G'zOne
- 1GB
端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2011年7月14日発売
- 3.6インチ
- おサイフケータイ対応
- 耐水・防水
キャリアサイト
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全3件)

製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全155スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
1 | 7 | 2017年4月5日 17:06 |
![]() |
2 | 3 | 2015年3月13日 10:06 |
![]() |
2 | 3 | 2013年4月27日 16:43 |
![]() |
1 | 1 | 2013年3月26日 00:30 |
![]() |
0 | 2 | 2013年3月23日 10:38 |
![]() |
4 | 5 | 2013年3月9日 17:37 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > カシオ > G'zOne IS11CA au
初歩的な質問ですみません。
ロック解除した最初の画面がコンパスになっていますが、
これを他の物に変えるにはどうしたら良いでしょう?
例えば、時計だけとか、カレンダーとか・・・。
ホームアプリで変えられるのか?とも思いましたが、
色んなホームアプリがあり、どれを使ったら良いのか?
そもそも使った事がないのでわかりませんし、
コンパス画面以外は変更するつもりはありません。
カスタマイズされている方がおられたらその方法や、
皆さんの使用感でG'zOneに最適なホームアプリ等あれば紹介してください。
0点

コンパス画面を消すつもりはなかったのですが、取扱説明書P172にある画面ロックを設定すると、
電源ボタンを押した時の画面が、ホームの壁紙に日時が表示されたものに変わりました。
安全のためにぜひ画面ロックに設定をお勧めします
書込番号:13404625
0点

>ロック解除した最初の画面がコンパスになっていますが、
文脈から判断すると、ロック画面(スリープから復帰した画面)のことようにも受け取れますが・・・
文面通り、ロック解除後のホーム画面上でしたら、アイコンやウィジットをロングタップすると、移動や削除(画面下中央のゴミ箱へ移動)が出来ます。
時計やカレンダーを配置する場合は、ホームの何も無い場所を長押し、「ウィジット」を選択して配置したい物を選べば良いです。
書込番号:13404717
0点

>文脈から判断すると、ロック画面(スリープから復帰した画面)のことようにも受け取れますが・・・
書き方が悪かった様ですみません。
ロック画面(スリープから復帰した画面)です。
下にロック解除のスライダーがあり、上にコンパス(日時表示あり)の画面です。
ホームに各種ウィジットを設定するのはわかりますが、
電源ボタンワンプッシュのスリープ復帰だけでコンパスの部分が
カレンダーやスケジュール等、直ぐに確認したいものが出せれば
一々ホーム画面まで行かなくても良いので便利だなと思った次第です。
書込番号:13405520
0点


AS-sin5さん
ご紹介ありがとうございます。
私もちょっと探してみましたが、
ロック画面のカスタマイズは『WidgetLocker Lockscreen』が
一番色々できて良さげですね。
しかし、カスタマイズ機能が多すぎてちょっと設定が難しそうな・・・。
本来はカシオが色んなロック画面パターンを用意してくれたら良いのに
とも思いますが、ロック画面を変えると言うニーズもあまりないのかな?
とりあえずカレンダーと天気予報程度が出せる様に
ちょっと時間のあるときに試してみようかと思います。
書込番号:13412375
0点

ちなみに私は、セキュリティをパターン認証にしたので、ロック画面はパターン入力画面(日付・曜日・時計+緊急通報ボタン)固定になっちゃいました。
ロック解除はデフォルトのスライドバーよりしやすいですが、画面のカスタマイズは出来ないですね
書込番号:13413568
0点

(ホーム画面になる前の、ロックが掛かっている状態時の)スタート画面のガジェットの事ですね。
画面がロック状態の時に、要らないガジェット(コンパス画面)を長押しすると、画面上部に「削除」の文字が出てきますので、そのまま上にスワイプして、削除しましょう。
次にやはりロックの掛かったスタート画面を左にスワイプすると、場合によってはさらに必要のないガジェットが出てくるかもしれませんので、必要のないガジェットが現れた場合には、それも上記の手順で長押し後、上にスワイプで削除してしまいましょう。
(必要のないガジェットは全部削除するのがポイントです)
そして、スタート画面を時計のガジェットにするには、(上記でも説明しましたが)スタート画面を左にスワイプしていくと、「+」という画面が出てきますので、
そうしましたら、「+」を押して、お好きなガジェット(時計のものとか、さらに天気も表示されるものなどもあります)を選んで下さい。
以上です^^
書込番号:20794447
0点



スマートフォン・携帯電話 > カシオ > G'zOne IS11CA au
類似のスレがありましたが,異なる現象のため,新規で質問をさせていただきます.
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000005244/SortID=13277145/
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000251734/Page=3/SortRule=1/ResView=all/#15492982
以前auと契約し,利用していたスマホを,
現在は契約解除し,SIMなし&wifiで利用しています.
契約解除前にインストールしていたアプリは利用できますが,
アプリの更新(バージョンアップ)および,新規アプリのインストールができません.
もし,お心あたりある方がいらっしゃいましたら,情報提供いただけると幸いです.
下記に現象の詳細を記載します.
◆アプリ更新時のエラーについて
更新しようとすると,下記エラーメッセージが表示されます.
「注意:エラーが発生しました。しばらくしてからもう一度試してください。」
エラーが発生するアプリは下記になります.
(利用しているアプリは他にもありますが,更新は試していません)
・LINE
操作:"最新のバージョンを確認"を選択
・TrustGo
操作:"更新"を選択
◆新規アプリのインストール不可について
インストール手順は下記になります.
1.google play ストアにアクセスする.
2.適当なアプリを選択し"インストール"を選択する.
3."端末をお選びください"にて"Au CASIO IS11CA"を選択する.
4."インストール"を選択する.
5.購入完了.「***がまもなく端末にインストールされます。」と表示されるので,"OK"を選択.
→しかしアプリのダウンロードおよびインストールが始まりません.
---------------------------------------------------------------------------
以上が現象の説明で,私が推定している原因を下記に記載します.
いずれも推定の域を脱しないため,参考程度にお読みいただければと思います.
1.SIMがないため?
試しに以前利用していたSIMを装着しても更新できなかったため,可能性は低いと考えています.
2.別端末で同じgoogleアカウントを利用しているため?
XperiaZ2tableも保有しており,こちらでも同じgoogleアカウントで利用しています.
本端末はネットで入手し,auとは無関係です.
本端末では,全てのアプリが問題なく更新できます.
3.au one IDの設定をしていないため?
au one-IDの設定は,下記メッセージが表示されるため,試せていません.
「サーバから応答がありません。しばらく経ってから接続してください。」
auの店員さんいわく,
「au one-IDにリンクして利用していたアプリの場合は,
au one-IDの設定とau専用回線(3Gや4GLTE)が必要かもしれない.」とのことでした.
真偽は不明ですが,利用だけならできているのが少々不思議です.
4.「ケイタイアップデート」を実施していないため?
「電波状態の良いところで実行してください」と表示されるため,試せていません.
操作手順は下記です.
[設定]-[端末情報]-[ケイタイアップデート]-[アップデート開始]-[実行]を選択する.
---------------------------------------------------------------------------
ここまで長文お読みいただき,ありがとうございました.
メッセージお待ちしております.
以上です.
2点

Playストアや、ダウンロードマネージャのデータを消去してみては如何でしょうか
書込番号:18253115
0点

androider2014 さん
お返事ありがとうございます.
ダウンロードマネージャーのデータを消去しましたが,改善されませんでした.
google playストアはアプリケーション一覧に存在しませんでした.
念のため,au-one IDもデータ消去しましたが,改善されませんでした.
書込番号:18257233
0点

スレ主です。
本件、原因は分からずじまいですが、下記要領で工場出荷時の状態にスマホを初期化したら、解決しました。
設定→プライバシーの設定→データの初期化
これをして解決しなかったら、完全に使い物にならなくなるので(全てのアプリが消されてしまうので)躊躇していましたが、無事、アプリのインストール・更新ができるようなりました。
これを読んで下さった方、ありがとうございました。
書込番号:18573116
0点



スマートフォン・携帯電話 > カシオ > G'zOne IS11CA au
3月中旬頃よりマナーモードが知らぬ間(自動的に)に解除される現象が起こっています。
同じ現象が起こっている方はいませんでしょうか?
※単なる故障かも知れませんが...
最初は自分の勘違いだと思っていましたが、昨日、今日で明らかに私の勘違いおよび 操作ミスで
ないことが分かりました。
以前は時々、起こっていましたが、昨日、今日は頻発しました。
何がトリガーになって、解除されるかは分かっていません。
設定を調べましたが、該当する箇所は見つかりませんでした。
また、対処方法を知っている方が見えたら、教えて下さい。
1点

以下に参考になることがあるかもしれません。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14882966/#14890242
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=15772907/#15774817
書込番号:15975351
1点

早々に助言頂きありがとうございます。
『エコモード』に関して
私の場合、電池残量の多い、少ないに関係なくマナーモードが解除される傾向にあるので、
関係は薄いと思われます。
本機はマナーモード設定項目が少ないので、直ぐにチェックしました。
該当しそうな項目は見当たりませんでした。
『ウイルス駆除アプリ』に関して
私も同一のアプリを使用しているので、こちらから探って行きます。
他に情報がありましたら、続報をお願いします。
書込番号:15975860
0点

SCスタナーさんへ
『ウイルス駆除アプリ』を変更して約2週間、状況を見ました。
※どのアプリに変更するかの検討に約1週間かかり、助言を頂いた後、直ぐにはアプリ変更できませんでした。
アプリ変更以降、マナーモードが自動的に解除される現象は起きていません。
問題は解決しました。
情報提供して頂き、ありがとうございました。
書込番号:16065495
0点



スマートフォン・携帯電話 > カシオ > G'zOne IS11CA au
Skype for Androidをインストロールしました。
カメラ画像は写るのですが、スピーカーから音声を出す設定が分からなくハンズフリーでビデオ通話出来ません。
結局、電話通話になってしまってます。
Skypeでハンズフリーの仕方を教えて頂けないでしょうか。
1点

すみません。自己解決しました。真ん中押せばスピーカーという項目出てきました。お騒がせしました。
書込番号:15939017
0点



スマートフォン・携帯電話 > カシオ > G'zOne IS11CA au
皆様
標準のカメラについて質問があります。
ホーム画面でGPSがONになって、FIX状態のとき、カメラを起動するとGPSがOFFになってしまいます。
ファームウェアバージョンは2.3.3 ビルド番号は01.10.20です。
ケータイアップデートというのが出ていますが、適用すると改善するのでしょうか。
どなたか、確認された方がおられましたら、情報をお願いいたします。
0点

ファームウェア番号は同じで、ビルド番号は01.15.20です。
GPSをオンにした後、カメラ起動してみましたが、GPSがオフになる。という現象は見られませんでした。
これがケータイアップデートによるものかはわかりませんが、とりあえずテスト報告です!
書込番号:15884198 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

にわか雨男さん、ありがとうございます。
とりあえず、アップデートしてみました。
GPSオン→標準のカメラ起動→GPSのアイコンは×
でした。
Hauweiのスマホの2.3.3でもチェックしたのですが、標準カメラはユーザ選択の状態が保存されるので、毎回選び直さないといけないのはやはりカシオのこの機種に限った仕様なのかな。
書込番号:15926816
0点



スマートフォン・携帯電話 > カシオ > G'zOne IS11CA au
よくある質問ですみません。
AU携帯に詳しい方教えてください。
現在、4年位前のガラケーのG'zOneを通話料金のみSSプラン(980
円/月)で使っています。EZWEBには入っていません。ショートメール
を使っています。
ガラケーのG'zOneの新機種が欲しいのですが、発売見込みが無い
ようなので、2年前のモデルG'zOne TYPE-Xの中古を探しましたが、
37,000円程度と割高でしたので、このモデルを中古で購入しようと
考えています。
自分の必要な機能は、@SSプランの通話、AG'zギア(潮見表、コン
パス)、BWIFI通信のみ(無料)でのインターネット接続(YahooHPでの
メールチェック、株売買等)です。アプリを使用する気はありません。
中古(白ロム?)を購入し、ショップで機種変更すれば、今までど
おり、SSプランの通話料金のみで、WIFI通信でのインターネット接続
ができるようになりますか。アドレス帳の移行もしてもらえますか?
もしダメな場合、他に何か必要な料金はありますか?
また、上記のような使用では、G'zOne TYPE-Lと比較する場合、使い
勝手はどの位ちがうでしょうか。
質問ばかりですみません。
1点

できる。けど....
結局のところ、3G通信するわけでないので、ケータイとくっ付いてる
意味が無い用途だから IS11CA で無くても良い。
機種変手続きで無意味にカネとられて、中古で我慢するくらいなら
既存のケータイ + 新品iPod touchやWalkmanFやZなどwifi端末を購入
する、で良いんでないか?と思います。
・ライフラインとしても、ケータイの方が電池の持ちが良いです。
・iPod touchやWalkmanFやZにしとけばアプリを追加することで同様の事が出来ます。
書込番号:15867727
1点

考えていることは出来るんだけど、スキルがないとパケ死するよ。
ドコモの場合はSPモード付けなければWEBに接続出来ないので安心してWifi運用出来るのだが、
auの場合はEZWEBやISNET付けなくてもau.netに勝手に接続するのでWifiで使っていたつもりが
実は3G回線だったなんてこともある。
機種によっては機内モードで使っていてもバックグラウンドでパケ漏れしていることもあるので
注意が必要。詳しくは”au パケ死”でグーグル先生にでも聞いてみてくれ。
auでWifi運用する場合はSIM抜くのが一番確実なので、知識がないならもしもの時の高額請求は
覚悟したほうが良い。
ちなみにこの機種の場合、Cメールはhttp://www.au.kddi.com/cmail/にあるように1回利用すれ
ば確実に525円/月とられるので現実的じゃないね。
書込番号:15867951
1点

マーボー団さんが仰ってるように知らぬ間に3Gで繋がっていたらとても痛いことになりますね。
機種は違いますが私の経験談として
モトローラのphotonは電源OFFや再起動をするとモバイルデータを切っていたのに立ち上がりはモバイルデータONになってました。
ロム機だったのでSIMを抜くということも出来ずにWiFi運用は無理と判断しました。
root化すれば対処できますかね?
iPhone4Sはスレ主さんと同じ契約内容でSSプランのみの契約で半年ほど経ちました。
今のところ漏れたパケットは0です。
980円+ユニバーサル料のみで契約継続中です。
iPhone4SはSMSで3Gを使わないので通話&SMSは通話エリアであれば通話料のみで可能です。
最近、MMS以外は3GをOFFに出来そうなことを知ったのでISNETに加入してメアドを取得し、保険として3Gを開通させるのでダブル定額スーパーライトには入ろうかと思ってます。
G'zワンもiPhone4Sみたいであれば良いですね。
書込番号:15868064 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

料金体系のことが良くわかっていないので、
十分理解できませんでしたが、
WIFI通信するために、何かの基本料金がかかり、
自動的に3G通信になるため、辞めたほうが良いみたいですね。
とりあえず、G'zOneの新型ガラケーが出るのを待ちたいと思います。
ネットは、音楽プレーヤーを使えば、WIFI通信のみで無料みたいなので、
そうします。ありがとうございました。
書込番号:15869627
0点

WiFi環境があるのであればWiFiを通して通信を行うことはスマホだろうがiPodやiPad、ポータブルゲーム機、据置型のゲーム機だろうがPCだろうが.....etc.......お金は一切掛かりません。
皆さんがお話されているのは万が一でもWiFiから外れてしまった場合は3Gで通信してしまう、WiFi下でも3Gで通信することもあるかも。ということを意味していると思ってます。
私は少なくともそのつもりでレスしました。
そしてauはISNETを契約していなくても3Gで繋がってしまいます。
一度でも繋がってしまえば525円+パケット通信料金です。そのパケット通信料が青天井なので気をつけましょうということです。
(注)3GスマホはezwebではなくISNETに置き換わります。月額315円でezwebと同じです。
書込番号:15869830 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)