G'zOne のクチコミ掲示板

G'zOne

  • 1GB
<
>
カシオ G'zOne 製品画像
  • G'zOne [レッド]
  • G'zOne [カーキ]
  • G'zOne [ブラック]

評価対象製品を選択してください(全3件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

G'zOne のクチコミ掲示板

(999件)
RSS

製品の絞り込み

このページのスレッド一覧(全155スレッド)表示/非表示 を切り替えます


スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
155

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ16

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

動画再生中のメール着信。

2011/08/29 23:50(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > カシオ > G'zOne IS11CA au

クチコミ投稿数:5件

IS11CAにて動画をイヤホンで楽しんでいた所、メールの着信がありました。
すると、何故かメールの着信中にスピーカーから音が出ました。
これでは電車内で動画を楽しむ事ができません。
これは仕様なのでしょうか?何か良い設定方法等がありましたら、教えて頂けると幸いです。

書込番号:13435282

ナイスクチコミ!0


返信する
pi-coさん
クチコミ投稿数:325件Goodアンサー獲得:73件

2011/08/30 00:18(1年以上前)

一言でいっちゃうとアンドロイドの仕様です。

着信音、通知音はヘッドホンからではなく本体から音が出るようになっています。
これはマナーモードにしておけば良いです。

また、動画や音楽などの音はメディア音量に分類され、こちらにはマナーモードが反映されません。

ですので、たっちゃむさんの使い方としては、マナーモードにして動画を楽しめばよろしいと思います。

書込番号:13435456

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:5件

2011/08/30 15:37(1年以上前)

pi-coさん早速の返信ありがとうございます!
Is11caだけでなく、Androidの仕様でしたか!

早速マナーモードで試してみましたが、
やはり着信音が流れている間だけ、
動画の音が、スピーカーから流れてしまいます。

これも仕様でしょうか?

とりあえず機内モードで着信しないようにして、
使ってみたいと思います。

pi-coさん他にも良い方法があれば、また教えて下さい!
ありがとうございました!

書込番号:13437259 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


pi-coさん
クチコミ投稿数:325件Goodアンサー獲得:73件

2011/08/30 16:46(1年以上前)

そうですか、ダメでしたか。
面目ないです。

たっちゃむさんの質問の文脈から、ひょっとして動画の音がスピーカーから出てるのかな?と思っていましたが、その通りだったとは…

着信時にスピーカーが解放されてしまう謎仕様ですね?
これがIS11CA固有の物なのかアンドロイド共通の物なのか、僕は経験が無いのでわからないです。

誰か他の方の助言が欲しいですね。
一度、僕の機種でも試してみます。

書込番号:13437419

Goodアンサーナイスクチコミ!2


pi-coさん
クチコミ投稿数:325件Goodアンサー獲得:73件

2011/08/30 17:17(1年以上前)

今、僕の機種で試してみました。

<非マナーモード時>
ヘッドホンからは動画の音楽が流れ続け、本体スピーカーからは設定通りの着信音が流れました。

<マナーモード時>
ヘッドホンからは動画の音楽が流れ続け、本体スピーカーからは音は出ませんでした。

よって、機種固有の仕様であるか、たっちゃむさんが何か設定を見落としてる可能性があると思われます。

残念ながら、僕はIS11CAユーザーでは無いのでこれ以上の助言は出来ないです。すみません。
同機種ユーザーの助言を待ちましょう。

書込番号:13437494

Goodアンサーナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:5件

2011/08/30 17:53(1年以上前)

pi-coさん返信ありがとうございます!

私の拙い説明から、そこまで読み取って頂けるなんて、
感動です。

まさにpi-coさんのおっしゃる通りで、マナーモード、非マナーモードにかかわらず、イヤホンを挿した状態にして、動画(mp4)を見ていると、メールの着信した時、通知音が流れる時間の間(10秒に設定)動画の音がスピーカーから流れます。

その10秒が終わると元に戻るのです。
プレイヤーのせいかなと思い、mvideo等各種プレイヤーを試しましたが、結果は同じでした。

なんだか、気になって仕方なくなってきたので、auショップに行って解決方法を教わりに行きたいと思います。

pi-coさんご質問に丁寧に答えて頂き、誠にありがとうございました。

書込番号:13437576 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


pi-coさん
クチコミ投稿数:325件Goodアンサー獲得:73件

2011/08/30 19:32(1年以上前)

たびたび、すみません。

再起動したら直ったりしませんか?
何かシステム上でエラーが起きてるのかもしれませんので。

もし、端末固有の仕様だとしたら、あまりにもお粗末な仕様だと思います。

書込番号:13437892

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5件

2011/08/31 00:34(1年以上前)

pi-coさんお世話になっております。
本日auショップに行って対処方法を聞いてきました。

すると・・・

まず店員の前で再現

確かにおかしい

カシオに問い合わせ

時間ください

店頭のホットモックで検証

再現せず・・・

故障じゃね?

新品に交換します。

新品では症状再現せず・・・
(所要時間1時間30分)

という事で仕様では無く、結果は故障(初期不良)でした!
pi-coさん大変お騒がせしました・・・(汗
AUショップの店員が良い人で助かりました。

もし同様の症状でお悩みの方がいらっしゃいましたら、それは故障(初期不良)です。すぐauショップに行って新品と交換してください。一回だけは新品に交換で対応してくれるそうです。(二回目以降は修理扱い)
auも今夏の急激なスマホの普及で操作方法や設定等で、大変苦労されてるようでした。
忙しい中、auショップ新宿西口店の対応には大変満足しています。

pi-coさんの丁寧な検証のおかげで、auショップに行って解決しようと思えたので、ただただ感謝です。本当にありがとうございます。


書込番号:13439313

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:5件

2011/09/30 23:17(1年以上前)

さて、今日また症状が再発しました。

何が原因なんだろう?

まさかイヤホン?

パナソニックの980円の奴?


うーむ、、、

書込番号:13567787 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ4

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

バッテリー充電

2011/08/29 14:08(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > カシオ > G'zOne IS11CA au

クチコミ投稿数:53件

この機種を購入予定ですが、スマフォの バッテリーの持ちが、悪いのは、その性格上無理はないと思いますが. 
 現在は、4年使用している携帯ですから5〜6日おきにゲージが空に近ずくと充電しています。
この機種の充電は どうしてますか 継ぎ足し充電は、バッテリーの持ちが悪くなるから、空にしてから充電した方がいいとも言いますが、空になるまで待てないので 継ぎたし充電になると思います 皆さんは、どの様なタイミングにしてますか 最近の機種は 継ぎ足し充電対策してあるのでしょうか(電動歯ブラシは、対策してるようです)又、効率の良い充電方法など 教授お願いします。 

書込番号:13433009

ナイスクチコミ!1


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:8896件Goodアンサー獲得:2841件

2011/08/29 19:56(1年以上前)

携帯電話やスマートフォンのバッテリーには、リチウムイオン電池が使われています。

リチウムイオン電池は、継ぎ足し充電しても劣化しません。
逆に、空にして満充電すると劣化します。
また、満充電のまま電源オフにして長時間放置するのも劣化します。

ですので、毎日継ぎ足し充電して(放置しないで)使っていくのが最も良いです。

書込番号:13434012

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:53件

2011/08/29 20:52(1年以上前)

SCスタナー
ありがとうございます
理解しました

書込番号:13434245

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 メモリ(RAM)が360MBと表示されます

2011/08/27 08:16(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > カシオ > G'zOne IS11CA au

スレ主 明朗さん
クチコミ投稿数:102件

IS11CAを購入したヒヨッコユーザーです。
疑問に思ったので教えてください。
この機種はカタログ上512MBのメモリ搭載となっていますが、私の機種では総メモリ360MBとしか表示されません。いくつかのアプリで試しましたが同じでした。
(アプリの保存エリア350MBとは別だということは理解していますが)

ご存知の方いらっしゃいましたらお願いいたします。

書込番号:13423719

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:12515件Goodアンサー獲得:1112件

2011/08/27 09:47(1年以上前)

アプリの保存エリアと別ということは、
内蔵ストレージではなく稼働RAMのことですね。それらは別物です。

稼働RAMはその時点で必要とするプログラムの全てを展開する場所で、言わば脳みそ一部。
その時に稼働しているプログラムによって一時的に増減します。

常時Androidのシステムを動かすのに使っている領域がある(考えている)ので使用領域0(死んでいることになりますので)の状態はあり得ません。

書込番号:13423967 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:12515件Goodアンサー獲得:1112件

2011/08/27 10:18(1年以上前)

これに対し内蔵ストレージや外部ストレージ(SDカード)は、プログラムを実行するに当たって必要なデータ(アプリや映画像、音楽等のコンテンツ)を記録しておく、いわばレシピやノートやに当たります。
これらを必要に応じて稼働RAMに読み込み(やり方を覚えて)実行するのです。

書込番号:13424057 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 明朗さん
クチコミ投稿数:102件

2011/08/27 11:13(1年以上前)

>ACテンペストさん
コメントありがとうございます。
実装RAM512MBのうち約152MBはOS実行域として最初から隔離されていると考えてしまっていいのでしょうか?
システムインフォ等のシステム情報を表示するアプリで表示させても実装メモリが360MB表示なので疑問に思っておりました。

書込番号:13424240

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:12515件Goodアンサー獲得:1112件

2011/08/27 14:31(1年以上前)

私のIS11Sは実行中のサービスで確認すると現在は上限280くらいしかありません。
(メーカー公表値512M)アプリケーションの管理で個別のキャッシュを削除していくとその分は戻りますが、最低その位は常時システムに割かれているとみて良いでしょうね。

書込番号:13424867

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 明朗さん
クチコミ投稿数:102件

2011/08/29 20:16(1年以上前)

ありがとうございました。これから気合いを入れて(?) いじり倒そうと思います。

書込番号:13434095

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

何のアップデート?

2011/08/24 22:32(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > カシオ > G'zOne IS11CA au

クチコミ投稿数:418件 G'zOne IS11CA auの満足度5

なんとなくソフトウェアアップデート押したらアップデートが始まったのでびっくりしました。
auサイト見ても8月2日のアップデートしか書いてなくそのアップデートはすでにやってます。
誰かわかる人いますか?

書込番号:13414543 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:418件 G'zOne IS11CA auの満足度5

2011/08/24 22:44(1年以上前)

昨日からのやつみたいですね。
お騒がせしました(笑)

書込番号:13414609 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:69件Goodアンサー獲得:11件

2011/08/25 10:36(1年以上前)

私の所は、更新を自動設定にしていたので、
いきなり再起動がかかって
驚きましたが、原因が解ってホットしました。

書込番号:13416100

ナイスクチコミ!0


asamakeさん
クチコミ投稿数:41件Goodアンサー獲得:4件

2011/08/25 11:24(1年以上前)

すでに解決済みだとは思いますが。
今回のアップデート内容です。

ケータイアップデートにて以下の事象が改善されます。

・Cメールでご利用できる文字数が、全角文字で70文字、半角文字で140文字まで拡張され、改行入力もご利用可能となります。
・ロック解除方法の一覧画面のメニューにて、パスワード (英数字・記号) による解除が選択可能となります。
・Wi-Fi通信中に発生する再起動の一部が解消されます。
・ポータブル充電器01で充電できない事象が解消されます。

http://www.au.kddi.com/seihin/up_date/kishubetsu/au_info_20110823.html

書込番号:13416253

Goodアンサーナイスクチコミ!0


hamupapaさん
クチコミ投稿数:77件

2011/08/25 12:02(1年以上前)

残念ながら、再起動に関しては全く改善されませんでした。

書込番号:13416371 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:53件 G'zOne IS11CA auの満足度4 キャノンデールのB級食べ歩記 

2011/08/26 13:06(1年以上前)

前回も今回も通知が来ないのですが、皆さんはアップデートの連絡ってどうやって知るのですか?
メールがauから来たりするのでしょうか?
設定は「自動」にしてありますが、いつも皆さんの書き込みで情報を知り、手動でアップデートしています。

書込番号:13420440

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 時計

2011/08/23 01:34(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > カシオ > G'zOne IS11CA au

スレ主 Ace21820さん
クチコミ投稿数:12件

秒の表示が必要なので
ウィジェットのデジタル時計を
ホームで使っていますが、
よく止まって強制終了になり
あまりつかいものになりません。

家の時計はあてになりません。
なにか対処方法もしくは
使い勝手のいい時計のアプリなど
ご存じでしたら教えていただけないでしょうか。

書込番号:13407604 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:69件Goodアンサー獲得:11件

2011/08/23 03:20(1年以上前)

http://andronavi.com/2010/03/12448
これなんかどうですか?
私も使ってますが、今のところ不具合は無いですよ。

あと、フリーズするという事は
メモリー不足も考えられますね。
確認してみて下さい。

書込番号:13407763

Goodアンサーナイスクチコミ!0


AS-sin5さん
クチコミ投稿数:2647件Goodアンサー獲得:399件 G'zOne IS11CA auのオーナーG'zOne IS11CA auの満足度5

2011/08/23 08:46(1年以上前)

タスク管理ツールで時計も殺していませんか?
タスク管理ツールを導入していたら例外設定を確認しましょう。

書込番号:13408153

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 Ace21820さん
クチコミ投稿数:12件

2011/08/23 16:56(1年以上前)

HIRO_YAHAGIさん  AS-sin5さん
ありがとうございます。
ご意見を参考に試してみようと思います。

書込番号:13409449 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14件Goodアンサー獲得:1件

2011/08/23 17:13(1年以上前)

わたしもタスク管理アプリを入れましたら同じ現象が起きました。 何故かLISUMOも起動しなくなりました。  (タスク管理ツールで時計をチェックを外しても同じ現象です)   今はタスク管理アプリをアンインストールしてエコモードで使用していますが。電池の持ちはあまり変わりません。  タスクキラーアプリをアンインストールする事をお勧めします。

書込番号:13409503

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 Ace21820さん
クチコミ投稿数:12件

2011/08/23 23:14(1年以上前)

皆さんご意見ありがとうございます。
とりあえず不要なアプリとタスクキラーを
削除してみました。
調子がよくなるかはまだわからないですが
しばらく様子をみてみようと思います。

書込番号:13410974 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

コンパス画面のカスタマイズ方法

2011/08/22 10:10(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > カシオ > G'zOne IS11CA au

スレ主 miki750501さん
クチコミ投稿数:60件

初歩的な質問ですみません。
ロック解除した最初の画面がコンパスになっていますが、
これを他の物に変えるにはどうしたら良いでしょう?
例えば、時計だけとか、カレンダーとか・・・。
ホームアプリで変えられるのか?とも思いましたが、
色んなホームアプリがあり、どれを使ったら良いのか?
そもそも使った事がないのでわかりませんし、
コンパス画面以外は変更するつもりはありません。
カスタマイズされている方がおられたらその方法や、
皆さんの使用感でG'zOneに最適なホームアプリ等あれば紹介してください。

書込番号:13404258

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:16件

2011/08/22 12:36(1年以上前)

コンパス画面を消すつもりはなかったのですが、取扱説明書P172にある画面ロックを設定すると、
電源ボタンを押した時の画面が、ホームの壁紙に日時が表示されたものに変わりました。

安全のためにぜひ画面ロックに設定をお勧めします

書込番号:13404625

ナイスクチコミ!0


AS-sin5さん
クチコミ投稿数:2647件Goodアンサー獲得:399件 G'zOne IS11CA auのオーナーG'zOne IS11CA auの満足度5

2011/08/22 13:05(1年以上前)

>ロック解除した最初の画面がコンパスになっていますが、
文脈から判断すると、ロック画面(スリープから復帰した画面)のことようにも受け取れますが・・・

文面通り、ロック解除後のホーム画面上でしたら、アイコンやウィジットをロングタップすると、移動や削除(画面下中央のゴミ箱へ移動)が出来ます。
時計やカレンダーを配置する場合は、ホームの何も無い場所を長押し、「ウィジット」を選択して配置したい物を選べば良いです。

書込番号:13404717

ナイスクチコミ!0


スレ主 miki750501さん
クチコミ投稿数:60件

2011/08/22 17:57(1年以上前)

>文脈から判断すると、ロック画面(スリープから復帰した画面)のことようにも受け取れますが・・・

書き方が悪かった様ですみません。
ロック画面(スリープから復帰した画面)です。
下にロック解除のスライダーがあり、上にコンパス(日時表示あり)の画面です。

ホームに各種ウィジットを設定するのはわかりますが、
電源ボタンワンプッシュのスリープ復帰だけでコンパスの部分が
カレンダーやスケジュール等、直ぐに確認したいものが出せれば
一々ホーム画面まで行かなくても良いので便利だなと思った次第です。

書込番号:13405520

ナイスクチコミ!0


AS-sin5さん
クチコミ投稿数:2647件Goodアンサー獲得:399件 G'zOne IS11CA auのオーナーG'zOne IS11CA auの満足度5

2011/08/22 18:45(1年以上前)

こんなアプリならあるようですが、高くはないけど有償ですけどね。

http://androider.jp/a/069d587a0ec53750/

書込番号:13405689

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 miki750501さん
クチコミ投稿数:60件

2011/08/24 11:25(1年以上前)

AS-sin5さん 

ご紹介ありがとうございます。
私もちょっと探してみましたが、
ロック画面のカスタマイズは『WidgetLocker Lockscreen』が
一番色々できて良さげですね。
しかし、カスタマイズ機能が多すぎてちょっと設定が難しそうな・・・。

本来はカシオが色んなロック画面パターンを用意してくれたら良いのに
とも思いますが、ロック画面を変えると言うニーズもあまりないのかな?

とりあえずカレンダーと天気予報程度が出せる様に
ちょっと時間のあるときに試してみようかと思います。

書込番号:13412375

ナイスクチコミ!0


AS-sin5さん
クチコミ投稿数:2647件Goodアンサー獲得:399件 G'zOne IS11CA auのオーナーG'zOne IS11CA auの満足度5

2011/08/24 18:38(1年以上前)

ちなみに私は、セキュリティをパターン認証にしたので、ロック画面はパターン入力画面(日付・曜日・時計+緊急通報ボタン)固定になっちゃいました。
ロック解除はデフォルトのスライドバーよりしやすいですが、画面のカスタマイズは出来ないですね

書込番号:13413568

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:335件Goodアンサー獲得:5件

2017/04/05 17:06(1年以上前)

(ホーム画面になる前の、ロックが掛かっている状態時の)スタート画面のガジェットの事ですね。

画面がロック状態の時に、要らないガジェット(コンパス画面)を長押しすると、画面上部に「削除」の文字が出てきますので、そのまま上にスワイプして、削除しましょう。

次にやはりロックの掛かったスタート画面を左にスワイプすると、場合によってはさらに必要のないガジェットが出てくるかもしれませんので、必要のないガジェットが現れた場合には、それも上記の手順で長押し後、上にスワイプで削除してしまいましょう。
(必要のないガジェットは全部削除するのがポイントです)

そして、スタート画面を時計のガジェットにするには、(上記でも説明しましたが)スタート画面を左にスワイプしていくと、「+」という画面が出てきますので、
そうしましたら、「+」を押して、お好きなガジェット(時計のものとか、さらに天気も表示されるものなどもあります)を選んで下さい。

以上です^^

書込番号:20794447

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る

この製品の情報を見る

G'zOne

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)