iida INFOBAR A01 のクチコミ掲示板

iida INFOBAR A01

<
>
シャープ iida INFOBAR A01 製品画像
  • iida INFOBAR A01 [KURO]
  • iida INFOBAR A01 [NISHIKIGOI]
  • iida INFOBAR A01 [HACCA]
  • iida INFOBAR A01 [CHOCOMINT]
  • iida INFOBAR A01 [CHOCOPINK]
  • 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

評価対象製品を選択してください(全5件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

iida INFOBAR A01 のクチコミ掲示板

(2084件)
RSS

製品の絞り込み

このページのスレッド一覧(全349スレッド)表示/非表示 を切り替えます


スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

スマートフォン・携帯電話 > シャープ > iida INFOBAR A01 au

スレ主 raseen7880さん
クチコミ投稿数:1件

こんばんは。初めて書き込みます。
今日、iidaのCHOCCOMINTに一目ぼれをして購入を考え中です。

カメラをよく使うので、質問です。
画素数は805万画素とあるのですが、下記の機能は付いているのでしょうか?
 ・フォトライトもしくはフラッシュライト
 ・接写、場面によるモード変更機能
 ・手ブレ補正機能
 ・オートフォーカス
 ・メール送信時のリサイズ機能

デザイン重視ということで、
フラッシュと手ブレ補正がついていればいいなあと期待しています。

また、メールにはデコレメールはできるのでしょうか?
教えていただけるとありがたいです。

よろしくお願いいたします。。


書込番号:13370568

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:86件Goodアンサー獲得:8件

2011/08/14 16:48(1年以上前)

モバイルライトというのがついています。
モード変更もそれなりについています。(人物、夜景、笑顔、逆光などなど)
手振れ補正付です。
オートフォーカスもついています。5pぐらいまで接写できます。
ピクチャーという編集ソフトでリサイズすればEメールも可能かと。
デコメールも出来ます。

写真品質はそれなりスナップ程度ならOKかと。
当然デジカメには及びません。

詳しくは、取説などネットからダウンロードすれば宜しいかと。

書込番号:13373259

Goodアンサーナイスクチコミ!0


9689さん
クチコミ投稿数:57件Goodアンサー獲得:4件

2011/08/14 19:27(1年以上前)

デコメできますよ〜(^o^)

書込番号:13373750 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11573件Goodアンサー獲得:3501件

2011/08/17 11:04(1年以上前)

スマホなので、標準のカメラ機能で満足できなければ、別途カメラアプリで対応すれば大体の事は改善されますよ。。

書込番号:13384211

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ10

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

バグる…(-_-;)

2011/08/13 13:36(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > iida INFOBAR A01 au

スレ主 myu-myu!さん
クチコミ投稿数:21件 iida INFOBAR A01 auのオーナーiida INFOBAR A01 auの満足度3

元々入ってたもの以外に、アプリを25程インストールしました。(セキュリティソフトはフリーのノートン)
最近、かなり遅くアプリを終了してバックボタンや、ホームボタンを押しても5秒程真っ暗な画面になり、iidaホームになかなか移動しません。
あと、ホームで下にスクロールしようとしても途中で固まったり、アプリの起動中にいきなり「応答してません 強制終了or 待機」の画面表示出たりします。

故障などの不具合なのか分からず、ショップに持って行こうか悩んでます。アプリのせいなのでしょうか?ご教授お願いします。

書込番号:13368932 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


返信する
VILLAGE1さん
クチコミ投稿数:34件Goodアンサー獲得:1件

2011/08/13 15:36(1年以上前)

私も買った当初は嬉しくて色々とアプリをインストールしていたのですが、その内動作が不安定になりmyu-myu!さん同様、固まったりすることが多くなりました。それであまり使っていないツールやゲームのアプリを削除し、更に本体のメモリーに入っているアプリでmicroSDに移動できるものは全て移動してみました。結果、固まることはほとんどなくなりました。あとこれはそのせいか分かりませんが、起動が1分以上早くなりました。参考になれば幸いです。

書込番号:13369212

Goodアンサーナイスクチコミ!1


pi-coさん
クチコミ投稿数:325件Goodアンサー獲得:73件

2011/08/13 16:55(1年以上前)

まず、基本は再起動ですね。
大抵の動作不良はこれで直ります。

長時間起動状態ですと、どうしても徐々に動作が重くなってきます。
タスク管理などで使ってないアプリは止めるように心掛けましょう。

それでも動作が重いようでしたら、何かアプリが悪さをしてると思われますので
最近入れたアプリを一個づつ遡ってアンインストールしていき(そのつど再起動が理想)
動作が安定するまで繰り返し、原因のアプリをつきとめましょう。

他機種使いですが、これが僕なりのandroidとのつきあい方です。
参考になれば幸いです。

書込番号:13369423

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:733件Goodアンサー獲得:52件 iida INFOBAR A01 auのオーナーiida INFOBAR A01 auの満足度5

2011/08/14 00:04(1年以上前)

本体の不具合よりもソフトの不具合の方が確率として多いと思います。
起動アプリが無くても常駐してるサービスの不具合でも固まる事あるのでそっちを切ってみるといいかもですね。

書込番号:13371005

ナイスクチコミ!0


スレ主 myu-myu!さん
クチコミ投稿数:21件 iida INFOBAR A01 auのオーナーiida INFOBAR A01 auの満足度3

2011/08/14 23:13(1年以上前)

アプリをSDカードに移動出来るのはして、再起動すると以前のようにサクサク動くようになりました!!
ありがとうございました♪

書込番号:13374651

ナイスクチコミ!0


pokosukaさん
クチコミ投稿数:89件Goodアンサー獲得:9件 iida INFOBAR A01 auのオーナーiida INFOBAR A01 auの満足度3

2011/08/14 23:18(1年以上前)

こんにちわ。
MENU→端末設定→アプリケーション→アプリケーションの管理→実行中
で右下にメモリの空きが表示されます。空き容量が少ないと、モッサリしたり
フリーズしたりします。
そこで
1)電源ボタン長押しで再起動してみる。
2)使わないアプリはガンガン削除する。
である程度回避できることが多いです。

デフォルトだと使わない無駄なauアプリ(おもに課金系アプリ)がわんさか入っていて、
しかもそれらがバックグラウンドで勝手にメモリ喰ってたりすることがあります。
なので、面倒かもしれませんが、いちどオールリセット(MENU→端末設定→プライバシー
→オールリセット)して、自分の使うものだけインストールしていくのも手かもしれません。

追記;アンインストールできないauアプリ(ニュースEXとか)もMENU→アプリケーション
から強制排除することも可能です。

既にご存じの情報でしたらごめんなさい。

書込番号:13374663

ナイスクチコミ!2


pokosukaさん
クチコミ投稿数:89件Goodアンサー獲得:9件 iida INFOBAR A01 auのオーナーiida INFOBAR A01 auの満足度3

2011/08/14 23:22(1年以上前)

あら、数分違いでしたか。
解決されて何よりです。

書込番号:13374686

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信3

お気に入りに追加

標準

通知音の設定について教えて下さい。

2011/08/13 12:45(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > iida INFOBAR A01 au

クチコミ投稿数:9件

通知音の設定について教えて下さい。
今回、初めてのスマートフォンでinfobarを購入しました。今までの携帯電話との違いに悪戦苦闘しています。
今までの携帯電話ではメールの着信音の基本設定を『着信音なし』にし、アドレス帳に登録してあるアドレスからの着信の際には音が出るようにしていました。
infobarで同じように設定することは可能でしょうか?
あと、ダウンロードした音楽はどこに保存されているのでしょうか?
教えて頂ければ幸いです。よろしくお願いします。

書込番号:13368811 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:10件Goodアンサー獲得:1件 iida INFOBAR A01 auの満足度4

2011/08/17 05:07(1年以上前)

インフォバでは、
メール音量=通知音量だそうです。
メール着信音は電話張ごとにかえられますが、電話帳登録外オフは、ないような気がします…。サイレントの音を自分で入れて設定かなぁ。

書込番号:13383500 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9件

2011/08/21 16:01(1年以上前)

ぽぽろ3さん、返事か遅くってすいませんでした。
貴重な情報ありがとうございました。
ちなみに通知音を『設定なし』に出来ないとしても音量を『0』にし、電話帳に登録してあるアドレスからのメール着信の際には音量を『0以外』とすることは可能でしょうか?
よろしくお願いします。

書込番号:13401245 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11573件Goodアンサー獲得:3501件

2011/08/23 15:33(1年以上前)

>ちなみに通知音を『設定なし』に出来ないとしても音量を『0』にし、電話帳に登録してあるアドレスからのメール着信の際には音量を『0以外』とすることは可能でしょうか?

それは標準の電話帳アプリでは出来ないです。

出来るアプリがあったような・・・

書込番号:13409235

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ8

返信7

お気に入りに追加

標準

INFOBARのセキュリティソフト

2011/08/13 09:13(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > iida INFOBAR A01 au

クチコミ投稿数:31件

お早うございます。今日も暑いですね!

 最近INFOBAR(チョコミント)に機種変更し(アンドロイドは初めてです)、色々といじっております。
 機種自体のことではないので恐縮ですが、この機種を使われている方は、いわゆる「セキュリティソフト」としては、どんなものを使われているのでしょうか?
 小生、パソコン用はNortonを使っているのですが、同社の「モバイルセキュリティ」はauが適用外です。なんでも、Cメールの仕組みが他社とは異なるみたいで、モバイルセキュリティの特徴である遠隔操作ができないんだとか…。量販店のヘルパー販売員の方にも聞いたんですが、「対応の予定はない、と上から言われている。」とのことでした。

 できれば使い慣れているNortonにしたいところなんですが、その機能を十分に使えないのなら、他社か、あるいはフリーのソフトにするしかないと思ってます。ただ、セキュリティソフトという特性上、「フリーで大丈夫なのか?」という不安があります。一方、他社のは今まで使ったことがないので、何がどういいのか、よく判りません。あるいは、「よく判らない(出所不明の)アプリはインストールしない」という前提で使うなら、そもそもセキュリティソフト自体、不要なのか…。。?

 この辺り、皆さんはどのようにされているのでしょうか?ご意見頂けると、嬉しいです。最近は、アンドロイド宛のウイルスやマルウエアが増えているようですしね。
 なお、上記のヘルパー販売員の方曰く、「ウイルスやマルウエア対策のみであれば、モバイルセキュリティは使えます。」とのことでした。アンドロイドの特性としては、これだけでよいのかも知れません。そうであれば、モバイルセキュリティを使ってみてもいいような…。。

 アンドロイド素人の質問で恐縮ですが、よろしくお願いします。

書込番号:13368154

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:103件Goodアンサー獲得:15件

2011/08/13 10:52(1年以上前)

こんにちは。
IS03のユーザーです。
このレスはインフォバーというよりauのセキュリティに対する考え方を紹介しているレスと見ていただけると助かります。
docomoやsoftbankがセキュリティソフト(ウィルス対策)を導入しているのに、なんでauだけが導入しないんでしょうかね。

スレッドでも言われていましたように、どのソフトウェアメーカーもau端末については適用マークがないんですよね。
ノートンモバイルセキュティを購入して来て、入れる気になったらあれ?となって、じゃあ他のスマホに入れようかとしたらdocomoで無償配布が始まったため、未開封のままになっています。
いろんなソフトメーカーに聞いてもauは特殊だからと言われて。

auに聞いても、導入しなければならない理由は?とか必要性は感じないと言われて、過去にあったウィルスソフトの話しをしたら「そんなページ見なければ感染することないでしょう」とあっさり却下。
「感染しているかどうかもわからない状態で使って、メール等を通して感染したらどうするの?もっと大変なことになるよ。また知人からウィルス付きで送ってくることもあるでしょうに」とも言いましたが相手にされませんでした。

auでは必要に応じてセキュリティの強化ソフトをアプデで配信しているようですけど、個人的にはこの時はそれでいいかもしれないけど次々と出て来たら対応しきれるのかなと疑問を感じています。

一応、androidマーケットからVI ROBOTというのをインストールしていましたが、0Sの違うインフォバーの場合対応できるのかどうかは疑問です。
また端末にトラブルがあって修理に出したときに、このVI ROBOT(セキュリティソフト)をインストールしたことが原因だと言われかなり揉めたこともあります。
その後ユーザー責任にされるのがしゃくなのでインストールは辞めましたが、新しいウィルスがでて対応が遅れた場合にauがどう責任を取るのか見物です。

自分で防御できるところはいいとしても第三者が介在している状態ではふあんでたまりません。
auは怪しいサイトにはアクセスしないでくださいと盛んに呼びかけていますが。
インフォバーもIS03からの機種交換端末候補(解析修理中で直らない場合は無償機種交換)のため問い合わせしてみましたが、auのスタンツに変化無しというのが回答でした。


書込番号:13368465

ナイスクチコミ!3


殿堂入り クチコミ投稿数:8896件Goodアンサー獲得:2841件

2011/08/13 12:28(1年以上前)

auも、今年の秋頃にセキュリティソフトを提供する予定にはなっています。
有料サービスとなる可能性はありますが。

ドコモ・ソフトバンク(マカフィーのセキュリティソフト)とは違った形
のサービスになるようです。

auは独自路線がお好きなようで。

書込番号:13368760

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:977件Goodアンサー獲得:10件 アイドリング・カフェ 

2011/08/13 12:29(1年以上前)

バックアイさん、初めまして。月光花☆です。

セキュリティが大事であるというのにauは呑気
かもしれませんね。アンドロイドもPCと同等と
考えれば、セキュリティソフト導入は正しい判断
だと思います。

ボクもINFOBARにセキュリティ導入しています。
無料アプリで”Anti-Virus Free”AVG社製です。

使い勝手もよく無いよりよっぽどマシだと感じます。
また軽くて不都合も今のところでてません♪

書込番号:13368762

ナイスクチコミ!1


AS-sin5さん
クチコミ投稿数:2647件Goodアンサー獲得:399件

2011/08/13 13:31(1年以上前)

私はG’zOneですが、AVGセキュリティPROを使ってます。
AVGアンチウィルスFreeの使い勝手が良かったので、その上位版です。

無料版ツールでも良いんですけど、たまに出る広告がじゃまなので有料版にしました。

書込番号:13368917

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件

2011/08/14 05:01(1年以上前)

私はIS05を使用していて、カスペルスキーモバイルセキュリティ 9を使ってます。
(パソコンもカスペルスキーなので)
HPのモバイル端末上でテストではI05・04・03に対応と掲載されていましたが、Android OS バージョンが1.6-2.3に対応しているということなので他の機種でもOKかもしれません。

http://support.kaspersky.co.jp/mobile/kms9and?level=3

いまのところインストール前と後で動作速度に変わりなくサクサクうごいています。
料金は年内は無料です。

余談ですがほかの方もおしゃられているように、スマートフォンの安定動作には再起動が欠かせないと私もおもいます。 1日1回電源をOFFにして再起動するだけでずいぶんと安定しますよ。 パソコンもつけっぱなしだといらないものがたまって動作が重くなりますよね。( ガラケーのときは自動で電源ON・OFFできたのですがIS05にはその機能が見当たりませんでした。 私がみつけられないだけかも) 参考にになれば幸いです。 

書込番号:13371539

ナイスクチコミ!0


asamakeさん
クチコミ投稿数:41件Goodアンサー獲得:4件

2011/08/15 14:47(1年以上前)

IS04ユーザーです。私はエフセキュア モバイルセキュリティを利用しています。
(デスクトップPCと同じセキュリティメーカー)

エフセキュアのホームページの注意書きに、盗難・紛失対策について※auのCメールは国際SMSに対応していないため、auの端末をご利用のお客様にはご利用いただけません。とあります。

セキュリティソフトメーカーはauのCメールの独自仕様に手を焼いているのではないでしょうか。

書込番号:13376698

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:31件

2011/08/24 22:43(1年以上前)

こんばんは!
 夏休みを取っておりまして、お返事が遅れてすいませんm(_ _)m

 皆さん、いろいろと教えて戴き、有り難うございました!
 自分なりに検討しました結果、月光花☆さんやAS-sin5さんにお勧め戴いた”Anti-Virus Free”AVG社製の導入を考えております。
 ここで更にお伺いしたいのですが、このAnti-Virus Freeに備えられている「リモート管理」という機能は、INFOBARでも使えるのでしょうか?
 AVGのサイトを見る限り、この「リモート管理」の機能は、Nortonで「使えない」といわれたSMS(Cメール)を使った遠隔操作の機能のように見えます。そして、もしそれも使えるのなら、わざわざ有料のNortonにする必要もなく、それと同等の機能を得ることができることになります!

 お伺いするばかりで恐縮ですが、もう一点だけ、ご教示戴けないでしょうか?

 以上、よろしくお願い致します。

書込番号:13414604

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

スリープモード時の時計表示。

2011/08/12 20:38(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > iida INFOBAR A01 au

クチコミ投稿数:3件

IS03からinfobarに変えました。IS03の時にスリープモード中は時計の表示があったのですが、infobarではできないのでしょうか。時間を確認するときには、とても便利だったので。
もしできるならば教えていただけないでしょうか。よろしくお願いします。

書込番号:13366375

ナイスクチコミ!1


返信する
Jane_oneさん
クチコミ投稿数:58件Goodアンサー獲得:9件

2011/08/13 07:35(1年以上前)

IS03の液晶パネルが特殊でメインエリアと、サブエリアに分かれてましたからね。

A01はテユーカ他のスマホはそういう作りになってませんから無理でしょう。

書込番号:13367893

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3件

2011/08/13 10:08(1年以上前)

返信ありがとうございます。そうですか…。できないんですね。でも、聞いてよかったです。
ありがとうございます。

書込番号:13368320

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3件

2011/08/30 06:13(1年以上前)

返信ありがとうございました。

書込番号:13435900

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

外付けのキーボードは付けられますか?

2011/08/12 14:10(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > iida INFOBAR A01 au

スレ主 mar123さん
クチコミ投稿数:22件

私はISO4を使っているのでUSB変換ケーブルを使えばUSBのフルキーが付くんですが
友人が新しく買ったのがA01なんでこっちではどうなんでしょうか?

同じシャープのIS03は使えないようなんですが全く同じ仕様かどうかがさっぱり分かりません
A01はIS03では無かったHIDは持ってるみたいなのでブルートゥースのキーボードが
使えそうなんですがこれもHP上に情報が無くって・・・

どなたか確実な情報・動作検証がありましたらお聞かせいただくとありがたいです
宜しくお願いいたします

書込番号:13365333

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る

この製品の情報を見る

iida INFOBAR A01

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)