形がいいな。
iphone5みたいに、違うチップを一つの携帯に詰め込めるのが解ったんだし。
ガラパゴスキャリアの黒船になると良いな、iphone5。
書込番号:13542785
0点

AS-sin5さん、年1のモデルチェンジでも十分ですが次もG'zOneスマフォを使用していきたいのでシリーズ化を祈るばかりです。
今のは満足してるので、しばらくは良いですけどねー。
書込番号:13542897
0点

風の国さん、次期モデルも出てほしいですよね。
自分はワンセグは不要だと思います。
ただ、iPhoneみたいに内蔵HDDになると嬉しいかな。
書込番号:13542951
0点

HIRO YAHAGIさん、自分もiPhoneみたいに内蔵HDDだと嬉しいかな。
書込番号:13543030
0点

スレ主様
こんばんは(^^)
私も書いているように、これで不満は感じていません。
結局は、軽自動車でメルセデスSクラスの質感は出せないし、マークXでも無理です。
結局は、スマホ自体が原付であり、デスクトップにはなれない事を知らなければ 。
結局、このタフネス機能が、一番金を食うアナログなんで、やはり色々落ちます。
史上最高を謳ったタイプXも、スナドラ積めなかったし。
アナログは、金も手間も掛かるからね。
書込番号:13543257 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

ヅラQさん、自分は今のままでも良いですが出来ればiPhoneみたいに内蔵HDDになると嬉しいかなと思います(^_^;)
書込番号:13543290
0点

雑種犬のチョコさん
HDD搭載は、まず無理だと思います。
HDDは衝撃に弱いので、このコンせプト自体故障率が上がる原因となります。
また、回転系はバッテリーの消耗が凄まじいのでこれからも使われる事が減って来ます。
SDが32Gあれば、充分な気がしますけどね^^
書込番号:13543445
1点

ヅラQさん、アプリによってはSDカードに移動できないアプリもある為内蔵メモリーの容量が少ないのが唯一の不満点です(´・ω・`)
書込番号:13543487
2点

つか、やっぱりみんなこれを買う時に何を見て買ったんだろうか?っていつも不思議に思うんだな。
スペック見れば、解るやん?
PC買うとき、CPUやメモリやHDD・グラボの銘柄見ないの?
スマホへの期待がでか過ぎて、それ以上を過信し盲目になってる。
スマホはどう考えても、原チャリレベルだ。
家電を知らない爺さんみたいに、大型テレビが買えちゃう値段するのに、
こんなちっこいのにたったこれだけ!何万も払ったのに!って言うけれど、
ちっちゃくするほうが金が掛かるんだけど。
デスクトップPCは高性能で安いけれど、でっかい。
ノートPCは、その薄さのかわりに高いし、同じ金額なら性能は劣って普通。
ダウンサイジングや軽量化や防水防じん耐衝撃は、金が掛かるのだ。
ゲームやアプリ主体なら、違う機種にすればよかったんじゃないかって思うんだな。
基本、この機種は耐衝撃や防水・防塵がメインであって、
高性能さよりも、そっちがメインの価値観。
ハマーで踏んじゃった方がレビュー入れてたけど、そういうフィールドでも生きてられるほど頑丈って言うのが、一番の価値観だと思う。
だから、バッテリー持ちなど振り分け棲み分けが、他機種と明確に出来ている。
私は、MTBで山に入って落っこちても壊れないこと前提で、この機種シリーズを選んでいます。
アレが欲しい、これか無い、遅い…
無い物ねだりが、良い事なのかな?
足るを、知れないのかなぁ…
書込番号:13543778
4点

ツ゛ラQさんのおっしゃっている事も解るんですが、
なにもかも初めてな私のような人間は、比較する物が無いので
とりあえずガラケーレベルは、ある程度クリア出来てるのだろうな...
という前提で購入してしまいます。
ですから購入後、こんなに自由度のない端末なのかな?
と..後で違和感を感じてしまう訳です。
資産として着歌フルを楽しんでいれば、スマホになっても聞きたいわけですし
そうするとリスモはどうしても必要になりますし...出来れば使いたくは
無いですが、選択肢が無いので、堂々巡りです。
パソコンも自作したりする方ですが、Win95時代に戻ってしまったような
不便さを感じますね。
その反面、便利なところも沢山あるので、手放せないのも事実ですが
アンドロイド対応のウオークマンなど発売される様ですし
スマホでなくてもいいのかな?
とちょっと、疑問も湧いてきたりします。
まだ、過渡期真っ最中で、方向性が見えませんね(--;)
書込番号:13546260
3点

HIRO_YAHAGIさん
私も、今回はこれが初めてのスマホです。
これまでW42CAとE03CAを二台、使い込んできました。
で、これも同世代の携帯の中では画面は小さくカメラはしょぼく、動きも少しのろまでした。他に無きG'z機能が備わってるのだから、それが普通だと思って来ました。
で、私はそれまで色々制限の有り過ぎた、電波改正に引っかかるレベルの旧世代機種からですので、こいつが凄い進化した携帯だ!として感じるわけです。
というか、その後のKCP+搭載機はもたついて…
使い物にならなかったってのが本音ですけどね^^;
この機種は、その時代の物に比べて遥かに自由度も高く、サクサクに動いてます。
不満なくサクサク動いて、こんなにもPCと遜色ない検索も対応している。
仕事時に起きる重要な局面でも出先ですぐ調べられたりもして、こんなに素晴らしい機種はないと感じています。
ただ、結局は志の低い野良アプリなどに踊らされ、また工作員による執拗な書き込み。
このシリーズをぶったたくなら、スペック以下の浸水や衝撃、防塵性でなら至極当然だと思っています。
リスモ、今まで2曲ほど買いましたけど、音が…
結局はmp3にて圧縮して、powerampの方が音が良かったですね。
何回言ったかわからないけど、アプリの使用で動作がおかしくなるのは、導入した本人の責任です。
大手がSNSが提供するアプリだから安全?ナイナイ。
また、審査を厳しくしないのは、OS開発側の責任です。
書込番号:13546614
2点



スマートフォン・携帯電話 > カシオ > G'zOne IS11CA au
購入を考えています。
使用されてる方いらっしゃったら標準バッテリーに比べてのご感想を知りたいです。
明らかに電池持ちがよくなったのなら購入しようかなと。
よろしくお願いします!
書込番号:13530466 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

おサイフ機能使っていると使えなくなりますのでご注意を。
アンテナが電池パックに内蔵されてますので。
書込番号:13530739 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

なるほどですね!
まぁお財布機能は使わないので問題なしです(^_^)
情報ありがとうございます!
書込番号:13530804 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

火の国家電さん
純正以外のバッテリー、レビューで見ると発熱が凄いらしいですよ?
発熱でトラブルの元にならないとも限りませんので、
出来れば純正スペアにしたほうが良くないかな?と。
余りお手持ちのは動きが良くないみたいですし、
保証対象外になることは、もう少し後にした方が良くないでしょうか?
書込番号:13531103
1点

ツ゛ラQさん
有益な情報ありがとうございます。
発熱がヒドいのは怖いですね〜!爆発でもしたら怖いし保証効かないしでリスクが大きいですね(*_*;
やはりおっしゃる通り純正スペアが今はベストかもですね。
もう少し考えます!
書込番号:13531773 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

MugenPower、電池パックメーカーとしては実績もあるしCEマークも付いてるし、問題はないと思いますよ。
ただ容量20%アップで価格は純正バッテリ(1500円)の倍以上ですから、ちょっと高すぎですかね。
infobarやHTC EVOのように実使用に障害がある機種ならともかく、IS11CAなら不要な気がします。
私なら同価格で予備電源にモバイルバッテリーを買い、バッテリーへたって来たら純正品を買うと思います。
書込番号:13532234
1点

AS-sin5さん
確かにいい値段しますよね。もう少し検討します!
ご意見ありがとうございました(^_^)
書込番号:13532804 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

火の国家電様
最初私も良いと思いはしましたが、こいつを買った知人にたずねてみたら、やはり保証外になると言われたんです。
普段は自宅仕事、車ばかりですから、充電した方が早いなと(^。^;)
わさもんよけにゃ、もっこすん方がよかごたるばいた(*⌒▽⌒*)
書込番号:13533076 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと2日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)