端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2011年6月29日発売
- 4.2インチ
- おサイフケータイ対応
メーカーサイト
キャリアサイト
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全3件)

製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全115スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
30 | 14 | 2011年8月31日 02:53 |
![]() |
15 | 2 | 2013年12月26日 15:08 |
![]() |
4 | 6 | 2012年12月1日 23:02 |
![]() ![]() |
5 | 1 | 2011年8月20日 15:14 |
![]() |
0 | 3 | 2011年8月20日 12:02 |
![]() |
1 | 1 | 2011年8月19日 00:11 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS PHONE IS12SH au
どなたか教えてください。
着信やメールの受信があった場合の通知のLEDの点滅ですが、白い発色で非常にゆっくり点滅しています。
小さいLEDなので明るい室内や屋外ではさっぱりわからないので、色と点滅パターンを変更したいのですが、取説のどこを見ても変更できそうにありません。
どなたかわかる方いましたらお願いします。
4点

取説の202ページに設定できると書いてありますが、試してみたでしょうか?
(私は別機種なのでわかりませんが・・・)
設定メニュー⇒サウンド設定⇒着信ランプ
書込番号:13432455
5点

LBS09さん、早速ありがとうございます
確認済みです。
202ページの手順は、ランプで通知する/しない の設定のみで、色やパターンの変更はできません。
書込番号:13432560
5点

KR500さん
LBS09さんの書いた通りで替えれますよ。色、パターンの変更が出来ます。
書込番号:13432781
2点

取説に書かれている
着信ランプ⇒点滅カラー で設定変更できませんか?
他機種ですが、わかりにくい宝石の種類で色分けされているのを選択できます…
書込番号:13432823
3点

私はAQOUS PHONE IS11SHのほうの使用者ですが、スレ主さんと同じ疑問・悩みを抱えたままでおります・・・
設定メニュー→サウンド設定→[着信]の項目で変えられるのは、「電話」の着信時に対してのみのようです。
その下に[通知]という項目がありますが、そこでは音の種類と鳴動時間、点滅させるかどうか、しか選べません。
電話やメールを受信したときは、それぞれの設定した色・パターンで点滅しますが(アドレス帳で個別に設定したものもこの時は生きます)、鳴動時間が終わると、全てデフォルトの色・パターンに変わります。このデフォルトを変える場所が見つからないのです。。
書込番号:13432856
2点

>るるー36さん
なるほど、そういう意味合いですか。
理解できました。
ちなみに003SHでは青い点滅なのでわかるのですが、何故そんな見えにくい色なんですかね?
書込番号:13432867
0点

るるー36さん
そう言う事ですか 因みに12shは お知らせランプ
電話は緑 メールは青にしか出来ません。
書込番号:13432996
0点

>そう言う事ですか 因みに12shは お知らせランプ
>電話は緑 メールは青にしか出来ません。
ん?
そうなると、スレ主さんの白い発色は、不具合なんでしょうか?
書込番号:13433058
2点

みなさん、ありがとうございます
着信時は色・パターンとも変更できますが、『あったこと』を通知するのはデフォルトのみで変更不可なんですかね?
ちなみにデフォルトは白色、しかも弱めでパターンは非常にゆっくり点滅です
じ〜〜〜っと凝視していないと見逃します
工作員さん、見てたらソフトアップデートお願いします
書込番号:13433063
3点

キンメダルマンさん
レス主さんが いつ買ったのか?判りませんが シャープはさり気なくマイナーしますから
初期端末と若干違いがあるのでわ??
因みにPCメールは黄色です。
書込番号:13433171
0点

>着信時は色・パターンとも変更できますが、『あったこと』を通知するのはデフォルトのみで変更不可なんですかね?
だいたいの機種は、こうだと思います。
着信、受信時は変更可で、不在時のお知らせは変更不可だと思います。
この2つは目的が違います。
着信、受信時が変更できるのは、携帯の近くにいるからです。
この時は、表示が一種類ですし、確認が簡単だと思います。
不在時のお知らせは、携帯から離れているなど、すぐ見れないのが前提です。
この場合は、電話かメールの違いだけか、ありなしが分かればいいと思います。
例えば、携帯から離れているあいだに、20件の電話、メールがあったとします。
この20件の点滅を、順番に20種類表示されても、かえって時間がかかると思います。
直接確認したほうが早いです。
これは極端な例ですが、数件重なると点滅をずっと見ているより、直接確認したほうが早いです。
ほかには、バッテリーの消費を抑える目的もあると思います。
数分、携帯から離れているつもりが、何かあって数時間離れているとして、そのあいだずっと点滅していて、バッテリーがなくなっては困ります。
マナーという観点からしても、机の上に置いてある友達の携帯が、賑やかに点滅していても、周りの人は気になるだけです。
とにかく、バッテリーの消費を抑えるのが大きいと思います。
スマートフォンは未使用ですが、
スマートフォン以外は、最近の携帯はだいたいそうです。
分かるかどうかの必要最低限の点滅です。
レビュー、クチコミなどで、不在時のお知らせが目立たないというのは、たまに見るので、
昔の携帯は、メーカーによっては変更できたのかもしれないです。
書込番号:13435091
2点

KDDIお客さまセンターから返信きました
IS12SHにおける通知ランプについてご案内いたします
…「光を点滅させて通知」にて設定することができますが、ランプの色や点滅パターンは固定となり、お客様の任意で変更することができません。
…この度お客様よりいただいたご意見につきましては、貴重なお声
として真摯に受け止め、当窓口から担当部署へ…
るるー36さん、やっぱ、だめでしたね
書込番号:13436591
1点

KR500さん、やはりダメなんですね…^^;)
みなさま、便乗させて頂きありがとうございました。
KTR0329さんのご見解も一理あると思いますが、前のガラケーではごく普通だったことができなくなってちょっと残念です。
自分の場合、短時間にたくさん重なることはあまりなく、「ダレからで、メールなのか、電話なのか、アラームなのか」がすぐにわかるのは便利でした。
そういえば、「NoLED」というアプリがあります。
メールや電話着信があったことを、暗転した画面上に小さな■マークが現れて教えてくれます。(着信種類による色分けも設定できます。)
私の場合、フリーズ気味になって面倒臭くなり結局削除しましたが、そんなようなものを使う手もあるかも知れませんね。(LEDとは無関係となりますけれど…)
書込番号:13437453
1点

るるー36さん
情報ありがとうございます
NoLED 試してみました
フリーズはしないのですが、詰めが甘く60点ってとこですか。微妙です
iLED なる同様のアプリも試しましたが、私の機種ではこちらがフリーズ気味でした
あと、お知らせ中はホームボタンのLEDが点灯しっぱなし!!
ある意味今回の要求に一番近いアプリかもしれませんが、夜中の着信などの場合、6時間以上点灯することもある・・・ 電池のことを考えると×です
書込番号:13439591
0点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS PHONE IS12SH au
ご存知の方がおいでましたら教えて頂きたく書き込みいたします。
着信音・通知音・バイブなどを色々設定して使っております
しかし、メールも通知も何も来ていないのに、時々通知音とバイブが作動します。
作動中にロック解除しても何もありません。
また、音が最初から内蔵(設定選択できる)されている音ではないのです。
SCやショップに聞いても判らず、結局アプリが更新されているのでは?
というアバウトな回答で終わっています。
同じような症状が出る方がおいでましたら、アドバイスを宜しくお願いします。
6点

それってAU OneニュースEXの設定をしてませんか?新着時に音とバイブが出ますが・・・
一度、確認してみてください。
書込番号:13411836
7点

DocomoのSamsunのGalaxy Note (SC-05D)です。ここ一週間前前後から着信音のような音が15分おきに出ます。音の種類はまちまちですが1秒間隔ぐらいで2度鳴ります。音楽など聞いているとその間音楽が中断します。ドコモのヘルプへ電話しても原因はわからないのでdocomoショップへ持っていてみるように言われるだけでした。なんとか止める方法を知りたいと思います。
書込番号:17000904
2点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS PHONE IS12SH au
購入して約3週間目の昨日、PCメール(yahoo)の未読メール有りと表示されているので確認すると差出人も内容も無い1970年1月1日9:00のメールが届いた。
当然パソコンでも確認したがその様なメールは無い。この携帯だけに届いている。
メールのない時代のものが何故届いたのか?原因が判らない・・・
同じような現象の方、いませんでしょうか?
1点

送信元のパソコンの「日付の時刻」の設定が間違っていると思います。
私は2040年3月25日送信となっているメールを受け取ったことがあります。Yahoo Mailでした。
書込番号:13406703
1点

マクベインさんの仰るケース以外で可能性を・・・
JavaやOracleなどでは1970年1月1日がシステム日付起点になります。
なので、システム的な不具合などで日付計算がうまくいかず、起点日としてメールが作成された・・・ということも考えられます。
参考までに・・・
書込番号:13409596
1点

W61Sさんの可能性は、探ってみましたが薄いですね〜。
送信元が存在しないのとパソコン側には、同メールが届いてないのが不思議なんです。
書込番号:13411838
1点

下記URLによると迷惑メールのようです。
Yahooメールにないのは迷惑メールフォルダに振り分けられたからでは
ないでしょうか?
http://oshiete.goo.ne.jp/qa/5822425.html
書込番号:13415279
0点

gooメール「1970/1/1、全情報無記入」受信メールについて
情報提供ありがとうございます。
前にも後にもこれ一回きりというのが不思議なんですけど・・・
まぁ他の方もあるとの事で安心しました。
書込番号:13454214
0点

僕も最近ありました、ほんと不可解です、
8月23日にメールが送られてたんですけど
今みてもないんですよね、そのメール
でも未読のまま
書込番号:15419387 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS PHONE IS12SH au
普通にインターネットで検索していて、再度ヤフーのホームページとかを開けにいくと、急に固まってしまい開かなくなります。どうしてですかね?かなりストレスが溜まりますね(>_<)
書込番号:13396317 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

あなたの環境が書かれてないので、予想ですが、ネットは、自分の環境以外に、接続先の回線の状態も大きく影響するので、一度友人等のスマートフォンで同じ事を試して、複数の環境で確認して下さい。
書込番号:13396656
4点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS PHONE IS12SH au
初めて質問します。
つい最近スマホに買い換えたのですが、インターネット審議中継が視聴できません。
(インターネット審議中継 http://www.webtv.sangiin.go.jp/webtv/index.php)
Windows Media Player(アプリ)をダウンロードし、試してみたのですが視聴できませんでした。
視聴できる方法があれば教えてください。
0点

私も標準のブラウザではだめでしたが
Opera mobile でインターネット審議中継にアクセスし、
配信方法で Windows Media Player を選択すると一応試聴できました。
書込番号:13395679
0点

追伸です。
この動画はビデオプレーヤー(3D対応)でないと開けないようです。
私の前の書き込みの「試聴」は「視聴」の誤記です。^^
書込番号:13395728
0点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS PHONE IS12SH au
コンテンツマネージャーにてMP3を再生する際に
一覧表示では埋め込み画像が表示されるにも関わらず
再生中は別の画像が表示されてしまいます。
恐らく、どこかに情報が残っていると思うのですが、どこか分かりません(^_^;)
ご存じの方いらっしゃいましたら、是非解決方法をご教示下さいm(_ _)m
0点

すみません。
自己解決しました・・・(^_^;)
原因はMP3のタグで「アルバム」欄が空白だったことです。
アルバム欄が空白だと、最初に見つかったアルバム欄空白の曲のジャケット画像になります。
同様の事象の方は参考にしてください。
書込番号:13390712
1点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】PC調達
-
【欲しいものリスト】メインPC更新
-
【その他】画像生成AI入門
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)