G'zOne のクチコミ掲示板

G'zOne

  • 1GB
<
>
カシオ G'zOne 製品画像
  • G'zOne [レッド]
  • G'zOne [カーキ]
  • G'zOne [ブラック]
  • 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

評価対象製品を選択してください(全3件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

G'zOne のクチコミ掲示板

(2733件)
RSS

製品の絞り込み

このページのスレッド一覧(全276スレッド)表示/非表示 を切り替えます


スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ3

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

SIMカードなしで運用可能?

2012/08/03 12:49(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > カシオ > G'zOne IS11CA au

クチコミ投稿数:101件

はじめまして。
最近、通話中に音が篭る・相手先に声が伝わりにくいということで点検に出したところ、「内部に水が入っているため、基盤交換で5250円必要」と回答を頂きました。
風呂・雨天で使用していないのに水濡れとは少し納得がいきませんが、防水スマホでも汗などが染みこんで水がはいることがあると言われ・・・
修理しても汗が染みこむなら防水の意味も感じられないので、以前is03もしくは新規でスマホを購入しようと思いますが11CAを分割で購入してるので使用しないのは損かな・・と。
家で無線LANを使用しているので、3g回線は使用せずにSIMカードなしで運用は可能でしょうか?

端末は修理でまだ帰ってきていないので端末なしの状態で質問して申し訳ございません

書込番号:14890720

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:3841件Goodアンサー獲得:1147件 どこブロ 

2012/08/03 12:55(1年以上前)

基本的にSIMカードなしでも可能ですよ。
IS03もそうですし、この機種も可能でしょう。
そうするとiPod touchのような存在になりますね。

IS03の使用はやめておいたほうがいいですね(笑)
ストレスが溜まってしまいますよ。
ですので、機種変更をおすすめします。

書込番号:14890741

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:12509件Goodアンサー獲得:1112件

2012/08/03 13:00(1年以上前)

当機ではなくIS11Sユーザーですが、普通に可能と思いますよ。



書込番号:14890754 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:8896件Goodアンサー獲得:2841件

2012/08/03 18:45(1年以上前)

以下が参考になると思います。

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000251734/SortID=14076213/#14076213

書込番号:14891677

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:101件

2012/08/05 01:18(1年以上前)

ありがとうございます。
水没とは残念ですが上手に今後も使用したいと思います。

書込番号:14897225

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2611件Goodアンサー獲得:74件 G'zOne IS11CA auのオーナーG'zOne IS11CA auの満足度5

2012/08/19 00:15(1年以上前)

落下させてのベゼル変形による嵌合部位からの浸水はありえますが、
これタマ〜にビミョーに…充電端子カバーが閉まっていない時があります。

それともうひとつ。
絶対にやってはいけないのが、スマホホルダーを使用する場合、
エアコン吹き出し口直前に設置することです。

内部結露がいとも簡単に発生しますので、それによる水濡れ反応の処置は水没と同等です。

急激な温度変化を起こさせないことが大切です。
ちなみに、先日海にも浸けてきましたが浸水なしです。
あと、シャンプーや石鹸は親水性があるので水が入ってきます。

私は5250円支払って、落下で傷ついたので画面以外全交換になりました。
新品みたいで、気持ちいいです^^

もうすぐ後継機が出ますので、機種変更はその出来を見てからでもいいかな?と思うので^^;

書込番号:14953178

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:12509件Goodアンサー獲得:1112件

2012/08/19 00:38(1年以上前)

>後継機

技摘通過しましたね。

http://rbmen.blogspot.jp/2012/08/lteaugzonecal21jate.html

書込番号:14953275 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2611件Goodアンサー獲得:74件 G'zOne IS11CA auのオーナーG'zOne IS11CA auの満足度5

2012/08/19 00:56(1年以上前)

ACテンペストさん

楽しみではありますね^^
多分、もう少しサクサクに動くんでしょう。

でも、要らないワンセグやフロントスピーカーは廃止なんだろうな。
画面上向きでベッドに置いても、目覚ましが聞こえてよかったんですが^^;

書込番号:14953340

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:12509件Goodアンサー獲得:1112件

2012/08/19 01:23(1年以上前)

宿願はクレイドル対応。あるいは非接触充電対応でしょうが、何故かau機では未だ実現していない。何故?

そして、真にG‘zoneと呼ぶに相応しい耐久性でしょうね。

書込番号:14953432 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信1

お気に入りに追加

解決済
標準

保証について

2012/07/22 20:45(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > カシオ > G'zOne IS11CA au

スレ主 bunkerstudさん
クチコミ投稿数:5件

最近新しい機種がどんどん出てますよね!保証について質問です。とりあえず安心保証パック(5年)に入ってるんですが5年を超えると修理代金いくらかかかるんですか?詳しい方お願いします 五年後以降の水没、落下等以外の破損では?

書込番号:14842650 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:2611件Goodアンサー獲得:74件 G'zOne IS11CA auのオーナーG'zOne IS11CA auの満足度5

2012/07/23 22:31(1年以上前)

携帯と違って、スマホは5年も使うと、イライラして買い換えたくなりますよ^^;

5年っていうのは、今の電化製品の基礎となる耐用年数(耐久性が考慮された洗濯機なんかでも7年)です。

減価償却は6年、性能維持部品の保持期限は生産終了後8年だったと思います。


そこまで心配でしたら、Gショックスマホ発売後に…
大量に出てくると思われます白ロムを、スペアに購入されてもいいかも知れませんね^^;

私もどちらかと言うと、気に入った物を長く使いますので、今回は外装交換と基盤交換(これ、セットみたいです^^;)に出しました。

書込番号:14847839

Goodアンサーナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ7

返信2

お気に入りに追加

標準

アップロードにつきまして

2012/07/22 17:08(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > カシオ > G'zOne IS11CA au

スレ主 bunkerstudさん
クチコミ投稿数:5件

機種のアップロードについて他の機種に比べてアップロードの項目が少なすぎます。例えばAndroid 4.0になるのはいつ何ですか?購入から1年以内でこうなるのは残念極まりないです。知っている方回答願います。

書込番号:14841789

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:463件Goodアンサー獲得:13件 G'zOne IS11CA auの満足度5

2012/07/22 17:14(1年以上前)

アップロードでなくアップデートですよね?
あまりにもアップデート頻度多いのが果たして良い事でしょうか?
最低限の不具合をクリアしていれば問題ないと思いますが…
そして、4にOSをバージョンアップ出来ないと思いますよ汗

書込番号:14841813

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:2611件Goodアンサー獲得:74件 G'zOne IS11CA auのオーナーG'zOne IS11CA auの満足度5

2012/07/23 22:37(1年以上前)

4.0にするには、osが個体に要求するメモリ容量と応答速度が足りないようですね^^;

というか、純正ホームアプリはダメですね。
ホームアプリがまともになるだけで、軽くなってバグも減ります。
最近の新しい機種(エクスペリアなど)は、どうもベースがLauncherProに似てるんですよねえ^^;
2.3.3でも、充分に動きますよ?

書込番号:14847874

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ9

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 「ニュースと天気予報」のアプリ

2012/07/22 02:16(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > カシオ > G'zOne IS11CA au

スレ主 kkmatsuさん
クチコミ投稿数:19件

はじめからインストールされている「ニュースと天気予報」のアプリですが、
天気予報が表示されなくなりました。

位置情報も設定できません。
郵便番号で設定は元々だめでしたが、都市名の設定もできなくなっています。

天気予報のサービスはやめたのでしょうか。
誰か同じ現象の人いますか?

書込番号:14839547

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:2611件Goodアンサー獲得:74件 G'zOne IS11CA auのオーナーG'zOne IS11CA auの満足度5

2012/07/23 22:40(1年以上前)

バックグラウンドでのデータ通信をオフにする(だったっけ?いま手元にないので確認できない^^;)の項目から、チェックが外れていませんか?

電池は食いませんが、読み込まなくなります。

書込番号:14847893

ナイスクチコミ!1


スレ主 kkmatsuさん
クチコミ投稿数:19件

2012/07/24 01:04(1年以上前)

ありがとうございます。

アカウントの同期の設定で「バックグラウンドデータ」のチェックは外れてました。
自動同期のチェックを入れてもだめでした。

位置情報の取得や、都市名の設定自体ができないので、
サービスを止めたのかも知れませんね。

書込番号:14848672

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2611件Goodアンサー獲得:74件 G'zOne IS11CA auのオーナーG'zOne IS11CA auの満足度5

2012/07/24 09:04(1年以上前)

なるほどね、何度かそういう状況になったことはありますが…
では一回、電源切ってバッテリー引っこ抜いて、もう一回再稼働してみてくださいませんか?

結構大きな動作(アップデートが重なったりした場合)の時には、不安定になりがちです。
サービスを止めることはないと思いますので。

あと、同期はどうなってますか?

書込番号:14849490

ナイスクチコミ!1


スレ主 kkmatsuさん
クチコミ投稿数:19件

2012/07/24 22:22(1年以上前)

ありがとうございます。

バッテリー、再起動やってみましたが、ダメでした。
ちなみにアップデート前からの現象です。

原因は、位置情報を設定できないことのようです。
位置情報の設定ができないので、天気予報が取得できないのだと思います。

GPSやWi-Fiの機能は正常に動作しています。
同期についても問題ありません。

本来ならアンインストールして再度インストールしてみるのですが、
プリインストールのアプリで消せないのが厄介ですね。

書込番号:14852358

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2611件Goodアンサー獲得:74件 G'zOne IS11CA auのオーナーG'zOne IS11CA auの満足度5

2012/07/24 22:35(1年以上前)

今日帰ってきたので、その足でチェック致しました処、やはり天気予報とニュースを読み込まなくなっていました。

ところが、書き込んだように設定弄り倒して更にGPSを入れてみたところ、現在は更新もされますし受信しています。
どれかのアプリインストで引き金になった、ってのはないですか?

書込番号:14852434

ナイスクチコミ!1


スレ主 kkmatsuさん
クチコミ投稿数:19件

2012/07/24 23:16(1年以上前)

確認いただきありがとうございます。

他のアプリが影響しているようですね。
いろいろ試してみたいと思います。

もう1点お礼です。
ご紹介の「三種の神器」を便利に使ってます。
いつも貴重な情報ありがとうございます。

書込番号:14852665

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2611件Goodアンサー獲得:74件 G'zOne IS11CA auのオーナーG'zOne IS11CA auの満足度5

2012/07/24 23:32(1年以上前)

kkmatsuさん

そうですか…
今も再確認してみましたが、すんなりと読んでおります。
残メモリ関連は如何でしょうか?

この機種に至っては、何が理由になるかが判り難いので、潰していくしか道はないかと^^;
あと、アップデートを極端に嫌う方もありますが、必要な物もあります。

”三種の神器アプリ”は、私も「お風呂でのメールと、音楽専用にでもするか…」半ば諦めかけていたこの機種を、まさに”相棒”にしてくれた素晴らしいものです^^

製作者に、この場を借りてお礼がしたいくらいです^^
まあ外国製みたいなので、ココを見てるかは疑問ですけどね?^^;

書込番号:14852759

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2611件Goodアンサー獲得:74件 G'zOne IS11CA auのオーナーG'zOne IS11CA auの満足度5

2012/07/24 23:36(1年以上前)

http://support.google.com/android/bin/answer.py?hl=ja&answer=168565#1073322

Androidの天気予報・ニュースのサポです。
追加で、コレも見てください^^

自力で難問解決したら、さらに愛着が湧きますよ!
面倒くさくても、頑張って下さいね^^

書込番号:14852777

Goodアンサーナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ3

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

ケータイアップデート失敗0002

2012/07/19 10:40(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > カシオ > G'zOne IS11CA au

スレ主 AS-sin5さん
クチコミ投稿数:2647件 G'zOne IS11CA auのオーナーG'zOne IS11CA auの満足度5

7/18に久しぶりのケータイアップデートがありましたが、手動実行するとアップデート失敗0002が返って来ます。
{エラーそのものは昨年末ぐらいから手動実行すると必ずこのエラーになってましたが)

これは知らないうちに自動アップデートが完了してて、終わってるからエラーなのか、
ホントにエラーなのか判断が付かない状態です。

ちなみに
ファームウェアバージョン:2.3.3
ベースバンドバージョン:M0002250
カーネルバージョン:2.6.35.7-perf ncmc@ncmc#3
ビルド番号:01.133.60
となっています。
これで最新かどうか判りますかね?

まあ、今回のアプデはしなくてもあんまり問題無いんですけど

書込番号:14827201

ナイスクチコミ!1


返信する
sanzi2007さん
クチコミ投稿数:56件Goodアンサー獲得:6件 フォトヒト 

2012/07/19 14:09(1年以上前)

アップデートしてみました。

ビルド番号 01,14,50に変わりました。
それ以外の番号は一緒ですね。

書込番号:14827794

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 AS-sin5さん
クチコミ投稿数:2647件 G'zOne IS11CA auのオーナーG'zOne IS11CA auの満足度5

2012/07/19 14:15(1年以上前)

>sanzi2007さん
回答ありがとうございます。

ちなみにネットで検索してみると、
(1)ブラウザのキャッシュをクリア
(2)電池パックとauICカードを抜いて10秒ほどして取り付け後、再起動でうまく行ったというのがありましたが、私の端末ではダメでした。
あとはメモリ不足で起こるともありましたがメモリは問題なし。

なまじアプリがいっぱい入っているから、どうするか困ったもんです。

書込番号:14827814

ナイスクチコミ!0


スレ主 AS-sin5さん
クチコミ投稿数:2647件 G'zOne IS11CA auのオーナーG'zOne IS11CA auの満足度5

2012/07/19 14:23(1年以上前)

補足)
その後、何度かリトライしたらエラーコードが7008に変わり、そのあともう一度リトライでアップデートが始まりました。

書込番号:14827831

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2611件Goodアンサー獲得:74件 G'zOne IS11CA auのオーナーG'zOne IS11CA auの満足度5

2012/07/20 14:50(1年以上前)

あらま、知らぬ間にアプデ来ましたか^^

丁度、愛機が外装交換で出払ってますので…

多分、あちらでアプデ終わって来るかなと^^;

ついに一年経ちましたね〜、あの騒動が懐かしい位です(笑

書込番号:14832017

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ7

返信11

お気に入りに追加

標準

空き容量低下

2012/07/14 06:30(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > カシオ > G'zOne IS11CA au

スレ主 Redyardさん
クチコミ投稿数:62件

最近、空き容量低下のメッセージがよくでます

アプリは移せるものは全てSDカードに移しています
e-mailの送受信したデータも削除しています

メモリの開放もしますしキャッシュクリアもしていますが、空き容量低下のメッセージが出ます


アドバイスあれば、教えてください
よろしくお願いします

書込番号:14804329 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:12509件Goodアンサー獲得:1112件

2012/07/14 08:48(1年以上前)

私は同世代のXperia acroを使っていましたが、どうしようもないというのが正直なところですね。

auなどが提供している基幹アプリが最も容量が大きく、そしてSDに移せないというのが一番のネックです。
娯楽色の強いアプリを外して必要最低限のアプリに絞っても、アップデートの度に個々のアプリの容量が肥大化するので、やがて限界を迎えます。

予算やニーズが許せばRAM、ROMの容量が2〜4倍にアップしているデュアルコア世代の機体に買い換えたほうが良いと思います。

書込番号:14804613 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


壊鬼さん
クチコミ投稿数:456件Goodアンサー獲得:32件

2012/07/14 12:39(1年以上前)

容量不足の原因は公式のアプリや体験版アプリなどの追加データをSDに保存できない仕様のアプリを起動してデータが溢れたからだと思われ

設定→アプリケーション管理で容量順に並び替えて確認してみてください

書込番号:14805451 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 Redyardさん
クチコミ投稿数:62件

2012/07/15 00:55(1年以上前)

** ACテンペストさん **

やっぱりどうしようもない部分なんですねぇ
使わないのに消せないアプリはじゃまですよね
機種変しか手はないですかな(笑)



** 壊鬼さん **
データだけが溢れるということですか?
アンインストールしてもなにかしらデータが残るということでしょうか?
結局、容量管理は難しいってことですね

書込番号:14808562

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2611件Goodアンサー獲得:74件 G'zOne IS11CA auのオーナーG'zOne IS11CA auの満足度5

2012/07/16 02:44(1年以上前)

空き容量が足りないのは、ひょっとしたらストレージ容量ではなく、RAMではないですか?


RAMなら、純正ホームアプリとブラウザではダメですね。CPU占有率が跳ね上がってしまいます。

純正仕様では少しのアプリ稼働でもがきますし、タスクキラーで切っても、すぐさま元通りです。


RAMであれば、これでCPU稼働が下がり、素早く空きが出来ます。


確かに機種変で対応させられる使いこなしなら、機種変したがストレスにはならんかもしれません。

私は、先日外装交換に出しました。

スマホとしては、内蔵スピーカーが良い音質ですからね。


かなり低音域が出るなぁ?と思っていたら…

なんと電池パックパネルが、スピーカーの振動を透過する構造になっており、エンクロージャになってました^^

益々愛着がわきましたよ(笑

書込番号:14813517

ナイスクチコミ!1


AS-sin5さん
クチコミ投稿数:2647件Goodアンサー獲得:399件 G'zOne IS11CA auのオーナーG'zOne IS11CA auの満足度5

2012/07/17 13:44(1年以上前)

こればっかりはどうしようもないですね。
内部ストレージ領域が40MB以下になると、アプリのアプデさえ一苦労します。

が、どうしても必要なアプリって、それほどありますか?
私はほぼ毎月、インストールアプリの見直しをしてます。
(それでも70個ぐらいは常に入ってますけど)

過去1ヶ月で1度も使ってない(「でも、使うかも知れない」)というアプリが結構ありませんか?
そういうアプリは一旦アンインストールします。
有料/無料にかかわらず一度インストールしたアプリはGooglePlayのマイアプリに記憶しますから必要な時は再インストールすればいい。

ちなみに私の経験では、普段使ってないけど、使うかも知れないアプリの8割は使わないです。

書込番号:14819514

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2611件Goodアンサー獲得:74件 G'zOne IS11CA auのオーナーG'zOne IS11CA auの満足度5

2012/07/17 21:09(1年以上前)

そうそう、最近はカスタマイズ後にメールアプリの状況が改善してるようです。
溜め込んでも、固まったりもたつかなくなりました。

今は外装交換に出してるのでオールリセットしましたが、
出す前には実験的に受信250送信180ほど溜めていました。

as-sin5さんが書いておられるように、何でもかんでもアプリを本体内に保存するのは止めた方が良いですね。確かにSDに移すと、一時的に容量が空いた気になるのですが…

実際の処、フル稼働していないだけで、アイドル状態でRAM内で蠢いてる時があります。
この機種は、必要な機能を必要な時だけ、という割り切りが必要です。

やっぱりある意味、”漢”のスマホかと^^;

あ、でもオトコってカテゴリーは、何でもかんでも溜め込む人のほうが多いかw

書込番号:14820916

ナイスクチコミ!0


スレ主 Redyardさん
クチコミ投稿数:62件

2012/07/17 21:38(1年以上前)

ツ゛ラQさん
AS-sin5さん

はじめまして
コメントありがとうございます

実は気になってました
アプリをいくらSDカードに移しても、特に改善されないような気がしていました


IS11CAはアプリをインストールしないことが良いかもですね

書込番号:14821079

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:21件 G'zOne IS11CA auのオーナーG'zOne IS11CA auの満足度3

2012/11/15 10:25(1年以上前)

is11caのメールアプリには大きなサイズの添付ファイル付メールをやりとりすると、メールを削除しても本体にデータが残るバグがあります。

書込番号:15342887 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2611件Goodアンサー獲得:74件 G'zOne IS11CA auのオーナーG'zOne IS11CA auの満足度5

2012/11/15 17:43(1年以上前)

セネガルさん

それはバグと言うよりも、仕様ですね。
pcでも、添付ファイルはメールを削除してもストレージ内に残存いたします。

ガラケーみたいに行かないだけですよ^^

書込番号:15344171

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:21件 G'zOne IS11CA auのオーナーG'zOne IS11CA auの満足度3

2013/03/05 11:44(1年以上前)

ツ゛ラQさん

私の伝えたい事が全く伝わってないので、遅レスですが、返答しますと、is11caのキャリアメールアプリには、本体内ストレージにゴミが
残るバグがあります。

このアプリは、添付ファイルをBASE64でテキストエンコードして本体内に保持しますが、その管理が杜撰で、ある一定以上のサイズだと、アプリからメールをいくら削除しても実際のemlファイルが削除されずに、内蔵ストレージに残り続けます

試しに2メガ程度ファイルを添付して連続してやりとりすると、そのメールを削除してもストレージ容量が減ったままで、解放されません

本体のアプリケーションメニューからキャリアメールアプリのデータ容量の確認をするとわかります。

auはこの不具合を把握してますが、改善される兆しは無いようです

だから、ガラケー云々は全く見当外れのコメントです( ̄∇ ̄)
なんで、そこまでメーカーを甘やかしたいのでしょうかねぇ。

書込番号:15851373 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2611件Goodアンサー獲得:74件 G'zOne IS11CA auのオーナーG'zOne IS11CA auの満足度5

2013/03/05 11:59(1年以上前)

セネガルさん
そうですか、ご指摘誠に有難うございます。

しかし、既にこの機種を下りましたので、その知識も必要ないKYL21へ乗換えが済んでおります。
実に快適です。今でも困るのは、外部スピーカーのみ。

今と成って言えるのは、もう既に過去の遺物となってしまったIS11CAですから…
ご不満であれば、お早目の乗換えを決められたほうが精神衛生上も良いですよ^^ってこと。

なんでも機械にはサポート期間の終焉があります。
メーラーなんかサードパーティー製品ですから、触れない仕様として限界がある模様です。

書込番号:15851417

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る

この製品の情報を見る

G'zOne

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)