G'zOne
- 1GB
端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2011年7月14日発売
- 3.6インチ
- おサイフケータイ対応
- 耐水・防水
キャリアサイト
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全3件)

製品の絞り込み
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > カシオ > G'zOne IS11CA au
購入後すぐからedyを使っているのでが、昨夜Edyを開くと画面右上隅のedy番号が空白になっており、残高も空白になっていました。
ためしに、同画面の選択しを選んで押してみるとエラーの表示が出ていました。
幸い再起動で直りましたが皆さんの中で同じ様な体験された方居ませんか?
2点

自分も一回ありました!EdyだけじゃなくQUICPayも使えませんでした、再起動したら治りました!
書込番号:13456915 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

わたしはWAONを使っていますが、今のところ症状はないです。
大事に至らなくて良かったですね、トラブルと大変そうです。
書込番号:13457853
0点

同じ症状が何度も出てます
他のアプリの関係でなっているのかなと思い、ホーム画面に戻ったり、画面のON/OFFや、何もしなくてもいつの間にか治っているので気にしていませんでした
(再起動まではしたことがないです)
金額は正常なようです
書込番号:13466374
0点

先日157に確認したら、「キャシュの問題なので仕方ありませんので発生したら再起動してください」と言われました。
また、スマホだけでなく普通の携帯でも発生しますと言われました。
書込番号:13472975
1点



スマートフォン・携帯電話 > カシオ > G'zOne IS11CA au

この機種に限らずスマホは初期不良は多いと思います。
幸い私はこの機種での不具合はないです。
前機種のXperia arcでは初期不良(電源落ちやブラックアウト等)が頻発して交換したりと大変でした。
スマホは『携帯電話』というより『小さいパソコン』と私は考えています。
今回はこの機種の購入は見送り秋、冬モデルを検討されてみてもいいのではないかと思います。デュアルコア搭載やWIMAX搭載などハイスペック機が多数出ると思うので。
私はスペック以上にこの機種に魅力(デザインや耐久性)を感じたから購入しましたが(^_^)
ご参考までに。
書込番号:13445446 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

スマホは「小さいパソコン」の考えは否定しませんが、小さいパソコンだから初期不良等が多い事とは別問題だと思います。
初期不良等が多いのはメーカーの怠慢だと思います。
書込番号:13447974
9点

小さいパソコンだから初期不良が多いみたいにとられる文面になってましたね。
すんませんでした。
てかどこのメーカーのスマホも初期不良があるのでどこでも怠慢だらけなんですね。
でも怠慢だらけのメーカーに期待するしかないんですね。
書込番号:13448315 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

スマホに関しては台湾や韓国のメーカーに対して優位性が無くなってしまった今だからこそ、
日本のメーカーには品質で勝負してほしいですよね。
書込番号:13448397
4点

日本の大手電気メーカーが発売している製品で、これほど不具合報告が多いのはスマートフォンだけでしょう。
しかも、機種代を4〜5万円出した上に毎月5千円以上も払い続け、購入から1年間で10万円以上の出費です。
2年縛りの方もたくさんいらっしゃることでしょう。
なのに不具合があっても「スマホだから」でいいんでしょうかね。
「初期のパソコンもそうだったし」というのは言い訳になるのでしょうか。
私は強い憤りを感じます。
書込番号:13450414
8点

確かに私も憤りは感じますし言い訳にはならないでしょうね。
しかし実際に不具合がこうして多いわけなのでどうしようもないですよね。
まぁ不具合が多いのはわかってるわけなので私達は買わないという手段も出来ますし買ったら不具合があるかもという心構えは多少なりとも現在のスマホ事情からすれば必要な事なのかなとは思います。
スマホがもう少しゆっくり浸透していってたらメーカー側にも余裕ができ良い物が出来るのかなと思います。
てか余裕がないからと言って不良品を出していいわけではないんてすけどね(^^;)
書込番号:13451365 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

いわゆるガラケーが併売されている現状では、スマホは「ある程度安定性を犠牲にしてでも、
新しい機能を使いたい」要望に沿って当面、開発発売されていくのではないでしょうか?
ボクは一応SIMフリーにして、いざとなれば以前使っていたケータイに戻れるように
していますが、今のところ本機種が安定しているので、使う機会はないです。
書込番号:13456910
0点

まあ、私もこのIS11CAにしてから5日目にバッテリー故障しましたがね
ガラケーまでは一度もなかったのですから壊れやすいのは否定できないですね
私も不安がないってわけでもないですが、もうカッコよくて便利すぎてガラケー
には戻れないし
壊れたら即ショップに持っていくしかないですね
ちなみにバックアップソフト入れてイザというとき対策も取っています
書込番号:13463493
1点

返信遅くなってしまってすいません…
とりあえず冬モデルがでるのを待ってみようと思います!
ありがとうございましたm(_ _)m
書込番号:13532996
1点



スマートフォン・携帯電話 > カシオ > G'zOne IS11CA au
今月11日よりs006からの不良交換で使用していますが、日々毎日の様に待ち受け中に電源が勝手に落ちます。
書き込み等を見ていたら再起動すると言うのは見ますが電源落ちで困っています。
再起動なら別に気にはしないのですが、使用しようとした時に電源が落ちていて、しかも
電源が中々入りません。
昨日、157に電話しましたがこのような不具合の報告は上がっていないと言われました。
皆さんの中で同じように電源落ちで困っている方居ませんか?
2点

私は8/1より使用で2回ほど電源落ちがありましたねぇ。
2回なので困るほどではないのですが。
電源落ち/再起動は本体不良の他に、アプリ不具合・メモリ使用料・SDカード(マウントがs解除される)・ICカードの不具合(劣化)など、様々な要因が考えられるので、切り分けが難しいですね。
私個人としては、本体の初期不良はそれほど多くないと思ってますが、いかがでしょう?
書込番号:13436154
2点

同様のスレがいくつか有りまして、他でも書き込んでいますが。
私の場合は、再起動と電源落ちの両方が発生しています。
端末2回とICカードを1回交換してもらいましたが、直りませんでした。
ただし、特定のライブ壁紙を設定すると、極端に頻度が上がることが判りましたので
壁紙を換えて、現在は落ち着いてます。
酷いときは延々再起動を繰り返す事もありましたが…
参考までに私の状況は…
モバイルデータ通信はOFF,wifiはON。
ウィジェットの配置は3〜4個程度。
ライブ壁紙使用。
自動でスリープに入ると発症する。
手動でスリープに入れても問題は起きない。
電源が落ちている時は、電源ボタンを長押ししてもなかなか起動しない。
(何故か起動時の短いバイブも無し)
起動後設定の時間後スリープに入り、そのまま
電源落ちしたりする。
上記の状態からライブ壁紙のみ止めたら、頻度が極端に減りました。(0ではない)
メモリーの問題だとすると、再起動しても解放されないのかな?
書込番号:13437115 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

実は私も一度本体を交換してもらってます…
交換後は電源落ちしていなかったのですが、本日落ちてました。
しかも、電源ボタン押してもなかなかONにならない…
3回目にてやっと起動しました。
携帯と思わず、簡易PCとして利用が吉だとは思っていたのですが
仕事中に落ちていると困るし…
便利なのは分かってるんですけど…
やっぱり2台持ちするしかないのでしょうかねぇ〜
書込番号:13438136
3点

わたしも突然の電源落ちを経験しています。
充電中にPCメールを受信し、起動スイッチを押したら落ちました。
2から3回程度経験があります。
IS06も持っていましたが、このような現象はありませんでした。
アップデートで改善されると良いのですが、メーカも症状を把握しているのか疑問です。
書込番号:13440979
3点

今日のアップデートでWI-FI使用時の電源落ち改善がありましたよ。
書込番号:13441019
0点

僕は電源落ちの事象を157に報告しましたよ。なんかお客様センターの言ってる事おかしいです。報告した時にまずICカードの交換を勧められ対応してもらえました。
auは不具合を隠したがってるのかも。やり方が汚いですね!
間違いなく僕は報告してるのに、認めないとはありえない。
書込番号:13441469 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

残念ながら、先日のアップデートでは改善されませんでした。
とにかく不可解なのは、勝手に再起動した後に再び電源落ちする事です。
しかも手動でスリープにした場合には起きません。
書込番号:13441908 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

連続ですみません。
再起動とは書きましたが、電源が落ちている時間はかなり長そうです。
正確に書くと、電源落ちした後に勝手に立ち上がる感じかと思います。
私の場合、気がつくタイミングに依って、再起動か電源落ちかになります。
書込番号:13441934 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

皆さん返信ありがとうございます。
私のは、手動でスリープにした場合にも電源落ち起きています。
鈴木1965さん、サイトでも確認しましたが8月23日分のアップデート以降アップデート無いのですが、昨日アップされましたか?
書込番号:13443821
3点

う〜ん・・・
この電源落ちや勝手に再起動を繰り返すって現象が起きている個体ってどれくらいの割合で発生しているんでしょうね?
私のIS11CAは発売日の昼頃に買って以来、一度も勝手に電源が落ちていたことはありません。
勝手に再起動は気づいてないだけの可能性はありますが・・・
何が要因なのか、原因が知りたいですよね〜
書込番号:13444225
1点

電源落ち、再起動、アプリと相性が悪いなどずいぶん不具合を感じて困られている方がいるようで、発売日に購入して以来、特に問題の起こってない自分の個体は数少ない当たりなのかなと思っています。
「いつ不具合が起こるのかな」と不安になることもありますが、そんなに不具合のある機種なんでしょうか。
EXILIMひろまさんがおっしゃっているように、「何が要因なのか、原因が知りたい」と本当に思います。
書込番号:13446103
3点

私は不具合は全く出ておりません。
実際不具合が出てる人の数はわかりませんがauがこれから先アップデート等で対応を取らないとなると割合的に少ないという事になるんでしょうね。
まぁどうなるか気長に待ちましょう。
書込番号:13446682 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

23日の分ですね。通知が無かったのでサイトで知ってアップデートしました。
私の不具合は電話着信時ロックが解除出来ないです。(笑)
スライドのしかたが悪いのかあせってしまいます。困るんだこれ。
書込番号:13448230
3点

皆さんこんばんは。
ここ数日で不具合報告が多々出ていますが私も混ぜてください。
ハード、OS、初期不良、アプリのせいなのか、全体を通していまいち信用がありません。
例えるとWindows98のような…。
私の場合、朝7時台の通話終了時によくブラックアウトします。訳わからないですよね。
朝の段取りに忙しいときなので粗雑に通話終了するから?? 通話終了は電源ボタンで切るにしています。
知らぬ間の再起動はないと思われますが、現在RebootLoggerで記録を取っています。
あとCメールの受信が間違いなくできるように改善してほしいです。
書込番号:13450013
3点

悲しい皆さんこんにちわ
私も悲しんでる一人です、よろしく
私は発売日初日に購入して、皆さんのおっしゃってる不具合により1週間で交換です
それから1カ月少々経過した現在、2台目も同じ現象が続く毎日でした
昨日の朝、3回連続の再起動使おうと思ってたので約15分間使用不能
もう我慢できずまたショップへ持っていき只今入院中です
不具合は色々ありますので参考までにあげておきます。
1.電源の再起動並びに電源落ちっぱなし
電源落ちについては、どなたかがおっしゃってた様に電源が落ちているタイミングで気が付いてるのかもしれませんが、それが長いか短いかが気が付きにくいので、着信などがあった時に困ります。
実際、一度「何で電話に出ないの?」って聞かれました
2.再起動時、メールアドレス帳の個別着信音がリセットされる
たまに電話の着信音もリセットではなく、違う曲に変わっている
3.メールアプリの動作が遅い時がある
たまに5分くらい待っても白い画面のまま動かなくなる事があり、その時は手動で再起動
4.その他、負荷が大きいアプリを使用した後には、ほぼ必ずと言ってよいほど再起動する
先日仕事でカメラを使用したのですが、100枚ほど続けて取っていると、突然再起動になっていた
あと、子供がゲームをしたがるので1時間ほどさせていたら再起動した
などなど、アプリとの相性とかもありますが他にも色々ありますね
しかし見てると特に不具合が無い方もおられるのですが、何が違うんでしょうか?
その辺がわからないので、たまたま外れを引いたのか何なのかすっきりしないですよね
それにしても、これだけのクレームがメーカーが把握してるのか、それともわかってるのに隠してるのかがはっきり知りたいです
昨日もショップでかなり事細かく説明してきましたし、実際ショップの方が確認してる最中もメールが動かなくなったりと体験もされましたんで、今後の対応に期待するしかないんでしょうかね
しかし1カ月以上も不具合の続く機種を持ち続けてて普通に使用料を支払ってるというのが気に入りません
とっても期待して購入したのに残念です
書込番号:13453056
3点

スマートフォンには「試作品」というシールを貼るべきですね。
完成品として売るのは詐欺にも等しい行為だと思います。
書込番号:13456933
4点

先日、ショップから修理で帰ってきました。
内容は
「不具合再現せず、念のため基盤交換」でした。
たった1日2日で何を調べたんでしょうか?
今回はアプリの影響があるとか思って(ユーザーがここまで気を使うのはおかしいのですが)
音楽再生アプリだけ入れて使ってたら、今朝早速再起動です。
基盤交換してもその基盤が不良品なんやから何ぼ変えても同じでしょ!
って突っ込みたいです
最悪なのはショップの店員
「私もスマートフォン使ってますが、ブルートゥースを切った時、電源落ちますよ」
私は「それ具合悪いですよ」って言うと
「いや、スマートフォンってそういうものって思ってますから」
もう、全く話になりませんでした。
auは店員にそういう教育をしてるんでしょうか?
信用なくしますよね。
それで今日auのサポートにクレームのメール入れました。
皆さんもどしどしクレーム入れた方が良いと思いますよ
どうもサポートもメーカーもこの事情をわかってるのか、とぼけてるのかわかりませんが
ここまで来たら、ユーザーが行動を起こさないと仕方がないのかと思いました。
書込番号:13474656
2点

<<<うるっぱさん
2.再起動時、メールアドレス帳の個別着信音 がリセットされる たまに電話の着信音もリセットではなく、 違う曲に変わっている
これは他のスレでも言われておりau側も確認されている不具合です。アップデート等で改善されるのを待ちましょう。
3.メールアプリの動作が遅い時がある たまに5分くらい待っても白い画面のまま 動かなくなる事があり、その時は手動で再起動
これはメールアプリが悪いだけです。私もいつもなります。かなりのクソメーラーです。
IS11Sがキャリアメールに対応しその時他機種のメールアプリの改善がされることをみなさん期待しています。
その他はわかりかねます。
書込番号:13474820 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

火の国家電さん、コメントありがとう
クソメーラー笑っちゃいました(^w^)
納得いかない事が多いですけど、改善を待つしか仕方無いのでしょうかねえ・・・
とほほです(TT)
ちなみに、サポートへのクレームの返事が来ました
「不快な思いをさせた事は申し訳ございませんでした」と
「ご足労をおかけしますが、違うショップへもう一度持って行っていただけますか」
とのことでした
一応上部の方へもこの現象については報告しますともありましたが、
また、持っていくの〜〜
って感じです
何も問題を抱えて無い方もいらっしゃるので、当たり機と交換してほしい限りです
書込番号:13478367
4点

言葉尻を捉えるようで申し訳ないのですが、メーカーが市場に出している製品に当たり機なんてものは存在してならないと思います。
わずかな外れ機と、大多数の“不具合がないスマホ”であるべきでしょう。
テレビや冷蔵庫で「なんの不具合もない当たり機でよかった」なんて話は聞いたことがないんですけど、スマートフォンだけがなんで不具合がないという当たり前のことでよろこばなくちゃならないのか、不思議でしかたありません。
書込番号:13517373
4点



スマートフォン・携帯電話 > カシオ > G'zOne IS11CA au

この現象についは不具合です。お客様センターに連絡して再現を確認してもらったので間違いないです。
もしよければお客様センターに電話しといて下さい。改善要求が少なければ改善されない可能性がありますので。
書込番号:13444530 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

私も同じ内容で、コールセンターに電話しました。再現がとれたみたいで、いつになるかわからないけどOSのアップデートかケータイアップデートで処理するみたいですよ。気長に待つしかないのですかねぇ〜。再起動する度に、また設定しなおさないといけないのは、非情に面倒くさいですよね。mp3に対応できないのなら、対応出来る音源を教えてくれればいいのにですね。まぁ気長に待つしかないかもですね。
書込番号:13472616 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



スマートフォン・携帯電話 > カシオ > G'zOne IS11CA au
皆様はじめまして。
二日前にこちらのレッドを購入しました。G’sOneはやっぱりイイですねー、使っていて安心感があります。前置きはここまでにして電源ボタンの上に継ぎ目があると思いますが、その下側が少し浮いており、指で軽く押すとパリパリと小さい音がします。このような状態で防水効果を発揮できるのか心配ですし、典型的なA型なもので、気になりだすといてもたってもいられません。みなさんが使っていらっしゃるG’sOneはいかがでしょうか?
書込番号:13432422 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

私も発売日に赤を買って使っています。
ご指摘の部分ですが、私のIS11CAには押して音がするような浮きは在りません。
組み付け不良等の初期不良が疑われますので、早急に購入店舗に見せた方がよいと思います。
書込番号:13432549
2点

メルヘンはっとさん
私と場所がドンピシャですw
ショップで修理に出しました。(無料でした。)
保護シートを剥がしていましたが、シートが付いて来ましたので交換したのかな?
>典型的なA型なもので、気になりだすといてもたってもいられません。
私もA型ですので、修理後のアドバイス!
治した所は完璧ですが(修理後ね)他の場所も、やたら気になりだし(ミリじゃなくマクロ単位w冗談)やたら押えたり、ズレ等を自宅に帰り完璧ですがチョットの事が気になりますので
、修理後はショップで確り他の場所(浮・歪み・キシミ等)確認してくださいね。
書込番号:13432554
2点

EXILIMひろま さんのIS11CAはこのような状態になっていないんですね。早めにショップに行って見てもらおうと思います。
書込番号:13432598 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

Uコンマイク さんも自分と同じ状態だったんですね。また、いろいろ詳しくありがとうございます(^o^)時間のある時にショップに持って行って見てもらおうと思います。
書込番号:13432602 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

みなさま今晩は(^o^)
早速店舗に行って状態を見てもらったので結果を報告したいと思います。店舗のホットモック、店に置いてある別のIS11CAの新品も同じ状態なので初期不良だとは考えられないとう感じでした。心配ならメーカーに見て頂くこともできたみたいですが、代機にスマフォがなく仕事柄スマフォ必須だし、他のIS11CAも同じ状態だったので、なるほどと納得しました(^o^)
書込番号:13434894 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > カシオ > G'zOne IS11CA au
購入して3日目です。
使ってないときは机に置いてます(電源入)
他の作業中に何か音楽が流れるから「なんだ?」と思って見たら
勝手に再起動してるみたいなんです
アップデートもちゃんとしてるのに原因がわかりません
単なる再起動みたいなんで特に支障は無いですが
もし不具合とかだったらちょっと不安です
自分みたいな症状起きてる方いますか?
4点

それは明らかに不具合です。
IS11CA自体はそれほど酷い機種でもないようですので、ショップに説明して交換してもらえば普通に使えるようになると思います。
書込番号:13428092
2点

jay0327さん
やはり不具合でしたか
今週の休みにでもお店に行ってみます
書込番号:13429025 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

刹那69さん
ダウンロードしたのは
mixi、モバゲー、グリー、Twitter
YouTube、Amazon、LISMOです
書込番号:13429043 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


僕も同じ症状が頻繁に出てショップに行きました。でもショップでは正直話になりません。店にもよると思いますが。
お客様センターに相談した所、不具合の原因は3つあるらしいです。
1.ソフトの不具合
2.ICカードとの相性の問題
3. 単品不良
僕の場合はまず、まずはICカード交換を勧められ翌日ショップで対応してもらえました。お客様センターに連絡してればショップでもスムーズに対応出来るみたいです。
その後は今のところ、再起動は1回起きただけで、快適に使用出来てます。
またお客様センターに同じ症状の連絡が多数入れば原因を真剣に調べるようなので、一度連絡してみてはどうでしょうか?
書込番号:13429878 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

私は7月末から使用開始して再起動頻発で8月頭に157に電話したら
原因不明なのでauショップへ行けと言われて新品交換
その後も再起動が発生するのでもう一度157へ電話したら
「auでは再起動が発生するというのは把握しておりません」との回答
2回目だし把握してないはずが無い!って強く言いましたが
セーブモードを試せとか充電器が悪いんじゃないかとか言い訳ばかり
結局は「auショップに行ってくれ」の一点張りで話にならずでした。
それが8月22日の話だったんですがアップデートが23日に発表されてたんですね!
昨日気がついて日にちを見て頭にきましたよ。
auは今回の件について隠したくて仕方が無いようですね〜
昨日アップデートしたのでどうなるか様子見です。
再起動の原因として、個人的な感想ですが
モバゲーを入れてから多くなった気がします。
書込番号:13444662
2点

遅くなりました、皆さんご意見ありがとうございます。
言われたとおり、お客様センターに連絡を入れましたが、なんか意味が分からなかったので今日auショップに行ってきました。
なかなかいい感じな店員さんによるとアプリが原因なのかもしれないということで、セーフモードにしてしばらく様子をみてくださいとのことでした。
因みにセーフモードの仕方は、電源を入れて最後に「G′z One」のロゴが出てる時にメニューボタンを押しっぱです。
そうすると、画面左下にセーフモードと出てきます(ちょっと邪魔に感じるかも)
これでまた再起動が起きたらも一回ショップに行ってみます。
書込番号:13449263 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

すみません、そのセーフモードって良く分からないんですけど
パソコンのセーフモードみたいなもんですか?
そうすると使用制限とかあるんでしょうか?
書込番号:13453084
0点

うるっぱさん
使用制限というかTwitterやミクシィなどのアプリが起動出来ないですね(..;)
仕方なくブックマークを利用してます
書込番号:13454884 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

試供品じゃあるまいし、「出来る」とされていることがちゃんと出来ないなら、そんな製品は返品対象だと思います。
書込番号:13455569
4点

やっぱり使用制限あるんですよね
それで問題なかったらOk じゃないですよね
消費者としては何も解決しませんが、その辺はどう対応してくれるのって感じです
その後の対応がわかればまた報告よろしくお願いします(^-^)
書込番号:13457571 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

セーフモードでも再起動起こったのでセーフモードを切り、再起動が起こる度に一個ずつアプリをアンインストールしました。
するとモバゲーをアンインストールしたら2日経った今でも再起動しなくなりました。
僕以外で再起動起きちゃう方は、もしかしたらモバゲーをインストールしてるのではないでしょうか?
一応報告させてもらいました。
書込番号:13467947 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

アンドロイドマーケットからアプリをインストールする前に、そのアプリの評価とレビューをよく見た方が良さそうですね。
モバゲーの評価とレビュー見てみましたが、評価低め(3.3)だしかなりできの悪そうなアプリですね。
どうしてもこういうアプリをインストールするときには、よく注視してスマフォの動作がおかしくなったと感じたらアンインストールした方が良いのではないでしょうか。
私だったら、モバゲーがいくら有名なアプリであっても、評価とレビュー見てインストールしないと判断しますね。
書込番号:13470559
1点

私はモバゲは入れてません。主に音楽再生アプリです。
一昨日修理で帰ってきたので、当面はゲームはいれずにおこうと思い今朝さっそく再起動!
わけわかりません。
修理内容は「不具合は再現されませんでしたが、基盤を交換しておきました」って
たった1日2日で何を見たって言うですかね
根本的にその基盤が悪いんとちゃうの?
もう信用できませんねえ
しかもショップの兄ちゃんの言い草
「私もスマートフォン使ってますが、ブルートゥース切った時に電源落ちますよ」
って言うから
私は「そっれて具合悪いですよねえ」って言ったら
「いや、スマートフォンってそういうもんだと思ってますから」って
もう、話するのやめました
ショップの店員までこんなんじゃ話になりませんよ
全く!!
書込番号:13474509
2点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】白で可愛くVRゲームを快適に
-
【Myコレクション】白で可愛くVRゲームを快適に
-
【質問・アドバイス】構成
-
【欲しいものリスト】α Eマウント系
-
【欲しいものリスト】購入リスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)