G'zOne のクチコミ掲示板

G'zOne

  • 1GB
<
>
カシオ G'zOne 製品画像
  • G'zOne [レッド]
  • G'zOne [カーキ]
  • G'zOne [ブラック]
  • 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

評価対象製品を選択してください(全3件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

G'zOne のクチコミ掲示板

(674件)
RSS

製品の絞り込み

このページのスレッド一覧(全100スレッド)表示/非表示 を切り替えます


スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
100

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ4

返信5

お気に入りに追加

標準

PCメールについて

2011/08/26 10:38(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > カシオ > G'zOne IS11CA au

クチコミ投稿数:3件

皆さんPCメールは使われますか?
私は長時間外出時にのみ使いますが、メールアカウントが4つあり
数日分のメール約100件程度を受信します。
チェック後は基本的に本機からは全件削除します。
しかしデフォルトのPCメーラーには「全件(一括)削除」メニューがありません。
ゴミ箱に入ってからも「ゴミ箱を空にする」等のメニューがありません。
(ezwebのEメーラーにはあるのに・・・。)
この削除作業がかなり面倒で困っています。

そこで、多機能で無くてもいいので、せめて「全件(一括)削除」、「ゴミ箱を空にする」の
機能がある あっ!それとできれば本文コピーペーストできれば尚よしです。
こんな使いやすいメーラーアプリってどれがいいでしょうか?

皆さんおすすめのメーラーアプリをお聞かせください。
ちなみにGmailは使っていません。





書込番号:13419994

ナイスクチコミ!1


返信する
以和貴さん
殿堂入り クチコミ投稿数:9620件Goodアンサー獲得:3481件

2011/08/26 11:41(1年以上前)

アプリの「K-9 Mial」だと、パソコンメールや Gmailも受信でき、メールの全選択一括削除もできます。
本文のコピペもできます。
よろしければ、一度お試し下さい。
http://octoba.net/archives/20110223-android-1442.html

書込番号:13420156

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:22件Goodアンサー獲得:2件

2011/08/26 18:22(1年以上前)

PCのメールソフトで『メ−ル受信後サーバーから削除する』という設定にすると、家に帰ってPCを立ち上げ受信が終わるとIS11CAのPCメールは勝手に消えます。
自分は個人的にメール自動削除機能と呼んでいます。
便利なのでそのままにしています。

書込番号:13421354

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3件

2011/08/27 14:37(1年以上前)

以和貴さん 
早速「K-9 Mial」入れてみました。
なるほど、問題が解決しました。
でも、常にプッシュで受信ではなくPCで受信できない外出時だけ
手動で受信にしたいんですけど・・・。
でないとバッテリー消耗も激しそうですし。
全般設定→「バックグラウンド同期」ってのを「OFF」にすれば良いのかな?
それとも各アカウント設定→「メール受信」→「同期間隔」を「しない」に??
設定方法が細かすぎてイマイチわからない。
ですけど、使えそうです。ありがとうございます。


いつも心に太陽を!さん 
アイデアありがとうございます。
メール受信は会社、自宅、本機など
その時々で受信端末が違うため、迂闊にサーバー削除してしまうと
別の端末で再受信したい時に困りそうで・・・。

書込番号:13424882

ナイスクチコミ!0


以和貴さん
殿堂入り クチコミ投稿数:9620件Goodアンサー獲得:3481件

2011/08/27 15:33(1年以上前)

ciao! ciao!さん こんにちは

手動で受信する場合は、
「アカウント設定」→「メール受信」→「同期フォルダの間隔」→「しない」
それと「同期フォルダの間隔」の少し下にある「プッシュフォルダ」→「何もしない」
にしておけばよろしいかと思います。

書込番号:13425060

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2011/08/28 13:01(1年以上前)

以和貴さん
早速のアドバイスありがとうございます。
これで理想のPCメーラーに近づきました。
あといくつかの不満点が解決するとIS11CAもほぼ完璧なんですけど。
@ezwebの「Eメール」の遅延やエラー問題と使いにくさ。
A圏外着信や留守録お知らせCメールの連絡先名で表示されない問題。番号だけでは誰からはわからん。
(docomoは専用アプリ「圏外着信お知らせツール」があるのに・・auにも欲しい)
B無応答でお留守番センターに切り替わる時間30秒?長すぎ!誰かも言ってた様に
「電話に出れない時は留守電にしとけ!」と叱られた。ユーザー設定できるようにしてほしい。
又はガラケーみたいに端末側に留守番機能欲しい。

書込番号:13428779

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ7

返信4

お気に入りに追加

標準

メールエラー

2011/08/24 11:10(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > カシオ > G'zOne IS11CA au

クチコミ投稿数:27件

メールに関するエラーが多すぎてかなりやきもきしています。

・受信したものが入ってこない(私はネットバンクから振込みをした場合携帯とPCにメールが届くのですが、PCメールを受信した場合でも携帯に通知が入るようにしています。なのでネットバンク振込みをすると必然と2通のメールが届きます)1通届いてあとは左上のメール受信中アイコンが永遠と動いていたりします。通知で見て受信アイコンを消すことはできるのですがメールは入っていません。おかしいと思い一時間後とかに新着確認をすると入ってきます。

・いきなり画面が真っ暗になり起動しない。(1日に3回くらいあります)

・極端に重くなる。(メール内容、例えば添付等に関わらず1日3,4回あります)

・予期せぬエラーが起きたため強制終了します(1日5回くらいあります)

私自身メールは1日30〜40件受信します。そのうち返信は半分くらいなのですがその作業が上記のような現象でスムーズにいかずかなりやきもきしてしまいます。

同じような現象で悩んでいる方はいらっしゃいますでしょうか?

アップデートはしています。


書込番号:13412330

ナイスクチコミ!3


返信する
AS-sin5さん
クチコミ投稿数:2647件Goodアンサー獲得:399件 G'zOne IS11CA auのオーナーG'zOne IS11CA auの満足度5

2011/08/24 11:40(1年以上前)

IS04時代からあるこのメーラー特有の潜在的現象のようですね。

現在の所、GmailやauoneへEzwebメールを転送するぐらいしか、この件についての特効薬はなさそうですよ。
みなさん、9月のacroのEZメール対応時に、G’zにも対応してくれるといいなぁ、という感じのようですね。

私の場合、メール月に10通ぐらいですので、当然、不具合は出ておりません。

書込番号:13412410

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:7件

2011/08/24 12:20(1年以上前)

書き込み番号:13350657 で指摘をしていましたが、
その時より少し遅延は減ったかな??
遅延問題はスマホ全般、auのみならずDocomoやSoftbankでもちょくちょく聞きますね。
昨今のデータ転送増大問題でキャリア側のインフラ処理能力にも関係してるのかな?とも思いますが、
その他のエラーはメーラーの問題でしょうね。秋のacroのEZメール対応時にG'zOneも何らかな改善を期待しますし、
何れにしてもキャリアは公式に認めないものの間違いなくクレームは多く入ってるハズ。
一刻も早くこのメール問題に対処してくれる事を待つしかないかと今は半ば諦めモードです。

書込番号:13412514

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:14件Goodアンサー獲得:1件

2011/08/24 21:29(1年以上前)

販売初期はメールが受け取れない、電話が通じない、突然シャットダウンするとの報告はかなりあったようです。
@携帯のアップデートを行って下さい(改善されます)
Aタスクキラー等のアプリは削除して下さい。G'z自体がタスクキラー性能を持っているので。
ホームボタンを長く押すと実行中のアプリは停止しましょう。(電池が長持ちします)
煩雑にアップデートがあるようなので、携帯アップデートをお勧めします。
アップデートは時間が掛かるようなので、予約機能を用いて、充電中(深夜)などに行うと良いと思います。

それでも改善されない場合はAuショップ持ち込みしか無いですね。

書込番号:13414234

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14件Goodアンサー獲得:1件

2011/08/26 14:43(1年以上前)

わたしにも起きました突然のダウン。

充電していた時にPCメールが届き、ロック解除しようとしたら突然ダウン。

立ち上げたら、メールは大丈夫でしたが。

最新Verをいれているのに、何故か改善されていないみたい。

書込番号:13420674

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ22

返信16

お気に入りに追加

標準

車用充電器

2011/08/24 08:10(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > カシオ > G'zOne IS11CA au

スレ主 lagoon56さん
クチコミ投稿数:6件

車での移動が多いため車用の充電器を探しています
ヨドバシ等でいろいろ聞いたのですが、どれがいいかわからないとのこと
auでは 純正の家庭用電源でしかムリとの回答がありました
どなたか、車用充電器を使ってらっしゃる方はいないでしょうか?

書込番号:13411915

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:7件

2011/08/24 11:48(1年以上前)

自分は前のauガラケーの時から使ってる車載携帯充電器に
au端子→MicroUSB変換アダプタを差し込んで普通に使えていますよ。
ちなみに今はスマホ用Micro-USBの車載携帯充電器もたくさん出てますので、
(オートバックス等自動車用品店の方が種類がたくさんある様な)
特に気にすることなく使えると思います。

書込番号:13412431

ナイスクチコミ!1


kimi.comさん
クチコミ投稿数:49件Goodアンサー獲得:2件 G'zOne IS11CA auのオーナーG'zOne IS11CA auの満足度5

2011/08/24 12:33(1年以上前)

僕はau純正のスマートフォン用車載充電器を使用しています。確か3000円位だったと思います。
最初は純正品以外を使用使用としたんですが、IS03は充電出来たんですが、なぜかIS11CAは充電出来ませんでした。量販店のお兄さんが、「カシオはなぜか充電出来ない。他にも同じお客様がいました。」と言っていました。相性があるのかもしれません。

書込番号:13412551 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:418件Goodアンサー獲得:18件 G'zOne IS11CA auの満足度5

2011/08/24 13:25(1年以上前)

普通に600円くらいのmicroUSB端子がついてるやつで充電してます。
問題なし!

書込番号:13412708 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:40件Goodアンサー獲得:3件 G'zOne IS11CA auのオーナーG'zOne IS11CA auの満足度5

2011/08/24 15:23(1年以上前)

ネットショッピングで買った1,500円弱の車用充電器で問題なく使えています。
先日は、これを使ってバイクでのツーリングで一日中充電しながらナビとして利用してきました。
余談ですが、カーナビと違って最新の地図を利用してナビゲーションができるので、とても良かったです。

書込番号:13413022

ナイスクチコミ!2


風の国さん
クチコミ投稿数:55件

2011/08/24 19:50(1年以上前)

私もauガラケー車充電器にマイクロUSB変換器つけて充電してました
あと3日前ぐらいにカー用品店でauマイクロUSB車充電器が500円で
売っていたからそれを買って使ってます
どちらも問題なく充電できましたよ
特に悩む必要はないと思いますよ

書込番号:13413790

ナイスクチコミ!2


スレ主 lagoon56さん
クチコミ投稿数:6件

2011/08/24 19:53(1年以上前)

3つくらい試したのですが、一つも充電出来るものものがありませんでした
よろしければ機種名など教えていただけないでしょうか?

書込番号:13413805

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:22件Goodアンサー獲得:2件

2011/08/24 20:47(1年以上前)

http://auonlineshop.kddi.com/disp/CSfLastGoodsPage_001.jsp?GOODS_NO=2459&dispNo=001001003

これが純正品です。でも高いです。

自分もエイデンで買った1000円以下の物で大丈夫です。
箱を棄ててしまって型式は分かりませんが1種類しか売っていませんでした。

書込番号:13414012

ナイスクチコミ!1


まいぱさん
クチコミ投稿数:3121件Goodアンサー獲得:607件

2011/08/24 23:44(1年以上前)

lagoon56さん

ケーブルのほうも変えてみてください。
充電専用ケーブルや、切り替えケーブルがあります。
(もともと、USBの充電器の規格があいまいで、通信線の扱いで、充電できたり出来なかったりが、本体と、充電器の仕様の組み合わせで、いろんな結果になるようです。)
ただ、ガラケーコネクタ出力をmicroUSB変換コネクタで使用する場合は、おおむね、OKと思われます。しかし、純正microUSBコネクタの不良も多いようなので、ご注意ください。

書込番号:13414917

ナイスクチコミ!1


3600HVさん
クチコミ投稿数:183件Goodアンサー獲得:17件

2011/08/25 10:05(1年以上前)

携帯電話の充電コネクタがキャリアやメーカーごとに違うというのは
結構世界的に問題となってまして、統一しようという動きが数年前から出ています。
http://gsmworld.com/our-work/mobile_planet/universal_charging_solution.htm

その中で生まれた規格のなかに
「USBのD+/-端子が短絡されている場合、それは充電ケーブルだと認識する」
ってルールがあり(参考 http://ednjapan.cancom-j.com/issue/2008/6/13/4684)
IS11CAはその規格を取り入れているようです。なのでそういう構造のUSBケーブルか、
対応するドライバを入れたパソコンでないと充電できないわけです。

店頭在庫品でそういうケーブルを見つける手っ取り早い方法は
商品説明に「Xperiaの充電に対応」という表記を探すことです。
去年ドコモから出てブームを巻き起こしたXperiaも最初は短絡仕様ケーブルでしか
充電できなかったため、用品メーカーも対応を明示して対応していました。
Xperiaはのちにソフトウェアアップデートにより対応ケーブルと普通のケーブルを
自己判断して適宜充電動作をおこなうように改良されたんですけどね、余談ですが。

書込番号:13416029

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:151件Goodアンサー獲得:10件

2011/08/25 10:33(1年以上前)

こんにちわ

ひとつ、ご提案です。

車内で、100Vが使える機器(DC/ACインバーター)はいかがですか?

書込番号:13416091

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:580件Goodアンサー獲得:34件

2011/08/25 16:23(1年以上前)

普通にシガーからUSB-A出しで、これにUSB-Aオス−マイクロUSB-Bオスのケーブルを挿す構成が長い目で無難です。
銘柄は? 千円以下の安物です。

いろいろ欲が出てインバータにすると容量・発熱の問題やらファンの騒音(暴音?)やらで急に敷居が高くなり選択もハンパナイ状態になります、当然無難な物は高いです。

書込番号:13417136

ナイスクチコミ!1


スレ主 lagoon56さん
クチコミ投稿数:6件

2011/08/25 17:36(1年以上前)

今回試したものは、
Aシガーソケット→USB→MicroUSB→本体
Bシガーソケット→au充電器(社外品)→microUSB変換プラグ→本体 
Cシガーソケット→USB microUSB変換コード→本体
なんですが、どれも充電出来ず
軽自動車だから?とも思いますが、地道にカー用品センターで
探してみます

書込番号:13417304

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3227件Goodアンサー獲得:206件

2011/08/25 20:33(1年以上前)

私の場合はi-phone4対応のシガーソケット→USBのアダプター(購入価格840円)です。
出力1000mAです。

アンドロイドもUSB端子使用のようなので、本体に同梱されているケーブルを使用すれば追加出費もありません。

書込番号:13417875

ナイスクチコミ!1


3600HVさん
クチコミ投稿数:183件Goodアンサー獲得:17件

2011/08/26 00:01(1年以上前)

>Aシガーソケット→USB→MicroUSB→本体
>Bシガーソケット→au充電器(社外品)→microUSB変換プラグ→本体 
>Cシガーソケット→USB microUSB変換コード→本体

AとCはmicroUSBが上で私がかいたようなD+/-短絡結線の物でないと充電できません、
Bの変換コネクタも短絡結線の物とそうでない物があるので注意が必要です。

適当なau向け充電器+au純正の「18芯-microUSB変換アダプタ01」の組み合わせなら
仕様上は間違いなく充電できるはずです。
シガーソケットからの充電であれば
http://www.amazon.co.jp/dp/B0047T6I5G/
で出来るはずですよ。

書込番号:13418921

ナイスクチコミ!1


bl5bgtspbさん
クチコミ投稿数:4979件Goodアンサー獲得:561件

2011/08/27 21:01(1年以上前)

ダイソーで売っていた200円のシガライタ→USB

中を割って調べたら、こんな安物でも、データ用の2本、ショートしてありました。

書込番号:13426214

ナイスクチコミ!1


スレ主 lagoon56さん
クチコミ投稿数:6件

2011/08/28 08:32(1年以上前)

3600HVさん
ありがとうございます
早速amazonにて購入したいと思います

書込番号:13427919

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ2

返信2

お気に入りに追加

標準

iphoneからの電話帳の移行について

2011/08/21 21:49(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > カシオ > G'zOne IS11CA au

クチコミ投稿数:10件

softbankの電波の悪さとiphoneが落下しガラスバリバリになったため
G'zを新規持ちでiphoneは通話専用で古い携帯に変更で2台持ちにしようと考えています。

ここでご相談なんですが、iphoneの電話帳を移してもらおうとしたところauショップではできないと言われ一つずつ入力してくださいと言われました。
iphoneからG'zに変更された方どうされたんでしょうか??

何かいい方法あったら教えてください。
よろしくお願いします。

書込番号:13402708

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:170件Goodアンサー獲得:5件

2011/08/22 14:41(1年以上前)

紅い吉宗さん

iphone(iTunes)からPCへCVS
PCからIS11CAへ
OUTLOOK連絡先かGMAIL連絡先へ(好きな方)インポート、エクスポートが早い


書込番号:13404954

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:10件

2011/08/22 15:18(1年以上前)

ありがとうございます。
なんとかできました^^

書込番号:13405036

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

標準

初心者 カメラ機能について

2011/08/21 17:03(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > カシオ > G'zOne IS11CA au

クチコミ投稿数:68件

現在、CA002を使用している為、IS11CAを検討しているのですが、唯一カメラ機能が気になっております。IS11Sは顔検出等のデジカメ並の機能が有り魅力を感じておりますが、IS11CAはどうでしょうか?使用されている方の回答をお待ちしております。

書込番号:13401444

ナイスクチコミ!1


返信する
AS-sin5さん
クチコミ投稿数:2647件Goodアンサー獲得:399件 G'zOne IS11CA auのオーナーG'zOne IS11CA auの満足度5

2011/08/22 09:25(1年以上前)

私個人は携帯端末のカメラ性能を気にしない人間なので、私の意見は当てになりませんが、井一応、オートフォーカスは付いてる程度で、「カシオにしてはいまいち」という意見をよく見かけますね。だから多分、こだわる人にはいまいちなのではないでしょうか?

カシオといえば夏にG’Zスマホが出たぐらいですから、次はExilimスマホが出るような気がしますが^^←根拠はないですけど

書込番号:13404141

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14件Goodアンサー獲得:1件

2011/08/23 17:05(1年以上前)

オートフォカスが有りますが、やはり撮影方法が悪いのか、手振れでぼけた写真になる場合があります。  同じシーンは2枚以上取ってベストショットを選択して保存していますが。  SH004とか、W62CAとかも同じ現象が見られましたので、携帯のカメラとしては普通と考えたらよいと思います。  3Dや高解像度のスマートフォンは持っていませんので比較は分かりません。  きれいなフルハイビジョンの写真を求めるのであればやはり市販のデジカメがGoodです。  手振れ補正やオートフォカス等色々ありますから、1ショットできれいな写真を撮る事が可能です。

書込番号:13409475

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信6

お気に入りに追加

標準

アプリ終了

2011/08/21 07:14(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > カシオ > G'zOne IS11CA au

スレ主 ぽち01さん
クチコミ投稿数:35件

アプリを終わらせる(閉じる)のにはどうしたらよいのでしょう。パソコンでいうソフトを閉じる「X」みたいなやつです。アプリによっては開いていることにより電気をくうのではないかと思いまして。
またはそんな必要ないんでしょうか?

書込番号:13399454

ナイスクチコミ!1


返信する
kimi.comさん
クチコミ投稿数:49件Goodアンサー獲得:2件 G'zOne IS11CA auのオーナーG'zOne IS11CA auの満足度5

2011/08/21 08:41(1年以上前)

ホームに戻ってからホームボタンを長押しすると、起動中のアプリの一覧が表示されます。そこで一括終了か個別に終了させることが出来ます。

書込番号:13399637 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:53件 G'zOne IS11CA auの満足度4 キャノンデールのB級食べ歩記 

2011/08/21 10:40(1年以上前)

基本的にはkimi.comさんの操作で良いのですが、ホーム画面で左下のハードキー(タップ)→アプリの管理(タップ)→実行中(タップ)で、kimi.comさんの操作でも消せないアプリを強制的に止められます。警告が出るものもありますが、心配いりません。

書込番号:13400002

ナイスクチコミ!1


スレ主 ぽち01さん
クチコミ投稿数:35件

2011/08/21 14:40(1年以上前)

みなさんわかりやすい説明ありがとうございました。

書込番号:13400941

ナイスクチコミ!0


chinstrapさん
クチコミ投稿数:33件Goodアンサー獲得:2件

2011/08/21 16:43(1年以上前)

> パソコンでいうソフトを閉じる「X」みたいなやつです。
アプリを作っていない私が偉そうに言うのもなんですが。
基本的なお作法の Android アプリは、
アプリのメイン画面で、「戻る」ボタンを押すと
アプリが終了するらしいです。

ブラウザみたいなソフトだと、一番最初に起動した画面まで
戻らないとダメなようです。

あくまでも、お作法に従ったアプリのお話です。

書込番号:13401377

ナイスクチコミ!0


AS-sin5さん
クチコミ投稿数:2647件Goodアンサー獲得:399件 G'zOne IS11CA auのオーナーG'zOne IS11CA auの満足度5

2011/08/22 09:43(1年以上前)

chinstrapさんの書き込みの補足です。
ホームキーを押した場合はアプリを終了せずホームに戻る。戻るキーは現在のタスクを終了しながら前に戻って行くので戻るキーでホームまで戻るとアプリを終了します。

なので、マルチ起動したい場合はホームキー、そうでないときは戻るキーを使えば、不要なアプリが立ち上がったまま、ということはなくなる筈です。

ただし、戻るキーを使って終了しないアプリもあるようです。
私の使ってる物では
デフォルトの「ブラウザ」アプリとDLしたアラームアプリ「スヌーズクロック」は戻るで終了しません(ブラウザは100%終了しない、スヌーズは終了したりしなかったり)ので、アプリによっては戻るキーでも常駐してしまう可能性があります。

書込番号:13404181

ナイスクチコミ!0


chinstrapさん
クチコミ投稿数:33件Goodアンサー獲得:2件

2011/08/22 22:54(1年以上前)

AS-sin5さん
適切な補足をありがとうございます。
アプリをどう終わらせるかを意識して、操作しないとダメなんですよね。

書込番号:13406927

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る

この製品の情報を見る

G'zOne

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)