端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2011年6月30日発売
- 3.7インチ
- おサイフケータイ対応
メーカーサイト
キャリアサイト
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全5件)

製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全349スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 1 | 2011年7月11日 05:40 |
![]() |
2 | 3 | 2011年7月13日 00:13 |
![]() |
0 | 0 | 2011年7月10日 18:05 |
![]() |
6 | 2 | 2011年7月11日 00:50 |
![]() |
0 | 0 | 2011年7月10日 14:16 |
![]() ![]() |
4 | 2 | 2011年7月11日 14:55 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > iida INFOBAR A01 au
iPodで普段音楽を聴いたり動画を見ている者です。
使っている機種がauなので今度機種変にINFOBARを考えているのですが気になることが2つ。
■音楽データについて
iTunesに入れたCDのデータをiPodに移して聴いていますが、INFOBARでもこれに似たことは出来ますか?
一部の口コミでは著作権の絡む音楽はコピーできなかったとありましたが、こういったCDデータが移せるか気になります。
■動画データについて
iPodにはmp4形式にエンコードしたデータを入れて見ていますが、こういったデータの移動や視聴は可能でしょうか。
ご教授お願い致します。
0点

動画ですがPC用にエンコードした1280×720のMP4再生できましたよ。
書込番号:13240216
0点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > iida INFOBAR A01 au
どなたかお教えいただけますと幸いです。
INFOBARにはメールを対話形式で送信と受信を纏めたフォルダを作ることは可能でしょうか?
機種変更前はG9を使用しており仲良しフォルダというもので対話形式でメールを見ることが
できました。
1点

フォルダではないですが・・・
ウィジェットのホーム画面に、電話帳のウィジェットを貼り付けることで、
特定の人とのメールのやり取りを見ることができます。
書込番号:13241376
0点

フォルダではありませんが、アドレス帳の各個人の画面に吹き出しがついていて、それをタップすると、送信受信が一覧になってました。G9のなかよしと近くてちょっと便利で使ってます。
書込番号:13247526
0点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > iida INFOBAR A01 au
取った写真や動画など、とりあえず「コンテンツマネージャー」で整理していますが、
これだとデータを項目ごとに整理することができなさそうです。
(photo・movie・music などの括りから、それ以上細かく分けたいのですが・・・)
うまく写真を整理できる方法、もしくはアプリなどありますでしょうか?
宜しくお願いします。
0点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > iida INFOBAR A01 au
スマホ初心者でinfobarを買いました。
デザインが気に入って買ったのですが、
スリープモードから解除するときに、サイドの電源
ボタンを押さないといけないですよね?
これが一番気に入りません!面倒というか押しにくい。
アプリで前面にあるボタンや画面からの解除
出来るようにするアプリなど、無いのでしょうか?
買ってしまって失敗!とまで思ってます。
あまり調べなかったので。。。。
0点

私の場合ですが。
私も初めて手を出して、INFOBAR だから買いました。
他の方のスレでもスリープモード解除を難点にしているのを見ます。
さて、私は夏の今は胸のポケットに入れるのが多いです。
スリープモード解除に電源キーを使うことは私は気に入っています。
なぜかと言いますと、不用意に解除されることがないからです。
これがディスプレイを触っただけで解除となると、ポケットに入れて外から手はおろか何かに触れらだけでも解除されると思えるからです。
電池の持ちが悪いと言われる(確かに私の場合でも一日持つかどうか)のに少しでも、気がつかないうちにディスプレイがついていたら電池を消耗すると言うことだと思います。
私には、押しにくいからこそ良いと思います。
それよりも、φ3.5のイヤホン端子を付けて欲しかったですね。
ソフトの件に関しては判りませんが、私見を述べさせていただきました。
人によって感じ方が違うのですから、完璧な製品なんてありません。
せっかく購入したのですから使い倒しましよう。
(plane)
書込番号:13238520
5点

私はIS03で、「No Lock」というアプリを使ってます。
導入したら、音量ボタンでも解除できたので試してみては?
ただ、夜間飛行さんの言うように知らないうちに解除されていることもあるかもしれません。ウィジェットで簡単に元の設定に戻せるので、家ではどのボタンでも解除できるようにしておくなどの工夫をするといいかもしれませんね。
書込番号:13239871
1点





スマートフォン・携帯電話 > シャープ > iida INFOBAR A01 au
購入を検討している者です。
仕事の休憩時間によくワンセグを使うのですが、イヤホンをしてワンセグ視聴出来ますか?
また、同様にYoutubeを観ることも多いのですが、イヤホンは使用できますか?
2点

microUSB-3.5φ変換ケーブル(付属品)経由でイヤホンをつなげば、
ワンセグでもYoutubeでも音声が聴けます。
(microUSB-3.5φ変換ケーブルがワンセグのアンテナになっています。)
ただし、ケーブルが本体下部にぶら下がる格好になり、
悲しい姿になってしまうのが、この端末の欠点です。
書込番号:13237691
2点

youtubeであれば、bluetoothを使用するのもアリだと思います。
ワンセグは、変換ケーブルが必要みたいですが・・・。
書込番号:13241390
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)