G'zOne のクチコミ掲示板

G'zOne

  • 1GB
<
>
カシオ G'zOne 製品画像
  • G'zOne [レッド]
  • G'zOne [カーキ]
  • G'zOne [ブラック]
  • 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

評価対象製品を選択してください(全3件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

G'zOne のクチコミ掲示板

(674件)
RSS

製品の絞り込み

このページのスレッド一覧(全100スレッド)表示/非表示 を切り替えます


スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
100

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ7

返信5

お気に入りに追加

標準

容量がなくなって

2013/08/12 19:07(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > カシオ > G'zOne IS11CA au

クチコミ投稿数:3件

お父さんの携帯なんですけど、容量が全然なくて、いっぱいになってしまったのでいらないものを消そうと思い消していたら着信音やアラーム音などすべての音が変わっていて設定をしようと思って設定にいくと音のデータがひとつもなく設定ができません。
こういうときどうしたらいいのですか?
わかるかたは教えて下さい
説明がわかりにくいかもしれませんが…

書込番号:16462841 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:27233件Goodアンサー獲得:3111件

2013/08/12 19:23(1年以上前)

買った状態に戻した方がいいのでは、
初期化でどうですか。

書込番号:16462872

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3件

2013/08/12 19:35(1年以上前)

初期化にすると今までダウンロードしたものも
すべて消えるんですかね?

書込番号:16462916 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:27233件Goodアンサー獲得:3111件

2013/08/12 19:40(1年以上前)

もちろん消えます。
買った状態になるわけですから。
お父さんから貰ったので、初期状態の方が、いいかと思いましたが、入れたのがあるのですね。

書込番号:16462931

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2013/08/12 19:57(1年以上前)

そうなんですよね。
でも初期化にすればその問題も解決しますよね?

書込番号:16462982 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2611件Goodアンサー獲得:74件 G'zOne IS11CA auのオーナーG'zOne IS11CA auの満足度5

2013/11/04 21:43(1年以上前)

まだお父様は、これお使いですか?

でしたら、キャッシュクリーナーで内部を綺麗に掃除した上で、swap for rootをGoogleplayにて導入してあげて下さい。
SDがある程度の性能があれば、かなり動作改善が出来るはずです。

書込番号:16795542 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ30

返信14

お気に入りに追加

標準

IS11CAユーザ、生存確認!

2013/02/20 02:32(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > カシオ > G'zOne IS11CA au

クチコミ投稿数:5件

初めて投稿させて頂きます。宜しくお願い致します!

初期不良やら、再起動連発でなかなかじゃじゃ馬な本機ですが、
まだ防水防塵耐衝撃のタフさで生き残っているIS11CAユーザはどのくらいいますかー?

また、生き残っている方の中で、新機種への買い替えはいつごろを検討していますか?
ちなみに、自分は2013年の夏モデル待機組です!
(実機触るまではINFORBAR機種編検討していたのですが、なんだか新しいスマホ感!が思ってたのと違いまして・・・)
宜しくお願い致します!!

書込番号:15790281

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:2件 G'zOne IS11CA auのオーナーG'zOne IS11CA auの満足度5

2013/02/20 20:18(1年以上前)

E03CA(W42CA)→W62CA→S003→W62CAに戻る→IS05→IS11CAという遍歴の者です。

初期不良はどうしようもありませんが、
設定をチマチマ最適化してやれば、そこそこ快適に使えると思われます。



さて、本題ですが。
私のIS11CA、買って三日目にして
歩道橋の上で操作中、誤って落下させてしまいました。

流石に駄目だろう、と意を決して拾いに行ったのですが・・・


下部及び上部バンパーに擦り傷と
僅かの凹みが出来ただけ。
画面に至っては、擦り傷一つありませんでした。

やはり、スマホだろうがG'zoneはG'zoneです。



それ以外にも、泥水の中に落としてしまったり
洗濯機にかけてしまったりと、
中々かわいそうな事をしてしまいましたが、
全く故障や不具合等はありません。
ちなみに、この投稿も風呂場で書いています(笑)


買い換えの予定ですが、
私は、こいつが完全に壊れるまで買い換えません。

ツインスピーカーやフォルムなど、この機種ならでは、という魅力があるのが理由の一つですが、
最大の理由は、この個体に愛着がわいたからだったりします(爆笑)

書込番号:15792946 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:40件Goodアンサー獲得:3件 G'zOne IS11CA auのオーナーG'zOne IS11CA auの満足度5

2013/02/20 20:37(1年以上前)

ガラケーからの初スマホが、IS11CAです。
発表された時に一目惚れして、予約して発売日に購入しています。

ここでの書き込みに多数あった、突然のシャットダウンや繰り返し起こる再起動、メールの遅着等の不具合がまったくなしで1年半以上の月日が経っています。

防水、防塵、耐衝撃性の性能に惹かれての購入なので、それ以上の便利機能の面で現行機種に多少(かなり?)劣っていても大して気になっていません。
2年間の縛りがありますが、完全に壊れて修理しても不具合が改善されないようなことでもない限り使い続けると思っています。

新型がどんどん出ていますが、人は人。自分にとって必要な性能を持ち合わせているIS11CA(G'z One)が当分マイ・ベストですね。

書込番号:15793036

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3件 G'zOne IS11CA auのオーナーG'zOne IS11CA auの満足度5

2013/02/22 20:42(1年以上前)

私にとっては初スマホがIS11CAでした。
Gzoneスマホを待ち望んでいたので発売してすぐに購入しました。

運もありますが、数回床やアスファルトに落としてもちょっとした凹みで済みました。
趣味で登山(日帰りと合宿両)をよくしますが、今だ健在です。

パフォーマンスは同世代のスマホと比べても低レベルで、固まったり再起動したリは何度もありましたが、歴としたスマートフォンです。
長く使い続けるうちに自分好みに改良して、満足いくレベルまで動いてくれるようになりました。

やはりこの機の最大の特徴は堅牢性(液晶は除く)とツインスピーカー、GzGEARですね。(防水防塵は他機種でも徐々に出てきましたね)
アウトドアにも安心して持ち運べて、インターネットも見れるし、屋外プレーヤーとしても役に立ちます。
私にとってジャストフィットな機種ですね。TYPE−Lが出てきてグラっときましたが、愛着が湧いたので、完全に治せなく
なるまで使い倒そうと思います。機械も愛着を持って使うと長持ちしてくれるような気がします。

私と同じく治せなくなるまで使う予定の方もいらっしゃるので、一応私のIS11CAの仕様を書いておきます。
ご参考になれば幸いです^^

カバーなし(素の外観を楽しみたいし、この機には必須ではない)
SDは東芝GB class4 microSDHC (日本製なので安心感があります。動作良好)
予備バッテリー一個常備
・アカウント同期全オフ 手動(googleplay使用時などにon)
ACTIVEKEYは設定でフラッシュライトに(懐中電灯の代わりになります。かなり使えます)
・ecoモードを使わずwifiなどを全オフ 手動(使用時ステータスバーでon)
・ロックはパターンで指軌跡off 時々パターン変更
・表示アニメーションオフ  ・でかなり電池が持ちます

おすすめアプリ
launcher proホームアプリ IS11CAと相性抜群
履歴消しゴム キャッシュ消去 最低一日一回はしています。
dolphin browser 最近は処理が多くなったのか動作は遅いが多機能
dr.web light セキュリティソフト 無料だが素晴らしい 軽い
目覚まし時計xtreme 無償版でも多機能
amazonモバイルアプリ 最近ではPCサイト並に機能、セキュリティが向上している PCが無くても買い物できる
他poweramp(音楽、400円)QuickPic(画像)raziko(ラジオ) 郵便番号検索
この他使わないアプリは全てアンインストールまたはデータ消去しています。他にも出来ることが色々ありますが、
この機で内部ストレージ残量50MB以下まで詰め込むと処理が遅くなり、ただでさえ小容量の電池の減りが加速します。
今の内部残量は110MBぐらいで、上記のアプリと処理とで、処理速度とバッテリーライフは初期と比べると圧倒的です。
あくまで私の使い方なので、ご参考までに。
色々頼りないところのあるこの機種ですが(TYPE−Lにむけての実験機的な側面があった)、
それを補うべく自分の望む最高のカスタマイズをしてやるのが、この機の魅力の一つかな?と思います。
皆様これからも良いIS11CAライフを!

書込番号:15801868

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:40件Goodアンサー獲得:3件 G'zOne IS11CA auのオーナーG'zOne IS11CA auの満足度5

2013/02/22 23:33(1年以上前)

ハルモっちゃんさん>自分の仕様は、こんな感じです。

ブラウザ:dolphin browser 
ホームアプリ:launcher pro
メンテナンス用:fast reboot

ウイルス対策:AVG AntiVirus FREE for Android
音楽再生:power AMP
バイクツーリング用ナビ・アプリ:いつもNAVI
スケジュール用:ジョルテ

などです。
現在の空き容量は、110MBくらいで非常に快適に動作しています。

便利機能を欲張らなければ良いところは結構あるので、これからも使い続けたいです。
 

書込番号:15802912

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3件 G'zOne IS11CA auのオーナーG'zOne IS11CA auの満足度5

2013/02/23 21:54(1年以上前)

>お祭りすきさん

私もfast rebootは持ってます^^
前は自動リブート設定をしていたのですがATOKの入力などアプリの処理が
中断される、電池の持ちが悪くなるなどの弊害があったので、今は
ちょっと動作遅いなと思うときにリブートするようにしています。
最近は履歴消しゴムでキャッシュ削除を一日一回はするようにしてます。
これもパフォーマンス向上にかなり効きます。
キャッシュが消えて起動が遅くなるアプリもありますが。

launcher proとpower ampは素晴らしいですね。
ナビは電車、徒歩での移動はグーグルマップ、車はカーナビを使っています。
ジョルテは昔使っていましたが、少々文字入力が面倒に感じたので、今はダヴィンチを使っています。

この機は確かにスマホとしての性能が低く、エラーが起きやすく、出来ることが
少ないですがこの機にしかできないこともあります。意外と人を選ぶスマホです。
ipodtouchようなプレーヤーが欲しくてアウトドアをする私にとっては必要十分。
最高の端末ですね。
ただ最近はカーキ色が山の中で落としたり失くしたりすると見つけにくいかなと思うので、
CASIOさんに頼んで外装だけレッドにしてもらえるかな〜などどと考えています^^;

書込番号:15807657

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:40件Goodアンサー獲得:3件 G'zOne IS11CA auのオーナーG'zOne IS11CA auの満足度5

2013/02/24 08:40(1年以上前)

ハルモっちゃんさん>

黒、カーキも渋い感じで悪くなかったのですが、自分はレッドに一目惚れだったのでまったく迷わずに購入しました。

外装交換は、安心サポートで5,250円だったように思います。それと同時に基盤も交換される?
外装だけでなく、内部もリフレッシュされるとしたらその金額も納得できます。

ただ、設定をまたやり直すのが面倒ですが(^^;)

交換されたあとのレポート楽しみにしてます。

書込番号:15809675

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:18件Goodアンサー獲得:1件

2013/02/25 07:25(1年以上前)

IS11CAブラック使っています♪
発売前に予約して買いました。
初スマホだったので、何だか当時が懐かしく思えます。

それにしても二年経たない間にスマホの進化には驚きますね!!

ゴツいゴツいと言われた私のスマホ。
今じゃ画面が小粒です(笑)

勝手に再起動は良くしますね〜
初めの頃はメールの遅延が多かったけど、最近は再起動だけです。
電源ONからの起動が遅い…低血圧w

自分勝手で我が儘な機種ですが、愛着あるんですよね。

新しいG'zスマホはデザインと黒の質感があまり好きじゃないです。
でもG'z好き♪
今の次の機種に期待しながら、現在はHTC製の二機種のどちらかに機種変更しようか迷い中です。
毎月割が七月まで残ってますしね…。

「最近のは画面がデカいから重い」というのを聞いて、私のは?と、ここに来てみたらコレの方がチビのクセに重量級(笑)

小柄な筋肉質でアクティブだけど、ちょっとハードに使うと引きこもる

駄作扱いされてますが、このスレ読めて良かったです(^^)/

書込番号:15814529 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:3件 G'zOne IS11CA auのオーナーG'zOne IS11CA auの満足度5

2013/02/26 23:01(1年以上前)

お祭りすきさん>
情報提供ありがとうございます^^
基盤交換ありでその値段なら確かにお得ですね!
今までこれといった不具合がなかったので利用していませんでしたが、
今度お財布にゆとりが出来たらやってみます。

ぐっち♪さん>
こちらこそ書き込みをいただいて嬉しいです^^
IS11CAは画面小ぶりなのに超大食いですよね
かといって性能がいいわけでもない(笑)
駄作扱いされても仕方ない面はありますが、
この機にしかない便利な機能が幾つかあるので、
私は残留組です。

Gzoneのコンセプトは「唯一なるもの」。
この機も正にそれを体現していると私は思います。
個性的過ぎて、他のGzoneとも替えが効かないですが^^;
でもそれは他のGzoneも同じだろうと思います。
今後もこの唯一なるもの達に期待していきたいですね。

書込番号:15822497

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8件

2013/02/27 17:29(1年以上前)

2011年7月に購入して後悔しております。おそらくドコモにMNPするかも。理由は、無知な自分が悪いとはいえめちゃくちゃ使いにくく高価なのに不具合が多いからです。症状はメール遅延・突然の強制終了・AUONE画面で文字入力しても3回に一回は文字が入力されなく空白のまま・電話がこちらから切れない(タッチが反応せず切れない・また、画面が暗いままなど)LINEがなぜかスピーカー 。G'zone自体は好きですが、スマートフォンになってから魅力がなくなったというか、差別化ができていない気がします。これらの症状は治る、もしくは自分の使い方が悪いだけかもしれませんが、このままでは次出るであろうTYPEーLの後継種も不安です。

書込番号:15825468

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件 G'zOne IS11CA auのオーナーG'zOne IS11CA auの満足度5

2013/02/27 18:52(1年以上前)

はじめまして(・ω・)ノ

僕は中古での購入ですが、スマホはこれで2台目です。

以前はDIGNO ISW11Kを使用してました。

やはりこのゴツゴツとしたデザインがいいですね。
カバーなしでも飽きのこないところがお気に入りです。

またスピーカーの音質が以前の機種に比べ、キレイだなと
感じたぐらいです。イヤホンも直差し出来る所が便利ですね。

ホームアプリは上記にも記載がありますが、lanchar proを導入しています。

再起動やメールの受信遅延などは時々ありますが、
それでも長く愛用していきたいと思います。

書込番号:15825770

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:20件

2013/05/14 20:26(1年以上前)

一応生存しております
10年ほど前にdocomoからauに乗り換えてからはずっとカシオのガラケーを使用しており、is11caが出るに当たりスマホへ乗り換えました

やはり堅牢さと見た目に惹かれましたし、ツインスピーカーも好ポイントでした

しかし度重なるエラー、処理の遅さ、周辺機器の不適合・・・そして嫁のスマホが快適だったこと・・・2年縛りが終わったら型落ちXperiaにでもしようかと思います

が、7月以降新たなG'zOneスマホが出たらそれになるやもですね

書込番号:16133134 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2611件Goodアンサー獲得:74件 G'zOne IS11CA auのオーナーG'zOne IS11CA auの満足度5

2013/06/28 13:16(1年以上前)

まだお使いの皆様に、お願いがあります。

既にKYL21へと移行したものですが、ヘッドホンアンプが11CAに比べ貧弱なのと、
SIM無しでも純正ナビで使えないか?と思って。

GPSについて過去に書き込みましたが、なにせ昔の話なのでどこまで使えるのかが解らなくなりました。

お手数ですが、宜しくお願い致しますm(__)m

書込番号:16304411

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件 G'zOne IS11CA auのオーナーG'zOne IS11CA auの満足度5

2013/06/30 23:09(1年以上前)

SIM無しでも、GPS、Wi-Fi、Bluetoothなどは使用出来ますよ!
ただし、端末の電話番号やキャリアメールを参照するアプリケーションなどで認証出来ない、
といった問題はあるかもしれません。

私のIS11CAはまだまだピンピンしてて、
基本SIM無しでは運用しないので、詳しく検証した事はありませんが・・・(苦笑)

書込番号:16314187

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2611件Goodアンサー獲得:74件 G'zOne IS11CA auのオーナーG'zOne IS11CA auの満足度5

2013/07/01 01:06(1年以上前)

バカツキさん

ありがとうございます^^

最近仕事部屋のXA-V80が動作不安定になってきたので、
ヘッドホンアンプの強いこれを、オーディオ用にと考えていました^^

通話やキャリアメールに動作を優先させられない状態のこいつは、サックサクですからね^^

どうか、末永く愛用されて下さい(^_^)/

書込番号:16314572

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ6

返信3

お気に入りに追加

標準

29日にケータイアップデートあり

2013/01/30 03:06(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > カシオ > G'zOne IS11CA au

スレ主 kkmatsuさん
クチコミ投稿数:19件

久しぶりのケータイアップデートのお知らせがあり、
実行しましたが0002エラーになってしまいます。
どのたか成功した方はいますか?

書込番号:15690506

ナイスクチコミ!2


返信する
スレ主 kkmatsuさん
クチコミ投稿数:19件

2013/01/30 03:21(1年以上前)

自己解決です。
過去の書き込みの通りに電源を再起動して、
Wi-Fiではなく3Gで実行したら成功しました。

ビルド番号は、01.15.20 になりました。

アップデートでは、Wi-Fiの品質の向上などがされたようです。

書込番号:15690532

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:6件 G'zOne IS11CA auのオーナーG'zOne IS11CA auの満足度5

2013/01/30 10:49(1年以上前)

はじめまして

私も昨日アップデートを行ってみましたが
同じくエラーになりました。
しかし再起動で無事成功しました。

後キャリアメーラーのバージョンが
1.5.2→1.5.7に上がってたみたいです。
(特に変化は見られなかったですが..)

書込番号:15691372 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 kkmatsuさん
クチコミ投稿数:19件

2013/05/08 02:11(1年以上前)

4月23日にアップデートが公開されていました。

毎度のことですが、何度かチャレンジしてやっとアップデートができました。
アップデート後のビルド番号は、01.16.00 になりました。

以下の改善がされているようです。
端末で撮影したムービーをギャラリーにて再生する場合、映像と音声がずれる場合があります。
更新されるソフトウェアには、上記以外に、より快適にIS11CAをご利用いただくための改善内容が含まれております。

何が改善されたのか分かりませんが、より快適に利用できることを期待しています。

書込番号:16108125

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ8

返信14

お気に入りに追加

標準

突然の他界…

2013/01/07 00:46(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > カシオ > G'zOne IS11CA au

スレ主 ツ゛ラQさん
クチコミ投稿数:2611件 G'zOne IS11CA auのオーナーG'zOne IS11CA auの満足度5

今朝方、いきなりIS11CAがご臨終されました…
前日から強制終了が続いて、いきなり電源投入もダメになってしまいました。

まあ、機械ですからね〜。
仕方が無いのですが…

安心サポートプラスに、不満です。
自然故障で逝ってしまった場合、その対応として無料では在りますが、交換するって事でした。
ただ、1回分としてカウントするそうです。

だから、次にもしかユーザー側原因で故障した場合は、5250円ではなくいきなり8400円になるとか?
「ちょい待って?それおかしくないですか?」と担当に聞くと、「しょうがないですね。」的な話でした。

明日、カスタマーに電話して問い合わせてみます。

書込番号:15583387

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:463件Goodアンサー獲得:13件 G'zOne IS11CA auの満足度5

2013/01/07 00:57(1年以上前)

なんか理不尽な感じですね。
故意の故障ではなく自然的に壊れたのならばカウントされるのは理解できないと自分も思いました。
自分は、もうCAL21に機種変したのですが最新機種だと料金プランや保証も変わってauを理解できなくなりつつありますが残念ながら現状的にはG'zOne以外の機種には全く魅力を感じない為我慢してますが…

書込番号:15583436 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:27233件Goodアンサー獲得:3111件

2013/01/07 01:35(1年以上前)

やはり、その基準が分かりませんね。
先月、docomoで、ソフトの不具合で、3月に購入したSO-03Dが無償交換になりました。
交換後、その日のうちに、また症状が出ました。
店舗に聞くと、交換しますと言われました。
2回目の交換は、嫌だったので、別の店舗から、メーカーに出しました。
結果問題無しで、戻って来て、店舗でUpdateをして貰ったら、改善され、1ヶ月にも及ぶ、docomoとのやり取りが、終わりました。
自分の場合、docomoとは契約していません。
保証書があるだけです。
白ロム購入時、数店のdocomo shopで、どこまで保証するか、確認してから、購入しました。
流石docomoだと、思いました。

書込番号:15583556

ナイスクチコミ!1


スレ主 ツ゛ラQさん
クチコミ投稿数:2611件 G'zOne IS11CA auのオーナーG'zOne IS11CA auの満足度5

2013/01/07 01:43(1年以上前)

雑種犬のチョコさん

なんだか、プラスって保証掛け金は微妙に上がったのは許せるとして…
補償対象期間は短くなってますし。(まあそんなに長く使うことも無いかもですが^^;)

最近は、HTC Jもいいなって思います^^実機が凄くよかったので。
CAL21も捨てがたいのですが…
機種としての価値観が、防水が全てではなくなった事が一つと、BTヘッドセットでしか音楽を聴かなくなったので、イヤホンジャックから直接取らなくなりました。

また、書き込みに内蔵アンプが出力が下がったような?って話を見ました。
カーオーディオにて使用するので、それでは困るんですよね^^;

また、自転車で走るときも最近はメッセバッグに入れています。
万一コケても、バッグなら壊れる危険が無いので^^;

新機種交換出来たら、IS11CAは音楽プレイヤーとメモリーナビにでも使います^^

書込番号:15583585

ナイスクチコミ!0


スレ主 ツ゛ラQさん
クチコミ投稿数:2611件 G'zOne IS11CA auのオーナーG'zOne IS11CA auの満足度5

2013/01/07 02:04(1年以上前)

MiEVさん

私ですね、PDCまでは熱狂的ドコモ信者だったんです。
ですが、CS対応が電電公社時代の癖が抜けないのか、余りにも殿様商売だったので…
頭に来て、怒鳴り倒して解約しました。
それまでは、何処でも繋がるいいキャリアだって思ってましたよ。

友人(スーツ着用する仕事で、内勤)の結露故障も、ケンモホロロに対応されて…
頭に来て、目の前で携帯折って床に叩きつけて、二度と使うか!ってどやして解約したそうです。
結局後日に総務省から端末が結露に弱過ぎる!と勧告が出ても、謝りもしなかったそうですし。


今回のAUのサポプラは不満ですが、それ以外は全く、何も不満がありません。
常に一方的ではなく、こちらの言い分も毎回聞いてくれます。
一度、妙な対応をしたCS要員が居たので、他の人間に代わってもらい注意をしたところ、しっかりとした対応で事を終えられました。

まあ、ドコモは韓国とガップリ組んでる辺りでも、私は絶対に!買いませんけどね。
次期検討のHTCは台湾ですが、BEATS AUDIOがお気に入りだからです。


そうそう、私や周囲がやられた事実を書いたまでですので、貴方を貶してる訳ではないのでご理解ください。

書込番号:15583621

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:463件Goodアンサー獲得:13件 G'zOne IS11CA auの満足度5

2013/01/07 02:07(1年以上前)

自分は、北国に住んでて寒いのですが長風呂が嫌いで湯冷めしてしまうので風呂の暇つぶしに持って入ってるので防水機能は欲しいですね。
後、性格も結構雑な方なのでG'zOneなら裸で持っていても他機種よりは耐衝撃性も重要視してる為G'zOne以外に魅力を感じないですね。
しかし、かれこれG'zOneばかり使い続け4機種目になりますがCAL21には満足してますよ♪
歴代のG'zOneは、他には無い耐衝撃性が有る為か機能的には色々な不具合や性能面の低さにイライラしてましたが今の所現行機種には満足してます。
クチコミに関係ない感想ですいません。

書込番号:15583629 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:27233件Goodアンサー獲得:3111件

2013/01/07 02:31(1年以上前)

今回、不具合の対応を、経験して。
以前よりは、変わったのは、実感出来ました。
やはり、以前は横柄な所が、見受けられました。
言葉は丁寧なのに、何か冷たさを感じました。
でも、最近の純増数の減りや、LTE基地局の整備の遅さに、加入者から出る不満も、感じているのではないでしょうか。

書込番号:15583666

ナイスクチコミ!0


広い池さん
クチコミ投稿数:1255件Goodアンサー獲得:207件 でじたるブログ 

2013/01/07 02:35(1年以上前)

なんか、残念ですね。ドコモだけが韓国と関係しているわけではありませんよ。

因みにauでは韓国メーカーの取り扱い数も国内で一番多いわけですしね。


それはさておいてサポートプラスの件はどうしてでしょうかね。普通なら回数にカウントされないと思いますけどね。店頭での持ち込みで回数にカウントされるといわれたのでしょうか?

それともサポセンでしょうか?

そのとき、前日に強制終了が相継いだこともおっしゃられましたかね?ツ゛ラQさん担当の方がもしかしたら把握されていなかったのかも。

やはり、サポセンにお問い合わせになるべきでしょう。

書込番号:15583674 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 ツ゛ラQさん
クチコミ投稿数:2611件 G'zOne IS11CA auのオーナーG'zOne IS11CA auの満足度5

2013/01/07 10:27(1年以上前)

MiEVさん
>やはり、以前は横柄な所が、見受けられました。
言葉は丁寧なのに、何か冷たさを感じました。

まあ、その時は鼻で笑われたのでね。
言葉も何も、小馬鹿にしてましたよね、あの頃は。
一人の要員ではなく、私の友人も結構不快な目にあったみたいです。
いいキャリアだと思いますよ、当時は確かに繋がりましたからね。

>でも、最近の純増数の減りや、LTE基地局の整備の遅さに、加入者から出る不満も、感じているのではないでしょうか。

まあ、何処の会社もそうでしょうけれど、必死になってくれれば良い訳です。
お金を戴くということが、どんなに苦労することかを考えれば解る話ですから。
AUやSBの後塵を受けてしか動かない、そういうところがユーザーをコケにしてるとしか思えなくて。

私は無茶を言ったわけではなかったんですけどね。
他キャリアでは、同じ事が普通に出来ましたから。


広い池さん
まあ、昨日は焼酎の勢いもあって書いたので、行き過ぎた面があったのは私も反省いたします。
ただ、事実化否かは判りませんが、ちょいと裏事情を聞いていますので。

AUもK国製品扱ってはいますが、私が見る限りでは店員がごり押ししてくるのを見た事が無いので。
ドコモ行ったら、銀河押しが凄まじいこと^^;
まあ、他のがクソなのかは知らないけれど。


>サポートプラスの件はどうしてでしょうかね。普通なら回数にカウントされないと思いますけどね。店頭での持ち込みで回数にカウントされるといわれたのでしょうか?
それともサポセンでしょうか?

どちらもそうでしたし、CSでの見解も同じものでした。
ただ、上にはあげておいてくれるそうです。
「たかが2〜3千円ですけど、自然故障でそうなるって云うのは、納得いかない方は結構あると思いますよ?」って事も、申し添えておきました。


>そのとき、前日に強制終了が相継いだこともおっしゃられましたかね?ツ゛ラQさん担当の方がもしかしたら把握されていなかったのかも。

ハイ、これもきちんと申し伝えしてあります。

まあ、今回は勉強になった機種だと思います。
かなり頑張って楽しませてもらったので。

書込番号:15584346

ナイスクチコミ!2


スレ主 ツ゛ラQさん
クチコミ投稿数:2611件 G'zOne IS11CA auのオーナーG'zOne IS11CA auの満足度5

2013/01/08 00:23(1年以上前)

雑種犬のチョコさん

そうですねえ…
私もc409ca以来ですから、かなり長いことこのシリーズを愛用してきました。
お風呂の友は、同じですよ^^
というか、やっぱりこの機種が今無いことが、一番苦痛ですね。
今代替機がtype-xなんですが、もうメールが打ちにくい^^;
タッチパネルに馴れたんですねえ、いつの間にか。

サポプラで新品にはなるのでしょうけど、スピーカーをまたイチから慣らさないといけないのがしんどいっす^^;
やっと育ってきたので、最近はウッドベースまでも再現出来ていたんですよ^^
ちなみに、ユニットバスならコーナーに立てかけて置くと、凄く増幅して低音が豊かになります^^

まあ、cal21も動作的には問題ないのかもですが…プロセッサが気になるところです。
htc jのレビューに、気になることが書いてました。
今、必死こいてその情報の真偽を探ってます^^
本業よか、気になってます^^;(それじゃダメじゃん!春風亭昇太ですw^^)

書込番号:15587635

ナイスクチコミ!1


スレ主 ツ゛ラQさん
クチコミ投稿数:2611件 G'zOne IS11CA auのオーナーG'zOne IS11CA auの満足度5

2013/01/10 01:45(1年以上前)

無事、交換されました。
しかし、再起動しまくります。

既に、機種として限界なのかな?

確かに最新ロット最新osですから、かなりサクサク動いてます。
メモリも、空きまくります。
しかし、固まる?

まさかの32GBのSDが、劣化とか?

悩ましいわぁ…

書込番号:15596814 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15314件Goodアンサー獲得:709件

2013/01/10 04:53(1年以上前)

安心サポート自体がカモに背負わせるネギですからねぇ。

本来無条件に無償対応すべきモノも引っくるめて、情弱の不安心を煽ってわざわざ有償保証にしてるだけですし。
で、入らせた以上は何でもかんでも適用の大原則、「ほら、ありがたみあっただろ。自然故障?どうせ無償にしてやってるんだから文句言うな」ってなモンです。

ぼったくりサポートなんて加入した事はありませんが、ユーザーの責に因らない故障で料金を請求された事はありませんよ。
サポートに入ってない相手に「お前の過失だ」と言ったら揉めるのが解りきってますから、相手を見て対応してる印象です。
内部の不具合に対して何故か有償の外装交換を強要される事はありますが、その辺も含めてかつてのソフトバンク以下のサポートだと認識していますので、auの端末は使い捨て、保証が効いたらラッキーくらいのスタンスです。

色々言われますし個人的にも好きではありませんが、ケータイキャリアの中で企業としての品位を保ってるのはドコモだけだと思いますよ。

書込番号:15596963

ナイスクチコミ!0


スレ主 ツ゛ラQさん
クチコミ投稿数:2611件 G'zOne IS11CA auのオーナーG'zOne IS11CA auの満足度5

2013/01/11 12:29(1年以上前)

のぢのぢさん

まあauの機体はガラケー時代から、ドコモに比べると安っぽいのは否めない事実ですね^^;
正直、コストダウンで外装はどうでもいいのかな?と、思ったりします。

そそ、SDを16GBの交換したら、再起動病は治りました。
検証で32GBに20GBのデータをぶち込んだ途端、動作が遅くなりました。
結局はSD依存機種って事ですね^^;

絶好調ですよ、今現在。

書込番号:15602182

ナイスクチコミ!1


スレ主 ツ゛ラQさん
クチコミ投稿数:2611件 G'zOne IS11CA auのオーナーG'zOne IS11CA auの満足度5

2013/01/14 05:19(1年以上前)

また32GBに戻してますが、何も起きません?

しかも、先日触ってきた、吊しcal21よりもレスポンスが速い?(もち、launcher proのみ使用)
ブラウザはノーマル、タスクキラーは廃止しました。


本当に、爆発的な速さになりましたね!

auかcasioどちらの技術者が改善されたのか、不明ではありますが、本当にありがとうございます(^^)

書込番号:15615647 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 ツ゛ラQさん
クチコミ投稿数:2611件 G'zOne IS11CA auのオーナーG'zOne IS11CA auの満足度5

2013/01/16 00:36(1年以上前)

あ〜、何も起きないと思っていたら…
明け方に必ず…まるで心霊現象と見まごう、再起動大会でした^^;

どうにもならんみたいですので、やっぱ16GBに戻しました^^;

書込番号:15625046

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信4

お気に入りに追加

標準

他機種へのEメール移行方法について

2012/11/10 00:03(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > カシオ > G'zOne IS11CA au

クチコミ投稿数:17件

IS11CA、SOL21、どちらの問題か分からなかったので、こちらに記載しました。

IS11CAから、SONY Xperia VL SOL21に機種変更をしたのですが、
EメールのバックアップをSOL21に移行できず悩んでいます。
ご助力、よろしくお願いいたします。

手順(失敗)
1、IS11CA、Eメール→設定→バックアップで、SDカードに保存。
2、ファイル管理アプリで、下記パスより下にemlファイルを確認。
 mnt/sdcard/com.aplixcorp.email/backup_accounts/

3、SOL21にSDカードを差し替え、
 Eメール→設定→バックアップの復元で、バックアップを指定できません。
 フォルダ指定で、com.aplixcorp.emailが表示されません。


書込番号:15318490

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:17件

2012/11/10 00:07(1年以上前)

記載漏れ
4、SOL21、同じファイル管理アプリで2のemlファイルの存在を確認しました。

書込番号:15318518

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:8896件Goodアンサー獲得:2841件

2012/11/10 13:57(1年以上前)

SOL21のメールアプリに取り込むには、emlからvmg形式に変換しておく必要があると思います。
変換方法については、以下を参考にされるとよいかもしれません。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000331742/SortID=14523728/#14523886

書込番号:15320561

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17件

2012/11/12 22:51(1年以上前)

>SCスタナーさん
ご回答ありがとうございます。
試してみたいと思います。

書込番号:15332429

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17件

2012/11/16 22:17(1年以上前)

>SCスタナーさん
auforteで、eml→vmg形式に変換し、SOL21にインポートすることができました。

残念ながらやり方が悪かったのか、送受信メールともに受信メールに取り込まれました。
フォルダ移動で送信メールだけ送信メールフォルダに移動しようとしましたが、
送信メールフォルダを移動先に指定することができませんでした。

IS11CAからのメールバックアップを不完全でした。
バックアップ機能によるバックアップファイルは、処理することができませんでした。
結局、全メールを全選択で外部保存したemlファイルをインポートするようにしました。

書込番号:15349651

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

今更ながらですが

2012/11/06 18:03(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > カシオ > G'zOne IS11CA au

クチコミ投稿数:3件

ランチャープロを入れようと思うんですが、
権限の「番号自動発信」
って危なくないですかねぇー

書込番号:15303554 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:8896件Goodアンサー獲得:2841件

2012/11/06 21:57(1年以上前)

以下のようなことかもしれません。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14473211/#14474097

書込番号:15304578

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2012/11/06 23:02(1年以上前)

ありがとうございます
注意して使ってみます

書込番号:15304990 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る

この製品の情報を見る

G'zOne

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)