G'zOne
- 1GB
端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2011年7月14日発売
- 3.6インチ
- おサイフケータイ対応
- 耐水・防水
キャリアサイト
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全3件)

製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全276スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
10 | 17 | 2011年8月21日 11:53 |
![]() |
1 | 6 | 2011年7月8日 20:38 |
![]() ![]() |
0 | 2 | 2011年7月9日 13:30 |
![]() |
6 | 6 | 2011年7月8日 11:47 |
![]() ![]() |
5 | 9 | 2011年7月18日 12:13 |
![]() |
5 | 4 | 2011年7月6日 20:51 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > カシオ > G'zOne IS11CA au
現在TypeXを発売日から使ってます(大変満足)
このたびIS11CAが発売になり大変困ってます。
なぜならTypeXが気に言っているから、なら買わなければ?いや物欲がねw
予断が過ぎましたが、乗り換える方は、どの理由で乗り換えますか?
(私は物欲)
物欲の為に月額料金が上がるのが痛いです。
現在TypeXはWIFIで使用でパケットはほぼ0です、EZメールは別として
スマホの場合はWIFIから自動切り替えで3Gへ変わる様な事を聞きました
タスクが裏で起動していた場合はWIFIが切れ3Gに代わりパケが発生しちゃうのか怖い
2段階定額で運用使用と思ってますので。
そこが物欲との格闘ですね、悩みます。月額料金を4千円位で収めたい。
やっぱりスマホは定額にした方が無難ですかね?節約で運用しようと思ってる方いますか?
質問内容が私的と質問がバラバラになりすいません。
0点

自分もスレ主様同様 Type-Xを使用しています。
現状の機種に大変満足しておりスマホが発売にならなければ 当然ながらそのまんま使い続けますね
自分の場合はSoftBankと二台持ちでSoftBankはガラパゴスを使ってますが自分としては扱い難いと感じていたのでスマホをそちらから乗り換えるつもりです。
WiMAXでつないで3Gは現状切っている状態なんでスレ主様と同様の悩みが出てきてます(笑)
ですが自分としては割り切って通信費はあきらめます。
それよりもやはり物欲ですね(笑)
書込番号:13231782
1点

容堂さん
>スマホが発売にならなければ 当然ながらそのまんま使い続けますね
半年で発売は痛かったです。私も発売されなければ使いつずけますねw
私もAUまとめて請求WIMAXを使用、自宅はWIFIで24時間繋ぎっぱなし!
ノートPCも常時携帯してますのでWIMAXは手放せないので月額が高くなる。
やっぱり通信費はあきらめないとダメですね!
書込番号:13231903
0点

Uコンマイクさんこんにちは。
スマホでも3G通信無し可能ですよ。
> スマホの場合はWIFIから自動切り替えで3Gへ変わる様な事を聞きました
スマホの設定で3G通信オンにしている場合自動で切り替わりますが、3G通信オフにしておけば3Gに自動で切り替わることはありません。
私は今IS01でデビュー割がありますので8円で運用していますが、契約はプランEシンプルとIS NETのみです。
家の中でのみWIFIでネットできますが、3Gオフの設定ですので基本外でネットできません。
3Gオンにする必要があるのは、携帯アップデートの時だけですが、これはパケット代かかりません。
今現在「ダブル定額」に加入しているのであれば、毎月割(1400円×24月)が適用されますし(適用要件は「シンプルコース」かつ「ISフラット」もしくは「ダブル定額」「プランF (IS) シンプル」に変更要)、3G通信がEメール(キャリアメール)やCメールのみであれば、「ダブル定額」の2100円内でおさまると思いますよ。
考え方ですが、「プランEシンプル」にして毎月割を適用しないというのもありかなと。
その辺のところはauショップや157で聞いてくださいね。私が勘違いしているところがあるとご迷惑おかけしますので。
書込番号:13232582
2点

キュラポンさん
わかりやすく説明頂きありがとうございます。
>今現在「ダブル定額」に加入してい・・・毎月割を適用しないというのもありかなと。
コピペ略してすいません。
早速プリントアウトしショップに聞いてきます。(直ぐはいけないが)
TypeXと変わらない金額ができそう。
有難うございます。
書込番号:13232830
0点

私はドコモですが、3Gオフで節約運用しています。
auでも、3Gオフで節約運用している人の話を、よく聞きます。
詳しい節約方法については、以下のサイトを確認してください。
https://sites.google.com/site/androreview/packet0yen
書込番号:13234024
1点

私は通話とメール用に今の機種T004ですが残したまま
新規で購入しようと思います。
スマホが初めてで自信が無いのもありますが2台持ちもいいかな?と思っています。
書込番号:13234137
1点

ガンバロイドさん
>私はドコモですが、3Gオフで節約運用しています。
auでも、3Gオフで節約運用している人の話を、よく聞きます
電話やキャリヤメールも使えなくなりますよね。
karzkさん
2台持ちは維持費がかかりそだし、新しい携帯を買えばメインで使いたくなりませんか?
書込番号:13234584
0点

私の場合は回線を増やしたい特別な理由もあるので
今回のスレとは趣旨が違うと思います。
他の方にはあんまり関係ないですね。
普通はせっかくの新機種ですから1台で十分ですよね。
すみませんでした。
書込番号:13234621
2点

>Uコンマイクさん
>電話やキャリヤメールも使えなくなりますよね。
3Gオフは、「設定」「無線とネットワーク」「モバイルネットワーク」から、「データ通信」をオフにすれば、3Gオフになります。
この状態でも、電話は使えますよ。
3Gオフでも、メール着信通知を受ける方法もあるようですよ。
通知を受けてから3Gオンにすれば、メール受信できます。
書込番号:13235710
1点

ガンバロイドさん
>3Gオフは、「設定」「無線とネットワーク」「モバイルネットワーク」から、「データ通信」をオフにすれば、3Gオフになります。
この状態でも、電話は使えますよ。
3Gオフでも、メール着信通知を受ける方法もあるようですよ。
通知を受けてから3Gオンにすれば、メール受信できます。
勉強不足でごめんなさい。
スマホは奥が深いな、悩み事が一個一個へり購買欲が増してきました。
有難うございます。
書込番号:13235851
0点

皆さん有難うございます
発売日が近づきウキウキしていますがtypeXが勿体無いような?
優柔不断な自分ですが、IS11CAでわからない事が沢山出ると思います
その時は又皆様に質問させて頂きます。
書込番号:13240361
0点

すみません、便乗質問なんですけど(大汗)
3GのON/OFF切替ボタンはステータスバーにあるスマホが結構多いです。
シャープ製は対応してるしIS06も対応してます。
しかし、残念ながらIS11CAはないんですよ・・・ガックシ。
これってユーザ側で変更できないですよね・・・・
いろいろ設定を見てみましたが結局わかりませんでした。
これだけで購入意欲が失せました。高い買い物ですから。
通常はWiFi運用を考慮しているので3G切替は簡単にできるのがベターなんです。
ホットモックが出回りはじめたばかりですからわからないかもですが、無事発売日に
購入された方、情報いただけると助かります(^^
私にとってはこの点はかなり大きな問題です。
それ以外はなんとか我慢できそうな印象、というか問題ないとおもいました。
後は真夏の屋外で画面がどの程度見えるか確認してみたいな、と思っています。
普通のケータイではやっぱり見えないもんで。高輝度IPS液晶をうたったこの機種の性能を
是非知りたいものです。
書込番号:13246684
0点

ステータスバーからのON/OFFでないと、だめなのかな。
ON/OFFするウィジェットやアプリたくさんありますよ。
スマートフォン(android)初めてなのかな。
ウィジェットだとワンタップでON/OFF切り替えられるけど。。。
書込番号:13248506
1点

そうなんですか?
ステータスバーに標準添付が多かったので、またアプリ起動時に簡単に切り替えられるので
重宝していたんですよ。
ウィジェットがあるなら探してみまーす。そのような発想がなかったものですから。
でもデスクトップ上におくウィジェットよりメニュースイッチから奥へ潜った方が
やりやすかったりして・・・
なのでステータスバーという思い込みしています。
一度試してみます。アドバイスありがとうございます。
書込番号:13248933
0点

>しかし、残念ながらIS11CAはないんですよ・・・ガックシ。
このことをちゃんと調べていればよかったなぁ。。。。
私はまさにスレ主様のおっしゃる問題を抱えている者です。
TypeXとどちらを買うか悩んだ挙句に、スマホへのあこがれが先行して、通販で
こちらを購入しました。今思えば、TypeXのほうがよかったと後悔しています。
先日購入して、SIMを入れて電源が切れるまでのわずかな間に使ったパケット
料金が6500円で(特にWEB接続もしていないのですが)、あわてて元の携帯に
戻りました。auに問い合わせたところ、wifi接続が切れたら自動的にau.netに
接続されるとのことで本当にがっくりです。
不幸中の幸いは、SIMなしでもwifi接続できるので、ipod代わりに使っています。
これはこれで使い勝手がよいですが、いったい、何のために買ったんだか、、、
はぁ〜
書込番号:13398345
1点

>prin2001さん
3Gオフにしておけば、WiFi切れてもパケット代はかかりません。
私は、毎月のパケット代は100円以内です。
3Gオフは、「設定」「無線とネットワーク」「モバイルネットワーク」から、「データ通信」をオフにすれば、3Gオフになります。
書込番号:13399316
0点



スマートフォン・携帯電話 > カシオ > G'zOne IS11CA au
それをGz'oneのスマートフォンにしようと思ってますiPod touchでタッチパネル慣れはしてるんですが、どうでしょうかヤッパリ一番最初の携帯はテンキーのほうがいいでしょうかどなたかご返答ください
0点

ソフトキーボードやQWERTYを打てるようなら、気にする事無いと思いますよ。
逆に今から数字キー入力を覚える方が、面倒だと思いますよ。
これから、スマホが増えてくるんだし。
書込番号:13229372
0点

ありがとうございます買う事にしました
東京なら予約しなくても大丈夫ですか?それとも予約したほうがいいですか?
書込番号:13229501
0点

私も東京ですが、地元のauショップ等では予約件数が非常に少ないみたいです。
他のエリアは分かりかねますが、少なくとも予約なしでも大丈夫かなと思っています。
購入確定ならば、確実に入手可能な予約をオススメします。店舗によってはmicroSDカード等のオマケが付きますよ。
書込番号:13229552
0点

ありがとうございます
けどうち離婚してて、今度久し振りにお父さんに合ってその時買ってもらうから予約出来ないんですよね
それと価格が気になるんですけどいくらかわかりますか?
わがまま言ってすいません
書込番号:13229625
0点

auショップでの予約時の取り置きは一週間あるので、大丈夫そうなら利用するといい思います。
地元では価格は73500円との事でした。
書込番号:13229831
0点



スマートフォン・携帯電話 > カシオ > G'zOne IS11CA au
発売まであと少し…
発売日に手にできるかまだ分かりませんがとても楽しみです
今はW62CAを使っているのでズボンのポッケに…と携帯してます
IS11CAも同様にズボンのポッケに…って大丈夫でしょうか?
みなさんはIS11CAの携帯方法をどのように考えていますか?
0点

私は携帯も財布もポケットが膨らむのがいやでいろんなカバンに入れて持ち歩いてます。
セカンドバックみたいのだったり、ウエストバックみたいのやらポーチみたいのだったり。
なんでIS11CAもかばんの中ですかね。
書込番号:13229337
0点

ぽち01 さん
返信ありがとうございます
いままでの携帯電話と違ってポケットに入れようにもちょっと大きいですよね・・・
やっぱりキャリングポーチみたいなのに入れて携帯するようにしようかな
書込番号:13232662
0点



スマートフォン・携帯電話 > カシオ > G'zOne IS11CA au
7月14日発売日に正式決定したようで、auのホームページでもしっかりと明記されてましたね。
しかし、予約している店舗からは何の連絡もない…。
一番乗りで予約しているはずなのに…。
心配になって電話してみたら、店員さんいわく、「え?そうなんですか?」
ホームページの事を告げると、
店員「確かに14日発売になってますが、必ずしも当日にお渡しできるわけではありません。」
私「予約順番は1番と聞いたのですが…。」
店員「確かにそうですね。しかしHP上では14日と書いてますが、店頭の方には何も連絡が入ってないんで何とも言えません。」
私「ここが九州とか佐賀県とか、地域差があるということですか?」
店員「無いとは言い切れません。」
と、何とも歯切れの悪い不安要素たっぷりの返答となりました。
こちら予約したのは佐賀県鳥栖市内の正規店。
他の店に声をかけても予約件数が殺到しているらしく乗り換えようもありません。
他にも地域によって格差があるんでしょうか?
同じような方いらっしゃいますか?
0点

ご安心ください。
東京23区内のヤマダ電機で早々に予約した私にも連絡ありませんから(苦笑)
たぶんまだ入荷日や入荷数の確約が取れてないのでしょう。
気長に待てば近いうちに(14日とは限りませんが)手に入りますよ。
果報は寝て待て♪(←自分に言い聞かせてますw)
書込番号:13224866
0点

EXILIMひろまさん
早速のご返信ありがとうございます。
東京でもそうであればこちらに無くてもあきらめがつきますね。
確かに気長に待った方が無難なようです。今までさんざん待ってたんですから。
1週間やそこら伸びようとも。
しかし、「来月」とかにならないよう祈るばかりです。
書込番号:13225026
1点

本日auショップに行った所、デモ機が本日入荷したとのことで触って来ました。
発売日は14日で間違いなさそうです。
携帯電話が販売店に入荷するのは発売日の3日前くらいから遅い場合は当日です。
店側からしてみれば確実に在庫の確保ができてから客に電話するのでもう少し待ったほうがよさそうですね
書込番号:13225421
3点

同じことをツッコミましたよ。
こちらは大阪です。
私は予約3番ですが「auから正式な入荷数の連絡が無いのではっきり言えない」との事でした。
もしその通りならうかつに返事しないようにとのショップの良心的判断とも取れますが、
予約客よりMNP新規客に回そうって考えているかもしれません。
疑ってもしかたないので辛抱強く待ちます。
書込番号:13226122
1点

本日、ビックカメラ川崎店から連絡あり、
14日に引き渡せる事との事、当方機種変。
書込番号:13226264
0点

自己スレで申し訳ありませんが…。
店舗の方から連絡がありました。
間違いなく14日の正午以降に1番にお渡しできるとのことでした。
「ファイナルアンサー?」と聞いてら、「ファイナルシーサー」と返って…は来ませんでしたが間違いないとの事です。
残念ながら仕事終わりが5時以降なので1番はかないませんが、
予約殺到機種なので早めにお越しくださいとの事でした。田舎なんで防水防塵は貴重なのですね。
九州・佐賀県で14日入手可能なので、ほぼ全国的に大丈夫なようですね。
…、他の佐賀県の方、怒らないでね?
書込番号:13228419
1点



スマートフォン・携帯電話 > カシオ > G'zOne IS11CA au
皆さんこんにちは。
7月14日が待ち遠しくそわそわして毎日を過ごしています。
さて、傷対策でカバーを着けたいのですが、お勧めの逸品が有りましたらご教授ください。
宜しくお願い致します。
0点

カバー・・・?
液晶保護フィルムなら分かりますがカバーは必要ないと思います。
元からタフな携帯ですし、男は黙って剥き出しで使いましょうw
ちなみに私は液晶保護フィルムはつける予定です。
書込番号:13225984
5点

たしかに傷付けたくないのであれば、ケースは必須ですね。
でもなんかこのスマホにケースって似合わないような気も個人的にはするんですが。。。(苦笑
デザインがデザインなだけに、よほど調和のとれたケースでないと。。。。
ちなみにこちらのサイトに色々と紹介されてます。
http://gzone-case.meblog.biz/
書込番号:13228336
0点

昨日、実物を触らせてもらいました。
私もはじめは、ラフに扱える、スマートホンが出来てよかったーと思っていたのですが、
実物をさわって思ったのが、とても本体がきれいなので、傷を付けたくなくなってきました。
ケースが欲しい派になってしまいました。
書込番号:13228520
0点

気持ちは分かります、でも無意味のような・・・
早く欲しいですね。
書込番号:13228692
0点

考え方は人それぞれですから傷を付けたくない方はケースに入れるのもアリでしょう。
個人的にはG'zOneは多少傷があるくらいがカッコイイと思いますがw
ちなみに、シリコンケースよりTPUのケースの方がゴミが付きにくくて良いですよ。
書込番号:13228732
0点

僕はレイアウトのカバーを注文しています。
http://www.ray-out.co.jp/products/is11ca/index.html
ただし、開発者インタビューを読んで、カバーを付けないかもしれません・・。
http://k-tai.impress.co.jp/docs/interview/20110705_458275.html
書込番号:13230488
0点

私もカバーは必ず着けます。
でもどのカバーにるすかで悩んでいます。
どこをみても装着した状態の写真が全く無いのでなかなか購入に踏み切れません。
これから購入される方ぜひ写真UPお願いいたします
今のところ黒い本体にカーキやレッドのシリコンジャケットを組み合わせてみたいと思っています。
書込番号:13245076
0点

こんなのが「au one Brand Garden」から
限定販売されるそうですよ!
http://k-tai.impress.co.jp/docs/news/20110714_460579.html
G'zOneらしいケースですね!!
書込番号:13253043
0点

皆さんありがとうございました!
BEAMSコラボ予約しました
7月中に予約すると送料無料でした
本体は未だ手元に有りませんが…
書込番号:13267403
0点



スマートフォン・携帯電話 > カシオ > G'zOne IS11CA au
みなさん、液晶保護フィルムは貼りますか?
傷つかないゴリラガラスということですが、自分はそれでも貼ってしまいそうです。
また、どのようなタイプ(光沢・アンチグレア等)のものを貼りますか?
カシオのIPS液晶におすすめのフィルムがあったら教えてください。
0点

液晶保護フィルムを貼った方がよいと思います。
このIS11CAに限らずの話ですが、特にIPS液晶の場合、
写真や映像を重視する(よく見る)なら、
できるだけ何も貼っていない状態の液晶画面に近い見え方になる、
光沢タイプの液晶保護フィルムがおすすめです。
書込番号:13215612
4点

私も貼らないつもりだったんですが、なかなか決まらない発売日を待つうちに保護フィルム買っちゃいました(苦笑)
最初だけ貼って、剥がれたらそのまま裸で行こうと思います。
書込番号:13216628
0点

ご意見ありがとうございます。参考にさせていただきます。また、保護フィルムのおすすめのメーカーがあったら教えてください。
書込番号:13222277
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】PC調達
-
【欲しいものリスト】メインPC更新
-
【その他】画像生成AI入門
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)