iida INFOBAR A01 のクチコミ掲示板

iida INFOBAR A01

<
>
シャープ iida INFOBAR A01 製品画像
  • iida INFOBAR A01 [KURO]
  • iida INFOBAR A01 [NISHIKIGOI]
  • iida INFOBAR A01 [HACCA]
  • iida INFOBAR A01 [CHOCOMINT]
  • iida INFOBAR A01 [CHOCOPINK]
  • 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

評価対象製品を選択してください(全5件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

iida INFOBAR A01 のクチコミ掲示板

(2084件)
RSS

製品の絞り込み

このページのスレッド一覧(全349スレッド)表示/非表示 を切り替えます


スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ5

返信2

お気に入りに追加

標準

初心者 充電が

2012/02/16 20:36(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > iida INFOBAR A01 au

スレ主 ともさん
クチコミ投稿数:4件

最近充電器を差し込んでも充電のときまさつくランプがチカチカして充電されません
どうすれば良いのでしょうか
またこねような場合は修理にだしたほうが良いのでしょうか


早急な回答よろしくお願いします

書込番号:14163093 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:1398件Goodアンサー獲得:118件

2012/02/16 22:13(1年以上前)

まあ、なんだ、早急に修理に出して。


>早急な回答よろしくお願いします

よろしくお願いします付ければなんでもOKとか思ってます?
ここはサポートじゃないから、早急とか自分勝手な要望を押し付ける場所じゃないと思うわけで。
けっこう失礼な気がしたのはわたしだけ?
初心者マークに毒吐いてすみません。

書込番号:14163587

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:11573件Goodアンサー獲得:3501件

2012/02/16 23:01(1年以上前)

そうですね。。
それに初心者ではないようですし・・

知らないのであれば忠告しますが、質問して回答があって解決したなら解決済みにするとか・・・
とにかく何も返事もせず放置はいけないと思います。

まずはこちらを・・・
http://kakaku.com/help/bbs_guide.htm

お急ぎなのは時刻的にも症状的にも何となく分かりますが、ここで回答している方々はそれを仕事としてるのではなく、趣味やボランティアって感じで、参考になれば・・・って気持ちで回答してると思いますので、そういった背景も考慮した文面にしないと失礼だとは思いますよ。

ちなみに私も本機ですが、同じような症状になったことが・・・そんなにチカチア点滅はしませんでしたが、接触不良のような・・・・

充電ケーブルが他にもあったので、そちらにしたら私の症状は改善しました。

とりあえず電源長押しで再起動して、それでもダメならAUに相談したほうが早いと思います。

書込番号:14163877

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ5

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

スマートフォン・携帯電話 > シャープ > iida INFOBAR A01 au

スレ主 kuzuki.さん
クチコミ投稿数:18件

現在INFOBARの毎月割りが非常に高いこともあって、この機種を購入後、別の機種に変更することを考えています。
ですが、INFOBARはauICカード対応機ということなので、この機種『に』他のsimカードを差し込むのはロッククリアしない限り不可能ということを知りました。
ここで質問なのですが、INFOBARに入っていたsimカードを、auICカード非対応機(例:Xperia acro)に差し込んだ場合は使用できるのでしょうか?
auICカード対応機に一度差し込んだsimカードは、その機種でしか使えないのでしょうか。教えていただけると嬉しいです。

書込番号:14160279

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:142件Goodアンサー獲得:2件

2012/02/16 03:39(1年以上前)

過去スレ読め!
文章は非常に丁寧で好感が持てるが、一言で返信終了。

書込番号:14160367

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:5件

2012/02/28 22:55(1年以上前)

Infobarで登録したsimカードをXperia acroに入れても普通に使えます。
それをInfobarに戻しても、Infobarで使えます。

書込番号:14217445

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15314件Goodアンサー獲得:709件

2012/02/29 06:47(1年以上前)

非対応機にはそもそも差し込めないと思うのですが、acroは対応機ですしボッタクリロックもかかっていないのでどんなICカードでも動作する筈です。

書込番号:14218504 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 Launcher 7

2012/02/14 08:04(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > iida INFOBAR A01 au

INFOBAR A01ではLauncher 7というアプリを使えますか?


Launcher 7とは、Windows Phone 7風のUIを使えるランチャーアプリです。

書込番号:14151618

ナイスクチコミ!1


返信する
psyrenさん
クチコミ投稿数:29件Goodアンサー獲得:2件

2012/02/14 08:42(1年以上前)

使えます。
私もかなり昔ですが使ってました。
最新のバージョンだと改善されてるかもしれませんが、動きが少し重かった気がします。

書込番号:14151707 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2012/02/14 14:12(1年以上前)

ありがとうございました。

書込番号:14152662

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ7

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 microSDカードの選択とバルク品について

2012/02/12 21:15(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > iida INFOBAR A01 au

クチコミ投稿数:197件

iida INFOBAR A01を先日購入しました。
付属のSDカードに2GBがありますが
大きい容量のものを購入しようかと考えています。

この際、microSDカードを探していたところ
microSDHCというカードも見つかりました。
iida INFOBAR A01にはmicroSDHCカードも使用できるのでしょうか?
バルク品というのもあるようなのですが、こちらも使用できるのでしょうか?

また、皆さんはどのくらいのサイズ(GB)のものを使用していますか?
参考にしたいので、よろしければ教えていただきたいです。
ちなみに、私は16GBか32GBで迷っています。

ご回答よろしくお願いいたします。

書込番号:14145232

ナイスクチコミ!2


返信する
以和貴さん
殿堂入り クチコミ投稿数:9620件Goodアンサー獲得:3481件

2012/02/12 22:35(1年以上前)

取扱説明書の39ページに記載されているように、32GBまでのmicroSDHCカードに対応しています。
http://www.au.kddi.com/torisetsu/pdf/infobar_a01/infobar_a01_torisetsu_03.pdf

オススメは、東芝あるいはSanDisk製の32GBクラス4のmicroSDHCカードです。
バルク品ですが、ネットで3千数百品程度で購入できます。
因みに、東芝製の32GBクラス4のmicroSDHCカードを他機種で使用しています。

書込番号:14145781

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1607件Goodアンサー獲得:157件

2012/02/12 22:55(1年以上前)

>iida INFOBAR A01にはmicroSDHCカードも使用できるのでしょうか?
>バルク品というのもあるようなのですが、こちらも使用できるのでしょうか?
 可能です。

>また、皆さんはどのくらいのサイズ(GB)のものを使用していますか?
>参考にしたいので、よろしければ教えていただきたいです。
>ちなみに、私は16GBか32GBで迷っています。
 私は、この機種は持ってませんが、microSDを購入する場合、容量の大きい32GBを購入してます。理由は、動画や音楽ファイルなどを入れメディアプレイヤーとして兼用で利用するからです。
 価格も、すこぶる高い訳でもありませんので、32GBでいいと思います。
メーカーは以和貴さんが既に書かれてますが、東芝、サンディスクが無難です。

書込番号:14145906

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:15314件Goodアンサー獲得:709件

2012/02/13 00:42(1年以上前)

予算の許す限り大きな容量のモノを買っておけばいいと思いますが、最終的には用途次第だと思いますよ。
それほどヘビーに使う予定が無さそうな人には8Gか16Gを勧める事が多いです。

バルクは文字通りバルクなので使用は自己責任になります。

書込番号:14146434

ナイスクチコミ!1


i0aiさん
クチコミ投稿数:121件Goodアンサー獲得:12件 iida INFOBAR A01 auの満足度2

2012/02/14 10:52(1年以上前)

ノーブランドClass 4の32GBから、PanasonicのClass 10の16GBに変更しましたところ、レスポンスが良くなったような気がします。それほど容量が必要ないのなら、SanDiskや東芝などの安心できるものや高いClassのものにするのもいいかなぁと思います。

書込番号:14152026

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5363件Goodアンサー獲得:752件

2012/02/15 21:00(1年以上前)

かかしのもへじさん、こんばんは。

自分は、東芝・サンディスク以外でしたら、トランセンドがいいと思います。

通販でお求めの場合、「上海問屋」や東芝三菱さんご推薦の「風見鶏」がいいと思います。
http://www.donya.jp/category/7.html
http://www.flashmemory.jp/

書込番号:14158596

ナイスクチコミ!1


AS-sin5さん
クチコミ投稿数:2647件Goodアンサー獲得:399件

2012/02/16 09:24(1年以上前)

私はKINGMAX製CALSS10 16GBを使用しております。
KINGMAXは永久保証で、高速のCALSS10にもかかわらず、ネットやPCパーツショップでの価格が16GBで2500円前後、32GBで4500円前後と非常に安価です。

が、ここでいう永久保証とは不良SDカードをメーカーに送ると新品と交換してくれる、というもので、ほとんどどの機種でも認識しなくなったという報告があります。私も一度認識しなくなり交換しました。
私のように中のデータが消えてもOK、という方(あんまりいないでしょうけど)にはアリかもしれません。

やはり安定性から行くとSunDiskや国内メーカー(家電量販店で取り扱っているもの)がおすすめです。規格もCLASS4以上なら遅いと感じることはないと思います。

書込番号:14160851

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17396件Goodアンサー獲得:1175件

2012/02/16 10:40(1年以上前)

バルクが何かをお尋ねになる様な方は購入しない方がいいと言えるかもですね。

バルクにもブランド品とそうで無い物があり、偽装で無い限り、ブランド品やOEM品ならあまり問題は無いと思います。

ただ、こういったメモリカードは急死する可能性がありますので、安心を買うのでしたら、「永久保証」のブランド品にされた方がいいと思います。

最初はそういうブランド品を使いつつ、デジカメなど含み容量の大きいバルク品を導入して使い慣れていくとか。

クラスについて、AS-sin5さんが4以上とおっしゃっていることに関連しますが、経験上、実際に測定するとクラス逆転現象とかがあったり、ほとんどあてにならないことが多かったです。
「百聞は一見に如かず」で、測ってみないとわからないことが多いのではないかと思います。

書込番号:14161070

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信4

お気に入りに追加

標準

データ通信契約無での運用。

2012/02/11 20:42(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > iida INFOBAR A01 au

スレ主 kirinpandaさん
クチコミ投稿数:49件

教えてくんですみません。

新しいインフォバーに機種変更して、一括購入のA01白ロムを頂きました。(家内から・・・笑)。

自分のサブ機で使いたいのですが、ネットはAUアイフォンを使っています。
そこで、このかっこいいインフォバー以下の用途で持とうと思います。
1.電話だけ
2.Cメール一日6通程度
3.Eメール・ウェッブは無し
4.CDから取り込んだ音楽をリスモで聞く

・この場合持込み変更ならばシンプルSSののみで契約できますでしょうか。
・また、アンドロイドのバックグランドアプリをOFFにしていればデータ通信料ははCメール以 外かからないものなのでしょうか?

以上、宜しくご教授お願いいたします。

書込番号:14139838

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:227件Goodアンサー獲得:4件

2012/02/12 09:54(1年以上前)

>・この場合持込み変更ならばシンプルSSののみで契約できますでしょうか。

持ち込み新規契約と言う事で良いんでしょうか?
それなら出来ます。AUの料金プランがシンプルコースのみとなりましたので、
シンプルSS、出来ると思います。
さらに、持ち込みですので、誰でも割や年割などは、強制されません。
2年使う気なら、誰でも割、そこまで使わないうちに解約するようでしたら、年割。
毎月の基本料割引が違いますので、自分で判断下さい。

>アンドロイドのバックグランドアプリをOFFにしていればデータ通信料はCメール以外かからないものなのでしょうか?

Cメールを送っても、パケット量はカウントされますが、パケット料は掛かりません。1通3.15円だけです。
(ここがアイフォーンと違う所です)
is.netに加入する前提でしょうから、バックグランドOFFでの使用かと思いますが、
そうなると、かなりパケット漏れが生じます。データ通信全体をOFFにすると、Cメール送信が出来なくなります。
バックグランドOFF、データOFFにしてもパケット漏れは起こります。
パケット漏れを起こさないほどガッチリブロックすると、au.netを迂回して、
データのやりとりをしてしまいます。
(月額525円の基本料に、青天井のパケット料金)

サブ機として通話中心に持つなら、スマートフォンは色々面倒な部分があります。

書込番号:14142269

ナイスクチコミ!0


スレ主 kirinpandaさん
クチコミ投稿数:49件

2012/02/12 11:27(1年以上前)

かんしょくメタボさんご回答ありがとうございます。


どうやら、契約はできてもパケットはダダ漏れんいなっちゃうみたいですね!。

デザインが最高にcoolなのでなんとか、電話機能だけで使うことできないものですかね!

ではでは。

書込番号:14142699

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:227件Goodアンサー獲得:4件

2012/02/12 11:44(1年以上前)

電話としてだけなら、ぷりペイドで新規契約して、PT002をいただいて、
A01をロッククリアしてぷりペイドからSIMカードを移せば使えますが、
ぷりペイドは6秒10円(1分100円)の通話料がかかります。
しかも、本人名義で契約しているのに、家族割などが利きませんので、家族間割引も利きません。
さらに、プリペ契約のスマフォではCメールも今のところ出来ません。
将来的にAUも回線交換方式のSMSへ移行するようですので、そこで使えるようになるか、当てにしないで待っているか、です。
後は、自分でアプリを作っちゃうかです。

書込番号:14142784

ナイスクチコミ!0


スレ主 kirinpandaさん
クチコミ投稿数:49件

2012/02/12 19:20(1年以上前)

かんしょくメタボさん、ご丁寧な説明ありがとうございました。

どうやら、電話機能のみはなかなか難しいようですね・・!
ましてや、自分でアプリを作れるはずもなく・・・。

またしばらく検討中になりそうです。


ではでは。

書込番号:14144657

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信0

お気に入りに追加

標準

こんなもんですかねぇ

2012/02/11 00:28(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > iida INFOBAR A01 au

スレ主 LS460hLさん
クチコミ投稿数:27件

INFOBAR A01が初めてのスマホです。
さっき確認したら内部ストレージ使用率29%でした。
正直もう少しサクサク動いてくれるもんだと思ってましたが、アプリの影響なのか想像とはかけ離れた動きです。
Wi-Fiとの相性もすごく悪い感じです。みなさんもこんな感じなんですかね?

書込番号:14136348

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る

この製品の情報を見る

iida INFOBAR A01

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)