G'zOne のクチコミ掲示板

G'zOne

  • 1GB
<
>
カシオ G'zOne 製品画像
  • G'zOne [レッド]
  • G'zOne [カーキ]
  • G'zOne [ブラック]
  • 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

評価対象製品を選択してください(全3件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

G'zOne のクチコミ掲示板

(674件)
RSS

製品の絞り込み

このページのスレッド一覧(全100スレッド)表示/非表示 を切り替えます


スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
100

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ2

返信1

お気に入りに追加

標準

ATOKのバージョンアップ?

2012/10/23 10:34(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > カシオ > G'zOne IS11CA au

クチコミ投稿数:3件

IS11CAにはATOKが標準装備されているようですが
バージョンが違うのか、CA用にカスタマイズされているのか非常に使いにくい。
別のスマホを使っていたときにマーケットで購入したATOKをインストールしようとしたのですが
エラーでインストール出来ませんでした。
CAではマーケットで購入したATOKは使えないのでしょうか?
諸事情で説明書もなく調べ方がわかりません。
どなたかアドバイスお願いします。

書込番号:15240924

ナイスクチコミ!2


返信する
AS-sin5さん
クチコミ投稿数:2647件Goodアンサー獲得:399件 G'zOne IS11CA auのオーナーG'zOne IS11CA auの満足度5

2012/10/23 17:45(1年以上前)

私はGooglePlayで購入したATOKを使ってますよ?

ちなみにGooglePlay購入ATOKは四角いアイコン、IS11CA標準版は丸いアイコンです。
Drawerに2つ表示されるので、四角い方をクリックして,通常通り使用設定するだけです。

書込番号:15242250

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

is11caに保護フィルムって必要?

2012/09/09 23:06(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > カシオ > G'zOne IS11CA au

スレ主 セナωさん
クチコミ投稿数:6件

is11caに保護フィルムって必要でしょうか?
つけてないほうが触り心地いいのですが…
教えてくださいヽ(´ー`)ノ

書込番号:15044312 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:463件Goodアンサー獲得:13件 G'zOne IS11CA auの満足度5

2012/09/09 23:43(1年以上前)

自分は、最初は付けてましたがまどろっこしくなって剥がしました。
たまに画面拭くくらいすれば問題無いと思いますよ。

書込番号:15044493

ナイスクチコミ!0


スレ主 セナωさん
クチコミ投稿数:6件

2012/09/09 23:45(1年以上前)

そうですよねー私も着けるのめんどくさいんでとっちゃいます(笑)
ありがとうございましたぁ!

書込番号:15044512

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ9

返信8

お気に入りに追加

標準

is11ca root化とAndroid4.0について

2012/09/07 19:22(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > カシオ > G'zOne IS11CA au

スレ主 セナωさん
クチコミ投稿数:6件

まず質問としてはroot化をすることは本当にできないのか、です。そもそもAndroidOS上に稼働している仮想のOSをWindowsで再現、解析できるのなぜできないなでしょう?無駄なとこまで頑丈にしやがって!(笑)
あとは4.0への‥あ!コレは後から話しますね!

書込番号:15034416 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
kumakeiさん
クチコミ投稿数:3491件Goodアンサー獲得:604件

2012/09/07 19:32(1年以上前)

Root化の意味わかってかかれてますか?

書込番号:15034443 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 セナωさん
クチコミ投稿数:6件

2012/09/07 19:43(1年以上前)

あー、一応勉強したつもり(とはいえgzに必要な動作だけ)でしたが、んまぁ、その反応を見るからしてCASIOさんから公開されるまではroot化出来ないのでしょうね(笑)

書込番号:15034480 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


kumakeiさん
クチコミ投稿数:3491件Goodアンサー獲得:604件

2012/09/07 19:50(1年以上前)

そもそもrootとるとメーカー保証がきかなくなるのに、そんなものをメーカーが準備するとは思えませんが…

書込番号:15034499 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 セナωさん
クチコミ投稿数:6件

2012/09/07 19:54(1年以上前)

邪魔なアプリ(GREEなどなど)を消したいのです(´;ω;`)
容量はそれほど大きくないとはいえgzはかなり本体容量が少ないですし、消すことで動作の軽量化、強制終了などもしにくくなりますし!

書込番号:15034517

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:7167件Goodアンサー獲得:894件

2012/09/07 20:00(1年以上前)

root化って、iPhone/iPodで言う“脱獄”の事でしょ?
メーカー側が「この中は弄らないでね。」って鍵をかけているのに、その鍵を勝手に開けて弄繰り回すって事。

そんなものメーカーで用意するわけ無いじゃないですか。

もしやるとすれば完全に自己責任です。
ぶっ壊れても誰も助けてくれない事を覚悟してください。

書込番号:15034536

ナイスクチコミ!2


スレ主 セナωさん
クチコミ投稿数:6件

2012/09/07 20:07(1年以上前)

まぁそれもそうかもですね(笑)
ですが実際サ●スンは自らroot化を‥とはいえサ●スンだからでしょうけど(´;ω;`)
それとrootについての情報が入ったので試してみます!ありがとうございました!

書込番号:15034573

ナイスクチコミ!1


shuu1さん
クチコミ投稿数:97件Goodアンサー獲得:6件 G'zOne IS11CA auの満足度3

2012/09/12 15:32(1年以上前)

セナωさん
その後、どうなりました?

書込番号:15055051

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2611件Goodアンサー獲得:74件 G'zOne IS11CA auのオーナーG'zOne IS11CA auの満足度5

2012/09/23 11:19(1年以上前)

その後は?
私はどうやっても出来ませんけど?1年以上、ずっと探してきましたが。

強制終了が起きるのは、ハングアップさせるようなアプリがあるからです。
あとは応答性の悪いSDは、エラーを誘発します。
やはりホームアプリの変更しか道はありません。

今現在、それらを残した時点でRAM空き180〜200MB確保出来てます。
で、こないだ2コアのxperiaを触りましたが、大した変化がない。
GB単位になっても、その割当が総てデカくなってるかというと、違います。

ここ最近は強制終了もなく、安定稼働しています。
安定させるだけなら、rootは安全面で逆効果かも。

ついでに言えば、太鼓の達人などの重いゲームは無理です。
この機種のCPUでは、捌けません。
先日スマートパス導入し、対象外機種に見事該当したんで笑ってます…

要は、そこまでこいつに求めてはいけないんです。
他機種を素直に導入されたほうが良いでしょう。
私も、高速駆動用に白ロム2コア機買おうかな?と思ってます。

その代わり、用途に応じた使用法では、素晴らしい性能発揮です。

ロースペックだからこそ、バッテリー持ちが半端無く良いです。
最近超節電入れてから、深夜12時に充電するまでは、そんなに使わなければ40%位は保っています。
吊しのジムニーで180km/h出せないでしょう?それと同じです^^;

書込番号:15108567

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信3

お気に入りに追加

標準

EzWebメールのアカウントがふたつ

2012/08/28 11:32(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > カシオ > G'zOne IS11CA au

クチコミ投稿数:14件

誰か解決方法をご存知でしたら教えてください。

2〜3日前から、EzWebのメールアカウントがふたつできてしまいました。
どちらも同じアドレスのアカウントで、ひとつは今まで使用していたフォルダ構成、
もう一つは、初期状態(CASIOからのお知らせメールのみ受信済みの状態)のフォルダ構成です。
アカウントの削除をしようと思っても、削除ボタンがブラックアウトしていて押せず。
(そもそもアカウント一覧の画面自体、初めて見ました)

通常なら以下の構成だと思います。
 Eメール
  Lフォルダ一覧

それが今は以下のような構成になってます。
 Eメール
  Lアカウント@
    Lフォルダ一覧
  LアカウントA
    Lフォルダ一覧

理由にまったく覚え無し。アプデもここ数日にはしてません。
ちなみにメイン使用の方のアカウントのバックアップを取って、
アプリケーション一覧からデータ削除後に戻してみましたがダメでした。
(2重構成まで復元してしまいます)

バックアップを諦めて、一から作り直すしかないですかねぇ。

書込番号:14990594

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:45件Goodアンサー獲得:3件 G'zOne IS11CA auの満足度2

2012/08/28 23:33(1年以上前)

8月20日と23日にezwebメールサーバーのメンテナンスがあったので関係があるかも知れないですね。
auに問い合わせてみては如何でしょうか?

書込番号:14992901 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:45件Goodアンサー獲得:3件 G'zOne IS11CA auの満足度2

2012/08/28 23:43(1年以上前)

メンテナンス情報は下記の公式サイトにありますので参考までに…

http://www.notice.kddi.com/news/mainte/content/syougai/au_04_00010524.html

書込番号:14992937 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14件

2012/08/31 15:49(1年以上前)

◇しげっち◇さん

情報ありがとうございます。
一応確認しましたが、対象のメールサーバーではありませんでした。
サポセンに連絡しようかとも思ったのですが、結局、保存メールは諦めて
一旦アプリの管理からEメールの「データの削除」を実行、完全に消してから、
フォルダ作り直しました。振り分けの再設定がめんどくさかった(笑)
その後は発生しておりません。

書込番号:15003633

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ7

返信2

お気に入りに追加

標準

アップロードにつきまして

2012/07/22 17:08(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > カシオ > G'zOne IS11CA au

スレ主 bunkerstudさん
クチコミ投稿数:5件

機種のアップロードについて他の機種に比べてアップロードの項目が少なすぎます。例えばAndroid 4.0になるのはいつ何ですか?購入から1年以内でこうなるのは残念極まりないです。知っている方回答願います。

書込番号:14841789

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:463件Goodアンサー獲得:13件 G'zOne IS11CA auの満足度5

2012/07/22 17:14(1年以上前)

アップロードでなくアップデートですよね?
あまりにもアップデート頻度多いのが果たして良い事でしょうか?
最低限の不具合をクリアしていれば問題ないと思いますが…
そして、4にOSをバージョンアップ出来ないと思いますよ汗

書込番号:14841813

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:2611件Goodアンサー獲得:74件 G'zOne IS11CA auのオーナーG'zOne IS11CA auの満足度5

2012/07/23 22:37(1年以上前)

4.0にするには、osが個体に要求するメモリ容量と応答速度が足りないようですね^^;

というか、純正ホームアプリはダメですね。
ホームアプリがまともになるだけで、軽くなってバグも減ります。
最近の新しい機種(エクスペリアなど)は、どうもベースがLauncherProに似てるんですよねえ^^;
2.3.3でも、充分に動きますよ?

書込番号:14847874

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ7

返信11

お気に入りに追加

標準

空き容量低下

2012/07/14 06:30(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > カシオ > G'zOne IS11CA au

スレ主 Redyardさん
クチコミ投稿数:62件

最近、空き容量低下のメッセージがよくでます

アプリは移せるものは全てSDカードに移しています
e-mailの送受信したデータも削除しています

メモリの開放もしますしキャッシュクリアもしていますが、空き容量低下のメッセージが出ます


アドバイスあれば、教えてください
よろしくお願いします

書込番号:14804329 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:12509件Goodアンサー獲得:1112件

2012/07/14 08:48(1年以上前)

私は同世代のXperia acroを使っていましたが、どうしようもないというのが正直なところですね。

auなどが提供している基幹アプリが最も容量が大きく、そしてSDに移せないというのが一番のネックです。
娯楽色の強いアプリを外して必要最低限のアプリに絞っても、アップデートの度に個々のアプリの容量が肥大化するので、やがて限界を迎えます。

予算やニーズが許せばRAM、ROMの容量が2〜4倍にアップしているデュアルコア世代の機体に買い換えたほうが良いと思います。

書込番号:14804613 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


壊鬼さん
クチコミ投稿数:456件Goodアンサー獲得:32件

2012/07/14 12:39(1年以上前)

容量不足の原因は公式のアプリや体験版アプリなどの追加データをSDに保存できない仕様のアプリを起動してデータが溢れたからだと思われ

設定→アプリケーション管理で容量順に並び替えて確認してみてください

書込番号:14805451 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 Redyardさん
クチコミ投稿数:62件

2012/07/15 00:55(1年以上前)

** ACテンペストさん **

やっぱりどうしようもない部分なんですねぇ
使わないのに消せないアプリはじゃまですよね
機種変しか手はないですかな(笑)



** 壊鬼さん **
データだけが溢れるということですか?
アンインストールしてもなにかしらデータが残るということでしょうか?
結局、容量管理は難しいってことですね

書込番号:14808562

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2611件Goodアンサー獲得:74件 G'zOne IS11CA auのオーナーG'zOne IS11CA auの満足度5

2012/07/16 02:44(1年以上前)

空き容量が足りないのは、ひょっとしたらストレージ容量ではなく、RAMではないですか?


RAMなら、純正ホームアプリとブラウザではダメですね。CPU占有率が跳ね上がってしまいます。

純正仕様では少しのアプリ稼働でもがきますし、タスクキラーで切っても、すぐさま元通りです。


RAMであれば、これでCPU稼働が下がり、素早く空きが出来ます。


確かに機種変で対応させられる使いこなしなら、機種変したがストレスにはならんかもしれません。

私は、先日外装交換に出しました。

スマホとしては、内蔵スピーカーが良い音質ですからね。


かなり低音域が出るなぁ?と思っていたら…

なんと電池パックパネルが、スピーカーの振動を透過する構造になっており、エンクロージャになってました^^

益々愛着がわきましたよ(笑

書込番号:14813517

ナイスクチコミ!1


AS-sin5さん
クチコミ投稿数:2647件Goodアンサー獲得:399件 G'zOne IS11CA auのオーナーG'zOne IS11CA auの満足度5

2012/07/17 13:44(1年以上前)

こればっかりはどうしようもないですね。
内部ストレージ領域が40MB以下になると、アプリのアプデさえ一苦労します。

が、どうしても必要なアプリって、それほどありますか?
私はほぼ毎月、インストールアプリの見直しをしてます。
(それでも70個ぐらいは常に入ってますけど)

過去1ヶ月で1度も使ってない(「でも、使うかも知れない」)というアプリが結構ありませんか?
そういうアプリは一旦アンインストールします。
有料/無料にかかわらず一度インストールしたアプリはGooglePlayのマイアプリに記憶しますから必要な時は再インストールすればいい。

ちなみに私の経験では、普段使ってないけど、使うかも知れないアプリの8割は使わないです。

書込番号:14819514

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2611件Goodアンサー獲得:74件 G'zOne IS11CA auのオーナーG'zOne IS11CA auの満足度5

2012/07/17 21:09(1年以上前)

そうそう、最近はカスタマイズ後にメールアプリの状況が改善してるようです。
溜め込んでも、固まったりもたつかなくなりました。

今は外装交換に出してるのでオールリセットしましたが、
出す前には実験的に受信250送信180ほど溜めていました。

as-sin5さんが書いておられるように、何でもかんでもアプリを本体内に保存するのは止めた方が良いですね。確かにSDに移すと、一時的に容量が空いた気になるのですが…

実際の処、フル稼働していないだけで、アイドル状態でRAM内で蠢いてる時があります。
この機種は、必要な機能を必要な時だけ、という割り切りが必要です。

やっぱりある意味、”漢”のスマホかと^^;

あ、でもオトコってカテゴリーは、何でもかんでも溜め込む人のほうが多いかw

書込番号:14820916

ナイスクチコミ!0


スレ主 Redyardさん
クチコミ投稿数:62件

2012/07/17 21:38(1年以上前)

ツ゛ラQさん
AS-sin5さん

はじめまして
コメントありがとうございます

実は気になってました
アプリをいくらSDカードに移しても、特に改善されないような気がしていました


IS11CAはアプリをインストールしないことが良いかもですね

書込番号:14821079

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:21件 G'zOne IS11CA auのオーナーG'zOne IS11CA auの満足度3

2012/11/15 10:25(1年以上前)

is11caのメールアプリには大きなサイズの添付ファイル付メールをやりとりすると、メールを削除しても本体にデータが残るバグがあります。

書込番号:15342887 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2611件Goodアンサー獲得:74件 G'zOne IS11CA auのオーナーG'zOne IS11CA auの満足度5

2012/11/15 17:43(1年以上前)

セネガルさん

それはバグと言うよりも、仕様ですね。
pcでも、添付ファイルはメールを削除してもストレージ内に残存いたします。

ガラケーみたいに行かないだけですよ^^

書込番号:15344171

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:21件 G'zOne IS11CA auのオーナーG'zOne IS11CA auの満足度3

2013/03/05 11:44(1年以上前)

ツ゛ラQさん

私の伝えたい事が全く伝わってないので、遅レスですが、返答しますと、is11caのキャリアメールアプリには、本体内ストレージにゴミが
残るバグがあります。

このアプリは、添付ファイルをBASE64でテキストエンコードして本体内に保持しますが、その管理が杜撰で、ある一定以上のサイズだと、アプリからメールをいくら削除しても実際のemlファイルが削除されずに、内蔵ストレージに残り続けます

試しに2メガ程度ファイルを添付して連続してやりとりすると、そのメールを削除してもストレージ容量が減ったままで、解放されません

本体のアプリケーションメニューからキャリアメールアプリのデータ容量の確認をするとわかります。

auはこの不具合を把握してますが、改善される兆しは無いようです

だから、ガラケー云々は全く見当外れのコメントです( ̄∇ ̄)
なんで、そこまでメーカーを甘やかしたいのでしょうかねぇ。

書込番号:15851373 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2611件Goodアンサー獲得:74件 G'zOne IS11CA auのオーナーG'zOne IS11CA auの満足度5

2013/03/05 11:59(1年以上前)

セネガルさん
そうですか、ご指摘誠に有難うございます。

しかし、既にこの機種を下りましたので、その知識も必要ないKYL21へ乗換えが済んでおります。
実に快適です。今でも困るのは、外部スピーカーのみ。

今と成って言えるのは、もう既に過去の遺物となってしまったIS11CAですから…
ご不満であれば、お早目の乗換えを決められたほうが精神衛生上も良いですよ^^ってこと。

なんでも機械にはサポート期間の終焉があります。
メーラーなんかサードパーティー製品ですから、触れない仕様として限界がある模様です。

書込番号:15851417

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る

この製品の情報を見る

G'zOne

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)