G'zOne
- 1GB
端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2011年7月14日発売
- 3.6インチ
- おサイフケータイ対応
- 耐水・防水
キャリアサイト
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全3件)

製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全276スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() ![]() |
3 | 4 | 2013年1月15日 17:01 |
![]() |
2 | 2 | 2013年1月5日 00:49 |
![]() |
3 | 13 | 2012年12月29日 13:47 |
![]() |
1 | 4 | 2012年11月16日 22:17 |
![]() |
0 | 2 | 2012年11月6日 23:02 |
![]() |
17 | 42 | 2012年11月6日 19:55 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > カシオ > G'zOne IS11CA au
初めて質問させていただきます。宜しくお願いします。
is11caの純正?!メールアプリについて質問します。 症状は メールを受信し、上の方に出るお知らせ?からメールを起動、受信ボックスへ進むと1日に一回くらいの頻度でメールの相手の名前が、全て自分のプロフィールの名前になって表示されます。
これに返信すると自分にメールが帰ってきます。
同じような症状がでている方はいませんか? 修理に出しても「再現されませんでした」と…
書込番号:15557583 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

以下に同じような事例はあるようですが、
メールアプリの「キャッシュを消去」してみてはどうでしょうか。
http://review.kakaku.com/review/K0000251735/ReviewCD=544176/#tab
書込番号:15572396
0点

早急の回答感謝します。
メールのキャッシュを… とは 受信ボックスの中身を消したりするということでしょうか?
現在 受信ボックス70件 送信ボックス50件強 下書き2件という状態になってます。宜しくお願いします。
書込番号:15572716 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

設定→アプリケーション→アプリケーションの管理→すべて
→Eメール→キャッシュを消去(というボタンが押せる状態になっていれば)押す
という手順になると思います。
書込番号:15572743
1点

SCスタナーさん ありがとうございました。 ベストアンサーに選ばせていただきました。
これからもis11caと仲良くします!
書込番号:15622919 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > カシオ > G'zOne IS11CA au
auのiPhone4sを使用していて、アウトドア時のメンバーとの連絡用にIS11CAを購入しました。
先日、auショップにてロッククリアを行い、iPhone4sとIS11CAを共有する設定としました(SIMカードの入れ替えによる共有です)。
昨日、ふと気づいたのですが、iPhone4s使用中はezwebメールも使えるのですが、IS11CA使用中は、ezwebが使えなくなっています(少なくとも受信はデキテイマセン)。
設定の問題かなとは思っていますが、お分かりの方、どのようにすればIS11CAでもezwebメールが受信できるようになるか教えて頂けませんか?
よろしくお願いします。
0点

以下を参照されるとよいかもしれません。
iPhoneからの機種変更・auICカード差し替えをする際の
Eメール(@ezweb.ne.jp)の切り替え手順
http://auonlineshop.kddi.com/staticPage/03126050_29.pdf
書込番号:15569983
1点

SCスタナーさん
情報ありがとうございます。
確かにIS11CAで、教えていただいたとおりにしたところ、ezwebメールを見ることが出来ました。
ただ、今度はiPhoneにカードを戻したところ、こちらが使えなくなってしまいましたが、何とか
設定をいじりながら、戻すことが出来ました。
やや面倒さはありますが、IS11CAは水辺のアウトドアシーンのみなので、上記の設定が必要だとしても、かなり助かっています。
ガラケー時代からG'zOneシリーズで来ていましたが、ひょんなことからiPhoneを使用することとなりましたが、やはりアウトドアでの使用となるとG'zOneですよね!
あらためて、この安心感っていいなと思いました。
話がだいぶ脱線してしまいましたが、ありがとうございました。
書込番号:15572004
1点



スマートフォン・携帯電話 > カシオ > G'zOne IS11CA au
2度の落下で画面が割れて2度の新品交換をしました。
1度目は高さ的に仕方なかったのですが、2度目は約20cm足らずの高さから、手を滑らせて落ちただけで割れました。しかも下のバンパーみたいなとこから落ちたのに・・・
それ以前からSIMカード触ってもいないのに、交換されたため通信できないとかいうメッセージでるし、
Andoroid process(スペルはあってるか微妙ですが)はしょっちゅう強制終了されるし、
メールの送受信失敗は当たり前。
さらに3Gの電波フルでWifi接続してるのに、通信できませんとかってブラウザ開けないしとこんなことが毎日のように起きるのでもう耐えられません
明日auのサポートに電話して、無償機種変してもらえるように交渉する予定です。
皆さんのレビューを見ていると、対応の悪さが目立つようですが
交渉というか向こうを説得させるために有効な言い方とかありましたら、ぜひアドバイスください。
1点

わたしは何度も何度も再起動を繰り返し、お恥ずかしいのですが店員さんに軽くキレてしまいました‥何度も何度もアプリのせいだの使い方のせいだの言われたので‥
そのおかげもあり
いまはAndroid4.0HTCjを使っています!無料交換してもらいました!今までの不具合が嘘のようです!
スレ主さんもとにかく粘って粘って交換させてもらってください!とりあえず5回は行く事になりますね‥頑張ってください!!!
書込番号:15433230 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>GoogleNexusさん
コメントありがとうございます^^
やはりこの機種不具合多いですよね?^^;
私は感情的になりすぎそうなので
auの方に直接メールしたのですが、やはり私が入れたアプリのせいという返信が帰ってきました(> <)
根気よく頑張りたいと思います!
書込番号:15433334
0点

シロクマzさんの気持ちは本当によくわかります!ですがだぶんメールでは対応してくれないかと‥面倒ですがauショップに直接行ったほうがいいです!とにかく色々面倒ですが頑張ってください!
書込番号:15433359 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>GoogleNexusさん
なるほど
やはりそうなっちゃいますか(T T)
でも本気でもうこの機種は使いたくないので
やり抜いてやります!!
応援ありがとうございます^^♪
書込番号:15433459
0点

今日、ショップ行ったら
ショップでは対応しかねるって言われて
結果その場で157に電話すると、不具合の説明・本人確認・修理履歴の確認したのち
ショップ店員と代わってといわれ、代わるとそこからショップ店員は代理店(これのポジションがよくわからないのですが)に電話して終わると
サポートは不具合現象が確認できないから対応できない
代理店は無償交換の条件(保証対象修理を2回らしい)を満たしてないから対応できない
ということでした。
だったらメーカー修理に出して不具合が確認できたら、サポート側にその情報は行くのかと店員に聞くと、そのつながりはないらしい。
不具合が確認できないと言っておきながら、現状を確認する気がないという現状にハラが立ち、また157に電話しました。
するとそこの矛盾はどスルーで、「条件を満たしていないなら、もう一度修理に出してから、不具合を確認したのちまた連絡ください」と言われた。
その後のやり取りが
サポート「修理から戻ったらまた連絡していただければ、そのときまた対応いたします」
私「修理終わったら私がまた直接電話しろってこと?」
サポート「はい」
私「じゃまた1から事情を説明しろってことですか?」
サポ「はい」
私→イラッ
第一、担当がいちいち変わるのもおかしいのではないかと思いました。
とりあえず、また修理には出しましたが、
多分無償修理とかって返ってきて、改善はされずにくるんだろうんぁって思います。
書込番号:15437431
0点

やっぱりたらい回し喰らいましたか‥
どこのauもサポートも一緒ですね‥
わたしは新品交換を2回と修理を3回でようやく変えてもらいました(キレましたが‥)
何度も顔を合わせ流石に覚えているだろうという時も本人確認‥これもイライラしました、、というかおかしいですよね!最初からコチラは「〜のような不具合が起きている」と言っているのにもかかわらず、そのような不具合は再現できませんでしたと書かれた紙と新品の不具合だらけの端末が帰ってくるなんて!
書込番号:15437811 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

GoogleNexusさん
ここまで見事にたらい回しに会うなんて思いませんでした。
新品に換えようが、基盤変えようが、修理しようが
不具合が出ているのだからそれは機種そのものが悪いとしかいえないのに
どうしてあそこまで利用者のせいにしたがるんですかね。
しかも無意味な修理繰り返して(ー ー♯
多分今回の修理も基盤変えておしまいだと思います・・・
普通に機種変した方がお金はかかる分楽でしょうけど、納得はできないのでがんばります!
書込番号:15438719
0点

もう負けないでとしか言い用無いですね(笑)
て、笑い事じゃありませんがねauさん(イラ)
とにかくシロクマzさん!頑張ってください!!なんかauショップというよりサポート自体がおかしい気もしますがね‥
書込番号:15438747 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

GoogleNexusさん
実際サポートはおかしいと思います。
ショップと連携してない時点で客の声聞く気ないですよ。
負けません!
妥協もしたくありませんし!!
書込番号:15438763
0点

そうですね!とにかく折れずに頑張ってください!
書込番号:15439355 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

昨日修理から返ってきましたが、不具合が確認できず
新品同様の検査・防水検査・電池検査だけされただけでした。
で、私のアプリに問題があるというので
LINEとマナーモード切替のウィジェットのみを入れた以外
何もいじらずに使うことにしたところ
早くも今日の夕方にアンドロイドプロセスの強制終了を確認。
さすがにイラッとします。
修理報告書に「今後とも弊社製品のご愛顧を宜しくお願いいたします」
と書いてあったのがまたむかつきます。
ならしっかりした製品作って、修理してくれや!
auにもCASIOにも腹が立ちます!
またサポートに電話して、交渉です!!
書込番号:15464477
0点

画面(正確には、ゴリガラはカバー)割れは仕方が無いですね。
車のガラスだって、とあるやり方をすると、意外な位簡単に割れます。
アンドロイドプロセスの強制終了は私も結構出ますが、それでフリーズや電源まで落ちるってことは一度も無いですよ?
アンドロイドフォンの強制終了だけは、非常〜に稀に出ますがこれはバッテリー解除しないといけないですね。
sdやホームアプリが最もこの機種には重要なのは口が酸っぱくなるほどお伝えしてきましたが、現在どういう環境でお使いでしょうか?
書込番号:15486347
1点

シロクマZさん、改善されない不具合にほとほと嫌気がさしているようで、同情いたします。
そうとうの外れ機が手元に来てしまったようですね。
ヅラQさんのおっしゃる通り、自分もフリーズや電源まで落ちるってことは一度も無いので、どうしてそうなるのか不思議な感じがします。
自分のIS11CAは、先日お財布携帯が機能しなくなり、アップデートもできなかったことで修理に出しました。
「基盤に異常なし」という不満の残る修理内容でしたが、最新のOSにしてもらったところ内部ストレージの空き容量が、手元に戻った時には300MBもあり、元の状態に近い設定にしても170MBも空きができていて、動作が軽くサクサクです。(修理前は、60MBの空きしかなかった)
ちなみに、私はヅラQさんが以前から言われている「三種の神器」を利用しています。
一度試されてはいかがかと思います。
書込番号:15543335
1点



スマートフォン・携帯電話 > カシオ > G'zOne IS11CA au
IS11CA、SOL21、どちらの問題か分からなかったので、こちらに記載しました。
IS11CAから、SONY Xperia VL SOL21に機種変更をしたのですが、
EメールのバックアップをSOL21に移行できず悩んでいます。
ご助力、よろしくお願いいたします。
手順(失敗)
1、IS11CA、Eメール→設定→バックアップで、SDカードに保存。
2、ファイル管理アプリで、下記パスより下にemlファイルを確認。
mnt/sdcard/com.aplixcorp.email/backup_accounts/
3、SOL21にSDカードを差し替え、
Eメール→設定→バックアップの復元で、バックアップを指定できません。
フォルダ指定で、com.aplixcorp.emailが表示されません。
1点

記載漏れ
4、SOL21、同じファイル管理アプリで2のemlファイルの存在を確認しました。
書込番号:15318518
0点

SOL21のメールアプリに取り込むには、emlからvmg形式に変換しておく必要があると思います。
変換方法については、以下を参考にされるとよいかもしれません。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000331742/SortID=14523728/#14523886
書込番号:15320561
0点

>SCスタナーさん
auforteで、eml→vmg形式に変換し、SOL21にインポートすることができました。
残念ながらやり方が悪かったのか、送受信メールともに受信メールに取り込まれました。
フォルダ移動で送信メールだけ送信メールフォルダに移動しようとしましたが、
送信メールフォルダを移動先に指定することができませんでした。
IS11CAからのメールバックアップを不完全でした。
バックアップ機能によるバックアップファイルは、処理することができませんでした。
結局、全メールを全選択で外部保存したemlファイルをインポートするようにしました。
書込番号:15349651
0点



スマートフォン・携帯電話 > カシオ > G'zOne IS11CA au
冬モデルの発表。
カシオの新型が出るという話しですが、果たして「G'zOne」の後継になるんでしょうか?
前回はこのモデルを買い損ねたので、今回は慎重冷静かつ早期に移行したいと思います。
で、現在AUのガラケー(Mobile Hi-Vision CAM Wooo)を使っているのですが、これに入れている電話番号やメールアドレスはスマートフォンに移行できるんでしょうか?今までのガラケーは全部ショップ作業で移行してもらいましたけど、スマホでも同様にできるのか気になります。
写真とかはSDカード経由で移動できるとは思っているのですが、、、
1点

IS11CAは容量少なかったから変えなくて正解やったかもしれませんよ。
次機種出ても、しばらく待って評価やスペック見て判断した方が後悔しないですよ。
アドレスやメールアドレスはAndroidならば機種変時に移行してくれますよ。
書込番号:15202060
3点

私がIS11CAを買った時は、店舗でのスマホへのアドレス帳移行は可能だが有償(\1500)といわれたので「自分でやります」と即答しました(ヨドバシ博多にて)。ショップ次第なのか、auそのものがそうなのかは不明です。
赤外線通信で取り込むだけでとりあえず移行出来ました(ただしグループ設定は反映されず)
(ちなみにIS11CAは赤外線通信付いてたものの、赤外線はアドレス帳以外の受け渡しは不可でした。ここらへんが次期モデルでどうなってるのかは不明です)
受け側がiphoneならともかく、アンドロイドはSDカードも使えるはずですのでさほど心配は不要かと思います。
書込番号:15206534
0点

AS-sin5さんはauショップでしたのですか?
自分は家電量販店で機種変したのですがアドレス帳移行は無料でしてくれましたけどね。
それに初スマホの方だとガラケー時にSDカードにアドレス帳移行しといてもスマホでSDカード管理アプリを入れてもアドレス帳が何処に入ってるのかわからないと思いますよ。
書込番号:15206555
0点

レスありがとうございます。
今行っているAUの店は店長が替わってから、どうもサービスが悪くなったので次回は別の店で考えたいと思います。量販店も視野にいれて行きたいと思います。有益な情報ありがとうございました。
いよいよ明日?ですね。楽しみです。
書込番号:15211924
1点


で、TYPEーL^^
デザインだけならIS11CAの勝ちだな。
重さも20%アップって、時代の逆を行くあたりは、さすがG’zOne。
http://www.au.kddi.com/seihin/ichiran/smartphone/cal21/index.html?bid=we_au_jiyu_0290
書込番号:15215569
1点

ぱっと見変わらないんで、筐体替えてないんじゃ?と思ったら、頭も尖ってる(笑)
サバイバー御用達のカーキが無いのね…
書込番号:15215735 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

なんだかマイナーチェンジに見えますね^^
というか、2コアでメモリ8GB積んできましたか。
ただ、ワンセグなんか要らなかったのになあ…
気圧センサーとBTのV4.0は、非常に良いですね^^
V2.1EDRは、ヘッドセットでプツプツ途切れていたので。
私は、このまま暫く11CAを使い続けていきます。
お安くなった頃、熟成されて機種交換で丁度良いですね。
ヒトバシラーも、それはそれで楽しかったけどね^^;
と言うか、こいつは最近やたらと動作が速くなった気がします。メリハリが付いたと言うか。
告知なきアプデでもあったのかな?
書込番号:15215763
0点

私は買い替え決定ですねw
IS11CAは我慢して使ってるレベルでしたが、今度のは普通に使えそう♪
充電台も同梱だって言うし、メモリもやっと普通の容量になったし、LTEにテザリングも対応ならWiMAXルーター解約できるかも。
とりあえずIS11CAで不満に感じてた部分に関しては解消できてそうなので今すぐにでも換えたいですw
書込番号:15215818
2点

あっという間に専用板が出来て、価格COM仕事早いですねぇ
貼っときますね。
http://kakaku.com/item/K0000428846/
ちなみに充電台をみて、「センスレス」という単語が浮かんだ^^
書込番号:15215929
0点

あれま、次回はツインスピーカーじゃない…
娘が楽しくお風呂に一緒に入りたがる、唯一の武器だったのに^^;
これは困った…お風呂の音楽が楽しくない^^;
まあ車で使うとき必須の、有線ヘッドセット端子があったのはまだ良いほうだけれど、
端子とストラップが正反対に付いてしまうと、カラビナで固定したら逆方向に…
しかも、一番尖った場所にセンサーが付いてるけど、落下時には割れないのかな?
クレードル、付けて来ましたね…
多分、少なくとも私の周囲ではカーチャージャーで充電しながら使う人ばっかりなので、いらない物決定ですけどね^^;
書込番号:15216052
0点

>ヅラQさん
一応、ツインスピーカーですよね?
受話口両サイドがスピーカーですけど。(着信ランプが下側ってどお?って気がしますが)
厚さはIS11CAと同等(最厚部はシャフトデザインの丸まった部分)縦幅増えたのは上がとんがったせいでしょうから、ほぼ同サイズで、画面4インチなのでIS11CAの「aubyKDDI」と「IS11CA」と入っている黒い部分まで画面になった感じですね。
クレードルは、まあ唯一ケースなしで使えるスマホだから実用的だと思います。
ちなみに私もIS11CA在留組です。
書込番号:15216190
0点

わ〜ぉ!たくさんの情報ありがとうございます。
発売は来月みたいですね。
色が赤と黒しか出てないのがちょっと残念ですが、ここは赤を選んでもいいかなと思ってます。
今はちょっと時間が無いので、また後でじっくり読ませてもらいます。
書込番号:15216302
0点

AS-sin5さん
>一応、ツインスピーカーですよね?
>受話口両サイドがスピーカーですけど。(着信ランプが下側ってどお?って気がしますが)
う〜ん、私も最初はそう思ったんですが…
11caのように、ど真ん中にマイクの穴が無いんですよねえ…
まさかマイクのまん前を塞ぐような事はしないでしょうし…
たぶん、片方マイクで、片方がスピーカーではないかと思います。
片方にLEDを仕込めますでしょう?
まあ他の機種でもシングルで結構音が大きく出来ていますし、風呂場なのでモノラルでもさしたる影響はないんですが…
唯一、本体スピーカーで低音がしっかり出る機種だったんで、そこは残念かな^^;
ま、それを求める人のほうが少ないので、私もこのドン亀使い倒します^^
儲かったら、多分自転車峠用に買います^^
ただ、そうなるとICカードってLTE仕様だよなあ?と、また悩みが^^;
書込番号:15216324
0点

>ヅラQさん
ああ、確かにメーカーのサイトのデザインにも書かれているのはフィルターのことだけですね。
スピーカー/レシーバーと表記があるので確かに片側マイクっぽい。
ICカードはmicroSIMということですね。
変更手続きに2100円、替えてしまったら旧端末には差せなくなりますね。
iphone5でauのLTE用nanoSIMはアダブタ−付けても3G端末では動作しない(SBM版はOK)という話があったので、アンドロイドでも一緒でしょうね。
ロッククリアしても動かない可能性が高そうですね。
ちなみに春ぐらいに緑が出るような気がするのは私だけでしょうか。
書込番号:15216503
0点

>スピーカー
カタログをダウンロードしてみましたが(内容はメーカーサイトと同一)、ハッキリしませんねぇ。
マイク部には高分子フィルター、スピーカー、受話部には樹脂シート…と書き分けてあるので、やっぱり半々なのでは?
>充電台
格好良くないですか?仮面ライダーのベルトみたい(笑)
書込番号:15216534 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>充電台
どんだけかさばるか見ものなのは確かですね。
確かに変身しそうです。
フォーゼの影響かこの充電台向かって左にスロットル(レバー)付いてたら完璧かと思っておりましたわ^^
書込番号:15216649
0点

なんか性能とかはよくわからないんですが、デザイン的には好みです。
現在のガラケー(Mobile Hi-Vision CAM Wooo)使う前は2世代にわたってG'zOne使ってました。そのせいかよく今のガラケーも落としまくってボロボロです。落としても大丈夫なG'zOneに早く乗り換えたいです
前モデルを購入した方、またはスマホに詳しい方、教えてください。
こういうスマホ製品ってだいたい購入価格っていくらくらいするんですか?
だいぶ昔にiPhoneを買ったときは毎月6〜7000円くらい払ってましたが、、、
現在ガラケーで通話少々、ネット多めで毎月6000円くらい払ってます。
同じくらいで済みますか?
書込番号:15216925
0点

旧機種板で続けるのも何ですが、私は試作のG-SHOCKフォンのままで出されるよりも今回のデザインで良かったと思ってます。
だってあれ、棺桶か、ミクロマンのケースにしか見えませんもん。
書込番号:15216950 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

キモノ・ステレオさん
こんばんは!料金プランですが、LTEプランで7280円みたいです。
これ、今の私と大差ないくらいですので、相当頑張ってくれてると感じます。
落としまくっても平気?と言うと、11で落下してゴリガラ割れたって事案もここに書き込まれていたので、やはりそこは過信しないほうが^^;
私も2度落としましたが、やはり傷が嫌でシリコンケースつけました^^;
C409CA+W42CA+E03CAを、白ロム機種変してまで延々と使ってきましたが…
結局は2つ折のW42+E03が、機械強度的にも一番強かったと思います。
70キロ超過のロードレーサーから谷底に落っこちても、着信して探せたうえ、基盤生きてましたから^^;
ブルートゥース技適通過のときに出ていたCAL21は、2つ折だった気がしたんですけどねえ?
ACテンペストさん
確かに、アレではポケットに引っかかりますよね^^;
ミクロマンって、これまたなつい^^
書込番号:15217113
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)