端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2011年6月30日発売
- 3.7インチ
- おサイフケータイ対応
メーカーサイト
キャリアサイト
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全5件)

製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全349スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
3 | 1 | 2011年11月24日 07:34 |
![]() |
1 | 0 | 2011年11月19日 11:59 |
![]() |
1 | 1 | 2011年11月18日 23:53 |
![]() |
2 | 0 | 2011年11月17日 17:14 |
![]() |
1 | 1 | 2011年11月8日 21:20 |
![]() |
1 | 3 | 2011年11月8日 23:16 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > iida INFOBAR A01 au
この機種てキャリアメールの受信が遅延するって不具合があってまだ解決されてないですよね?
私のinfobar ではたまに遅延が発生します。
IS13SHなど新機種が発売されてく中、この不具合て放置されっぱなしになってしまうのでしょうか?
書込番号:13803611 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

解決策書いてあるから、ちゃんと過去ログくらいは読みましょう!
書込番号:13805851
2点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > iida INFOBAR A01 au
infobar コンテンツマネージャーについての質問です。
画像などをダウンロードしてアストロでファイルの所在を確認すると
sdcardの中のdownloadの中に保存されていました。
このときにコンテンツマネージャーで見ると当然の事ながら
画像が確認できます。
ダウンロードした画像等が多くなり、整理の必要が出てきたため
アストロを使い新たなフォルダに移動しました。
この状態でコンテンツマネージャーで確認すると
キャッシュが残っているのか何なのかわかりませんが
画像の縮小版のアイコンと、白字で山などが描いてある
同じ名前のアイコンが出現します。
数が少なければ一つずつ削除するのですが
数が多くなれば結構めんどくさくなります。
音楽ファイルはもっとやっかいで
いくつか同じ名前のファイルが表示され
じゃまだと思い、コンテンツマネージャー上から
余分なファイルを削除し、一つだけ残すようにすると
結局オリジナルのファイルも削除されてしまいました。
このキャッシュなのかなんなのかわかりませんが
複製される同名のファイルを作らない方法や
複製された物だけを簡単に消す方法はないのでしょうか?
1点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > iida INFOBAR A01 au
はじめまして。
皆様のお知恵をお借りしたく、書き込ませていただきます。質問は以下になります。
本日、ロジテックのLBT-AR120を購入し、A01とのペアリングを試みました。しかし、A01側を検出可能にし、デバイスのスキャンを行なってもLBT-AR120を認識してくれません。
当方、ipod tuch3Gを所有しておりこちらではペアリングはうまくいきました。
ロジテックのHPを確認し、対応しているように思えるのですが、原因と解決方法などがわかる方がいらっしゃったら答えていただけたらと思います。よろしくお願いします。
0点

自己解決しました。
どうやら、電源ボタンの押す時間にコツがあったようです。説明書には8秒間押すと赤青のランプが点滅します。それがペアリングモードのようで、通常時にペアリングはできないようでした。お騒がせしました。
書込番号:13783098
1点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > iida INFOBAR A01 au
今日この端末を購入しました。Googleアカウントを作って有料の(600円)アプリをダウンロードしようとしたところエラーが出てしまいました。アプリの容量は10MBくらいです。
書込番号:13777362 スマートフォンサイトからの書き込み
2点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > iida INFOBAR A01 au
昨日までは電源ボタンを押さない限りスリープ状態になったり、スリープ状態を解除することはできなかったのですが、今日から液晶にふれるだけでスリープ状態が解除され、ロック画面が表示されるようになってしまっています。どう設定したら元に戻るか、ご存じの方がいましたらご教示いただけますか?
書込番号:13739643 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

その後、再起動したら、液晶を消した状態でパネルをタッチしてもびくともしなくなりました。原因は分かりませんが、問題が解決したということで、お騒がせしました。
書込番号:13740269 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > iida INFOBAR A01 au
【ご質問内容】
原因の切り分けが出来ていないため、こちらに載せました。
BOSE SoundLink Wireless Mobile speaker(Bluetooth接続)を購入し、昨日届きました。INFOBAR A01を接続し半日くらいは快適に使用していましたが、突然使用できなくなり現在も使用不可です。
使用中に家の中でどこまで電波が届くか試すために、音楽を流しながら他の部屋に離れたところ、電波が切れて音が出なくなりました。
ところが、その後上手くペアリングすることが出来ず、それ以来Bluetoothで接続することが出来なくなっています。
【状況の詳細】
ペアとして設定は出来ていますが、上部のBluetoothのアイコンが接続済みの表示になっていますが、下部のデバイス別の状態は、「ペア設定、非接続」のままで不整合になっています。SoundLink Wireless Mobile speakerからも、接続が確立した時の確認音が出ません。
下部のデバイスボタンを長押し→接続を押しても変化がありません。
(画像を添付しています)
通常は、「メディアの音・・・」というような表示に変化していたと思います。
何度やってみても、同じ状況になってしまいます。
【対応したこと】
・SoundLink Wireless Mobile speakerの再起動
・SoundLink Wireless Mobile speakerのメモリー消去
・INFOBARの再起動
・INFOBARのBluetoothの接続機器リストからの削除、デバイススキャン
・INFOBARのBluetoothを検出可能に切り替えて、デバイススキャン
などを、順番を入れ替えたりして行っていますがつながりません。
【教えていただきたいこと】
----------------------------------------------------------
INFOBAR側で、接続情報が中途半端に残っているような感覚がありますが、これを完全に削除する方法はあるでしょうか?
BOSEのスピーカーを始めて買ったのですが、ファームのアップデートなどはあるのでしょうか?
andoroidのBluetoothを使用したのは初めてですが、何か対応すべきことはあるでしょうか?
----------------------------------------------------------
元々は、店頭のデモ機で接続して試したのですが、このような現象が出ることを見つけることが出来ませんでした。
コンパクトなボディを感じさせない程、音は素晴らしく良いのですが、ケーブルでつながなければ使用できない状況になっています。充電しながら、Bluetoothで使用する予定でしたので、ショックが大きいです。
どなたか、ご存知でしたら教えていただきたく、宜しくお願いします。
1点

>INFOBAR側で、接続情報が中途半端に残っているような感覚がありますが、これを完全に削除する方法はあるでしょうか?
とりあえずこちらは機能→アプリケーション→アプリケーションの管理→すべてからBluetooth共有を選んでデータ削除すれば良いかと思います。
私の事例でいうと・・
受信側の機器で大きく違いはありますが、音楽再生のアプリによって安定度が違う気がします。
あと、本体設定のBluetoothでは接続できないけど、アプリの設定の出力先からなら接続可能になる・・ってこともあるようですね。
現状はPowarAMPで安定してますが、モトローラのヘッドホンは安定度がかなり悪いので、ロジテックを利用してます。
でもBOSEではないのであまり参考にはならないかな・・
書込番号:13736942
0点

クリスタルサイバーさま
アドバイス有難うございます。
アプリケーションの管理からBluetoothの共有の削除を行ってみましたが改善しません。
また、いろいろと試してご報告します。
有難うございます。
書込番号:13738623 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

自己解決しました。一旦つながる状態に戻すことが出来ました。
ミュートボタンを 10 秒間長押しで、SoundLink speaker の設定をすべてリセットすることができ、その対応でペアリングが出来るようになりました。
相性の問題があり、一旦この現象になると再起動が必要なようです。
クリスタルサイバーさま、sus.appleさま
有難うございました。
書込番号:13740917
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと6日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)