G'zOne
- 1GB
| 発売日 | 2011年7月14日発売 |
|---|---|
| 画面サイズ | 3.6インチ |
| 重量 | 155g |
| バッテリー容量 | 1460mAh |
| メーカーサイト | |
| キャリアサイト |
評価対象製品を選択してください(全3件)
製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全155スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 1 | 2 | 2012年5月30日 15:39 | |
| 5 | 6 | 2012年5月2日 11:34 | |
| 2 | 3 | 2012年3月24日 23:32 | |
| 1 | 1 | 2012年3月6日 23:36 | |
| 2 | 3 | 2012年3月2日 13:10 | |
| 10 | 7 | 2012年2月27日 03:40 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
スマートフォン・携帯電話 > カシオ > G'zOne IS11CA au
私は貼ってないです。ケースも未使用。
ただし、「耐衝撃」を謳っていてもそれは構造の話で、ガラスそのものはiPhoneと同じ、普通のゴリガラスです。割れるときは普通に割れます。
あとは指紋対策で「指紋が付きにくい(目立たない)」シールもありますけど、結局まめに拭くのが一番綺麗だという結論に至りました。
スマホには接近センサー(耳に当てた時画面を消して電話切断を防ぐ)と光センサー(画面の明るさ自動調節用)のセンサーが付いてますが、これらをシートでふさぐと反応が悪くなることがあります。センサーは受話口左右。
IS11CAの場合は専用シートであれば構造的にふさがないと思いますけど、ご参考まで。
書込番号:14622538
0点
早速のアドバイスありがとうございます。
スマホ=保護シートが必要ってわけでもなさそうですね!
書込番号:14622630
0点
スマートフォン・携帯電話 > カシオ > G'zOne IS11CA au
2週間ほど前から、受信メールで返信すると、送信された後にまた受信メールが画面に出てきて
そのまま気が付かずにいるとOFFにならずずーっと受信メールが消えない状態です。
どのようにしたら直りますでしょうか?どなたか教えてくださいませ。
1点
受信メール内容を表示中に返信ボタンをタップしてメールを送信→元の受信メール内容に戻る、ということであれば、それが普通だと思いますけど?
あとは戻るボタンでホームまで戻るか。ホームボタン長押しでキャンセルするしか無いと思いますけど。
書込番号:14493850
1点
AS-sin5さん、ありがとうございました。
今までバックライト1分に設定しているので、1分経過後は画面が切れていたのですが
今回いつまでたっても受信メールが消えないので困っています。
送信してからポケットの中に入れ、かなり時間が経ってからふと見てみると
受信メールが付きっぱなしになっています。
やっぱり手動で消さないといけなくなってしまったのでしょうか?
書込番号:14498112
0点
>今までバックライト1分に設定しているので、1分経過後は画面が切れていたのですが
今回いつまでたっても受信メールが消えないので困っています。
なるほど、そういうことですか。
スリープにしてポケットに入れないんでしょうか?
であれば、ポケットの中で勝手に画面タッチされるのでスリープにならないことがあるこもしれません。
ところで、バッテリー節約の意味でも、操作終わったら、ホーム画面まで戻しスリープにする習慣を付けた方が良いと思いますよ。
書込番号:14506020
0点
AS-sin5さん
ありがとうございます。
何しろ送信の動作が遅くて、送信後ついそのままにしているものですから。
アプリを殆ど取り込んでいないにもかかわらず動作が遅くて、
この機種を選んだことを後悔しているこの頃です。
他のところでも質問しているのですが、もうひとつ質問してもよろしいでしょうか?
私は趣味がマラソンで「RUN&WALK」を4年ほど使っているのですが
先週から走っているときの走行時間はカウントするのですが、走行距離が全く測れなくなってしまいました。
GPSで走り始めの位置確認は出来ているのですが。
もしこの不具合の心当たりがありましたら、教えてください。よろしくお願いいたします。
書込番号:14506392
1点
たびたびどうも。
メールについては、このメーラーはとにかくメールを残していると動作が重くなりっぱなしのようですね。メーカーもauもメーラー変更するつもりはなさそうですから、致命的かもしれません。
私は、元々携帯/PCとも、見たメールは必ず消す(PCで保存が必要な場合は別途出力して保存フォルダに入れてます)運用をしてるのでメールは問題ありません。
run&walkについてですが、スマートバリュー対応に伴う変更後、起動の遅さもありますから、GPS機能の不具合かも知れません。
個人的には、いっそサードパーティ製の計測アプリをお薦めします。
一押しは「Endomondo Sports Tracker」です。GPS精度はRun&Walkと同等かそれ以上、なによりアプリそのものが軽いです。
au純正アプリは総じて重いし、容量食いますね。
書込番号:14510412
![]()
1点
AS-sin5さん
ありがとうございました。
run&walkの件ですがauに尋ねたところ、電源を落として電池パックを抜き差ししてみるように、と
返事がありました。
昨日やってみたところ正常に動作しました。
他の不具合も直りました。
設定方法を変えてみたりと色々ためしていたのですが
あんまりに簡単な方法だったので、気が抜けてしまいました。
でもAS-sin5さんのお勧めの「Endom on do sports」早速見てみます。
貴重な情報をありがとうございました。
また何か起こりましたら相談に乗ってください。
書込番号:14510653
1点
スマートフォン・携帯電話 > カシオ > G'zOne IS11CA au
本機にMP3で入れた音楽をカーオーディオで聴きたいと充電器のコードを使いmini USB端子に差しカーオーディオのUSB差し込み口に差し込んだのですが聴けませんでした汗
どうすれば聴ける様になるでしょうか?
1点
オーディオにUSBストレージ読み出し機能があれば、スマートフォン側のUSBモードをファイル読み出しモード(MSC)にすれば中のSDカードを読みに行ってくれるはずです。
結構時間が掛かる場合もあります。
書込番号:14315540 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
いくつかあります。
1つは、イヤホン端子とaux用端子を繋げて外部入力で聴く方法
2つめは、bluetooth対応のカーオーディオもしくは、カーナビの場合、bluetooth通信を利用して聴く方法
3つめは、usbメモリ対応のカーナビ/カーオーディオで、is11caを外部ストレージとして認証させ音声ファイルを読み込ませる方法
があります。
書込番号:14316281 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
私は東芝三菱さんがおっしゃった1の方法で使用しています。
BT使用の場合、たま〜にですが環境でノイズや音が飛ぶ場合があります。
また、内蔵アンプの性能はかなりレベルが高く、poweramp(unlocker)使用で化けました。
電池がデカイせいもあるのでしょうけど、コレのお陰でプレイヤーにライン出力が無くても、近いレベルの信号が取り出せました。
今のカーオーディオは大概auxが付いていますので、コレが一番確実かと^^
書込番号:14341406
![]()
0点
スマートフォン・携帯電話 > カシオ > G'zOne IS11CA au
以前にもあったのですが、最近電話帳の名前の表記がメールアドレスに変わってしまって使いづらくなっております。
一度アプリを停止したら戻りますが、意図しているわけではないのですが、アプリが勝手に同期をとった段階でまた元に戻りメールアドレスになってしまいます。
どなたか設定の問題だよということであれば教えていただければ幸いです。
1点
海老カツバーガーさま
同じ症状で困ってまして検索でこちらに辿り着きました…
設定>アカウントと同期の設定>バックグラウンドデータ〜のチェックを外すか〜自動同期〜のチェックを外すかして〜Googleアカウント>連絡先を同期>タップして今すぐ同期…電話帳をホームポジションで分類表示させない状態にしてからメールを起動すると電話帳が受信トレイに反映されるようです色々試した結果…
こんな状態でもfacebookもtwitterも最新情報が表示されますのでこの設定は節電になって良いかも…
しかしスマホなのにスマートじゃないですね〜こういうのって…
一時期この症状治まっていたのですがケータイアップデートが来て再発してます…次のアップデートで治まると良いのですが…
因みにIS11CA側で入力したり赤外線やQRコードで入手した電話帳の情報は連絡先の同期を実施してもG-Mailの連絡先に巧く同期してくれません…一旦その情報を共有ご自分のg-mailアドレス宛にメールで送ってPCでデータ統合してスマホ側で同期操作を行ってスマホ側で初めに格納したデータを消去するという面倒な操作をしないと全データが揃わないようです…この件は他スレで既に報告があるかも知れませんが全編読破していないので重複していましたら恐縮です…
浮世のしがらみでhtcEVOとスマホ2台持ちなのですがhtcは防水でないし重いのでアタッシュケースに入れたまま…IS11CAで電波が取れない時にテザリングで使うという実に勿体ないことになってます…スマホそのものとしての使い勝手はhtcの方が良いのでカシオには頑張ってアップデートして貰いたいものです…
どなたかコレで一発解決!ってな方法ご教示下さると有り難いのですが…
書込番号:14251692
0点
スマートフォン・携帯電話 > カシオ > G'zOne IS11CA au
何時もお世話になっています。
少々教えて頂きたいのですが、プルダウンメニューにある
Wifiや同期、GPSのウイジットのバーが、
何かの拍子に消えてしまいました。
どうやったら、また表示出来るでしょうか?
ウイジットメニューで探しても良く解りません。
宜しく御願いします。
0点
該当のホーム画面をロングタップ→ウィジット→一覧より「電源管理」を選択。
これでいいのでしょうか?
書込番号:14227934
![]()
1点
文面からして、ステータスバーが非表示になったと思われますがどうでしょうか?
標準のホームアプリについてはわかりませんが、別のホームアプリ(ADWとかGOランチャーとか)
なら表示/非表示させる項目があります。
書込番号:14228148
1点
皆さんありがとうございました。
電源管理で元に戻す事が出来ました。
ありがとう御座いました、感謝です(o^^o)
書込番号:14228325
0点
スマートフォン・携帯電話 > カシオ > G'zOne IS11CA au
最近、初スマホでIS11CAを購入した初心者ユーザーです。
デザイン・色重視でG'zOneをチョイスしましたが、所有欲が満たされるグッチョイだった
と非常に自己満足をしている今日この頃です!
が、標記の件についてのみ上手く設定が出来ずにとても困っています。
Eメール着信音については過去スレを拝見して、発売当初は設定出来なかった着信音個別
鳴り分け設定がアップデート(?)によって出来るようになった事を知りました。
お陰様でこちらは自分のG'zOneでも設定画面から思い通りに個別設定する事が出来ました。
ところが、どうしても電話着信音の個別設定については上手く設定出来ません・・・。
というのも、何度取り扱い説明書に記載してある通りに着信音の個別設定をしようとしても
必ず「プリセット着信音」に再設定されてしまい、個別の鳴り分けが出来ないのです。
この電話着信音個別設定については、何故か今迄も一度もスレが立っていないようですし、
皆さん普通に設定が出来ているという事なのでしょうか?
自分のG'zOneでの設定方法は以下の通りになるのですが、何か間違ってる点がありましたら
ご教授願えますと幸甚です。
@「電話帳」内で個別設定したい相手の「プロフィール」画面内「編集」ボタンを押下し
「連絡先を編集」画面へ。
A「連絡先を編集」画面の一番下にある「着信音」欄を押下し「着信音」選択画面へ。
B(SDカード内のMP3データの曲を選択したいので)「SDカード」ボタンを押下し「着信音」
選択画面へ。
C自分の選択したい曲名(MP3データ)を選択しタップして左の丸型チェックに緑色ランプが
点灯しているのを確認して「OK」ボタンを押下。
D「連絡先を編集」画面の「着信音」欄に自分の選択した曲名が表示されている事を確認し
「保存」ボタンを押下。
E「保存中」の表示の後「プロフィール」画面に戻る。
以上の操作手順によって希望の着信音が設定されると思うのですが、いざ着信時に鳴るのは
ホーム画面から「設定」→「音」→「着信音」で別に設定してある「プリセット着信音」に
なってしまうのです。
ちなみに上記手順の中で個別設定に選択する曲をSDカード内の曲にせず、もともとデフォの
曲である「Awakening」〜「World」のいずれかをチョイスしても同様の現象になります。
「何故なんだ〜!」と思って、再度「電話帳」から「連絡先を編集」画面に戻ってみると、
「着信音」欄に記載されているのは自分がチョイスした曲名ではなく「プリセット着信音」
になっているという始末なのです。
基本的にデフォの曲は使用したくないので「プリセット着信音」もSDカード内のMP3データ
の曲を使用したいですし、良く電話をかけ合う親しい人に関しては更に違う曲を設定したい
と思っているので、なんとしてもこの問題を解決したいと思っております。
auショップに行く時間もなかなかとれず、どなたかお知恵を貸して頂けませんでしょうか。
どうぞ、よろしくお願いします!!
それから既に長文で誠に申し訳ないのですが、もうひとつ。
SMS(Cメール)の通知音に関してはEメールのように個別着信音は設定出来ないようですが、
なにか手はありませんでしょうか。(アプリとか?)
自分はガラケー時代から主にCメールを使用しておりまして、上記の電話着信音個別設定と
同様の理由でこちらも個別設定が出来ればと強く希望しているのです。
どうか、こちらの件もアドバイスをお願い出来ればと思います!
よろしくお願いいたします。
長文、大変失礼致しました。
初心者ですので、どうかご容赦くださいませ。
1点
着信音に関しては、判りませんが、
Cメールの鳴り分けは、Handcent SMS で可能です。
スレッドを作成後(送信あるいは、受信すると出来ると思います)、個別の通知設定で、行えます。(スレッド表示状態で、右上の設定ボタン)
https://market.android.com/details?id=com.handcent.nextsms
書込番号:14205558
![]()
3点
まいぱさん
早速の返信ありがとうございます!
ご紹介頂いた「Handcent SMS」。面白そうなのでダウンロードしてみました!
使い方が分からないといけないと思い日本語版にしましたが(笑)。
そこで初心者ならではの新たな質問があります。
さっそく使ってみようと思った「Handcent SMS」ですが、ランチャ-ボタンを
押下して見れるアプリ一覧の中にアイコンが見当たりません・・・。
「ダウンロードしました」の通知も届きましたのでインストールした筈なのに
と思い、メニューキーから「アプリの管理」画面を調べてみると、こちらには
ちゃんと「Handcent SMS」が存在しておりました。
で、ここから先がどうしたら良いのか解からない状態なのです。
「アプリの管理」画面にある「Handcent SMS」をタップしても選択出来る事が、
「アンインストール」「データを消去」「SDカードに移動」だけなので、実際
に使い始める方法が解からないのです。
別件でインストールした事のあるアプリは、ランチャーボタン押下後のアプリ
一覧にアイコンが存在していたので先に進めたのですが、今回はどうやったら
良いのか全く解からない状態です。
どうか、ご教授の程よろしくお願い致します。
書込番号:14206037
0点
ゆっと≒赤好きん♪さん
こんにちは
日本語版というのは、アドオン?なので、本体もインストールしてください。
書込番号:14206060
![]()
2点
まいぱさん
またまた早速の返信ありがとうございます!
なるほど!日本語版は機能拡張用のアプリだったんですね。
英語が苦手なもので敬遠したのが裏目に出てしまったようです。
素直にまいぱさんに紹介頂いたものをダウンロードすれば良かったんですね♪
早速試してみて、またコメントします!
ありがとうございました!!
書込番号:14206086
0点
ちなみに、このアプリは、Cメールの送受信以外にも、何か、機能があるのですが、わたしは、わからないので、Cメール以外は触っていません。
唯一、設定のデフォルトメッセージアプリケーションの設定を行うと(SMS)、本体のCメールアプリは、まったく使われないようです。
お手軽位置検索(β版)等の、本体のCメール機能を使用しているアプリを使っている場合は、要注意です。
両方、有効にしていると、通知が2種類されますので、片方(本体側)の通知は、止めてください。
また、送信失敗したときの、センター保存機能は、ないようです。
一度の送信可能文字数ですが、160文字(ASCII文字数)となっているので、これを超えると、自動分割して、送信してくれるらしいのですが、auの場合、機種によって、この文字数が違ったりして、わたしのIS04では、100文字(日本語では50文字)なので、この機能は使えません。文字数が多いと、送信エラーになります。
書込番号:14206162
![]()
1点
まいぱさん
「Handcent SMS」の追加情報ありがとうございます。
その後、本体をインストール致しまして無事に「Handcent SMS」を使用する事が出来るようになりました♪
このアプリ、ホントに素晴らしいですね!
まさか、あきらめかけていたCメール着信音の個別設定が出来るようになるとは夢にも思いませんでした。ホントに感無量です!
設定で細かい所まで自分好みにカスタマイズ出来るので、ついつい設定に拘ってしまいまして、お礼の返信がこんな時間になってしまいました。
素晴らしいアプリを紹介して頂きまして、本当にありがとうございました!
そしてなんと!!
実はこの「Handcent SMS」の設定調整でのカスタマイズがきっかけで、もう一点の懸案事項でありました「電話着信音の個別設定」までが解決してしまいました!!!
皆さんはG'zOneにデフォルトの電話帳へ連絡先を登録する際、プロフィール画面での名前入力はどのようにされてますでしょうか。
私はこういった設定関連の内容に関しては結構細かい性格でして「性」と「名」が分かれて入力するようになっているものはキチンと分けて入力して登録しておりました。
ところで「Handcent SMS」のCメール画面では自分と相手の顔写真から吹き出しが出ていて、コメントが実際に話しているように漫画チックに表現されます(←この画面がイイ感じ♪)。
こうなると、せっかくキッチリと登録はしたものの主にCメールでやり取りをするような親しい相手の名前が名字付きで表示されているのが逆に妙によそよそしく感じられました。
そこで、親しい相手の電話帳名前欄にある名字の欄を空欄にする事で名前だけの表示にし、さらにイイ雰囲気で「Handcent SMS」のCメールを使えるようしてみたのです。
するとどうでしょう!
なんと電話帳名前欄を変更した相手先のみ、何度やっても「プリセット着信音」に戻ってしまっていた電話着信音が希望のMP3データの曲で保存可能になったのです。
その後も電話帳に登録してある別の連絡先を何件か試してみたところ、細かい理由や条件は不明なままなのですが、どうやら電話帳データの名前欄を登録し直したり修正したりすると「着信音、何を選んでもプリセットに戻ってしまう」現象が改善される事が判明しました。
自分の端末だけの不具合みたいなので他の皆様にはあまり役に立たない情報かとも思いますが、まいぱさんからのアドバイスのお陰で一気に悩みが解決出来た事が本当に嬉しくてつい長文にて報告させて頂きました。
まいぱさん、本当にありがとうございました。
お陰様で、これからもG'zOneと長く付き合っていけそうです♪
また何か困った事が起きましたらこちらでスレ立てさせて頂きますので、その際にはどうぞよろしくお願いいたします。
書込番号:14209886
2点
ゆっと≒赤好きん♪さん こんばんは
大変、面白いレポート を、ご報告有難うございます。
アプリの紹介しがいがあり、こちらも嬉しい限りです。
スマフォを良く使いこなされているようで、なによりです。
これからも、スマフォライフを、お楽しみください。
書込番号:14210024 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
-
【Myコレクション】自作構成
-
【欲しいものリスト】pcケース
-
【欲しいものリスト】2025PC構成2
価格.comマガジン
注目トピックス
(スマートフォン・携帯電話)

