端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2011年6月30日発売
- 3.7インチ
- おサイフケータイ対応
メーカーサイト
キャリアサイト
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全5件)

製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全349スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
1 | 2 | 2011年12月6日 10:58 |
![]() |
2 | 4 | 2011年12月11日 14:39 |
![]() |
3 | 0 | 2011年11月29日 22:57 |
![]() |
0 | 1 | 2011年11月29日 20:59 |
![]() |
7 | 5 | 2011年11月28日 13:32 |
![]() |
18 | 12 | 2011年12月27日 13:45 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > iida INFOBAR A01 au
こんばんは。
カメラのエラーについて困ってます。
先程カメラ機能で撮影した際、
保存する前にカメラがフリーズし、保存もキャンセルも出来ない状態になってしまっています。
backを押すと10秒程度でエラー画面が出て
「このカメラは応答していません」となり、
強制終了か待機の二択が表示されます。
待機を押してみても特に何もなく、結局強制終了を押して閉じるのですが、カメラを開くたびに繰り返しなので、困ってます。
何かわかる方いらしたら、教えてください。
よろしくお願いします。
書込番号:13855567 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

とりあえず本体電源を長押しして再起動をしてみてください。
書込番号:13856519
0点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > iida INFOBAR A01 au

無償修理してもらえると思いますので、
auショップへ持っていってみてください。
書込番号:13851224
0点

無償でした!
カバーだけなのでまさかと思ってましたが、出す時の説明通り
真っさらな状態でかえってきたので設定をするのが面倒でした。
期間は込み具合にもよると思いますが、私の時は1週間でした。
書込番号:13851315
1点

こんにちは、はじめまして。
私も同じ蓋の亀裂の為、ショップに持ち込みしました。
出してから二週間経過しておりますが
全くの音沙汰無しです…
もし修理に出される時には時間がかかる事があるかもしれない。
と思われていた方が宜しいかもしれません。
書込番号:13878460
0点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > iida INFOBAR A01 au
電源を切ってあったり、電波の届かない状態で着信があると後でCメールで着信のお知らせという
メールが来て着信の電話番号が表示されます。この時、番号は電話帳に登録されている番号に関わらず番号のみの表示です。電話帳の名前で表示させる方法はないにでしょうか?前はG9を使用していましたがちゃんと登録された名前で表示されました。非常に不便で困っています。
3点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > iida INFOBAR A01 au
auの回答です
お客様の仰るとおり、「INFOBAR A01」にて個別に発着信履歴を削除い
ただいても、メッセージパック(電話帳の吹き出し部分の発着信履歴)の
内容は削除されません。
しかしながら、発着信履歴の全件削除を行う場合に「電話帳の着信履歴
(発信履歴)も削除」にチェックを入れた場合は、電話帳の発着信履歴
(吹き出し)も削除されます。
▼操作方法
1.[Phone(電話アプリ)]を起動し「発信履歴」および「着信履歴」にて
[MENU]キーを押下
2.[全件削除]→ロックNo.を入力
3.[電話帳の着信履歴(発信履歴)も削除]にチェックを入れる
■メッセージパックについて(メールの送受信履歴)
メールの送受信履歴においては、全件削除を行っていただいても、メッ
セージパックからは削除されません。
しかしながら、送受信を行った該当のメールそのものを削除していただ
いた場合は、メッセージパックから該当の履歴が削除されます。
▼操作方法
1.待受画面にて、[Mail(Eメールアプリ)]を起動→[フォルダ]を選択
2.メッセージパック内の削除したい履歴に該当するメールを格納してい
る各フォルダ(「受信ボックス」欄の[受信メール]や・「送信ボック
ス」欄の[送信メール]など)を選択
※本操作において、「送受信ボックス」と一括してご案内差し上げたた
めに、お客様に混乱を招く次第となったことと存じます。誠に申し訳
ございませんでした。
3.[MENU]キー→[削除]→該当のメールを選択し、[Ent(決定)]→[はい]
を選択してメールを削除
上記操作にて、メッセージパックに表示されている送受信メールを削除
していただくことで、メッセージパックからも該当の表示が消去されま
す。
※例えば、Aさんの電話帳に、複数の送受信メールのメッセージパック
が表示され、すべてを削除したい場合は、該当する送受信メールをす
べて削除していただくことで、メッセージパックの表示も消去されま
す。
※特定のメッセージパック部分のみを削除したい場合は、該当する送受
信メールを個別に削除していただくことで、個別に削除することがで
きます。
なお、いずれの場合においても、メッセージパックのみを削除すること
はできず、全発着信履歴、または、該当の送受信メールそのものを削除
していただく必要があり、お客様にはご不便をおかけしてしまうことと
お察しし、誠に申し訳なく存じます。
書込番号:13828803
0点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > iida INFOBAR A01 au
今この機種の購入を検討しているのですが、
この機種はホーム画面を自分の好きなようにカスタマイズ可能でしょうか?
また、いくつかアプリを入れたりホーム画面にいくつかウィジェットを表示させると
動作は重くなったりカクついたりしますか?
表示させたいウィジェットは時計・天気・バッテリー残量などです。
4点

うちのカミさんのは、せがれの写真入れたりと
こんな感じです。 縦スクロールが気に入らなけりゃ、別のホームアプリを入れればいいんじゃねぇの〜。 ウィジェットとかは入れてないから何とも言えませ〜ん。(^_^)
書込番号:13817659 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

iidaホームを使うと普通のウィジェットはメインのホーム画面では殆ど使えん無いですよ。。
ホームを右にスライドさせた画面に通常のアンドロイドのウィジェットが貼り付けられる画面があるので、そちらを使う事になると思います。
ですので、iidaホームでは写真を多く出さなければ、動作はそれほど気になりませんが、別画面でウィジェットを多数使うとやはりそれなりに重くなるようです。
書込番号:13822886
0点

そのへんの家電好きさん、クリスタルサイバーさん
返信ありがとうございます。参考になりました。
それと他にもお聞きしたいのですが、
色々調べているとこの機種はプリインストールアプリが容量を食って
初期メモリの空き容量が80MBしかないというのを見かけたのですが本当ですか?
ものにもよるでしょうがアプリはどの位入れられるんでしょうか?
書込番号:13823265
0点

>色々調べているとこの機種はプリインストールアプリが容量を食って
初期メモリの空き容量が80MBしかないというのを見かけたのですが本当ですか?
それはこの機種に限ったことではないですよ。。
他のスマホも多少の違いはあれど同様です。
(iidaはちょっと多いのかもですが・・?特に影響がある印象は無いです。)
>ものにもよるでしょうがアプリはどの位入れられるんでしょうか?
SDカードにも入れられますから特に気にすることはないと思いますよ。
もちろんアプリによっては本体にインストールしないと安定しない物もありますけどね。。
ちなみに・・・
>表示させたいウィジェットは時計・天気・バッテリー残量などです。
それぞれアプリにもよるのかもですが、私が利用してる↑これ位なら問題ないですよ。
私はこれらの他にセキュリティアプリやロック画面編集アプリ、音楽再生アプリも利用してますが、特に不満はなく利用してます。
iidaホームにも限界まで写真貼ってありますし・・・
まあ、満足度などこの辺の感覚は人それぞれですけどね。
書込番号:13823311
2点

クリスタルサイバーさん
詳しく説明して下さってありがとうございました。
とても助かりました。
今度この機種に機種変してこようと思います。
書込番号:13823369
0点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > iida INFOBAR A01 au
初めてのスマホ購入で
auのXRERIA acroとINFOBARで迷っています。
XRERIA acroは画面が大きくて綺麗だし、操作もしやすそうですが、内部メモリが少ないのが気がかりです。
INFOBARはもちろんデザインはいいし、内部メモリも多いし使いやすそうですが、
口コミを見ているとバッテリーの持ちがあまりよくないとかメールの遅延とかあるみたいで、
色々見てるとどちらがいいのかわからなくなりました。
スマホは初めてであまりよく知らないのですが、
主に使うのは
メール、ワンセグ、カメラ、ネット検索ぐらいです。
そんなにたくさんのアプリもダウンロードしないと思います。
アドバイスよろしくお願いします。
3点

infobarはいくらなんでも電池容量が少なすぎだと思います。
また、内蔵メモリは1G以上以上あったほうがいいと思います。
カタログ上多めでも、システムにけっこう取られてて、ユーザーが実際使える容量がかなり少ない機種もあるので、ホットモックで確認したほうがいいと思います。
ユーザー数が多いacro のほうがアップデート等で期待出来そうだと思います。
書込番号:13805429
2点

ちわ〜っす! うちのカミさんが持ってるけどワンセグはちっとややこしいよ。伸ばすアンテナとかないからさ、そのかわり充電するとこに4センチぐらいの変なアンテナケーブルみてぇなの差すわけよ〜。まぁうちのカミさんはワンセグ見ないから関係ないけどね。 (^_^)
書込番号:13805600 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

内部メモリの少なさは、アプリをSDカードにインストール(移動)することで対処すればよいと思います。
ワンセグについては、以下の点に注意する必要があると思います。
IS11Sは、ワンセグが録画できない
INFOBAR A01は、ワンセグを見るには、アンテナ(=microUSB-3.5φ変換ケーブル)が必要
書込番号:13805609
1点

出先でワンセグを多くみられるなら、アンテナ接続が必要なA01では面倒だと思いますよ。。
あとは画面の大きさ・・・
どの部分を重視されるのか?・・・でしょうね。。
シャープは安定度が高いのでA01はお勧めですけどね・・・
バッテリーはヘビーユーザーならどちらにしても足りないと思われますが、一日の1〜2時間の空き時間にネットやワンセグ程度なら、A01+MUGEN POWERバッテリーでも十分かもしれません。
書込番号:13806301
2点

みなさん色々とアドバイスありがとうございます。
AO1はワンセグを見るのに少し面倒なんですね。
たまにしか見ないとは思うんですが。。
ずっとシャープ製の携帯だったのと、デザインにひかれてます。
IS11Sはユーザーの多さでバージョンアップあるのはいいですね。
でも容量の少なさはSDカードでカバーできるものですか?
初心者なので、、、データーフォルダー容量とメモリの違いもわかりません。。。
たぶん二年間は機種変更しないので、
希望はそんなに支障なくスマホが使えたらいいのですが。
書込番号:13806684
1点

Xperiaの内部メモリの少なさについては、SDカードでカバーできます。
以下が参考になると思います。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000251730/SortID=13806779/
書込番号:13809161
1点

この機種を選ぶ理由はデザインをいかに重視するかだと思います。
ちなみに私は初代infobarを使っています。
デザインが強烈に気に入れば不自由さえ楽しんで長く使えるものです。。。多分。
書込番号:13809449
1点

INFOBERを使っています。充電は8:30に自宅を出て18:00に帰宅する間、1時間程度インターネットを見たり音楽を聴いて、帰宅時38%くらいです。良くはないけど帰宅まではもつのでok。
ワンセグは見ませんが、YouTubeを録画してみたり、ニコニコ動画を視聴するのには問題ないです。
メールの起動、私は全く問題ないですが、中には遅い人もいるようです。
コンパクトで使いやすいですが、画面の大きい機種をみるとちょっと羨ましいです。
デザイン重視のスマホですが、中味もなかなかだと思います。
書込番号:13809521 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

アプリにはSDに移せるのと移せないのがあるからさ、やっぱそこんとこだよね〜。 (^_^)
書込番号:13809779 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

自分もINFOBARとXperiaが近所の家電で一括0円で売ってるので悩んでました。
初スマートフォンなのでなかなか決められず。
結局、事前にauからレンタルしたEVOをいじってたときに画面の大きさが
重要だと感じてXperiaに決めました。
これ以上小さいとタッチミスが増えるなと思ったので。
内蔵メモリが少ないのはやっぱり不安ですが。
今日買いに行ってきま〜す!
書込番号:13810883
1点

私は発売日にInfobarを購入しましたが
ずっと二択で悩んでいたacroも捨てきれず
その後オークションでacroを購入してしまいました。
今は気分でSIMを入れ替えて両方使ってます。
両方使ってみてacroの方が長く付き合えるかな?と思いました。
でもInfobarも可愛いんですよね^^
書込番号:13822941
2点

INFOBARユーザーですが、acroをすすめます。
CPUクロック数、メモリなんかで見ればINFOBARが上ですが、Xperia acroのが操作感が良いのは間違いありません…。
自分はINFOBARのデザインがXperiaよりもずっと好みなのでINFOBARにしましたが、デザインはどっちも好きであるならXperiaにしたほうが長くもてると思います。向こうのほうがカメラも良いですしね。
シャープのモバイルASV液晶なんて大したことないですし。
書込番号:13947296 スマートフォンサイトからの書き込み
1点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと6日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)