G'zOne
- 1GB
端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2011年7月14日発売
- 3.6インチ
- おサイフケータイ対応
- 耐水・防水
キャリアサイト
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全3件)

製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全276スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
1 | 2 | 2011年8月4日 11:21 |
![]() |
0 | 0 | 2011年8月3日 10:06 |
![]() ![]() |
1 | 2 | 2011年8月3日 21:16 |
![]() ![]() |
11 | 10 | 2011年8月5日 17:21 |
![]() |
5 | 4 | 2011年8月31日 13:46 |
![]() |
5 | 10 | 2011年8月9日 03:30 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > カシオ > G'zOne IS11CA au


ありがとうございます。auなら全機種OKって事じゃなかったんですね…。
G'zOneはいつ頃対応するのかな??
書込番号:13333997 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > カシオ > G'zOne IS11CA au
もう常識的に設定されている『手ぶれ補正』この機種での満足感や完成度は、いかがでしょうか 又 シャッター押してから実際落ちるまでのタイムラグは? どの位でしょうか 気になりますか
その他カメラ機能でお気づきの点あれば、教えてください
0点



スマートフォン・携帯電話 > カシオ > G'zOne IS11CA au
とても良い機種なのですが、電話の着信とメールの着信があったときの表示が小さく、電話やメールがあったのにきずかない事があります。AUショップに聞いてみましたが、電話機自体での表示の変更は不可能とのことでした。アプリを購入すれば解決するのでしょうか?スマホ初心者ですがご教授お願いいたします。
0点

私はLEDランプの点滅で着信があったことを確認しています。
取説の171ページ「画面とランプの設定をする」にも書かれていますが、「着信ランプ設定」と「通知ランプ設定」をする(チェックを入れる)にします。
あと取説の98ページ「Eメール受信時の動作を設定する」にも書かれていますが、ここで「ステータスバーへの通知有無」と「点滅させるLEDの色」を設定できます。
あとLauncherProというホームアプリを使用していますが、このアプリではドックバーに配置した「電話」、「Cメール」、「GMail」のアイコンに、不在(未読)着信件数を表示させることができます。残念ながら「Eメール」には対応していません。
参考URL
http://android-k.com/story/1382/
書込番号:13330493
1点



スマートフォン・携帯電話 > カシオ > G'zOne IS11CA au
都心の某O店で話を聞いてきました。
G'zOneはコアなファン層にしかウケないらしく、
発売から一週間は爆発的に売れるらしいのですが、その後は落ち込む傾向かあるらしく
歴代のG'zOneも個数限定生産だったらしいです。
今回も例に漏れず限定生産らしいです。
ただ今回は良くも悪くも当たってしまい、
生産数に早く達したようです。
書込番号:13328515 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

生産数に達したから生産終了?
ではなぜ未だにCMもやってauショップや家電量販店にモックが置いてあるのでしょう。
生産終了ならau側が指示してすぐに撤収させるのではないでしょうか?
この手の話はキリがないんですが店の言うことを真に受けない方がいいかと思います。
それから店の名前は隠さずにだしてください。
ちなみに過去のG‘zOneは限定とありますがタイプXはまだ店頭で発売されてますよ。。。
書込番号:13328988 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

大阪の話ですが、ドスパラなんば店に本日全色入荷との情報。
予約なしでも即納OKとのこと。
ショップ公式アカウントのツイートなので、ガセではないと思います。
MNPなら最大15000円のキャッシュバック付。
書込番号:13330598
0点

販売終了って本当だと困るな〜
秋モデル出てから夏モデルの月割り安くなって買おうと思ってたのに。
書込番号:13330636
0点

昨夜から電源が再起動になり、起動の音で目が覚めるという事態に…
(何日か前にも同じ症状が出たし、電源がおちていたことも3回ほど)
本日auショップに行くと、「他では聞いてないですけど
明後日くらいに何台か入荷するので交換しますね!」 との返答…
昨日の話では交換も無理っぽかったのですが…
完全に生産中止になったワケではないようですね?
でも、予約は受け付けてないんだと…
今回入荷分は事前予約分らしい。
書込番号:13331009
0点

来年停波のW51CA使ってます。(只今入院中で本日退院予定なんで)昨日電話で近所のAUショップに聞いてみました。
仙台郊外2店舗(泉、利府AUショップ)の返答はどちらも限定販売の為、予約を含め販売出来ません。とのことでした。
こっから推測ですが量販店で在庫あるのはその分(グループなりチェーンなりで)予約かけていたものの中からやりくりしてるのでは無いでしょうか。
退院後の購入を楽しみにしていたのですが残念です。
※停波の関連で割引あるのとAUポイント考えると量販店での購入は検討外です。
よろしくどうぞ。
書込番号:13333577
1点

都心のO店=大久保店で、8月中旬生産終了と聞きました。
情報に翻弄されるのは確かにおかしな話ではありますが…
書込番号:13334553 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

量販店でも停波機種からののりかえ割引きもauポイントも使えますよ〜
ヨドバシやビックで一括払いなら、そこから更に10%ほどポイントで戻ってきます。
書込番号:13334880 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

まじっすか?
自宅療養期間終わったらヨドバシ行ってみます(その前に電話だなw).
ありがとうございました.
書込番号:13338727
0点



スマートフォン・携帯電話 > カシオ > G'zOne IS11CA au
解決策あればと思い、書き込ませて頂きます。
この機種でLISMO再生時に、音飛びがして困っています。
これは、故障でしょうか?
MP3とか、自分で変換してカードに入れた物を音楽プレイヤー(ソフト)の方から再生すると、
音飛びは全くないです。
LISMOは裏でGPS処理など、余計な事をしているから、負荷がかかるのでしょうか?
音楽聞くのを楽しみにしていたので、ちょっと落胆気味です。
同じ症状の方いらっしゃいますか?
対策があれば、教えて頂けると嬉しく思います。
宜しく御願いします。
1点

自己解決しました。
設定で、「サービス利用確認設定」で"いいえ"を選択したら
音飛びしなくなりました。
CDから取り込んだ物は音飛びしないので、
着歌だけの症状の様です。
書込番号:13327393
0点

私の場合は先ほど設定を変えましたがやはり音飛びします。
ちなみに全てCDからの録音です。
特にバックでリスモで音楽聴きながらプラウジングなど他の作業をすると
酷く音飛びします。
バックでリスモ使うのはCPUとかに付加が掛かってるのでしょうかねぇ・・・
書込番号:13328087
1点

karzkさんこんにちわ。
すみません、暫く聞いていたら、全く音飛びしないと言う事では無かったです。
多少飛びますが、最初ほど聞くに堪えないと言う程では無い感じです。
携帯アップデートして再起動したら、更に収まった気がします。
自分はLISMOには、泣かされどうしです。
本体の負荷を考えない、ソフト作りはどうにかして欲しいですね。
こういう症状が出ているのは、少数派なんでしょうか?
書込番号:13328687
1点

その後、色々やってみましたが、原因が何となく解りました。
どうも、画面ロック機能のパターン設定をしていると、
音飛びが激しく出るようです。
パスワード入力にするか、切るかにすると、気になるほど
音飛びしない感じです。
やはりソフトの負荷が多いという事なんでしょうね。
LISMOは、もう少しどうにかして欲しいですね。
書込番号:13440869
2点



スマートフォン・携帯電話 > カシオ > G'zOne IS11CA au
先日この機種を購入しました。
充電方法はコンセントもしくはドライバだダウンロードしてPC充電を行っています。
題名のとおりPOWERBANKで充電しようとしたのですができませんでした。画面には「USB接続」と表示されるだけです。
このPOWERBANKでipod touchやPocket Wifiを外出先で充電していたためIS11CAも充電できたらかなり助かると思っていたですが・・・
これはUSB接続で充電する際はドライバが必要なのでこの手の充電方法は不可ということなのでしょうか?それとも他のモバイルバッテリーなら可能なのでしょうか?
0点

私はエネループ・モバイルブースターKBC-L2BSを一緒に持ち歩いています。
PLANEXのBN-XPERIASWという巻き取り式ケーブルで充電できるのを確認済み。
でも、本体バッテリーだけで1日持っちゃうのでまだ出番はありません。
書込番号:13326667
0点

こんにちわ。
私も2.3試しましたが、出来る物と出来ない物がありますね。
電池式(単三交換して使う品)の物は全部大丈夫でしたが、
TOPLAND製のソーラーが付いているリチウムイオンタイプのは駄目で、
他の充電タイプの物もNGでした。
何か規格が違うのでしょうか?
私も、買い足したいのですが、失敗が怖くて踏み切れずに
います、何方か情報お持ちの方居たら御願いします。
書込番号:13326949
0点

PowerBank USBモバイル大容量バッテリー5000mAh なる物を購入し使用しております。
PCからUSB経由ですが、特にドライバ等のインストールしなくても、
上記モバイルバッテリーに充電出来ております。
バッテリーからIS11CAに充電する際には、充電専用のmicroUSBケーブルでないと充電出来ないです。
充電・データ共用microUSBケーブルでは充電出来ませんでした。
書込番号:13333086
1点

私も手持ちのバッテリー試してみましたので報告いたします。
<バッテリータイプ>
SANYO KBC-L2
Panasonic QE-PL201
Power Khan USB Portable Battery Pack
<乾電池タイプ>
SANYO KBC-D1
ALICTY DM23M
すべて充電できました。
ついでに、使用できるケーブル・充電器等も載せておきます。
<ケーブル>
PLANEX BN-XperiaSB(巻取タイプ)
FUJIMOTO SERVICE F10-KA34BK(ストレートタイプ)
QE-PL201付属ケーブル
DM23M付属ケーブル
以上が充電可能でした。
BUFFALOのBSMPC02U08BKは充電不可でした。
やはり、充電専用のものは使えるようですが、データ転送兼用のものはダメなのかもしれませんね。
書込番号:13334399
0点

私は、モバイルブースターKBC-L2ASとPLANEXのBN-XPERIASWで充電できました。
L2BSより出力電流が少ないので充電できないと思っていましたが、今のところ問題なく充電できています。
ついでに
AC100からUSBの5V1Aを出力するアダプタを2つ(iPhoneの付属品と店頭投売り品)持っているのですが、IS11CAのバッテリー残量が70%以下ぐらいになると充電できなくなっています。
充電中はIS11CAの右上のLEDが赤く点灯するはずですが、このLEDが点滅になります。画面の充電中表示も、LEDと同期して表示されたり消えたりを繰り返します。私の想像では供給する電流が足らず、電圧降下を起こしているのではないか?というような感じです。
このような時でも、KBC-L2ASではちゃんと充電できています。
KBC-L2ASで、バッテリー残量がゼロからでも充電できるかどうかは、まだテストしていません。
蛇足
私の場合、BN-XPERIASWのマイクロUSB側のシェルが、IS11CAのケースにあたりUSBコネクタにしっかりはまりませんでした。充電は出来ましたが、1mm程度はまりが浅い状態でした。ヤスリで少し削って、しっかりはまるようにしました。
書込番号:13349491
0点

EXILIMひろまさん
書き込みありがとうございます。
自分のは残念ながら巻き込みケーブルでも充電できませんでした・・・。
ものによって駄目みたいですね。
書込番号:13352939
1点

HIRO_YAHAGIさん
書き込みありがとうございます。やはりそうみたいですね。
自分のバッテリーでは充電できず他の方が言われています確認済みのものにしようかと検討中です。
書込番号:13352941
1点

ロケット猫パンチさん
書き込みありがとうございます。
レスを参考に充電専用のケーブルでやってみたのですがだめでした・・・。
友人の使っているケーブルでも試してみようと思います。
ありがとうございました。
書込番号:13352944
1点

renzirouさん
書き込みありがとうございます。
大変参考になるレスで助かりました。これを参考にして自分のも対応してみたいと思います。
ありがとうございました。
書込番号:13352946
0点

箕面のたぬきさん
書き込みありがとうございます。
やはり物によってずいぶんと違うみたいですね。自分の使用しているものはpocket wifiの充電が満になる前で停止したりします。
貴重なご意見ありがとうございました。
書込番号:13352951
1点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)