G'zOne のクチコミ掲示板

G'zOne

  • 1GB
<
>
カシオ G'zOne 製品画像
  • G'zOne [レッド]
  • G'zOne [カーキ]
  • G'zOne [ブラック]
  • 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

評価対象製品を選択してください(全3件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

G'zOne のクチコミ掲示板

(2733件)
RSS

製品の絞り込み

このページのスレッド一覧(全276スレッド)表示/非表示 を切り替えます


スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ1

返信0

お気に入りに追加

標準

Lismoが動きません。

2011/08/25 12:13(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > カシオ > G'zOne IS11CA au

クチコミ投稿数:14件

誰か分かればお教え下さい。

ガジェットでLismoをデスクトップに張り付けました。
初めは快適に使えましたが、一度電源を落として、再起動すると全く反応しません。
アプリのLismoは普通に動きます。

アプリキラーツールは使用していません。
そのほかのガジェットアプリは問題無く動きます、Lismoだけです。

Auショップに持ち込みましたて、確認を行いましたが店員も分からないとの事です。

同じ症状が起きている方居られましたら、解決策をお教え頂ければ有り難いです。

書込番号:13416402

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ1

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 時計

2011/08/23 01:34(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > カシオ > G'zOne IS11CA au

スレ主 Ace21820さん
クチコミ投稿数:12件

秒の表示が必要なので
ウィジェットのデジタル時計を
ホームで使っていますが、
よく止まって強制終了になり
あまりつかいものになりません。

家の時計はあてになりません。
なにか対処方法もしくは
使い勝手のいい時計のアプリなど
ご存じでしたら教えていただけないでしょうか。

書込番号:13407604 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:69件Goodアンサー獲得:11件

2011/08/23 03:20(1年以上前)

http://andronavi.com/2010/03/12448
これなんかどうですか?
私も使ってますが、今のところ不具合は無いですよ。

あと、フリーズするという事は
メモリー不足も考えられますね。
確認してみて下さい。

書込番号:13407763

Goodアンサーナイスクチコミ!0


AS-sin5さん
クチコミ投稿数:2647件Goodアンサー獲得:399件 G'zOne IS11CA auのオーナーG'zOne IS11CA auの満足度5

2011/08/23 08:46(1年以上前)

タスク管理ツールで時計も殺していませんか?
タスク管理ツールを導入していたら例外設定を確認しましょう。

書込番号:13408153

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 Ace21820さん
クチコミ投稿数:12件

2011/08/23 16:56(1年以上前)

HIRO_YAHAGIさん  AS-sin5さん
ありがとうございます。
ご意見を参考に試してみようと思います。

書込番号:13409449 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14件Goodアンサー獲得:1件

2011/08/23 17:13(1年以上前)

わたしもタスク管理アプリを入れましたら同じ現象が起きました。 何故かLISUMOも起動しなくなりました。  (タスク管理ツールで時計をチェックを外しても同じ現象です)   今はタスク管理アプリをアンインストールしてエコモードで使用していますが。電池の持ちはあまり変わりません。  タスクキラーアプリをアンインストールする事をお勧めします。

書込番号:13409503

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 Ace21820さん
クチコミ投稿数:12件

2011/08/23 23:14(1年以上前)

皆さんご意見ありがとうございます。
とりあえず不要なアプリとタスクキラーを
削除してみました。
調子がよくなるかはまだわからないですが
しばらく様子をみてみようと思います。

書込番号:13410974 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

標準

初心者 カメラ機能について

2011/08/21 17:03(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > カシオ > G'zOne IS11CA au

クチコミ投稿数:68件

現在、CA002を使用している為、IS11CAを検討しているのですが、唯一カメラ機能が気になっております。IS11Sは顔検出等のデジカメ並の機能が有り魅力を感じておりますが、IS11CAはどうでしょうか?使用されている方の回答をお待ちしております。

書込番号:13401444

ナイスクチコミ!1


返信する
AS-sin5さん
クチコミ投稿数:2647件Goodアンサー獲得:399件 G'zOne IS11CA auのオーナーG'zOne IS11CA auの満足度5

2011/08/22 09:25(1年以上前)

私個人は携帯端末のカメラ性能を気にしない人間なので、私の意見は当てになりませんが、井一応、オートフォーカスは付いてる程度で、「カシオにしてはいまいち」という意見をよく見かけますね。だから多分、こだわる人にはいまいちなのではないでしょうか?

カシオといえば夏にG’Zスマホが出たぐらいですから、次はExilimスマホが出るような気がしますが^^←根拠はないですけど

書込番号:13404141

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14件Goodアンサー獲得:1件

2011/08/23 17:05(1年以上前)

オートフォカスが有りますが、やはり撮影方法が悪いのか、手振れでぼけた写真になる場合があります。  同じシーンは2枚以上取ってベストショットを選択して保存していますが。  SH004とか、W62CAとかも同じ現象が見られましたので、携帯のカメラとしては普通と考えたらよいと思います。  3Dや高解像度のスマートフォンは持っていませんので比較は分かりません。  きれいなフルハイビジョンの写真を求めるのであればやはり市販のデジカメがGoodです。  手振れ補正やオートフォカス等色々ありますから、1ショットできれいな写真を撮る事が可能です。

書込番号:13409475

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信6

お気に入りに追加

標準

アプリ終了

2011/08/21 07:14(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > カシオ > G'zOne IS11CA au

スレ主 ぽち01さん
クチコミ投稿数:35件

アプリを終わらせる(閉じる)のにはどうしたらよいのでしょう。パソコンでいうソフトを閉じる「X」みたいなやつです。アプリによっては開いていることにより電気をくうのではないかと思いまして。
またはそんな必要ないんでしょうか?

書込番号:13399454

ナイスクチコミ!1


返信する
kimi.comさん
クチコミ投稿数:49件Goodアンサー獲得:2件 G'zOne IS11CA auのオーナーG'zOne IS11CA auの満足度5

2011/08/21 08:41(1年以上前)

ホームに戻ってからホームボタンを長押しすると、起動中のアプリの一覧が表示されます。そこで一括終了か個別に終了させることが出来ます。

書込番号:13399637 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:53件 G'zOne IS11CA auの満足度4 キャノンデールのB級食べ歩記 

2011/08/21 10:40(1年以上前)

基本的にはkimi.comさんの操作で良いのですが、ホーム画面で左下のハードキー(タップ)→アプリの管理(タップ)→実行中(タップ)で、kimi.comさんの操作でも消せないアプリを強制的に止められます。警告が出るものもありますが、心配いりません。

書込番号:13400002

ナイスクチコミ!1


スレ主 ぽち01さん
クチコミ投稿数:35件

2011/08/21 14:40(1年以上前)

みなさんわかりやすい説明ありがとうございました。

書込番号:13400941

ナイスクチコミ!0


chinstrapさん
クチコミ投稿数:33件Goodアンサー獲得:2件

2011/08/21 16:43(1年以上前)

> パソコンでいうソフトを閉じる「X」みたいなやつです。
アプリを作っていない私が偉そうに言うのもなんですが。
基本的なお作法の Android アプリは、
アプリのメイン画面で、「戻る」ボタンを押すと
アプリが終了するらしいです。

ブラウザみたいなソフトだと、一番最初に起動した画面まで
戻らないとダメなようです。

あくまでも、お作法に従ったアプリのお話です。

書込番号:13401377

ナイスクチコミ!0


AS-sin5さん
クチコミ投稿数:2647件Goodアンサー獲得:399件 G'zOne IS11CA auのオーナーG'zOne IS11CA auの満足度5

2011/08/22 09:43(1年以上前)

chinstrapさんの書き込みの補足です。
ホームキーを押した場合はアプリを終了せずホームに戻る。戻るキーは現在のタスクを終了しながら前に戻って行くので戻るキーでホームまで戻るとアプリを終了します。

なので、マルチ起動したい場合はホームキー、そうでないときは戻るキーを使えば、不要なアプリが立ち上がったまま、ということはなくなる筈です。

ただし、戻るキーを使って終了しないアプリもあるようです。
私の使ってる物では
デフォルトの「ブラウザ」アプリとDLしたアラームアプリ「スヌーズクロック」は戻るで終了しません(ブラウザは100%終了しない、スヌーズは終了したりしなかったり)ので、アプリによっては戻るキーでも常駐してしまう可能性があります。

書込番号:13404181

ナイスクチコミ!0


chinstrapさん
クチコミ投稿数:33件Goodアンサー獲得:2件

2011/08/22 22:54(1年以上前)

AS-sin5さん
適切な補足をありがとうございます。
アプリをどう終わらせるかを意識して、操作しないとダメなんですよね。

書込番号:13406927

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信2

お気に入りに追加

標準

iphoneからの電話帳の移行について

2011/08/21 21:49(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > カシオ > G'zOne IS11CA au

クチコミ投稿数:10件

softbankの電波の悪さとiphoneが落下しガラスバリバリになったため
G'zを新規持ちでiphoneは通話専用で古い携帯に変更で2台持ちにしようと考えています。

ここでご相談なんですが、iphoneの電話帳を移してもらおうとしたところauショップではできないと言われ一つずつ入力してくださいと言われました。
iphoneからG'zに変更された方どうされたんでしょうか??

何かいい方法あったら教えてください。
よろしくお願いします。

書込番号:13402708

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:170件Goodアンサー獲得:5件

2011/08/22 14:41(1年以上前)

紅い吉宗さん

iphone(iTunes)からPCへCVS
PCからIS11CAへ
OUTLOOK連絡先かGMAIL連絡先へ(好きな方)インポート、エクスポートが早い


書込番号:13404954

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:10件

2011/08/22 15:18(1年以上前)

ありがとうございます。
なんとかできました^^

書込番号:13405036

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ10

返信17

お気に入りに追加

解決済
標準

スマートフォン・携帯電話 > カシオ > G'zOne IS11CA au

クチコミ投稿数:170件

現在TypeXを発売日から使ってます(大変満足)
このたびIS11CAが発売になり大変困ってます。
なぜならTypeXが気に言っているから、なら買わなければ?いや物欲がねw

予断が過ぎましたが、乗り換える方は、どの理由で乗り換えますか?
(私は物欲)

物欲の為に月額料金が上がるのが痛いです。
現在TypeXはWIFIで使用でパケットはほぼ0です、EZメールは別として

スマホの場合はWIFIから自動切り替えで3Gへ変わる様な事を聞きました
タスクが裏で起動していた場合はWIFIが切れ3Gに代わりパケが発生しちゃうのか怖い
2段階定額で運用使用と思ってますので。

そこが物欲との格闘ですね、悩みます。月額料金を4千円位で収めたい。
やっぱりスマホは定額にした方が無難ですかね?節約で運用しようと思ってる方いますか?

質問内容が私的と質問がバラバラになりすいません。

書込番号:13231694

ナイスクチコミ!0


返信する
容堂さん
クチコミ投稿数:9件Goodアンサー獲得:3件

2011/07/09 08:47(1年以上前)

自分もスレ主様同様 Type-Xを使用しています。
現状の機種に大変満足しておりスマホが発売にならなければ 当然ながらそのまんま使い続けますね

自分の場合はSoftBankと二台持ちでSoftBankはガラパゴスを使ってますが自分としては扱い難いと感じていたのでスマホをそちらから乗り換えるつもりです。
WiMAXでつないで3Gは現状切っている状態なんでスレ主様と同様の悩みが出てきてます(笑)
ですが自分としては割り切って通信費はあきらめます。


それよりもやはり物欲ですね(笑)

書込番号:13231782

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:170件

2011/07/09 09:30(1年以上前)

容堂さん
>スマホが発売にならなければ 当然ながらそのまんま使い続けますね
半年で発売は痛かったです。私も発売されなければ使いつずけますねw

私もAUまとめて請求WIMAXを使用、自宅はWIFIで24時間繋ぎっぱなし!
ノートPCも常時携帯してますのでWIMAXは手放せないので月額が高くなる。

やっぱり通信費はあきらめないとダメですね!

書込番号:13231903

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:170件Goodアンサー獲得:19件

2011/07/09 13:05(1年以上前)

Uコンマイクさんこんにちは。

スマホでも3G通信無し可能ですよ。

> スマホの場合はWIFIから自動切り替えで3Gへ変わる様な事を聞きました
スマホの設定で3G通信オンにしている場合自動で切り替わりますが、3G通信オフにしておけば3Gに自動で切り替わることはありません。

私は今IS01でデビュー割がありますので8円で運用していますが、契約はプランEシンプルとIS NETのみです。
家の中でのみWIFIでネットできますが、3Gオフの設定ですので基本外でネットできません。
3Gオンにする必要があるのは、携帯アップデートの時だけですが、これはパケット代かかりません。

今現在「ダブル定額」に加入しているのであれば、毎月割(1400円×24月)が適用されますし(適用要件は「シンプルコース」かつ「ISフラット」もしくは「ダブル定額」「プランF (IS) シンプル」に変更要)、3G通信がEメール(キャリアメール)やCメールのみであれば、「ダブル定額」の2100円内でおさまると思いますよ。
考え方ですが、「プランEシンプル」にして毎月割を適用しないというのもありかなと。

その辺のところはauショップや157で聞いてくださいね。私が勘違いしているところがあるとご迷惑おかけしますので。


書込番号:13232582

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:170件

2011/07/09 14:23(1年以上前)

キュラポンさん 
わかりやすく説明頂きありがとうございます。

>今現在「ダブル定額」に加入してい・・・毎月割を適用しないというのもありかなと。
コピペ略してすいません。
早速プリントアウトしショップに聞いてきます。(直ぐはいけないが)
TypeXと変わらない金額ができそう。

有難うございます。

書込番号:13232830

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:370件Goodアンサー獲得:56件 パケット0円生活 

2011/07/09 20:14(1年以上前)

私はドコモですが、3Gオフで節約運用しています。
auでも、3Gオフで節約運用している人の話を、よく聞きます。

詳しい節約方法については、以下のサイトを確認してください。
https://sites.google.com/site/androreview/packet0yen

書込番号:13234024

ナイスクチコミ!1


karzkさん
クチコミ投稿数:108件Goodアンサー獲得:15件 G'zOne IS11CA auのオーナーG'zOne IS11CA auの満足度5

2011/07/09 20:42(1年以上前)

私は通話とメール用に今の機種T004ですが残したまま
新規で購入しようと思います。

スマホが初めてで自信が無いのもありますが2台持ちもいいかな?と思っています。

書込番号:13234137

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:170件

2011/07/09 22:23(1年以上前)

ガンバロイドさん 
>私はドコモですが、3Gオフで節約運用しています。
auでも、3Gオフで節約運用している人の話を、よく聞きます
電話やキャリヤメールも使えなくなりますよね。

karzkさん
2台持ちは維持費がかかりそだし、新しい携帯を買えばメインで使いたくなりませんか?

書込番号:13234584

ナイスクチコミ!0


karzkさん
クチコミ投稿数:108件Goodアンサー獲得:15件 G'zOne IS11CA auのオーナーG'zOne IS11CA auの満足度5

2011/07/09 22:30(1年以上前)

私の場合は回線を増やしたい特別な理由もあるので
今回のスレとは趣旨が違うと思います。

他の方にはあんまり関係ないですね。
普通はせっかくの新機種ですから1台で十分ですよね。

すみませんでした。

書込番号:13234621

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:370件Goodアンサー獲得:56件 パケット0円生活 

2011/07/10 03:45(1年以上前)

>Uコンマイクさん
>電話やキャリヤメールも使えなくなりますよね。

3Gオフは、「設定」「無線とネットワーク」「モバイルネットワーク」から、「データ通信」をオフにすれば、3Gオフになります。
この状態でも、電話は使えますよ。

3Gオフでも、メール着信通知を受ける方法もあるようですよ。
通知を受けてから3Gオンにすれば、メール受信できます。

書込番号:13235710

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:170件

2011/07/10 06:23(1年以上前)

ガンバロイドさん
>3Gオフは、「設定」「無線とネットワーク」「モバイルネットワーク」から、「データ通信」をオフにすれば、3Gオフになります。
この状態でも、電話は使えますよ。

3Gオフでも、メール着信通知を受ける方法もあるようですよ。
通知を受けてから3Gオンにすれば、メール受信できます。

勉強不足でごめんなさい。
スマホは奥が深いな、悩み事が一個一個へり購買欲が増してきました。
有難うございます。

書込番号:13235851

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:170件

2011/07/11 07:20(1年以上前)

皆さん有難うございます
発売日が近づきウキウキしていますがtypeXが勿体無いような?
優柔不断な自分ですが、IS11CAでわからない事が沢山出ると思います
その時は又皆様に質問させて頂きます。

書込番号:13240361

ナイスクチコミ!0


SIOH SUNさん
クチコミ投稿数:8件

2011/07/12 21:33(1年以上前)

すみません、便乗質問なんですけど(大汗)

3GのON/OFF切替ボタンはステータスバーにあるスマホが結構多いです。
シャープ製は対応してるしIS06も対応してます。
しかし、残念ながらIS11CAはないんですよ・・・ガックシ。
これってユーザ側で変更できないですよね・・・・
いろいろ設定を見てみましたが結局わかりませんでした。
これだけで購入意欲が失せました。高い買い物ですから。
通常はWiFi運用を考慮しているので3G切替は簡単にできるのがベターなんです。
ホットモックが出回りはじめたばかりですからわからないかもですが、無事発売日に
購入された方、情報いただけると助かります(^^
私にとってはこの点はかなり大きな問題です。
それ以外はなんとか我慢できそうな印象、というか問題ないとおもいました。
後は真夏の屋外で画面がどの程度見えるか確認してみたいな、と思っています。
普通のケータイではやっぱり見えないもんで。高輝度IPS液晶をうたったこの機種の性能を
是非知りたいものです。

書込番号:13246684

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:170件Goodアンサー獲得:19件

2011/07/13 10:16(1年以上前)

ステータスバーからのON/OFFでないと、だめなのかな。
ON/OFFするウィジェットやアプリたくさんありますよ。
スマートフォン(android)初めてなのかな。

ウィジェットだとワンタップでON/OFF切り替えられるけど。。。

書込番号:13248506

ナイスクチコミ!1


SIOH SUNさん
クチコミ投稿数:8件

2011/07/13 13:31(1年以上前)

そうなんですか?
ステータスバーに標準添付が多かったので、またアプリ起動時に簡単に切り替えられるので
重宝していたんですよ。
ウィジェットがあるなら探してみまーす。そのような発想がなかったものですから。
でもデスクトップ上におくウィジェットよりメニュースイッチから奥へ潜った方が
やりやすかったりして・・・
なのでステータスバーという思い込みしています。
一度試してみます。アドバイスありがとうございます。

書込番号:13248933

ナイスクチコミ!0


prin2001さん
クチコミ投稿数:3件

2011/08/20 22:33(1年以上前)

>しかし、残念ながらIS11CAはないんですよ・・・ガックシ。

このことをちゃんと調べていればよかったなぁ。。。。

私はまさにスレ主様のおっしゃる問題を抱えている者です。
TypeXとどちらを買うか悩んだ挙句に、スマホへのあこがれが先行して、通販で
こちらを購入しました。今思えば、TypeXのほうがよかったと後悔しています。

先日購入して、SIMを入れて電源が切れるまでのわずかな間に使ったパケット
料金が6500円で(特にWEB接続もしていないのですが)、あわてて元の携帯に
戻りました。auに問い合わせたところ、wifi接続が切れたら自動的にau.netに
接続されるとのことで本当にがっくりです。

不幸中の幸いは、SIMなしでもwifi接続できるので、ipod代わりに使っています。
これはこれで使い勝手がよいですが、いったい、何のために買ったんだか、、、
はぁ〜

書込番号:13398345

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:370件Goodアンサー獲得:56件 パケット0円生活 

2011/08/21 04:52(1年以上前)

>prin2001さん

3Gオフにしておけば、WiFi切れてもパケット代はかかりません。
私は、毎月のパケット代は100円以内です。

3Gオフは、「設定」「無線とネットワーク」「モバイルネットワーク」から、「データ通信」をオフにすれば、3Gオフになります。

書込番号:13399316

ナイスクチコミ!0


prin2001さん
クチコミ投稿数:3件

2011/08/21 11:53(1年以上前)

>ガンバロイドさん

ご丁寧にお返事ありがとうございました。
試してみますね。

書込番号:13400316

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る

この製品の情報を見る

G'zOne

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)