G'zOne
- 1GB
| 発売日 | 2011年7月14日発売 |
|---|---|
| 画面サイズ | 3.6インチ |
| 重量 | 155g |
| バッテリー容量 | 1460mAh |
| メーカーサイト | |
| キャリアサイト |
評価対象製品を選択してください(全3件)
製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全276スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 0 | 1 | 2011年6月16日 11:04 | |
| 4 | 4 | 2011年6月17日 22:36 | |
| 16 | 3 | 2011年6月14日 21:54 | |
| 1 | 2 | 2011年6月6日 21:31 | |
| 5 | 4 | 2011年6月7日 13:52 | |
| 12 | 7 | 2011年5月30日 00:21 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
スマートフォン・携帯電話 > カシオ > G'zOne IS11CA au
価格コムのランキングって何故、発売される機種と発売の前の機種でランキングの順位が出るのでしょう?口コミの数でもなさそうだしカーキが本当に買われる方が多いのでしょうか?予約された方でカーキ以外を選んでる方の方が多いような気もしますが?
此処に書いて良いのかわかりませんので書いてしまいました
素朴な疑問です
0点
価格.comのランキングは「注目度」ランキングですので、アクセス数のランキングです。
書込番号:13138307
0点
スマートフォン・携帯電話 > カシオ > G'zOne IS11CA au
この機種を予約して、とても楽しみにしておりますが、、、
他機種と比較して、画面が少々小さいです。
みなさん、どのようにお考えでしょうか?
自分は、防水、耐衝撃性を考慮すると、仕方ないかな。と感じています。
何か画面の大きさをカバーできる対策あるでしょうか?
1点
タッチパネルも反応も良いらしいですよ。私は心配してませんよ。直接触った訳でないのでハッキリ言えないのですけど情報誌ペラペラ読んだだけの情報ですけど問題ないみたいですよ
書込番号:13137976
1点
近所のauショップでIS05を触りweb画面見たときに、細かすぎて(文字が小さい)私には向いていないと思いましたが(若干老眼気味です(^_^))、原宿のKスタでIS11CAでweb画面を見たときは私でもOKだと感じましたので、予約しました。
IS05 :3.4型/854×480
IS11CA:3.6型/800×480
ピクルス好きさんおっしゃるように、タッチパネルの反応も良くきびきび動作していましたよ。
Android2.3、Win High Speedの恩恵もあるとは思いますが、ネット、google mapもさくさくでした。
書込番号:13138883
1点
情報ありがとうございます。
使用した感じは良さそうですね。
本日、AUショップ(神奈川県大和市)でモック触りました。
やはり他機種と比べると、画面が小さく、ボディーが厚く、頑丈そうでした。
早く使ってみたいですが、エクスペリアに心変わりしそうです。
書込番号:13140035
0点
触りましたが、タッチパネルはなかなか反応が良かったですよ。
動きもIS03とかよりもスムーズだったと思います。
液晶の大きさは、やはり防水、耐衝撃性のために他と比べごついので、
画面を大きくすると本体がさらに大きくなり、手に収まりにくくなるんじゃないかと思います。
スマートフォンってよくカバーしますが、カバーしなくて手にジャストサイズだったので、万人向けにならないからこれ以上は大きくしなかったんのかなと思いました。
でもカバーの必要がない機種で、他の落としたら割れそうな機種に比べしっかりしてて良かったですよ。
書込番号:13144378
1点
スマートフォン・携帯電話 > カシオ > G'zOne IS11CA au
スレ主さん
不具合はカシオかauに聞いて下さい
まだ発売されてませんよ
( ̄∀ ̄)
書込番号:13131462
7点
不具合多発のIS04と同じアプリックス製のメールアプリって噂はありますね…
海外先行で出た時は欲しいと思ってましたが、メールアプリの件と
デザインが海外モデルと違ったのでしばらくは様子見決定です。
書込番号:13132740
![]()
5点
スマートフォン・携帯電話 > カシオ > G'zOne IS11CA au
IS11CAの発売を機にスマートフォンを購入しようと思っています。私の様に始めてスマートフォンを購入しようと思っている方で、何がやりたい、これをしよう!と考えている事がありましたら教えて頂きたいのですが。
0点
ミニミニパソコンだと思って買います。家族でスマホ持ってるもので感じは解りました。でも携帯慣れしてると、使いずらいかも知れません。携帯でのゲームサイトなんか使えなくなる事が有ります
覚悟して買います
書込番号:13098112
1点
ピクルス好きさん どうもです。 使ってみて、色々な事が出来る事がわかってスマートフォンにして良かったと思うのですかね? 新しい発見を期待して替えてみます。
書込番号:13099552
0点
スマートフォン・携帯電話 > カシオ > G'zOne IS11CA au
現在typeXを使ってます。IS11CAが気になってたのですが、ワンセグがないため躊躇してます。めったに使わないですが、震災の後余震が続いてた時出先で余震が来た時、すぐニュースで情報を知る事が出来ました。
その時一緒にいた連れが、iフォン使っててワンセグ無いから私の携帯のワンセグを一緒に観てました。
全部入りのIS11CAの後継モデルって、冬に出ますかね?G´zOneシリーズって毎回出なかったりするので。冬に出そうなら、秋冬モデルまで待つつもりです。
アクオスフォンも、防水無しなので見送りました。
0点
私見ですが恐らく冬にタフネススマホが出ることは皆無でしょう。
出るとしても来年夏モデルになると思いますよ。Android4.0を引っさげて登場するかも。
Android端末は昨年からの進化はめざましく来年の今頃にはどうなっているのか見当もつきません。
また残念なことに北米版のcommandoにはついていた外部給電端子とクレードルはauモデルでは
削除されています。レグザフォンIS04と同じ扱いですね。どうにもauは今のところスマホに
対して防水機能に対しては本気ではないと考えています。電池の持ちがどうやってもガラケー
より悪いスマホですから給電方法は重要だと思うんですが、どちらかというとIS11CAは防水防塵
より耐衝撃のニーズに応えた端末のような印象を持っています。
ドコモが非接触型の充電防水端末を出しましたのでインフラを含め様子見しているのは、と
個人的には考えています。そうなればガラケーでは2年おきのリリースでしたが進化の早いスマホ
はそうはいかないでしょうから来年夏には環境に合わせて出してきそうな気がします。
まだauから出ている防水スマホはたった2種類ですしこの夏に出さないのはやはり意図を感じます。
その点ドコモは積極的ですから防水にこだわるのならドコモ端末を選択するのがよいと思います。
現時点において、ですが。そのうちauの攻勢がありそうですが現状は判明しているとおりでそれ
以上のことはありませんからTypeXお持ちならそれをしばらくお使いになるのがベストだと個人的
には思います。スマホは二台持ちで別途にするか機種変(端末増設)にして対応するかで運用する
のがよさそうな気が致します。あくまでも私見です。参考まで。
書込番号:13069114
5点
なるほど。そうですか?ありがとうございます。
今使ってるtypeXも気に入ってるので、スマホはしばらく見送ります。
エクスぺリアアクロも、9月以降でないとキャリアメールに対応しないですし。
エクスぺリアが進化して、防水対応になったりしたら、それも考えます。
書込番号:13069651
0点
G'zOneは、クレードル標準添付のTypeRとW62CAを使ってきました。
カシオのソフトで、スケジュールをPCのOutlookと同期するのに、TypeRはケーブル接続。
W62CAはクレードルに乗せるだけで利用できていた。
IS11CAでクレードルが無くなったらPCとの同期が面倒になるから
無線LAN経由でもいいから、楽にMySyncで同期できるようにしてもらいたいところ。
期待してます。
書込番号:13088628
0点
携帯とスマホは別物ですよ同じ感覚で話すのが間違いですよ
携帯は所詮携帯です
スマホはミニミニパソコンと思って買うべきです
書込番号:13102249
0点
スマートフォン・携帯電話 > カシオ > G'zOne IS11CA au
某提示板で騒がれていることですがメーラーがあの不具合満載で不評だったIS04と同じと
言われてますがどうなんでしょう?
IS04のメーラーに関してはauショップに聞いた時に
「不具合はご理解頂いた上、購入して頂いております。」と言う信じられない返事があったんですがコレはどうなんでしょうか?
1点
はっきり言いますと、エクスペリアacroも怪しいですね。
エクスペリアacro も9月下旬以降になるくらいですから、他社が作ってるのでしょうかね?
遅すぎます。
私はIS03 と IS04 を使ってますが、
シャープのメーラーの方が優れております。
転送などもわかりやすいし、ボタンなどもガラケー的な使い方です。
書込番号:13054710
3点
ありがとう御座います。
IS05なども評判が良いようですね。
auのキャリアメールがまともに使えるのはシャープ製しかないのであれば
スマホ購入はまだ保留ですね・・・
書込番号:13054895
0点
メーラーってアプリで何とかなるものではないのですか?
ドコモでスマホ持ってる人がそう言っていたのですが違うのでしょうか?
書込番号:13059374
2点
機種によっては別のメールアプリを入れて使えばマシにはなるそうですが
04の場合、プリインストールされてるメーラーがダメ過ぎの上に削除出来ないそうです。
スマホに変えるつもりで04を待っていたんですが、
04のくちこみやレビューを読んであまりの評判の悪さに買うのを辞めました。
実際にスマホを何台も持っていて、04も使いこなせている人なら良いと思いますが
ちょっとねぇ・・・
05などはスマホ初心者にも使い易く評判も良いようですが
05ではとても満足できないんですよ。
書込番号:13063895
1点
この機種と、IS04、06のメーラー(@ezweb.ne.jp)は、アプリックス製ですよ
今後(シャープ以外は)この会社のメーラーになるみたい
茸のspモードメールもこの会社です、評判良いですよw
https://market.android.com/details?id=jp.co.nttdocomo.carriermail
キャリアメールを多用する人で、シャープ以外のスマホを購入する人は、
店頭のホットモックで確認してから、購入すべきだね
シャープ製のスマホだけは、普通に使えるから、おすすめ!
書込番号:13066191
![]()
2点
docomoの製品ではメーラーの評判はそんなに悪い話を聞きませんよね。
IS04のハード面の問題のような気がしてきました。
これみてください。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000159860/#13068049
もうIS04のメーラーはアプリやアップデートでどうのと言うレベルでは無いようです。
G'zOneはとにかく発売待ち、評価待ちで考えることにしました。
早く欲しいのは確かですが此処は焦らず待つことにします。
ありがとう御座いました。
書込番号:13068619
1点
>SPモード
春先のアップデートをするまではメール遅延や通知不能など不具合も多かったみたいですよ。
まぁ、その経験がauにもフィードバックされれば良いのですが。
書込番号:13069287
2点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】やっさんのぱそこん
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
-
【Myコレクション】自作構成
-
【欲しいものリスト】pcケース
価格.comマガジン
注目トピックス
(スマートフォン・携帯電話)

