G'zOne のクチコミ掲示板

G'zOne

  • 1GB
<
>
カシオ G'zOne 製品画像
  • G'zOne [レッド]
  • G'zOne [カーキ]
  • G'zOne [ブラック]

評価対象製品を選択してください(全3件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

G'zOne のクチコミ掲示板

(999件)
RSS

製品の絞り込み

このページのスレッド一覧(全155スレッド)表示/非表示 を切り替えます


スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
155

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 アイコンなんですが

2011/10/06 05:22(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > カシオ > G'zOne IS11CA au

クチコミ投稿数:6件

どなたか教えてください。
Gmailの設定したら画面上の電波やバッテリーのアイコンの色が変わってそのままなんです。(緑に)
これって変わったままでよいんでしょうか?
Googleサービスに接続していると色が変わるって取説には書いてあるのですが、、、
初歩的でスミマセン。よろしくお願いします!

書込番号:13588872 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
AS-sin5さん
クチコミ投稿数:2647件Goodアンサー獲得:399件 G'zOne IS11CA auのオーナーG'zOne IS11CA auの満足度5

2011/10/06 08:38(1年以上前)

緑色で正常な状態です。
緑色→ネットワーク接続している状態
灰色→ネットワーク接続してない状態と考えてください。

書込番号:13589197

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6件

2011/10/06 09:04(1年以上前)

ありがとうございます。
Gmailの設定を後回しにしていたら色が変わったのが気になってしまって、、
これですっきりしました。ありがとうございます!

書込番号:13589267

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

妄想G‘z

2011/10/03 22:35(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > カシオ > G'zOne IS11CA au

クチコミ投稿数:418件 G'zOne IS11CA auの満足度5

来年夏、もしくは冬くらいにデュアルコアでWiMax搭載で次期OSのIS11CAの後継機種は出ますかね?(^_^)
考えてたらすごい楽しみでついつい書き込んでしまいました(笑)

情報とか噂とかでもいいんでみなさんの楽しい話題待ってます♪

それから冬モデルとか発表されたけどこの機種がやっぱりカッコいいなぁって思ってるのは俺だけかな?(^_-)

書込番号:13580050 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:2638件Goodアンサー獲得:77件 G'zOne IS11CA auのオーナーG'zOne IS11CA auの満足度5

2011/10/04 01:13(1年以上前)

火の国家電さん、こんばんは。

確かに、このデザインは秀逸であり、独創的ですから好き嫌いがメッチャ分かれますね。

ただ、最近はモトローラのデザインの良さに二台持ちしたい気分にもなりますが(笑


まあ、暫くはコイツと楽しみます。手書きぬこ、今日ひさびさに設定したら、やはりバンバン再起動してましたw

書込番号:13580745 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!0


AS-sin5さん
クチコミ投稿数:2647件Goodアンサー獲得:399件 G'zOne IS11CA auのオーナーG'zOne IS11CA auの満足度5

2011/10/04 08:45(1年以上前)

デュアルコア&メモリ1Gは当然として、WIMAXはどうでしょうね。G’zはタフ構造優先するから、いざとなったら機能外されそうな気がします。ワンセグとどちらを優先するかでしょうか?
個人的には、本体サイズこのままで、液晶サイズを3.4or3.5インチにサイズダウンしてスペース空けてもいいかなと思いますけど。
一方では、typeーXの後継を、という声もあるので、携帯とスマホを交互発売でもOKではと思います。

個人的には携帯は1台で充分&修理不可になるまで使いたいので、次回機種変は2016年以降でしょう^^

書込番号:13581276

Goodアンサーナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ8

返信11

お気に入りに追加

解決済
標準

セキュリィティーアプリ

2011/10/02 20:58(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > カシオ > G'zOne IS11CA au

スレ主 pocogoriさん
クチコミ投稿数:9件

本日、某社のセキリュティアプリ(有料)をダウンロードしたところ勝手に遠隔ロックがかかって

しまい作動不能になってしまいました。スリープ状態からロックを解除するとパスワード入力画面

(恐らくアプリの入力画面)になるのですが、数字しか入力できず(ガラケーに似たようなボタン

→数字の横にアルファベットあり)パスワードは某社サイトにて確認するも英数字大文字小文字

混在で入力できず。緊急通報というボタンがあり電話をかけることは可能。電話帳機能は使えず。

今は前の携帯にSIMカードを入れて使用中。同じような症状の方いらっしゃいますか?

お客様サポートセンターは17:30まででしたので明日、連絡してみますが・・・

書込番号:13575314

ナイスクチコミ!1


返信する
望見者さん
クチコミ投稿数:5424件Goodアンサー獲得:542件

2011/10/02 21:12(1年以上前)

非常事態に、アプリの名前隠す意味あるんでしょうか?

書込番号:13575392

ナイスクチコミ!4


Ace21820さん
クチコミ投稿数:12件Goodアンサー獲得:1件

2011/10/02 21:49(1年以上前)


フリック入力できませんか?

書込番号:13575616 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 pocogoriさん
クチコミ投稿数:9件

2011/10/02 22:15(1年以上前)

Ace21820さん

フリック入力出来ませんでした。画面下の3つのボタンを押しても反応しません。

書込番号:13575770

ナイスクチコミ!1


zoi99さん
クチコミ投稿数:2件Goodアンサー獲得:1件

2011/10/03 05:50(1年以上前)

T社のですかね?
私も昨日試用版で同じ状態に…
解除方法ですが私の場合、端末のロックNo.(初期値1234 取説P23)の入力で解除出来ました。
いきなりで、ビックリしますよね!
私も出先で遭遇して、気が付くのに1時間位ボタン押してましたよ!
画面ロック解除は、取説P172辺りをご覧下さい。

書込番号:13577028 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


AS-sin5さん
クチコミ投稿数:2647件Goodアンサー獲得:399件 G'zOne IS11CA auのオーナーG'zOne IS11CA auの満足度5

2011/10/03 08:44(1年以上前)

つまりは、遠隔ロックではなくて、アプリを入れると、端末のセキュリティロック状態がデフォルトになるということでしょうか?
(端末のロックNoのデフォルトが1234ですね)

個人的にはパスコード入力よりパターン入力の方が使い易いと思いますよ。

書込番号:13577276

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:170件Goodアンサー獲得:19件

2011/10/03 12:24(1年以上前)

>zoi99さん
T社とはトレンドマイクロですか(ウィルスバスター)。解除方法の説明ありがとうございます。

>スレ主様
アプリの名前伏せていたら、誰も参考になりませんよ。

書込番号:13577831

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:7167件Goodアンサー獲得:894件

2011/10/03 12:32(1年以上前)

私のIS11CAにもAndroid用ウィルスバスター有料版を入れましたけど、勝手にロックが掛かったりしませんでした。
快適に使用できています。

ただ、一番上のお知らせが表示されるバーにウィルスバスターのマークが点いたままになるのが少しウザイです。

書込番号:13577864

ナイスクチコミ!0


AS-sin5さん
クチコミ投稿数:2647件Goodアンサー獲得:399件 G'zOne IS11CA auのオーナーG'zOne IS11CA auの満足度5

2011/10/03 12:56(1年以上前)

>EXILIMひろまさん
有料版じゃなくて、auが提供を始めるセキュリティサービス版ウィルスバスターの試用版ではないでしょうか?
でも年内無料とはいえ、月額315円は高すぎなので、私なら使いませんけど。
キャリア提供ならせめて210円が限度だとだと思いますね。

そんな私はAVGの有料版777円(期間不明)を使用中です。

書込番号:13577963

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7167件Goodアンサー獲得:894件

2011/10/03 13:14(1年以上前)

AS-sin5さん

>有料版じゃなくて、auが提供を始めるセキュリティサービス版ウィルスバスターの試用版ではないでしょうか?

あー、ソッチですか。
ハッキリ書いてくれないので誤認してしまいました。
こういう事を防ぐために無用な伏字が禁止されてるはずなんですが。

情報掲示板なのに“某社”だの“T社”だのは勘弁して欲しいです。

書込番号:13578033

ナイスクチコミ!0


zoi99さん
クチコミ投稿数:2件Goodアンサー獲得:1件

2011/10/03 16:03(1年以上前)

色々お騒がせしていたみたいでスミマセン。
スレ主さんが某社だったので、表記しない方が良いのかと思いまして…
私の場合は、トレンドマイクロ社のウェブサイトからDLした30日試用版にて発生しました。

ただ私はスレ主さんと違い、緊急通報ボタンが怖くて押せませんでした。〈通報〉ですからね。

書込番号:13578477 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 pocogoriさん
クチコミ投稿数:9件

2011/10/03 21:26(1年以上前)

みなさん、有難うございました。

書込番号:13579560

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

MP3のアートワークについて

2011/09/26 19:17(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > カシオ > G'zOne IS11CA au

スレ主 鬼饅頭さん
クチコミ投稿数:34件

以前はG'zOne(W42CA)を使っておりまして、耐衝撃・防水に惹かれて、購入し使っております

表題の件なんですが
着メロにMP3が利用できるものですから、興が乗ってたくさん作ってSDHCカードに入れて
日替わり、気分次第で着メロを変えて楽しんでおります
タグ編集ソフトを利用して書き込むと、タイトルやアルバム名等は
標準の音楽プレーヤーで表示されるのですが
アートワークがどうにも上手くいっておりません

「MP3Tag」という編集ソフトで、タグ・アートワーク共に編集しているのですが
タグ等の文字データは全てOKなのですが、アートワークがごく一部のファイルしか表示されません
このソフトを使ってみたらとか、何か情報がありましたら、よろしくお願いします
 

書込番号:13550907

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:86件Goodアンサー獲得:12件

2011/09/26 21:29(1年以上前)

Mp3tagですね
私も愛用していますが、たしかに1曲目しかアートが表示されない場合がありますね。

おそらくですが、楽曲ファイルとアート画像が同一フォルダ(アルバム名etc)にないと正常に表示されないみたいです。
実際にはすべての曲のタグにアートが埋め込まれていない感じですかね。

解決方法は2つあります。

1. フォルダ(画像も含む)ごとmicroSDに保存する。

2. Mp3tagで
 タイトルやアーティスト名を編集した後で
 再度、編集→“すべて選択”
 ツール内 左下のアートの枠に画像をドラッグ
 最後に、ファイル→“タグを保存”
 
これで全曲にアートが反映されるはずです。


書込番号:13551548

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 鬼饅頭さん
クチコミ投稿数:34件

2011/09/27 06:48(1年以上前)

早速のご返答、ありがとうございます

今、手元にPCがない状態ですので、戻り次第試してみます

 

書込番号:13553019

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:793件Goodアンサー獲得:67件 photo garni   

2011/09/27 10:22(1年以上前)

mp3で管理されるなら、アートワーク含めiTunesが便利です。

書込番号:13553435 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 鬼饅頭さん
クチコミ投稿数:34件

2011/09/27 19:26(1年以上前)

未だグレイシンガーさんのご提案は試していないんですが
我が家ではノートPCは無いのですが、無線ルーターを使っておりまして
WiFiに対応しているものですから
auの「IS11CA PC Link Tool」を使って
PC上でタグを編集したファイルをスマホへとWiFi転送しておるのですが
PC上では、iTunesやMP3tagで書き込んだアートワークが
それぞれのソフト上できちんと表示されているにも関わらず
いざ転送してみると、スマホの音楽プレーヤーでは
アートワークが表示されたり、されなかったりという症状が出ております
まぁ、着メロを流す分には影響がないといえば、それまでなのですが
何か、すっきりしない気分なので、質問をさせていただきました
 

書込番号:13554888

ナイスクチコミ!0


スレ主 鬼饅頭さん
クチコミ投稿数:34件

2011/10/02 10:34(1年以上前)

色々やっている内に
まとめて転送するのではなく、1曲ずつ転送すると
アートワークが「ほぼ」正しく反映されるようになるという事がわかりました
「ほぼ」というのは、ごく稀に以前に設定したアートワークが残っているデータがあるからです
一度、SDカードを取り出し、PCにUSB経由のリーダー・ライターに繋げて
内容を確認後、保存していた全自作MP3を削除した後
改めて、WiFi経由で転送しても、何故か以前のアートワークが残ってしまいます
音楽プレーヤーが独自に管理している可能性もありますが
なんとか、状況が前進しましたので、「解決」とさせていただきます
ありがとうございました

書込番号:13573092

ナイスクチコミ!0


スレ主 鬼饅頭さん
クチコミ投稿数:34件

2011/10/02 10:36(1年以上前)

すこし状況が前進しましたので、「解決」とさせていただきました
ご協力、ありがとうございました

書込番号:13573100

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ7

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

スマートフォン・携帯電話 > カシオ > G'zOne IS11CA au

本日のアップデートで緊急地震速報が追加されましたが、それについて質問です。

私は東京23区在住なのですが、アップデートが完了した数時間後に、本日、福島方面で震度5強の地震がありましたが、同じ地域にお住まいの皆さんは、緊急地震速報のお知らせはありましたでしょうか?

昨日まで、なまず速報を使用していたのですが、お知らせが無かったので少し心配になってしまいまして・・・。

よろしくお願いします。

書込番号:13563983

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:170件Goodアンサー獲得:19件

2011/09/30 12:29(1年以上前)

2ch情報ですが。。。
福島の地震では、機能していたみたいですよ。
一部携帯の方が早かったとか、地震後に鳴ったとかありましたが。

書込番号:13565702

Goodアンサーナイスクチコミ!1


kenkedesさん
クチコミ投稿数:714件Goodアンサー獲得:46件

2011/09/30 12:55(1年以上前)

私は宮城県在住ですが、昨日の地震で緊急地震速報鳴りましたよ。
使っているのはIS11Sです。

書込番号:13565794

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:22件

2011/09/30 17:21(1年以上前)

緊急地震速報アプリが機能していなかったという訳では無かったんですね。

お陰様で安心しました。

お二方、情報ありがとうございました。


書込番号:13566469

ナイスクチコミ!0


tatsu_kunさん
クチコミ投稿数:69件Goodアンサー獲得:6件

2011/10/01 06:04(1年以上前)

携帯に搭載されている緊急地震速報は
・予測震度が震度5以上
・実際の震度が震度4以上

と予測される地域に配信されます。

書込番号:13568566

ナイスクチコミ!1


KT0329さん
クチコミ投稿数:626件Goodアンサー獲得:126件

2011/10/01 06:20(1年以上前)

スマートフォンは、使用してないです。

私も、23区内です。
この日は、緊急地震速報のお知らせはなかったです。

書込番号:13568587

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ16

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

動画再生中のメール着信。

2011/08/29 23:50(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > カシオ > G'zOne IS11CA au

クチコミ投稿数:5件

IS11CAにて動画をイヤホンで楽しんでいた所、メールの着信がありました。
すると、何故かメールの着信中にスピーカーから音が出ました。
これでは電車内で動画を楽しむ事ができません。
これは仕様なのでしょうか?何か良い設定方法等がありましたら、教えて頂けると幸いです。

書込番号:13435282

ナイスクチコミ!0


返信する
pi-coさん
クチコミ投稿数:325件Goodアンサー獲得:73件

2011/08/30 00:18(1年以上前)

一言でいっちゃうとアンドロイドの仕様です。

着信音、通知音はヘッドホンからではなく本体から音が出るようになっています。
これはマナーモードにしておけば良いです。

また、動画や音楽などの音はメディア音量に分類され、こちらにはマナーモードが反映されません。

ですので、たっちゃむさんの使い方としては、マナーモードにして動画を楽しめばよろしいと思います。

書込番号:13435456

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:5件

2011/08/30 15:37(1年以上前)

pi-coさん早速の返信ありがとうございます!
Is11caだけでなく、Androidの仕様でしたか!

早速マナーモードで試してみましたが、
やはり着信音が流れている間だけ、
動画の音が、スピーカーから流れてしまいます。

これも仕様でしょうか?

とりあえず機内モードで着信しないようにして、
使ってみたいと思います。

pi-coさん他にも良い方法があれば、また教えて下さい!
ありがとうございました!

書込番号:13437259 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


pi-coさん
クチコミ投稿数:325件Goodアンサー獲得:73件

2011/08/30 16:46(1年以上前)

そうですか、ダメでしたか。
面目ないです。

たっちゃむさんの質問の文脈から、ひょっとして動画の音がスピーカーから出てるのかな?と思っていましたが、その通りだったとは…

着信時にスピーカーが解放されてしまう謎仕様ですね?
これがIS11CA固有の物なのかアンドロイド共通の物なのか、僕は経験が無いのでわからないです。

誰か他の方の助言が欲しいですね。
一度、僕の機種でも試してみます。

書込番号:13437419

Goodアンサーナイスクチコミ!2


pi-coさん
クチコミ投稿数:325件Goodアンサー獲得:73件

2011/08/30 17:17(1年以上前)

今、僕の機種で試してみました。

<非マナーモード時>
ヘッドホンからは動画の音楽が流れ続け、本体スピーカーからは設定通りの着信音が流れました。

<マナーモード時>
ヘッドホンからは動画の音楽が流れ続け、本体スピーカーからは音は出ませんでした。

よって、機種固有の仕様であるか、たっちゃむさんが何か設定を見落としてる可能性があると思われます。

残念ながら、僕はIS11CAユーザーでは無いのでこれ以上の助言は出来ないです。すみません。
同機種ユーザーの助言を待ちましょう。

書込番号:13437494

Goodアンサーナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:5件

2011/08/30 17:53(1年以上前)

pi-coさん返信ありがとうございます!

私の拙い説明から、そこまで読み取って頂けるなんて、
感動です。

まさにpi-coさんのおっしゃる通りで、マナーモード、非マナーモードにかかわらず、イヤホンを挿した状態にして、動画(mp4)を見ていると、メールの着信した時、通知音が流れる時間の間(10秒に設定)動画の音がスピーカーから流れます。

その10秒が終わると元に戻るのです。
プレイヤーのせいかなと思い、mvideo等各種プレイヤーを試しましたが、結果は同じでした。

なんだか、気になって仕方なくなってきたので、auショップに行って解決方法を教わりに行きたいと思います。

pi-coさんご質問に丁寧に答えて頂き、誠にありがとうございました。

書込番号:13437576 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


pi-coさん
クチコミ投稿数:325件Goodアンサー獲得:73件

2011/08/30 19:32(1年以上前)

たびたび、すみません。

再起動したら直ったりしませんか?
何かシステム上でエラーが起きてるのかもしれませんので。

もし、端末固有の仕様だとしたら、あまりにもお粗末な仕様だと思います。

書込番号:13437892

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5件

2011/08/31 00:34(1年以上前)

pi-coさんお世話になっております。
本日auショップに行って対処方法を聞いてきました。

すると・・・

まず店員の前で再現

確かにおかしい

カシオに問い合わせ

時間ください

店頭のホットモックで検証

再現せず・・・

故障じゃね?

新品に交換します。

新品では症状再現せず・・・
(所要時間1時間30分)

という事で仕様では無く、結果は故障(初期不良)でした!
pi-coさん大変お騒がせしました・・・(汗
AUショップの店員が良い人で助かりました。

もし同様の症状でお悩みの方がいらっしゃいましたら、それは故障(初期不良)です。すぐauショップに行って新品と交換してください。一回だけは新品に交換で対応してくれるそうです。(二回目以降は修理扱い)
auも今夏の急激なスマホの普及で操作方法や設定等で、大変苦労されてるようでした。
忙しい中、auショップ新宿西口店の対応には大変満足しています。

pi-coさんの丁寧な検証のおかげで、auショップに行って解決しようと思えたので、ただただ感謝です。本当にありがとうございます。


書込番号:13439313

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:5件

2011/09/30 23:17(1年以上前)

さて、今日また症状が再発しました。

何が原因なんだろう?

まさかイヤホン?

パナソニックの980円の奴?


うーむ、、、

書込番号:13567787 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る

この製品の情報を見る

G'zOne

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)