G'zOne
- 1GB
端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2011年7月14日発売
- 3.6インチ
- おサイフケータイ対応
- 耐水・防水
キャリアサイト
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全3件)

製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全276スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() ![]() |
1 | 2 | 2011年6月20日 23:02 |
![]() |
3 | 3 | 2011年6月25日 16:32 |
![]() |
17 | 8 | 2011年7月3日 20:01 |
![]() |
7 | 4 | 2011年6月20日 21:01 |
![]() |
3 | 2 | 2011年6月25日 17:21 |
![]() |
3 | 2 | 2011年6月17日 22:16 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > カシオ > G'zOne IS11CA au
私の予約したauショップは、モックアップも置いてませんでした。仕方なく少し離れた客が多いauショップに行き触って来ました。
発売も力関係で先に客の多いauショップの方に品が流れてしまわないか心配です。早く自分の物を手に入れたいですから
発売日に欲しいけど無理なのかな〜
予想金額も予算オーバーしてますが、本当に買わないと後悔しそうですから
0点

>発売も力関係で先に客の多いauショップの方に品が流れてしまわないか...
そうゆうのはあるんでしょうか。であれば「何全円キャッシュバック」というショップは多数あります。それでも「auショップ」ということで皆さんある意味信頼しているのだと思います。それが崩れてしまえば、予約の乱立になってしまうのかなと思います。実際自分もそうです。でも「au」の看板に期待してます。
書込番号:13157359
1点

ぽち01さん
返事ありがとうございます。私の予約したauショップが明らかに力を入れて無かったので書いてみました。早く予約したので発売日に買い換え出来たら良いんですけどね
書込番号:13157437
0点



スマートフォン・携帯電話 > カシオ > G'zOne IS11CA au
とりあえず、表記の通り、RをXにシンプルコース、一括払いで毎月割を適用しましたが、
スマートホンにも興味があり、この機種を増設しようかと思っています。
増設した場合ですが、
1.Xの毎月割も無効になる。
2.Xの毎月割だけ継続する。
3.IS11CAの毎月割だけ新規に始まる。
4.X、IS11CAの毎月割のどちらも適用される。
どうなるのか、教えていただけませんでしょうか。
1点

1と3です。
TYPE-Xの毎月割が消滅して、
IS11CAの毎月割が新しく始まります。
スマートフォンのほうが条件は厳しいので、
ISフラットか、ダブル定額に変更する必要があります。
書込番号:13156827
1点

この機種をシンプルコース一括購入でしょうか?分割でしょうか?
たぶん増設で分割となると契約前の審査通らない可能性があります。
審査基準は非公開のはずです。
ショップの店員へ聞くより自分のau端末よりサポートセンターのオペレーターへ問い合わせた方が確実です。
書込番号:13156830
1点

G'zOne IS11CAは6月29日発売予定が7月中旬に延期。予約してある千葉県佐倉市のauショップで今日聞いたら本体価格が税抜80,000円。
これは皆さんの情報より高い?
ここから新規契約10,000円値引とドコモからのMNP値引15,000円で55,000円。つまり本体税込57,750円。
これに毎月割1,400円×24回が引かれると実質負担は24,150円だそうです。
しかし私はドコモが丁度今月2年目なので、月末に一旦ベーシックプランに切り替えてから来月解約することになる。ちょっと面倒だけど仕方ない。
書込番号:13176445
0点



スマートフォン・携帯電話 > カシオ > G'zOne IS11CA au
モックアップは触りました。
カーキの色が特に気になってましたが悪くないですね。
しかし、発売延期を短期間で2回も書き換えた理由はなんでしょうか?
@重大な初期不良が見つかった。
A生産が遅れている。
B電池パックの非接触充電対応の物を急遽作っている。
(今更クレードルは作れないとは思うけど非接触充電電池パックは技術的に可能でドコモAQUOS PHONE f SH-13Cで製品化済み)
C他にある。
AとかBだとうれしいのですが。何かご存知の方教えてください。
2点

もうすぐ手に入ると思っているところで発売予定日の延期は、がっかりしますね。私としてはボーナス後の発売で予約しやすくなりますが(笑) タイプXの時も遅れました。まあちょっした手直し? 納得出来たものを売ろうという事では? もの作りのプロなら当然ですけど。 シール一枚ミスプリントがあっても商品が発売出来ないと言いますし理由は色々考えられますね。
書込番号:13156993
2点

7月中旬ですよね
問題なく使える様に発売日が特定出来ないのでしょう。買った後に壊れるより良いかも知れないですね
書込番号:13157153
0点

IS04で出ているメールアプリの不具合修正かも知れませんね…。
いっそのことアプリックス製の残念なメールアプリを止めてくれたらいいですね…!
書込番号:13157252
6点

個人的にはこの程度の延期は騒ぐほどのものでは無いと感じます。
加えて、たった1ヶ月程度の延期で重大な欠陥の改修も、充電方式の変更のような大きな設計変更も不可能です。ありえません。
単純な生産の遅れである可能性が一番高いでしょう。
この程度の発売延期なんてよくある事ですよ。
あの震災があったのに無事に夏モデルが出るだけで大した物です。
書込番号:13157254
3点

なんとワンセグの追加!と思いたい所ですが、
これくらいの遅れはG'z one TYPE-Xの時にもあったので
ただの生産状況による遅れだと思います。
書込番号:13157813
2点

今日、ヤマダ電気で会話の中で、早くて来週末、遅くて7月8日でしょうかって言ってました(何処から出て来る自信ありの情報なのか解らないが?)情報飛び交いますが発売されるのは間違いじゃないので楽しみに待ちましょう。遅れた原因も一定量まで生産が遅れたのだと言ってました(この店員どこで、そんな自信ある情報をキャッチしたのやら)
書込番号:13160148
1点

この程度の遅れならば普通に考えて生産ラインのおくれでしょう
Bでバッテリーならば発注の変更をしなければならないし、クレードル仕様にするとしても設計変更から行わないといけないでしょうからauの発表の時点でその発表がでているでしょう
スレ主さんは外部充電にこだわっている様ですが、コマンドーと11CAはコンセプトが同じの兄弟機の別ものと考えて淡い期待などしない方がいいでしょう
書込番号:13177508
0点

auショップのあねっこも「わがらね〜、」って言ってらっけども
ホットモック触ったながで、一番気になったのがメール(Eメール)の入力時に
反応がやげに遅いボタン(タッチパネルでボタンと言う表現がいいのやら??)があるっけェ。
変換能力は今オラが使ってるSH006とiPod touchよりはるかに賢い。
その気になった点が改善されでいればうれしいなじゃ。
書込番号:13210420
1点



スマートフォン・携帯電話 > カシオ > G'zOne IS11CA au
今日、auショップで赤を予約しました。
今回、初めてスマートフォンを購入するのですが、
購入するにあたって、たとえば、マイクロSDカードなど、
これを買っておいた方がいいかもや、それはここが安くていいよ
などがあれば、スマートフォン先輩の方々のご意見を頂ければと思います。
よろしければ、ご意見頂ければ嬉しいです。
どうぞ、よろしくお願いします。
1点

マイクロSDは試供品がついて来るみたいです
私も考えてますが、電池パック1個買いたいと思ってるんですが
書込番号:13155079
1点

8Gが付いてくる
SDはいつもじゃないけど安いのはドスパラで買ってます
動作確認がその場でできますから、(安いSDは怖いしね)
書込番号:13155627
2点

私は『SanDisk microSDHC 32GB Class4』と『PLANEX Xperia充電用MicroUSBケーブル』と『バッファローコクヨサプライ au GzOne IS11CA TPUケース 液晶保護フィルム付 クリア』を注文済みです。
IS11CAはゴリラガラス採用なので個人的には液晶保護フィルムは貼らないと思いますがw
書込番号:13155688
2点

皆様
ご意見ありがとうございます。
とっても、参考になりました^^
皆さんのご意見、そのままに(笑)色々事前購入してみようと思います。
書込番号:13156707
1点



スマートフォン・携帯電話 > カシオ > G'zOne IS11CA au

手ぶらコードレス機能とは「ひかり電話の子機」の意味でしょうか。であれば以下のURLが参考になると思います。
Xperia arcをIS11CAに読み替えてください。
「Xperia arcをひかり電話の子機にする」
> http://k-tai.impress.co.jp/docs/column/minna/20110523_445051.html
「続・Xperia arcをひかり電話の子機にする」
> http://k-tai.impress.co.jp/docs/column/minna/20110610_451072.html
書込番号:13151654
3点

6/29発売です。
ニコニコ動画も見れます。
機種変73500円。毎月5600円でした。
待ちどうしいです(^^)
書込番号:13176606
0点



スマートフォン・携帯電話 > カシオ > G'zOne IS11CA au
発表の段階でワンセグTVが無いのに気が付いて
auに問い合わせたら「スマートフォンでIS11CAだけ付いていません。」との事でした。
一応要望を出してG'z one TYPE-Xのスレッドにも書き込みしましたが、
結局無しのまま発売になったのでしょうか?
サッカーワールドカップなどリアルタイムで見たいのでよろしくお願い致します。
1点

ワンセグ機能欲しいけどバッテリーが心配でワンセグ楽しめるのか?私、無くても良いと納得して買います
クルマに乗ってる事が多くナビのワンセグで見れば良いと割り切りました
書込番号:13144080
0点

>珍獣ホワイトパンサーさん
人それぞれ使い方や環境がちがいますからねっ(^_^)
ワンセグ無いこと了解いたしました。
ありがとうございました。m(_ _)m
書込番号:13144261
2点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】PC調達
-
【欲しいものリスト】メインPC更新
-
【その他】画像生成AI入門
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)