端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2011年6月30日発売
- 3.7インチ
- おサイフケータイ対応
メーカーサイト
キャリアサイト
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全5件)

製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全349スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
4 | 12 | 2011年7月25日 06:30 |
![]() |
1 | 2 | 2011年7月24日 04:55 |
![]() |
3 | 9 | 2011年7月21日 19:53 |
![]() ![]() |
1 | 5 | 2011年7月21日 12:42 |
![]() |
2 | 3 | 2011年7月20日 22:22 |
![]() |
1 | 2 | 2011年8月8日 17:10 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > iida INFOBAR A01 au
現在ネット契約なしのau携帯電話を使っています。この携帯のSIMを
オークションで購入したINFOBAR A01(ロッククリア済)に挿した場合ですが・・
電話のほか、CメールやWi-Fiは使えるでしょうか?
またケータイアップデートの更新は可能でしょうか?
こんな使い方は笑われるかもしれませんが
推測でも結構ですので、わかる方がいらっしゃいましたら教えてください。
(auショップでたずねるとネット契約させられそうなので)
よろしくお願いします。
0点

3G切っても電話は出来ますが、Cメールむ含めてのデータ通信は一切できませんよ。。
書込番号:13279017
0点

こんにちは。
通話とCメール受信はできます。Wi-Fiも大丈夫です。
A01がIS06と同様にWi-FiやPCでアップデートできる仕様ならISNETなしでも可能です。
書込番号:13279046
0点

A01の取説をオンラインで読んでみましたが、3Gでないとアップデートできそうにないですね。
書込番号:13279087
1点

書き方が変でしたね・・
!!-!!さんの回答のようにカードの入れ替えだけで基本的に使用は可能ですね。。
3G(データ通信)を使用せずなら、メールやアップデートは不可です。
Wi-FiだけではキャリアメールやCメールは不可だったと思います。
書込番号:13279126
0点

クリスタルサイバーさん、!!-!!さん、早速のご回答ありがとうございます!
Wi-Fiは可能ということで安心しました。
また質問で恐縮ですが、
Wi-Fiを使うための初期設定の過程で3Gデータ通信が必要になったりしませんか?
Cメールについては実際やってみて、だめなら諦めます。
アップデートは3Gデータ通信が必須ということですね。
!!-!!さん、取説まで調べていただいて、ありがとうございます。
一時的にネット契約してアップデート済ませたあとに、またネット解約という流れですかね・・・
そういえばアップデートの時もパケット課金されるのでしょうか?
もしそうなら、それだけでW定額の上限いっちゃいますよね?
書込番号:13279366
0点

>Wi-Fiを使うための初期設定の過程で3Gデータ通信が必要になったりしませんか?
現在3G切って初期設定やってみましたが必要はないようです。
3GオフでもWi-Fiは可能です。
>Cメールについては実際やってみて、だめなら諦めます。
こちらも試しましたがCメール、キャリアメールともに3GオフのWi-Fiでは不可でした。。
>そういえばアップデートの時もパケット課金されるのでしょうか?
アップデートのところに通信料、情報料はかかりませんって書いてありますね。。
これはアップデートがあるか調べる時だけなのかな?・・・
ちなみにWi-Fiではやはりアップデート無理っぽいです。
書込番号:13279402
1点

私も詳しくないので詳細は分かりませんが、下記のページを見るとWi-FiやPCでもアップデートは可能なようですね。。
手持ちのA01ではアップデートの確認がWi-Fiではできませんでしたが・・・
やはり確認が出来ないだけなのかな・・・
http://www.au.kddi.com/seihin/ichiran/smartphone/up_date/index.html
書込番号:13279439
1点

クリスタルサイバーさん、いろいろ試していただいて感謝します。
ご紹介のリンク先を見てみました。
3G回線でのアップデートは課金するぞ〜と書いてありましたね。
PCでのアップデートも可能な機種もあるようですね。
本機種はだめそうですが。。
購入したら、とりあえずネット契約なしでどこまで使えるのか
試してみることにします。
書込番号:13279579
0点

補足させてください。取説をダウンロードして読み直しました。206〜207ページです。
メジャーアップデート(OS更新)はWi-FiもPCでもOK
ケータイアップデート(ソフとウェア更新)は3Gで通信料情報料無料となってます。
まぼろし某氏さんのケースでは3Gオフ運用に徹することが肝要になってきますね。
書込番号:13279647
0点

!!-!!さん、
教えていただいたように取説ダウンロードして確認しました。
OSのメジャーアップデートはWi-Fiで大丈夫そうですね。
一方、ケータイアップデートのほうは、3Gのみとは書いていないですが
auとしてはネット契約していないケースは想定していないようですね。
しかしパケット無料のようですので一時的にでもネット契約しようかと考えています。
クリスタルサイバーさん、!!-!!さん、
いろいろとお世話になり、ありがとうございました!
いずれ、トライ&エラーの結果をご報告しますね。
書込番号:13280764
0点

購入しました。ネット契約なしのSIM入れました。
ケータイアップデートできるかな〜、Cメールできるかな〜とか
いじってたら、何の警告もなしに、au.netに接続され、3G通信してしまいました。。。
au.netとは、ネット契約していない人のために用意された一時的なプロバイダです。
パンフレットをよく読まなかった自分に落ち度があるのですが
せめて接続する前に、何かアラートが欲しかったです。
au.netのオプション525円とパケット代、請求きます。。。とほほです。
対策として、とりあえずauショップに行ってISネットとW定額に加入してきました。
今後は、過去スレを参考にパケット節約生活を送ることにします。
私の失敗例が、どなたかの参考になれば幸いです。
書込番号:13291512
0点

こんにちは。
アンドロイドはバックグラウンドデータ通信をオフにしておかないと勝手にデータ通信してしまいますからね。
白ロム購入直後は、SIM無しで立ち上げて、真っ先に3Gオフとかバックグラウンドデータ通信無しとか非同期の確認をせねばなりません。
まあ、1ヶ月だけダブル定額を使って、色々試してみてください。
僕も1ヶ月目は3万パケットほど使いましたから。2ヶ月目からは0パケットとか数百パケットで済ませてますから。
御健闘を祈ります!
ためしてガッテン!!
書込番号:13292987
1点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > iida INFOBAR A01 au
INFOBAR A01を購入して、液晶保護シートを貼ろうと考えています。
お薦めの液晶保護シートを教えてください。
なるべく、見やすく指すべりがいいものと思います。よろしくお願いいたします。
0点

私は傷がつく事を想定してラスタバナナ製の3種類を1枚ずつ購入しました。
光沢防指紋、反射防止、傷修復の3タイプです。今は光沢防指紋を貼ってます。
貼りやすく、サイズも良いです。ただし指紋や脂は、まあ着きますね。私が汗かきとは思いますが。透明度は高くきれいです。慎重に貼ればゴミもエアも入りません。貼り直しもききます。
他の2枚はまだ貼ってませんのですいません。
書込番号:13286209
1点

タニヤン1974さん、ありがとうございます。
光沢にしようか、反射防止のノングレアににしようか迷っています。
光沢の方が綺麗でしょうか。
書込番号:13289022
0点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > iida INFOBAR A01 au
カレンダーからスケジュールの登録が出来ません。
予定を入れようと新規で作成しようとすると、
カレンダーがありません。
と表示されてしまいます…
どなたか原因を教えて頂けないでしょうか?
何か削除してしまったのでしょうか…
0点

あまり参考になりませんが。
Googleのアカウントを取得しないと出来ないかも。
でも私も取ったのが夜遅くで(購入した夜にいじくっていて)
その日は全然使えませんでした・・・(原因は不明)
翌日急にカレンダー操作が出来るようになりましたけど。
書込番号:13273111
0点

カレンダーはGoogleカレンダーですか?
Googleカレンダーの場合,設定のアカウントの同期で,カレンダーの同期がチェックされていますか?
書込番号:13273162
0点

設定でアカウントと同期を選んで,対象のGoogleアカウントを選ぶと表示されますよ。
書込番号:13274307
0点

gmailのメニューからアカウントを選んでさらにそのメニューからアカウントの設定だったと思います。
書込番号:13275033
0点

皆様ありがとうございます。
googleとの同期は済んでいるのですが・・・
未だに起動せずです。
カレンダー→タイムスケジュール画面→MENUボタンから予定を作成とすると、
カレンダーがありませんとなります。
何がなんだか分かりません・・・
書込番号:13277236
1点

設定→アカウントと同期で、「バックグラウンドデータ」の項目にチェックを入れて見てはいかがでしょうか。
もしくはステータスバーの電源管理の項目から「自動同期」を有効にしてはどうでしょう。
書込番号:13277895
0点

まったく同じ症状で参っています・・・
カレンダーに予定をいれたいのに、スレ主さんと同じように
カレンダーがありませんと・・・
皆さんのご意見通りすべてやってみましたが
だめでした。
カレンダーはどこへ行ってしまったのでしょう。
書込番号:13279913
1点

パソコンでこれまでもGoogleカレンダーを使っていた人は問題ないんですが、初めてGoogleアカウントを作って入れた人はみんななるみたいですね。
パソコンでカレンダーに予定を入れておいて、INFOBARはいったん初期化するのが手っ取り早い気もしますが、とりあえず初期化せずに済んだ人の書き込みをご紹介
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1366647508
書込番号:13280012
0点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > iida INFOBAR A01 au
私のインフォバーなのですが、
状態→バッテリ→電池使用時間ってありますよね?
そこの欄って普通は
セルフスタンバイとアイドル状態とディスプレイだと思うのですが
わたしのはいつの間にか方位針が80パーセント以上使っているみたいなんです。
一度方位針のアプリを起動したのは覚えているのですが。
起動していない今の状態もまだ出ています。
どなたか消す方法教えてください!!よろしくお願いいたします。
0点

アイコン画面で、3Gとか上に電波マークなどついてる黒い部分を触ると
KDDIのいろんな現在状況が出てきます。
そこに「起動中アプリ」があるので、またタッチすると
今現在立ち上げれてるアプリがあるので、終了にする。
・・・と、毎回チョコチョコそこを見ながら
何か起動してるアプリを消す癖をつけてますけど・・・
あとはスリープ?になると強制終了するアプリも無料でダウンロードできるので
それも入れて、電池寿命を延ばしてますけど。
それでもやっぱりセルフスタンバイなどは、40〜50%にはなっちゃいますね。
主婦なので、学校からの連絡メール・電話などを切っておくわけにいかず。
書込番号:13273095
0点

返事ありがとうございます。
もちろん自分もアプリは全部終了させているんですけど
相変わらずです。。。。
書込番号:13273250
1点

私も同様の症状でしたが・・
タスク管理ソフトなど試したけど改善されませんでしたが、最終手段で本体リセットで改善されましたね。。
リセット後は方位計は非表示で使用してません。。
初期化するとかなり面倒ですけどね・・・
リセットするなら設定やアプリなどバックアップはお忘れなく・・・
書込番号:13275628
0点

もう試していたらごめんなさい。
設定→アプリケーション→アプリケーションの管理→すべて
ここから方位計を探して(自分は一番下の方にありました)
「強制停止」「データを消去」
これで改善しないでしょうか?
書込番号:13277146
0点

>「強制停止」「データを消去」
ちなみに私のはこれでは改善されなかったです。。
数種類のタスク管理アプリも試したんですけどね・・・
ただ、リセットすると設定などすべてやり直すことになるので、やるなら早めの方が良いですよ。。
書込番号:13278913
0点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > iida INFOBAR A01 au

個別やグループ別の着信音やメール音の設定は可能ですが個別音量は出来なそうです。。
個別は着信、メール共に電話帳から各個人のページでメニュー→編集→その他に項目があります。
グループはグループ別表示からそのグループをタッチしてグループ内名簿を表示させてからメニュー→グループ情報編集で行います。。
両者ともに保存までしないと設定変更されてないので注意してください。
音量はホームの設定(もしくはホーム画面で左下のメニューボタン→端末設定)→サウンド設定→着信音と、
メール音量は通知音の設定になるようです。。
個別ではなく全体の着信音変更はこちらのサウンド設定から可能ですが、全体のメール音はメールアプリの設定から変更します。
電話帳アプリを変更すれば、個別の音量設定ができるものもあるかもしれません。。
書込番号:13271469
1点

電話帳の個人別に電話とメールの着信音を変えることは可能です。
電話帳で編集モードにして、表示が折りたたまれている一番下を展開すると出てきます。
書込番号:13272934
1点

クリスタルサイバーさん
RHOさん
回答をありがとうございました。
着信音を個別に変えることができるとわかり すっきりしました!!
音量はわかりませんが
本当に よかったです。
ありがとうございました!!
書込番号:13276940
0点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > iida INFOBAR A01 au

デフォルトだとコンテンツマネジャーになると思いますが、SDカードではなく本体データの表示などは出来ないと思いますしかなり使い辛いので、別途無料アプリのAndExplorerをダウンロードをお勧めします。。
書込番号:13271534
0点

メニューにコンテンツマネージャーっていうタスクがありますのでそれをクリックして頂くと一覧で絵文字や画像など、ダウンロードした物が表示されているかと思います
一番左側のメニューボタンを押して頂くと削除っていう項目があるので、それを押して選択削除/全削除でダウンロードした絵文字が消せるかと思います♪
書込番号:13350692
1点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【その他】画像生成AI入門
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)