G'zOne
- 1GB
発売日 | 2011年7月14日発売 |
---|---|
画面サイズ | 3.6インチ |
重量 | 155g |
バッテリー容量 | 1460mAh |
メーカーサイト | |
キャリアサイト |
評価対象製品を選択してください(全3件)

製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全276スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 1 | 2011年7月16日 19:55 |
![]() |
0 | 4 | 2011年7月16日 09:18 |
![]() |
2 | 2 | 2011年7月15日 21:43 |
![]() |
0 | 0 | 2011年7月15日 16:57 |
![]() |
0 | 2 | 2011年7月15日 15:50 |
![]() |
1 | 4 | 2011年7月15日 14:44 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > カシオ > G'zOne IS11CA au
「Let's家計簿」(http://www.letsware.com/money/)のように複数口座を相互に管理できるアプリってご存知じゃないですか?
家計簿で検索してもなかなか見つからなくて・・・
0点

楽天マネーサービスのサイトはいかがでしょうか?
http://service.money.rakuten.co.jp/top/index.html
私は3つの銀行口座、カード、証券の照会ができるように使っています。
アプリについては、スマートフォンを持っていないのでわかりません。
スペックが気に入ってこの携帯に目を付けた時に見つけたので、
コメントしておきます。
書込番号:13261044
0点



スマートフォン・携帯電話 > カシオ > G'zOne IS11CA au
本日IS11CAを無事入手しました。
初めてのスマートフォンなので操作がぜんっぜん慣れませんが
特に初期不具合も無くいい感じで気に入っています♪
ところで教えてください。
今回パケット通信料定額サービスとしてISフラットのパケット割サービスを
申し込みましたが、申込書のお客様控を見ると 翌月適用 と書かれています。
変更前のプランは ダブル定額 なのですが
この状態で今月めいっぱいインターネットを使った場合は
次月の請求ってどうなるのでしょうか?
ここの板に書き込む質問ではないかもしれませんが
よろしければどなたか教えていただけませんか?
よろしくお願いします。
0点

スマートフォン単独利用通信はどんなに使っても上限5,985円/月 (税込)
http://www.au.kddi.com/ryokin_waribiki/waribiki/double_teigaku/index.html
書込番号:13254344
0点

こんな方がau XPERIAのユーザーレビューに有りました。
私もauユーザーですが、気をつけなくてはと思いました。
『auでスマホを利用する場合、パケット定額制の「ISフラット」サービスを恐らくみなさん選択されると思いますが、契約と同時にサービスが適用されることをしっかりと確認してください。
私はacro発売日の6/24に、auショップの担当者に勧められるままにサービス変更手続きをしたのですが、肝心のISフラットの適用が「翌月から」となっていたために、acro使用開始から僅か5日目の6/29にauから電話が来て「パケット料金が高額になっていますのでお知らせします。今月の請求額が19万8千円になります。」と衝撃の連絡を受けました…。
みなさん気をつけましょう。』
書込番号:13254705
0点

回答ありがとうございました。
安心しました。
今回は前契約がダブル定額なので、今月はいくら使っても5,985円で
次月からISフラットの5,460円てことなんですね。
が、反面、何らかの手違いで高額請求がきたらと思うとゾッとします。
気をつけなければいけませんが
イマイチわかりにくいですよね。。。
ありがとうございました。
書込番号:13258288
0点

シンプルコースの場合は定額に入らなくても上限あります。
http://www.au.kddi.com/ryokin_waribiki/ryokin/simple/index.html
ISフラットだと常に固定なので安くはなりますが、
翌月から適用でもそんなに高額になることはないかと思います。
PC接続しても自動的に上限は1万ちょっとなので、
海外で使ったとか。。フルサポートではいったとか??
どうしてそんな高額になったんでしょうね。
書込番号:13259225
0点



スマートフォン・携帯電話 > カシオ > G'zOne IS11CA au

アップデートは3G使って行います(基本パケ代かかりません)。
ちなみに、アップデートはまだないようです。そりゃそうか。
wifi接続中は、自動的に3Gオフになるようですね。
書込番号:13256783
1点

ありがとう御座いました。確かに、屋外で再度やってみたら普通に「アップデートはありません」と表示されました。m(__)m
書込番号:13257679
0点



スマートフォン・携帯電話 > カシオ > G'zOne IS11CA au
現在、グループ分けをしているんですが…最初からある家族(Google)の(Google)とは何か意味があるのでしょうか?何かと同期などするなら、新たに別のグループを作成してそちらに入れようかと思うのですが…。
また色々調べた結果削除は出来ないが、非表示には出来ると書いてあったのですが、やり方までは書いてありませんでした。やり方があるなら教えていただけないでしょうか?
0点



スマートフォン・携帯電話 > カシオ > G'zOne IS11CA au

hananoyamaさん、回答ありがとうございます。
DSで得た情報でしたので、不勉強ですいませんでした。
設定変更ならば安心です。
書込番号:13255859
0点

lagoon56さん
間違えてスレたてました。すいません
書込番号:13255871
0点

lagoon56さん間違えたお詫びです。
購入された無接点パッドは別売りの同一メーカーのモバイル充電パックを充電するもので
スマホ本体を置いても充電できません。
現在無接点できるのはI.phoneのみですが、ドコモ夏モデルの一部は無接点できる3機種が有る
みたいです。
要は無接点パッド側に充電コイルが有り、スマホ側に充電コイルが内蔵しているかもしくはコイル内蔵のジャケットをかぶせる状況に対応してないと無接点パッドは使用できません。この方式が主流になるには秋モデル位からではないでしょうか。
こちらに対応モバイルが
↓
http://panasonic.jp//chargepad/qe_tm101/recommend/index.html#blo04_01
書込番号:13255908
0点

情報ありがとうございます。
モバイル充電器ならなんとか使い道があるので
そちらのほうで対応します。
わざわざ情報ありがとうございました
書込番号:13256562
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)