G'zOne
- 1GB
発売日 | 2011年7月14日発売 |
---|---|
画面サイズ | 3.6インチ |
重量 | 155g |
バッテリー容量 | 1460mAh |
メーカーサイト | |
キャリアサイト |
評価対象製品を選択してください(全3件)

製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全276スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
5 | 3 | 2011年7月31日 09:48 |
![]() ![]() |
19 | 3 | 2011年7月30日 19:00 |
![]() |
10 | 7 | 2011年7月29日 21:22 |
![]() |
0 | 0 | 2011年7月29日 08:59 |
![]() |
2 | 3 | 2011年7月28日 23:12 |
![]() |
5 | 4 | 2011年7月28日 22:40 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > カシオ > G'zOne IS11CA au

ちょっと調べてみたのですが
USBケーブルは純正でなくとも通常とは仕様が異なるもの
パソコン充電はドライバをインストールして充電する(そういえば取説に書いてありました・・・)
とありました
私はコンセントやモバイルバッテリーで充電したいので、AUショップで純正ケーブルを買って再チャレンジしてみます
書込番号:13316936
1点

私は純正品ではなく、普通に売ってるmicroUSBの充電器で充電できていますよ。
それにモバイルバッテリーから充電するのに、3本持ってるmicroUSBのケーブルどれを使っても充電できていますよ。ケーブルに関しては充電対応のケーブルじゃないといけないようですが...
ちなみに充電器は潟潟塔PージのSK-02BKで、バッテリーはPanasonicのQE-PL101、ケーブルは1本はオウルテックのOWL-CBRJD(B)-IXで、1本はバッテリー付属の分、もう1本はどこのメーカーか忘れましたが、8cmのケーブルです。
書込番号:13317000
1点

このケーブルで充電できます。
PLANEX Xperia 充電&データ転送 MicroUSBケーブル ホワイト (ACアダプタ/パソコン接続切替スイッチ付)BN-XPERIASW プラネックス
http://www.amazon.co.jp/dp/B0040GJXYO
PC・USB/AC充電器・エネループモバイルブースターなどで試しましたがケーブルのスイッチ切り替えでどれでも充電できることを確認済みです。
白黒両方買って試しましたからブラックでもOKです。
ついでに家族が買ったiidaのINFOBARでも同様に充電&データ転送できることを確認してます。
お薦めです。
書込番号:13317288
1点



スマートフォン・携帯電話 > カシオ > G'zOne IS11CA au
自分で調べたら?
自分で調べた上で、
〜ということが書いてありましたけれど、他に情報ありませんか?
なら理解できるけど、わかんないから教えろじゃね。
大体、下のスレで答えてくれた人にお礼の書き込みもしていないよね?
まずはそこからじゃないですか?
書込番号:13305496
15点

緊急地震速報通知アプリ ゆれくるコール” for Android
アンドロイドマーケットよりダウンロード可能
書込番号:13314891
1点



スマートフォン・携帯電話 > カシオ > G'zOne IS11CA au
こんばんは。
発売日に買ったものの未だにIS11に使われています。
特に使い勝手が悪いのが電話帳で、前機種のデータを引き継いだのですが50音順で検索できず困っています。
ふりがながデータが移行されていないと思われます。
編集するPCソフトなりアンドロイドアプリなりで便利なものありますか?
よろしくお願いします。
2点

こちらを試されるのは、如何でしょうか?
ふりがなオートマチック
https://market.android.com/details?id=jp.co.kayo.android.rubitukeyo&feature=search_result
書込番号:13303368
2点

・・・・?
おととい入手したんですが、ごく普通に赤外線で50音順に転送されました。
発売当初のロットと仕様が違うんでしょうか・・・?
もしくはG'z one系(私は前機種がE03ca) からの転送だと相性がいいとか??
書込番号:13303747
2点

それ結構大変ですよね。自分は気合いでふりがな全部入れました…。
で、その後不良があってau shopに入院。リセット。悲惨でした。
それはさておき、戻ってきたIS11CAにガラケーの時の電話帳をSDカードから転送したところ、
ふりがなも引き継がれました。たぶんですけど、同期をするとGMAILでは認識出来ないふりがな
の為、ほとんど全てのふりがなが消えて、電話帳のその他に認識されてしまうんだと思います。
戻ってきたスマホに同期をしたら自分はそうなりました。同期するメリットって何なんですかね…?
書込番号:13304051
1点

これが正解ではないと思いますが、私が行った方法は以下の通りです。
前提としてgoogleの連絡帳を完成させてスマホで取り込もうというものです。
@ガラケー:SDカードに連絡先をバックアップ(VCFファイル)
APC :SDカードからPCにコピー
BPC :googleの連絡先にインポート
CPC :googleの連絡先をエクスポート(CSVファイル)
DPC :エクセルで開き、ヨミ、グループなど必要な情報を追記、修正
EPC :googleの連絡先にインポート
Fスマホ :連絡先の同期
※Dが一番苦労しましたし、時間をかけました。いろいろ試行錯誤しながら行いましたので。
こんな感じです。これからはgoogleの連絡帳をマスタにしようかと思っています。
バックアップとらなくて済むので。とった方がいいのかな?
もっとスマートで簡単な方法があるのかもしれませんね。
書込番号:13305636
1点

皆さん、レスありがとうございます。
JohnClarkさん、教えてくださったソフト私も知ってはいたのですがダウンロードできないんです。どなた様か落とせるところご存じないですか?
IS11CAのHPでダウンロードできるリンクソフトと電話編集機能は使い方が全然わからなかった…。(泣)
irokagekatachiさん、私もE03CAからなんですけど…。赤外線でなくSDにバックアッアップ後
そのデータをIS11CAに移行しました。赤外線試してみます。
serihaheroさん、私の場合、PCのvcf編集ソフトでふりがなを600件見直して入れたのですが
IS11CAに入れてもふりがなが振られていませんでした。
キュラポンさん、ご丁寧な説明ありがとうございます。
一発で出来る簡単な移行ソフトないんですかね。
書込番号:13306791
0点

おっ
スレ主さんもE03からなんですね!
電話帳開いた状態でメニューボタンでメニュー出して、その他>赤外線受信にしてE03から送ればふりがな含めてきっちり転送されました。
書込番号:13310173 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

irokagekatachiさん、こんばんは。
今朝、早速試しました。ばっちりです。ありがとうございます。
あとは便利な電話帳を探そうかと思います。
標準だと右にちーさくあかさたな…があるため選択しにくいです。
E03のようにあいうえお、かきく…で絞り込みたいです。
書込番号:13311195
0点



スマートフォン・携帯電話 > カシオ > G'zOne IS11CA au
ezメールをフォルダに振り分けをしたいと思い設定したのですが、振り分けされません。振り分けされないメールは主にメルマガなのですが・・・個人から来たメールは振り分けされております。お分かりになる方がいらっしゃいましたら御教示いただければ幸いです。
0点



スマートフォン・携帯電話 > カシオ > G'zOne IS11CA au

“QRコードスキャナー”などのQRコード読み取りアプリをインストールすれば良いのでは?
書込番号:13307137
1点

純正の状態では、無いんですね・・・orz
では、アプリをダウンロードして使用してみます。
大変ありがとうございました。
書込番号:13307265
1点

Androidは必要な機能を足して使うのが基本らしいです。
私も日々勉強中ですが、このカスタムしながら自分仕様にする感覚は意外と楽しいです♪
書込番号:13307350
0点



スマートフォン・携帯電話 > カシオ > G'zOne IS11CA au
質問させてください。
発売前からこの機種が気になっており、今年の9月にiPhone(3GS)から乗り換えようと
思っています。
同様の乗り換えされた方、使い心地はいかがででしょうか?
アンドロイドOSはまったく触ったことがないので未知のOSです。
「こんな点は便利」
「こんな点がちょっと」みたいなご意見あればお聞きしたいです。
ちなみに現在の私のiPhone使用の内容は、
・ネット閲覧一日2時間程度
・SMS/MMSメール一日30通程度
・通話一日15分程度
・iPod使用2時間程度
といった感じです。
上記使用内容だと、バッテリーはだいたい70%は食います。
乗り換えでバッテリーが強化される嬉しいのですが・・・。
どうぞよろしくおねがいします。
1点

ハード面の向上は見込めると思います。おサイフやカメラ、液晶の解像度など。
ホーム画面をカスタムできる、ウィジェットをおける、ATOKが使える...それくらい?
音楽は基本的にフォルダ管理なので、iTunesのような高度なプレイリスト管理は無理だと思いますね。
数百曲ならいいかもしれないけど、数千曲のライブラリがあると大変になると思います。
あとオープンで互換性も取られていませんから、アプリの完成度はいまいち。
もちろん審査なしですから、レビューなどをみて慎重にインストールしましょう。
ウイルス入もありますからセキュリティ系ソフトが必要になりますよ。
AndroidはiPhoneよりバッテリーは持ちませんので、今とそれほど変わらないかもしれません。
あとタッチパネルの精度が劣りますから、実機を触ったほうがいいですよ。
9月なら新しいiOS5に合わせて、新しいiPhoneが出てくると予想されるので待ってもいいと思います。
書込番号:13260011
2点

iPhone4から海外モデルのandroidに乗り換えました(android2.3.3)
簡単に主観を
>・ネット閲覧一日2時間程度
特に変わりはないと思います
>・SMS/MMSメール一日30通程度
個人的にはiPhoneのSMS/MMSアプリはかなり気に入ってたのでアプリ次第ですがちょっと微妙です。
softbank同士(iPhone同士)のSMSとか結構使ってました、、
スレッド式にはならないのとSMSと携帯メールが一緒に管理できないと思います。
>・通話一日15分程度
特に変わりはないと思います。
>・iPod使用2時間程度
grffgさんと同じ感想です、別にiPod touchを持ってもいいかもしれませんが。
薄いし、携帯電話のバッテリーを食わないようになりますし
バッテリーは結構3GSを利用している場合は、こちらのほうがいいかもしれませんね。
使ってみないとわからないところではあります。他の人の書き込みを参考にしてみてください。
書込番号:13260722
1点

みなさんいろいろなご意見ありがとうございます。
たまたま家族がINFOBARを購入したので、少し触れせてもらいました。
思ったより画面レスポンス悪くないかな、という感じです。
Wi-FiでのブラウジングもiPhone 3GSよりも高速に表示されているような気がします。
一定期間使わないと、使い心地は分からないと思いますが、おおむね「使ってみたい」と思わせるOSだなと思いました。
>grffgさん
確かにiPhone5、期待しちゃいます。
auから出してくれないですかね。
バッテリーの持ちは劇的には良くならないんでしょうね。
>やなぎぃさん
もしSB解約しましたら,iPod touch的に使おうと思ってました。
そうですね、実際に使ってみないと個人個人で印象が違いますもんね。
店頭で触ってみて、最初はレッドがいいかなと思っていたのが、最近では
カーキに惹かれてます。
ますます欲しくなりました。
書込番号:13276047
0点

こんばんはです。
私はiphone4とis11caを使用していますが、is11caにはがっかりでした。私的には防水仕様、形、以外はiphone4の方がよいと思います。アンドロイドは色々なメーカーの端末で仕様出来るようにしているためかOSの出来がよくないように思います。細かく書くときりが無いのでかきませんが。
私がアップル製品に慣れているせいもあると思いますが、iphone4を使っていてアンドロイドのスマートフォンに変えると使いずらいと思いますよ。色々な意味で。iphoneの出来はすばらしいと思います。新型のiphoneが待ち遠しいです。
書込番号:13307151
1点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)