G'zOne
- 1GB
| 発売日 | 2011年7月14日発売 |
|---|---|
| 画面サイズ | 3.6インチ |
| 重量 | 155g |
| バッテリー容量 | 1460mAh |
| メーカーサイト | |
| キャリアサイト |
評価対象製品を選択してください(全3件)
製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全67スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 65 | 44 | 2011年8月26日 07:26 | |
| 0 | 0 | 2011年7月20日 19:57 | |
| 7 | 5 | 2011年7月21日 20:39 | |
| 3 | 4 | 2011年7月17日 09:35 | |
| 0 | 4 | 2011年7月16日 19:12 | |
| 5 | 0 | 2011年7月15日 13:29 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
スマートフォン・携帯電話 > カシオ > G'zOne IS11CA au
レッドは数量限定の様です。
私も、レッドが目的でしたがその様に言われました。
今後は、カーキとブラックのみが流通するそうです。
書込番号:13289154
0点
エッ、本当ですか!?
auで一番売れているようなのでそれはないと思うのですが・・・ってレッドだけ販売中止ということですよね?
書込番号:13289884
0点
な〜んか噂に踊らされてるだけのような・・・
書込番号:13289955
3点
カタログのトップにあるイメージカラーのレッドが限定販売とかないですよね、普通に考えて。
予約もオーダーが殺到してるから新規受付を停止してるだけですよ。
秋ごろにG系新規機種とか書き込みありましたが、ナイナイ。
ちょこまかモデルチェンジしなくて良いからこその、スマフォでしょう。
もう少しこう、堂々として待ってらいれないのかな…
書込番号:13290111
1点
ワンセグ付けて再販!
ってそんな事はないですよね(笑)
どの業界も部品供給が難しい時期なので供給不足なんでしょうね!
でもワンセグあったら直ぐにTYPE-Xから乗り換えるのになぁ〜っ。
次期モデルに期待!
書込番号:13290828
2点
W42CAを機種変更しようと思い足を運んだのですが
auショップの販売員は
*すべての色で新規予約受付はしない。
*予約済みの方にお渡しすることが優先。
*入荷の目処が無い(情報が無い)。
とのことでした。
地域によって在庫が回ってこないのでしょうかね。
週明けに入荷目処等の情報が販売店に入るかもしれませんが
マイナーチェンジでワンセグはあったら嬉しい機能ですね。
書込番号:13290895
3点
ワンセグ、必要ですか?
つべか動画サイトがあれば要らない気が?
うちテレビはまだブラウン管で、地デジチューナーさえもまだ買わないんで。
娘も嫁も、皆ネットかAMラジオしか使ってないですからね^^;
これ、先にアメリカで売ってるからワンセグにしちゃうと無理があるような…
何でもになっちゃうと、逆に有難みが薄れてくるような…
何はともあれ、私も後日タイプXを白ロムで買って差し替えで使う予定です^^
やっぱどっちも欲しいからなあ^^;
書込番号:13292597
0点
知り合いに店員がいるので聞いてみたところ
本来G’zシリーズは沖縄が一番売れているので、今までと同様に確保してたところ
震災等の影響で他県で爆発的に売れたそうです。
それで、本来沖縄出荷分を急遽切り崩し分けたので、発売から10日足らずで完売となってしまったそうですよ。
夏の売れ筋シリーズだけに、新規予約が取りたくても取れないと困ってるようでしたね。
書込番号:13293577
1点
>ツ゛ラQさん
こんにちは。
>ワンセグ、必要ですか?
僕は仕事柄出かける事が多いのであるとありがたいです。(^_^)
東日本大震災の時もワンセグで津波情報などがわかり助かりました。
あとナデシコの試合も家族に迷惑かけないようにコッソリ見ていたので(笑)
次は付けてもらいたいです(^_^)
書込番号:13294146
3点
IS11CAは8月中に生産終了するそうです。IS12SHも8月中に生産終了です!
書込番号:13294917
2点
へ〜、まだ発売してひと月経つか経たないかの8月で生産終了なの?
どっからの情報ですか?
カタログモデルがひと月で消えたって、聞いた事無い。
まだ知人のショップからは、なぁ〜んにも連絡ありませんけど?
生産終了が正確な情報なら、ソースを晒して下さい。
書込番号:13295429
3点
8月で生産終了。
限定生産品。
ソース
auショップせんちゅうパル南口店
担当者名はふせておきますがはっきり聞きました。
書込番号:13295522
3点
ソース提示有難うございます。
限定生産と言うか、基本アメリカ輸出モデルの在庫一層処分だったのかな?
だったら、私も明日問い合わせます。
愛機のE03CAは3月にスペア機に載せ変えたばかりだし、
まだ不都合は無いので新機種が出るのなら次のを待ちます。
はあ、事実なら困ったもんだな…
書込番号:13295577
1点
8月で生産終了、、、
そのことが7月下旬に公表されていない、、、
事実だとすれば、完全にユーザーを無視してますよね。
品薄=欲しい人がそれだけいるわけですよ?
書込番号:13296934
2点
8月で生産終了、そのことが本当かどうかは別にして
最近の端末(携帯端末に限った話ではありませんが)は
一定量の生産が終わるとそこでスパッと生産を終了するのが常態のようですね。
無駄な在庫を抱えたくない、言い換えれば抱える余力が無いということのようです。
仮に8月で生産終了だとしても
企業も慈善事業をやっているわけではないでしょうからね、
経済活動の一環として端末生産しているのでしょうから仕方が無いでしょう。
どうしても欲しければ今のうちから動いておけば手に入るでしょうし。
書込番号:13297215
1点
今日、近くのヤマダ電機に行ったらIS11CAが店頭から消えていました。
書込番号:13298702
2点
こんばんは。
こちら関西ではまだG'z One IS11CAバージョンのAndroidのCMをしています。
もし生産打ち切りなら傷口を広げる前に先ず止めるべき所、
それを残しているのはまだ販売継続か
もしくは小変更で再販して
今までのロットはリコール処理という事も考えられます。
とりあえず情報交換しましょう。
書込番号:13299182
0点
私は、先週の水曜日にIS11CAを購入しましたが、ヤマダ電機ではその時は展示をしていました。
ヤマダ電機では購入していませんが、1週間後に姿を消えるのは不思議なことですよね。
こちらは北海道ですが、CMは滅多に見ません。
確か日曜日の全国に放送している番組のCMで一度見ただけですね。
購入したときはケーズデンキですが、レッドは在庫がなくレッドだけのモックが消えていました。
ブラックとカーキのモックはあり、レッドは?と聞いたところ販売終了の様な事を言われました。
他のイオンでも同じで、ブラックとカーキなら取り寄せができるといわれましたね。
書込番号:13299250
0点
う〜ん、神奈川の平塚・茅ヶ崎・横浜・藤沢辺りでは
まだまだ販売している模様。
ヤマダさんでは結構取り扱ってる模様。
先週買おうと思って売り場の人に聞いてみると来週には在庫が・・・との事。
予約・・は嫌だったので別の店舗に行ってみると
3色揃っている状態。迷わず買っちゃいました(^^;
書込番号:13299255
0点
IS11CAを購入しようと、クチコミをチェックさせてもらっていたところ、こちらの新規販売
中止のカキコミが目にとまりました
さっそく、最寄のauショップ(愛媛県 西条中央店)で、「8月いっぱいで生産中止ですか?」
と尋ねてみました
すると、「今日連絡があって、もうIS11CAは生産してないので予約を受けないでと、連絡が
ありました」という返答が返ってきました
販売開始から、1ヶ月も経っていないのに早くも生産中止とは... 残念です
G'z Oneの新機種については、まだ情報ナシとのことでしたが、IS11CAを購入予定の方は、
見つけたら早めの確保が必要かもしれません
書込番号:13300059
2点
地方ではそんなに品薄なんですか??
僕が見て回った限りでは東京都内では特に品薄感ないですけど・・
昨日仕事ついでに寄ったヨドバシ新宿東口店にも全色在庫あったんで予約もなくカーキを手に入れました。
一般的に言って、『店員さんの話』って信頼できる情報とは言えないと思いますが・・
まあ、8月で生産終わって、9月で在庫なくなっても不思議ではないですよね。もうすぐに秋モデル発表されますから。
ちなみにまだ都内じゃType-Xも結構在庫ありますね!
書込番号:13300297
2点
Type-Xは、私の地域でも普通に扱っている様です。
まさか、IS11CAがこんなに早く終わってしまう商品なんて知りませんでした。
もしかして、カシオで最初のスマホなんでユーザーの反応を見るのに数が少なめなんですかね。
私はブラックをゲットしました。
今のところ不具合は出ていません。
書込番号:13300572
0点
>どうしても欲しければ今のうちから動いておけば手に入るでしょうし。
そうかも知れませんけど、
生産中止が決まっているなら早く公表すべきでしょう。
でないと、
「まだ先に、、、」と思ってる人は動くに動けない。
公表と同時に「もう手に入りません。」じゃひどすぎますね。
公表しない理由って何でしょうか?
誰が喜ぶサプライズでしょうか??
あと、例えば
これからガイドブックなんかを出版しよう、
ってトコもあるでしょう。
正式なアナウンスがなければ
作業を止めるわけにはいきませんよね?
公表の遅れによって
一連の投資がパーになりかねない。
そういう人たちは無視?
、、、どうも複数のスタッフの情報のようなので
上から指示が出ている模様ですね。
でなければauの企業体質が疑われますね。
書込番号:13300667
1点
8月で生産終了、、、
そう伝えられたという方がいますが
間違いないんですよね?
実在のショップ名まで明記していますし。
ひとりだけ(1店舗だけ)じゃないですし。
その連絡を受けていないというショップがあるんですが、
auってそんないい加減な姿勢でいるんでしょうかね。
書込番号:13301258
2点
今日近くのエイデンいったらIS11CA撤去されていました。
二日前(25日)には岩のディスプレイやホットモックもあり
黒残り一台、などでていました。
店員さんに聞くと、予約も受付できないから撤去とのこと。
auショップでもないし、詳しくは全く知らされていないとのことでした。
予約停止にしても店頭から撤去とは…
対応が雑だなぁと思いこちらの口コミへ来てまたびっくり。
何にしろauは早急にアナウンスしてほしいですね…
書込番号:13301564
3点
auが今現在、CM広告をながしている上のでのG'zOne IS11C生産中止だとすると?
auが当機を売りたいのかやめたいのかわからない?
auはしかりした販売戦略を持ってほしい。
まさか、ウリの耐ショック・防塵、耐水に重大な設計ミスはありませんよね?
書込番号:13301592
6点
知人の携帯販売会社に問い合わせました。
カカクに開示して良いか?との問い合わせには、
「auショップなんかの専業店舗ではないので、問い合わせが殺到すると他の業務が受けられず困るので、店名の公表は勘弁!」と言ってました。
回答は…
この機種が製造が凄く少ないそうで、入荷待ちではあるが製造終了は無い。
8月になれば詳しい納期が出てくるが、今月は受注そのものが締め切られているとのことです。
製造終了と言ったのは販売店員のうろ覚えか知りませんが、もう少しちゃんと確認を取ってほしいものです。
その知人も言ってましたが、仕様変更などマイナーチェンジ的なものはしても
もしあってもワンセグなどの大掛かりな物は無い、ということです。
因みに携帯製造会社に勤務する妹からの情報では、中身の部品はロットでちまちま変わってるそうです。
書込番号:13302037
3点
近くのエイデンに「新規予約受付を出来ません」との貼り紙がありましたので
これまた近くにあるのですが、auショップに赤を取り寄せてもらうように、本日注文してきました
生産に関しては、我々の予想以上に早く中止をしてしまうような事を店員さんは言ってましたが
人気?の赤色の注文に対して、特に何も言われなかったので、入荷に関して心配は無いと思いたいです
ここの内容を読む限り、少し心配になってきましたが
書込番号:13302310
0点
私ももう少し検討してから買うつもりでしたが、なんか販売の動きが
妙だから急遽買いました、色は赤はなかったのでカーキで
買えなかったら哀しいですし
何かがおかしいですよ、これ、こんなに評判よくて売れているのに品切れなんて
でたばかりで売れたら普通は増産するのでしょうがその気配がない
人気の色が補充されないってのは増産してないからでしょう
問題点があるなら発表してほしいですね、
書込番号:13303068
2点
初期不良?のスレでもありましたが、やっぱり何らかの不具合を抱えて居ることが発見され
その対策も含めて2期ロットに生かしているのかもですね。
市場に出てから回収だとイメージも更に落ちますし、私としてはそういう不具合は出来るだけ減らして出荷してもらったほうが安心な気がします。
アップデートで出来ない物が、ひょっとしたら存在するのかもしれないし
まさかのクレードル対応をしているのかもしれません。
クレードル対応だけなら電池パックに加工するだけで済みますからね^^
とにかくG'ZONE初のスマホですから、しっかりとした物を望みますので焦らないようにしたいですね^^
私も新しい物はいち早く欲しいけれど、正確・確実あってのGシリーズなので^^
書込番号:13303519
0点
要するに
販売中止ではない、ってことなんでしょうかね?
販売中止だと書き込んだ方には
再度確認をお願いしたいものですね。
我々、担当者名まで分かりませんから。
書込番号:13304277
0点
7/27(水) 19:00の時点で、ノジマ市川店では普通に展示していました。(岩のオブジェもあり)
書込番号:13305332
0点
こちら名古屋です。ショップで問い合わせました
全色入手不可能と言われました。
私はブラックのキャンセルがあったとの連絡がありブラックを購入しました。
ちなみに各店舗に初期配布のみで再入荷はないとの事でした
書込番号:13305816
0点
熊本のauショップ光の森店にて。
14日発売日に予約なしで店頭に行き案の定なかったので予約して昨日27日に入荷して無事手に入れました♪
で店員に生産状況を聞いたところ生産中止というような連絡はないとのこと。
ただ生産が追いついていないらしく次回入荷はいつになるかわからず未定とのこと。
モックも置いてあり予約も受けつけてましたよ。近くの電気屋も普通にモックも置いてありました。
生産中止という情報はデマの可能性が高いかと私は思います。
書込番号:13306331 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
てか私が買ったauショップは新規を優先にしてたみたいなのでキャリアがauで機種変の人は新規の人が多かったら自然と手に入れるのは難しくなりますね。
どのauショップもそのやり方をとってたらの話ですが、、、
書込番号:13306666 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
まあ新規の取りこぼしはしたくないでしょうからね。
実際うちのお客様でもIphoneからAUに乗りかえって方、何人かありました。
繋がらない、ただの通信機能つきipodだと。
今回はかなり純増が出るんじゃないかな?
私はあと少し、愛着あるE03CAと遊んであげます^^
今のうちに、不具合とパッチが出尽くして欲しいな^^
書込番号:13307565
0点
契約解除 辞めようかなぁ
レッドモデル予約して契約したけど、赤外線通信が電話帳のみだったので
記載がなかったとして、瑕疵担保責任 追求して契約解除出来そうなんだが
う゛〜ん どうしようかなぁ
誰か 赤外線で画像通信出来るアプリ開発してくれないかなぁ
書込番号:13309298
1点
確かWebのカタログにも薄っぺらい紙のカタログにも電話帳のみと書いてありましたよ、、、
書込番号:13309564 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
地域によって情報がかなりまちまちですねえ。
口コミってまあこんなもんですが・・・
ちなみにうちは大阪市内南部でまだ在庫ありましたよ。
iidaのA01が全色在庫切れでした。
あと、うちのIS11CAは1日1回以上電源が再起動するか、もしくは気づくまで落ちてます。
そろそろショップに持っていこうと思ってるのですが、こういった不具合があるために、
製造を控えてる部分もあるかもしれないですね。
もうちょっと待てば良かったかも・・・
だった早く欲しかったからなあ・・・
書込番号:13310236
2点
日の国家電 さん
予約段階では当地にはその薄いカタログ 届いていなかったんですよ
Webの記載は最近で、総合カタログへの記載は 8-9月版からだそうです
ウィキは未だに Ir simple と記載(まぁウイキの信頼度は・・・ ですから)
で、別件でCASIOにコンタクトした際 製造中止の件を聞いてみましたが
「初耳だ」と言われました(情報マスキングの可能性は有り)
ただ、AUからの当初オーダー分の納品は終わっているようで、追加製造はAU次第のようです
現在 AUとAndroidアプリ開発者に 赤外線通信アプリ開発を打診中
(AUには「どうなっとるんじゃ ゴラァ!」という意志を100万倍に薄めて紳士的に解約交渉中)
書込番号:13313294
0点
5日前に赤をゲットした者です。
広島住みですが、普通に店頭に並んでましたね(家電量販店)。3日ほど通い触ってから購入に踏み切ったので、それほど入荷分がすぐに無くなると言う状態にはなって無いようです。大きく「最終入荷分!」と書いてあった割には、全色在庫がありました。
書込番号:13419545
1点
スマートフォン・携帯電話 > カシオ > G'zOne IS11CA au
LISMO(リスモ)の曲が見えなくなってしまったのでAUへ問い合わせしました。
@SDカードの入れ直し
Aアプリの再ダウンロード
B本体修理
と言われた。
結局は再生フォーマット設定→音楽→のLISMO楽曲のチェックが外れていただけでした。
チェックを外した記憶はないのだけど。失礼しました。
0点
スマートフォン・携帯電話 > カシオ > G'zOne IS11CA au
購入後すぐに液晶保護フィルム(防指紋光沢タイプ)を貼りましたが、
鞄に縦や横に入れているときに知らぬ間にフィルムがズレたり浮いたりしてしまいます。
テーブルの上に水平に置いている時は問題ないのですが・・・
貼り方が悪いのか?と思い、2枚入りだったのでもう一度新しいフィルムを
丁寧に貼り直しましたが、またすぐにズレたり浮いたりしてしまいます。
この機種の液晶ガラスは特殊なコーニングGorillaガラスと言うことですが、
フィルムが着きにくいガラスなのでしょうか?
それとも買ったフィルムの問題なのか?
強化ガラスなので傷は心配していませんが、指紋が・・・。
おすすめのフィルムがあれば教えてください。
0点
自分はラスタバナナの反射低減フィルム(アンチグレア)を使っていますが、ずれたことはないですね。指紋もわかりにくいですし、結構気に入っています。1枚しか入っていないので慣れていない人は張る時に気をつけないといけないかもしれませんが...
書込番号:13275910
0点
私が貼ったのはバッファローコクヨサプライの『au GzOne IS11CA液晶保護フィルム 傷リペア』です。
特にズレたりせず貼り付いてますよ?
たぶん貼ったフィルムが弱いんじゃないかなぁ〜って気がしますね。
このフィルムも指紋が余り気にならず使いやすい印象ですよ♪
同社の『気泡0シリーズ』はヤバイくらい見辛くて即行で剥がしましたけど(苦笑)
あまりの眼精疲労に「目が・・目がぁ!!」って口走ったところを家族に見られて恥ずかしい思いをしましたw
書込番号:13276034
0点
アドバイスありがとうございます。
皆さんはズレたり浮いたりしてないようですね。
ちなみに使ったフィルムはメーカー名[ray-out](防指紋光沢タイプ)です。
かなり丁寧に貼ってるつもりですが・・・
私の貼り方が悪いのか使用環境が悪いかもしれないので、
商品を批判するつもりではありません。念のため。
書込番号:13278597
3点
液晶保護フィルムって薄いビニールをはがして、はがした面を本体に貼り付けるのですが
そのようにして貼っていますか。
的外れでしたら、ごめんなさい。でもずれたり浮いたりって考えづらいので。
書込番号:13278653
3点
キュラポンさんご心配ありがとうございます。
保護フィルムは別途iPhone4でも何度も使っていますので、
(パワーサポートのクリスタルフィルムが多いかな)
貼り方には慣れてる方だと思いますので、貼り間違いはありません。
ちなみにiPhone4ではヅレたり浮いたりした経験はありません。
私も最初はヅレたり浮いたりするのは不思議に思っていました。
指で押しても動かないのに、しばらくカバンに入れてから出すとヅレている??
推測としては最近暑い日が続き、熱により貼り付きが弱くなるのかな〜と・・・。
買いに行った店ではIS11CA用の種類があまりなかったので、
もう少し色々なメーカーから出揃ってから買い直そうと思っています。
書込番号:13280195
1点
スマートフォン・携帯電話 > カシオ > G'zOne IS11CA au
IS11CA購入しました。スマホはじめてなのです。
予備のバッテリーについて、選択の参考になればと思い投稿します。
出力電流が0.5A程度では充電できないみたいです。
ケータイではエネループの「USB出力付リチウムイオンバッテリー」の
「KBC-L2AS」というのを使っていました。
ところがIS11CAには使えませんでした。
「KBC-L2AS」は出力電流が0.5A(max)なのが原因ではないかと思い、
今度は出力電流が1A(max)の「KBC-L3AS」を購入したところ、
無事充電できました。
使えるものは他にもたくさんあると思いますが、出力電流が1.0Aくらい
の商品を選んだ方が無難のようです。
ご存じの方、また既出でしたら申し訳ありまさん。
参考までに。
2点
私もまだ充電を試してはいませんが同じ1A出力のKBC−L2Bを所有しています。
先行情報ありがとうございます。コレで安心して外出できます。
話が少し変わりますが、私は今後何処かのサードパーティーがIS11CA用に大容量バッテリーを販売するのではないかと思っています。少なくとも2200mAh以上のものです。ですがご想像の通り、バッテリーのサイズが大きくなってしまうのでカバー自体もそれに対応した形状に合わせて四角く膨らんだ専用のカバーが付属するという想定です。
以前にC03CAを使用していたのでそのタイプのバッテリーを期待していたりします。
書込番号:13260732
1点
すみません、型番を間違えました。
出力電流1Aで充電できた商品の型番は「KBC−L2BS」
でした。
書込番号:13260799
0点
予備バッテリーですがSsony CP-2L を利用してます。DC5V 0.5A ですが使えますよ
ただ手持ちのシガーライター差し込みの2連USBソケットは使えませんでした…(商品名忘れた(ノД`)シクシク)
書込番号:13262915
0点
私の環境ではUSBケーブルによって充電できたり出来なかったりしています。
同じプラネックスの巻き取りmicroUSBケーブルなのに、USB/ACアダプターで充電できるけどPCにストレージとして認識されないもの。
ストレージとして認識されるけどUSB/ACアダプターで充電出来ないもの。
エクスペリア対応で充電とデータ転送を切り替えできるケーブルでも充電はOKでストレージ認識は駄目でした。
買って試してみないと充電できるケーブルかデータ転送できるケーブルか判らず困っています。
書込番号:13263003
0点
スマートフォン・携帯電話 > カシオ > G'zOne IS11CA au
ImpressWatchに続いてITmediaでも機種紹介がされているので御参考にどうぞ。
私は秋葉のヨドバシで予約機種変更で購入しましたがオプションを含まない本体価格が一括で69299円も掛かりました。超高ええええ!毎月割りで負担が取り戻せるかな?
大型量販店での購入は失敗だったかも・・・・
http://plusd.itmedia.co.jp/mobile/articles/1107/15/news077.html
http://plusd.itmedia.co.jp/mobile/articles/1107/15/news102.html
0点
毎月割は、月賦払い前提のサービスだったような・・・。
一括払いで購入したんですよね?
書込番号:13260405
0点
勘違いしておりました。
以下、auのHPから引用。
新規契約・機種変更 (端末増設) 時にシンプルコースでご購入と同時に、指定のパケット通信料定額サービスにご加入で、ご利用料金から最大24カ月間 (加入月含む) 割引。
以上、引用終わり。
なのですね。早とちりで、月賦払いの毎月支払い額からしか引かれないと思ってました。
一括払いの毎月割適用で、毎月かかる通常の基本料から、さらに割引もできるという事ですね。
そうなると、本体購入価格を少しでも抑えて、月賦払いにするか。
毎月かかる基本料を抑えるために、一括払いにするか。
悩みますね・・・。
勘違いでの返信、重ね重ね失礼致しました。
書込番号:13260467
0点
一括払って月額割引を受けるほうが、私の場合支出が少なく見えてお買い得感が(笑
基本的には総支払い額は変わらないのでどちらでも良いと思うのですけれども。
書込番号:13260651
0点
一括払いをすると、毎月割が終了した時点で、翌月以降の月々の支払額が高く感じるかもしれませんね。
分割払いだと、機種の購入代金と毎月割が終了するのが同時なので、逆にお得に感じる!?
難しい選択ですね!
ちなみに自分は、一括払いで購入しました!
書込番号:13260892
0点
スマートフォン・携帯電話 > カシオ > G'zOne IS11CA au
いままでWindows Liveを利用して複数のWindouwsPCとiPod touchでメールやカレンダーを同期して便利に使っていました。
このたび、IS11CA G'zOneを購入し、googleカレンダーなどに変更せずにWindows LiveのままAndroidとも同期できないものかと調べ、なんとか対応できたのでご報告させて頂きます。
手順1
最下段の3つのボタン(本体キー)の左側の“メニューキー”をタッチ
→設定→アカウントと同期→アカウントを追加→コーポレートを選択
手順2
“メールアドレス”と“パスワード”にWindows Liveで使用しているアドレスとパスワードを入力
“次へ→”をタッチ
ここまでは簡単です。
問題はこの先。
手順3
“ドメイン\ユーザー名”
\○○○○@hotmail.com と“@hotmail.comまで付けて入力
“パスワード”はそのままでOK
“サーバー”の『hotmail.com』の前に“m.”を付けて『m.hotmail.com』に直す。
“次へ→”をタッチ
これでWindows Liveと同期する項目を選ぶ画面に進めます♪
実際の使用に関して、Windows Liveに同期しているプロバイダのmailアカウントは『PCメール』から本体キーのメニューキー→フォルダと進むと出てきます。
カレンダーも標準のアプリはもちろん『ジョルテ』などでも“googleカレンダーに同期”を選べばWindows Liveのカレンダーとも同期します。
PC間の同期にWindows Liveを使っていた方はこの方法で今まで通りの運用が可能になりますのでお試しください。
メチャメチャ便利です♪
5点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】カメラ+レンズ
-
【欲しいものリスト】O11D mini v2 White SL no LCD build
-
【欲しいものリスト】やっさんのぱそこん
価格.comマガジン
注目トピックス
(スマートフォン・携帯電話)

