AQUOS PHONE IS12SH のクチコミ掲示板

AQUOS PHONE IS12SH

  • 1.1GB
<
>
シャープ AQUOS PHONE IS12SH 製品画像
  • AQUOS PHONE IS12SH [ディープブルー]
  • AQUOS PHONE IS12SH [アイスホワイト]
  • AQUOS PHONE IS12SH [レッド×ブラック]
  • 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

評価対象製品を選択してください(全3件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

AQUOS PHONE IS12SH のクチコミ掲示板

(575件)
RSS

製品の絞り込み

このページのスレッド一覧(全103スレッド)表示/非表示 を切り替えます


スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
103

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ2

返信4

お気に入りに追加

標準

初心者 ホーム

2011/08/29 00:01(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS PHONE IS12SH au

クチコミ投稿数:56件

既存のホームですがページをめくる時、途中で引っ掛かったみたいになるのですが皆さんもそうですか?

書込番号:13431340 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:56件

2011/08/29 00:06(1年以上前)

すみません追加ですが、たまに画面が固まってしまい操作出来なくなってしまった事もあります

書込番号:13431357 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


pirocentさん
クチコミ投稿数:8件Goodアンサー獲得:1件 AQUOS PHONE IS12SH auのオーナーAQUOS PHONE IS12SH auの満足度5

2011/08/29 05:18(1年以上前)

自分の場合、条件次第では引っかかりはあります。
電源のオン時、もしくはスリープ状態からの復帰直後にページ移動をすると1〜2回は引っかかります。
特にウィジェットを置いてあるページが引っかかりやすいです。
あくまで立ち上げ直後の話ですので、それ以外ではあまり引っかかりはありませんが。

フリーズ(画面が固まる)や強制再起動に関してはたまにあります。
頻度としては1週間に0〜2回程度です。
これに関してはその人の使い方が大きいですが、Android機では珍しいことではありません。
ただあまりにも頻繁に起こるようだと故障も疑ったほうがいいかも知れません。

書込番号:13431855

ナイスクチコミ!0


陽&高さん
クチコミ投稿数:20件Goodアンサー獲得:1件

2011/08/29 13:05(1年以上前)

ノーマルホームは モッサリだし若干引っかかり反応が悪いし3Dにしたら、それこそ引っかかりまくり。
だから自分は、ホーム換えてますよ。
お薦めは GOランチャー イアフォンまではいきませんが サクサクですよ。
全く引っかかりません。お試しあれ。

書込番号:13432858

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:56件

2011/08/29 23:40(1年以上前)

お返事ありがとうございました
画面が固まる事はたまになので故障ではないのですね
大事な時に使えなくなってしまい困ってしまいました
なんか怖いですね

Go ランチャーをインストールしました
引っ掛かかりもなくスムーズにページ替えができ助かりました
アドバイスありがとうございました

書込番号:13435210 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信2

お気に入りに追加

標準

IS11 と IS12 で悩んでます。

2011/08/25 14:58(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS PHONE IS12SH au

クチコミ投稿数:63件 AQUOS PHONE IS12SH auの満足度5

IS11 と IS12 とで悩んでいます。
持ちやすさからいうと IS11 なのかな?(片手操作が多いので)
因みにシリコンカバーを付けたIS04は自分の手には大きめに感じました。
IS12 のHDMI はかなりポイント高いかも・・・
持ちやすさ&ガラケーに似たタッチ感で11
機能面で12 で悩んでます。
他に特出した点や、お勧めな点があれば教えて下さい。
また、両方使用された方などからも、比較の評価をお願いします。

書込番号:13416893

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:4件

2011/08/27 02:29(1年以上前)

IS11SHは見た目や大きさがほとんどガラケーなので、
持ちやすさや使い勝手を重視するならIS11SHしかないと思います。
しかも、IS12SHはIS04より若干大きめなので、さらに片手で操作しづらいかも知れません。

私もこの2つの機種でとても悩みましたが私はIS12SHを選びました。
一番の決め手はIS12SHは画面が4.2インチと大きいことでした。
IS11SHの画面はとても3.7インチしかなく、メールは問題ないけど、動画やネットをするにはこのサイズはととても小さく物足りないです。
(IS04は4インチです。)

ですので、じゃきのすけさんが3.7インチでも満足できるならIS11SH、満足できないならIS12SHという決め方もあるかと思います。
(じゃきのすけさんも書かれているように、スマートフォンとしての機能ならIS12SHが上で、ガラケー的な使い勝手はIS11SHが上であることは明らか過ぎて決められないので。。。)

ところで、IS11SHのクチコミによると、IS11SHは生産中止になるとかならないとか噂があるので、悩んでいるならとりあえずAUショップに在庫を確認しておいたほうがよいかも知れません。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000251726/SortID=13398902/

書込番号:13423284

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:141件Goodアンサー獲得:4件

2011/08/29 23:20(1年以上前)

現在IS04を使っていますが、
シャープ唯一の留守録メモ機能の必要性に気づいて、
中古のIS03から最新機のIS12SHまで検討しましたが、
最近、IS13SHと思われるSHARP AS36が Bluetooth認証通過しましたので、
それを待つことにしました。
型番から予想するに、おそらくドコモのSH-13Cと同等品になると思われますが、
3.7インチ液晶のINFOBARとスペックは似ているのかもしれません。
SH-13Cと同等かもしれないところで期待するのは、防水とGSMの搭載です。
それと、INFOBARにはイヤホンジャックがないので、
それも付いていると便利ですね。

現行のシャープ機から選択するなら、
画面の大きなIS12SHか、
シャープ製で唯一GSMを搭載しているINFOBARですかね。

書込番号:13435075

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ8

返信13

お気に入りに追加

標準

初心者 価格情報(大阪)

2011/08/24 00:13(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS PHONE IS12SH au

クチコミ投稿数:3件

大阪日本橋の電気街で価格をチェックしましたが機種変更で73500円でした。

価格は全然下がっていませんね。

機種変更で購入予定ですがお得なお店ありますか?
口コミよろしくお願いします

書込番号:13411252

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:4049件Goodアンサー獲得:97件 AQUOS PHONE IS12SH auのオーナーAQUOS PHONE IS12SH auの満足度5

2011/08/24 00:50(1年以上前)

え、機種変でさんきゅっぱだったけど、7月末。
さんきゅっぱ 機種変って安い?

@湘南地区

書込番号:13411395

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:18件Goodアンサー獲得:2件

2011/08/25 14:47(1年以上前)

おかず9さんへ
実際に見たわけではないので、確信はありませんが
その価格は毎月割りを適用された状態での価格表記だったのではないでしょうか?

書込番号:13416865

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4049件Goodアンサー獲得:97件 AQUOS PHONE IS12SH auのオーナーAQUOS PHONE IS12SH auの満足度5

2011/08/25 15:50(1年以上前)

”毎月割”のことが理解できていないのですが、
なんらかの有料オプション?でしょうか?

書込番号:13417041

ナイスクチコミ!0


syoyaさん
クチコミ投稿数:1件

2011/08/25 22:15(1年以上前)

大阪ではないのですが(東京です)、
本日auショップに、購入するつもりで相談に行ったところ、
価格は変わらないけれど、毎月割の割引が8月27日から2,150円になるので、
ちょっと待った方がお得ですよ、と親切な店員さんが教えてくれました。
 
現在は毎月1,700円の割引ですから、月々450円のお得となります。
24か月でなんと10,800円! そりゃあ、2日くらい待ちますよね。

おそらく関西でも同じではないでしょうか。
だはらじゃさんが分割で購入する予定かわかりませんが、
分割でしたらとりあえず27日までは待った方が良いかも。
ちなみに私は青を取り置きしてもらって、27日に行くことにしました。

書込番号:13418352

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:4049件Goodアンサー獲得:97件 AQUOS PHONE IS12SH auのオーナーAQUOS PHONE IS12SH auの満足度5

2011/08/26 01:29(1年以上前)

あ、毎月割、1700円マイナス、ですよね
もちろん、加入するものだと思ってました
加入しないメリットってあるのかな?

機種代は勿論一括です さんきゅっぱ。

ところで、
また月末になると、湘南のあのお店で、この機種をMNP新規一万円で買えるでしょう。


しかし、割引額が2100円!になるんですか。
出てすぐ買ったのに割引額1700円で、嫁が買った古いIS05は割引額1750円、と、「なんで?」って思ってましたが。 
auのこのやり方にはちょっとムッとしますが。。。

書込番号:13419179

ナイスクチコミ!0


pagumaniaさん
クチコミ投稿数:41件Goodアンサー獲得:6件

2011/08/26 09:46(1年以上前)

おかず9さんは機種変更一括39,800円で購入されたということですね。
毎月割が別ということであれば、1700円×24ヶ月=40,800円が2年間に渡ってとはいえ割引されますので、本体はゼロ円どころかマイナス千円です。
それならずいぶんお得だったと思いますよ。
http://www.yodobashi.com/ec/support/news/1213375292837/index.html
ヨドバシは6月29日のものですが機種変更実質32,700円ですからね。

書込番号:13419837

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:42件

2011/08/26 16:45(1年以上前)

少しスレとは違いますが、
auは、アクロをはじめ、MNP新規で一括0円等
かなり安いですよね。

まぁ、MNPで契約者数を増やしたいのは当然だと思うのですが、
そこまでするなら、
もう少し、既存のauユーザーによる機種変の価格もサービスしてもらえれば、
嬉しいのですが・・・。

なら、MNPで他社から入ってきて、既存ユーザーも離れていかないと思うのですが。

あまりにも、MNP新規と機種変のランニングコストが違うもので、
思わず、スレ違いですが、書いてしまいました。

すみません・・・。

書込番号:13421026

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4049件Goodアンサー獲得:97件 AQUOS PHONE IS12SH auのオーナーAQUOS PHONE IS12SH auの満足度5

2011/08/26 20:04(1年以上前)

pagumaniaさん

いえ、機種変じゃなくて、新規MNP 一括払いで1万円でした。

そして1,700円マイナス/月を受けています。(トータルいくらか知りませんが)

書込番号:13421685

ナイスクチコミ!0


PF1011さん
クチコミ投稿数:35件

2011/08/26 23:14(1年以上前)

IS12SHは価格下がったみたいですね! 
さっき帰り道にヤマダ寄ったら、毎月割2100円割引になってました。

同じ夏モデルのIS11CAは価格変わってませんそのままでした。

書込番号:13422594

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4049件Goodアンサー獲得:97件 AQUOS PHONE IS12SH auのオーナーAQUOS PHONE IS12SH auの満足度5

2011/08/27 01:12(1年以上前)

毎月割2,150円、いいなぁ。
2年トータルで随分違うよなぁ。

3DSのごとく、早く飛びついたコアなファン、消費者が馬鹿を見る、
やりきれないですねぇ

au (& SHARP)、任天堂に倣ってアンバサダープログラムやってくんないかなぁ。
ねぇ。

とりあえず、au(とSHARP)に本件、問い合わせました。
皆さんもよろしければau(とシャープ)を突っつきませんか?
au冷たいからあまり期待はしてないけどね

書込番号:13423095

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4049件Goodアンサー獲得:97件 AQUOS PHONE IS12SH auのオーナーAQUOS PHONE IS12SH auの満足度5

2011/08/27 01:17(1年以上前)

おや、わたし新規だから毎月割2,400円/月ではないですか!!
でかっ!!

au公式サイト
http://www.au.kddi.com/ryokin_waribiki/waribiki/maitukiwari/service/waribiki.html

これ、本日8月27日以降に契約した方だけが対象なんでしょうかね

既契約者も適用なら非常に嬉しいですね

書込番号:13423113

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4049件Goodアンサー獲得:97件 AQUOS PHONE IS12SH auのオーナーAQUOS PHONE IS12SH auの満足度5

2011/08/27 01:33(1年以上前)

https://cs119.kddi.com/au/query_au.jsp
問い合わせフォームへのリンクです

auを突っつきましょう!

書込番号:13423157

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15件

2011/08/29 21:39(1年以上前)

政治が思い付き行政だからって、auまで真似する事無いだろうに・・

書込番号:13434491

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

microSDメモリカードの交換

2011/08/25 20:32(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS PHONE IS12SH au

スレ主 zew0704さん
クチコミ投稿数:5件

教えてください。この機種について、
初期の2GBから16GB or 32GBあたりにSDカードを変更しようと思いますが、
交換の方法がわかりません。

ただ差し替えただけでは当然ながらダメだと思っています。
2GBのSDカードの中身のファイル・フォルダ群を全部、PC経由で
16/32GBのSDにPCにコピーすればいいのでしょうか?
それで、2GBのSDに入っているアプリとか認識するのでしょうか?

教えてください。宜しくお願いします。

書込番号:13417860

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:13件Goodアンサー獲得:3件 AQUOS PHONE IS12SH auのオーナーAQUOS PHONE IS12SH auの満足度5

2011/08/27 00:20(1年以上前)

zew0704さん
どうでしょう。もう解決しましたでしょうか?

>ただ差し替えただけでは当然ながらダメだと思っています。
2GBのSDカードの中身のファイル・フォルダ群を全部、PC経由で
16/32GBのSDにPCにコピーすればいいのでしょうか?

マニュアルを読んだわけではないのですが、私の経験では、2GBのmicroSDに保存しているアプリ以外は、基本的にこの手順でOKだと思います。

私の場合、
(1)2GBのSDを16GBのSDに入れ替える
(2)IS12SH本体で16GBのSDをフォーマットする
(3)2GBのSDをパソコンのカードリーダーに差す
(4)IS12SHをUSBでパソコンにつなぐ
(5)パソコン上で2GBのフォルダをすべて選択してコピーし、16GBのSDをまるごと上書きする

、の手順で2GBから16GBに問題なく移行しました。
(この手順が正解とは思っていないので、詳しい方がいらっしゃいましたらぜひ私にも教えてください。^^)

ただ、この方法では、2GBに保存されているSD-Video(おススメ3D)のデーターは視聴できなくなりますので、2GBのSDはフォーマットせず保管しておいた方がよいです。

2GBのSDに積極的にアプリを保存したことがないので、
2GBに保存したアプリの移行方法はわかりませんが、とりあえずご参考まで。

書込番号:13422885

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

LISMO Playerについて

2011/08/20 17:50(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS PHONE IS12SH au

スレ主 shuu_wさん
クチコミ投稿数:4件

初めて書き込みをさせていただきます。
1か月ほど前にIS12SHに機種変更をしました。
初めてのスマホですが、1か月経ってだいぶ使い方にも慣れてきました。
しかし、LISMO Playerのことがまだよくわかりません。
お伺いしたい事象について説明させていただきます。

私は毎朝、LISMOで音楽を聴きながら通学しています。
イヤホンは、audio-technicaのATH-BT04NCを使用し、
bluetoothでIS12SHと接続しています。
しかし、LISMOで音楽を聴いているときの状態をBattery Mixのアプリで見てみると、
CPUの稼働率がほぼ100%のフル稼働状態になり、本体の温度も45℃程に上昇し、
みるみるうちにバッテリーが減っていきます。(2時間で60%ほど減ります)
本体の動作もかなりもっさりになり、メールもまともに打てない状態になってしまいます。
しかし時々は、LISMOを使用していてものCPUの稼働率が40%ほどで、
本体の温度も30℃ほどに保たれるときもあります。
自分としては、全く同じように使用していると思うので、
なぜこれほどの差が出てくるのかわかりません。
LISMOがかなり問題ありの評判が悪い音楽プレイヤーだということは知っているのですが、
ガラケーの時からLISMOを使用していて、
所持している音楽がLISMOでしか聞けないので、何とか使っていきたいのですが・・・
みなさんもこんな感じなんでしょうか?

何かアドバイスをいただける方がいらっしゃいましたらうれしいです。

書込番号:13397156

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:13件Goodアンサー獲得:3件 AQUOS PHONE IS12SH auのオーナーAQUOS PHONE IS12SH auの満足度5

2011/08/21 01:11(1年以上前)

普通のイヤホンを接続していますが、LISMO Playerで長時間音楽を聴きながらでもメールやブラウザ(Wi-Fi)はサクサク動いてます。バッテリーの温度は、Battery Mixで見るとだいたい30℃から35℃の範囲です。バッテリーの減り方は、標準の音楽プレーヤーと同じという印象です。

bluetooth接続のイヤホンを持っていないのでアドバイスにならずすみません。

書込番号:13399045

ナイスクチコミ!0


スレ主 shuu_wさん
クチコミ投稿数:4件

2011/08/21 12:04(1年以上前)

Pissarro2283さん、レスありがとうございます。

試しに先ほどイヤホンを有線で接続して10分ほど音楽を再生してみたところ、
CPUの稼働率が約50%、温度が30℃ほどでした。
きっと、bluetooth+LISMOが本体にかなりの負担をかけるのですね。
ただ昨日も書き込んだように、
bluetoothでもこれと同じような状態になるときもあります。
バッテリーは充電すればなんとかなるのでまだ我慢できますが、
動作がもっさりしてしまうのは厳しいんですよね。
何かいい方法はないでしょうか・・・?

書込番号:13400360

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13件Goodアンサー獲得:3件 AQUOS PHONE IS12SH auのオーナーAQUOS PHONE IS12SH auの満足度5

2011/08/24 00:34(1年以上前)

追伸です。
本日、LISMO Playerを閉じずにスリープモードにしていたところ、
スリープ状態にもかかわらずバッテリーがかなり発熱していました。イヤホンは有線です。
スリープモードを解除して、Battery Mixで確認したところ、LISMOのCPU稼働率が98%で、温度は46℃になってました。
おそらくshuu_wさんと同じ状態になったではないかと思います。
ホームアプリ(GO launcher EX)でLISMOを閉じるとCPUの稼働率は一気に下がりましたが、
この状態ではメールは無理というか、バッテリーにも良くなさそうです。

いつもLISMO Playerはきちんと閉じていないのですがこのような状態になったのは今回初めてです。
bluetoothとの相性だけでなく、LISMO Player自体にも何らかの問題があるかも知れませんね。

書込番号:13411333

ナイスクチコミ!0


スレ主 shuu_wさん
クチコミ投稿数:4件

2011/08/24 01:26(1年以上前)

ここ数日間、bluetoothやLISMOを起動するタイミングをいろいろ試しましたが、
これといった順番は無いようです(当たり前ですかね)
私はバッテリーモニターのアプリも入れていますがそれで見ると、
LISMOが暴走しているときは1〜2分でバッテリーが1%減り、
暴走していないときは5〜6分で1%減るといった感じです。
この差は大きいですよね・・・。
何より、暴走しているときは他の操作がまともにできなくなるのが致命的です。
メールなどがしょっちゅう強制終了されるのでかなりイライラします。
私の場合、LISMOを起動するとかなり高確率で暴走してしまいます・・・

Pissarro2283さん、LISMOを閉じるというのはホームボタンを押して
バックグラウンドでLISMOを動かすということでしょうか?

アプリ側の問題であれば、auショップに持って行ってもどうにもならないでしょうね・・・

マーケットのレビューを見てみてもLISMOはさんざん酷評されていますが、
auはアップデート等で改善する気は無いんでしょうかね・・・?

書込番号:13411493

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13件Goodアンサー獲得:3件 AQUOS PHONE IS12SH auのオーナーAQUOS PHONE IS12SH auの満足度5

2011/08/24 12:31(1年以上前)

shuu_wさん
発熱したのは、本体のホームボタンでホームに戻り、LISMOがバックグラウンドで稼働している状態でスリープモードになっているときでした。
何も再生していない状態で発熱していたので、まさに何かが「暴走」している感じでした。

私の上の書き込みの「LISMOを閉じる」という表現は正確ではありませんでした。
本体を使わないときは、バッテリーの節約のため、標準のホームの管理画面の「起動中のアプリ」→「すべて終了」と、ホームアプリの GO Launcher EXの「稼働中」→「すべてのアプリを閉じる」の二つの操作で、LISMOを含むバックグラウンドで動いているすべてのアプリを一括で閉じています。

しかし、しばらくするとLISMOは自動的に起動して再びバックグラウンドで稼働するようなのでLISMOを完全に閉じることはできません。
ですが、今回はこの二つの操作でCPUの稼働率が正常に戻りました。
(どちらの操作によってCPUの稼働率が下がったのかは確かめていません。)

書込番号:13412543 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 shuu_wさん
クチコミ投稿数:4件

2011/08/25 01:10(1年以上前)

Pissarro2283さん

バックグラウンドでのLISMOの暴走の状態は、正に私と同じ状態です。
でも、LISMOを閉じてもしばらくすると自動的に起動する
ということは、私は無いです。
私より酷い状況じゃないですか・・・?

試しに私は先ほどLISMOをアンインストールしてからインストールし直してみました。
これでしばらく様子をみて、それでも状況が変わらないようでしたら
ダメモトでauショップに持って行ってみようと思います。
このままの状態ですと使い物にならないし、
バッテリーの残量が計算できないですから・・・

書込番号:13415265

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

標準

充電しながら操作って電池に悪い?

2011/08/23 20:44(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS PHONE IS12SH au

クチコミ投稿数:4049件 AQUOS PHONE IS12SH auのオーナーAQUOS PHONE IS12SH auの満足度5

任天堂DSの豆知識なんですが、
リチウムイオン電池の充電をしながらプレイ(使用)すると、
電池の寿命が短くなるそうで

”充電プレイ”とかいうとか。

この12SHですが、自宅でWiFiしながらだと
あっと言う間に電池が消耗するので、
「ACアダプタ駆動」にしたいのですが、(充電はしない)、
それって可能でしょうか?

そもそも充電しながら使用しても電池に悪くない?

(モバイルブースターとかって、充電プレイそのものですよね)

書込番号:13410206

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:15314件Goodアンサー獲得:709件

2011/08/23 23:36(1年以上前)

いいか悪いかで論じればバッテリにとっていい筈はないのですが、程度問題じゃないでしょうか。

致命的なダメージにはならないと思っていますので、必要な時は気にしないで使う事にしています。

書込番号:13411092

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4049件 AQUOS PHONE IS12SH auのオーナーAQUOS PHONE IS12SH auの満足度5

2011/08/24 00:24(1年以上前)

はじめてのDSiで、内蔵バッテリーが1年で2時間しか持たなくなって。

あれ?

で、(電池は任天堂サイトで購入)、ググってみたら・・・です

とゆーわけで、たったの1年でバッテリーが駄目になる、ってことはちょっと辛い
(ところで、これの代替バッテリーっていくら?)

リチウムイオンってちょっと恐いイメージ有るんで、サードパーティ製は使いたくない、
スマホは電池消耗激しい(使い方次第)
充電回数500回で容量の80%になる(良い充放電で)

となると、安心サポートの変え電池がくる前に早晩電池買わなきゃ・・・

ケチと言われるかも知れませんが、電池で数千円って結構デカイので(;_;)

日常的にも気を遣います、”のこり40%”で持って行こうかな、充電しとこうかな?
(20%以下の状態で充電したい)

細かいこと気にするとしょうも無いけど気になっちゃうんですよね

ところで、スカイプ、もろバッテリーの減りが早い早い!!
気づいたら「充電して下さい」
WiFi音声+映像通信、カメラ(ビデオ)、スピーカー、悪条件ですかね

充電無し&USB給電のみで使えると助かるのですが。

書込番号:13411302

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る

この製品の情報を見る

AQUOS PHONE IS12SH

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)