端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2011年6月30日発売
- 3.7インチ
- おサイフケータイ対応
メーカーサイト
キャリアサイト
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全5件)

製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全349スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
1 | 1 | 2011年7月2日 09:16 |
![]() |
1 | 3 | 2012年2月11日 20:05 |
![]() |
17 | 9 | 2011年7月3日 01:58 |
![]() |
3 | 2 | 2011年7月1日 01:40 |
![]() |
3 | 1 | 2011年7月1日 00:01 |
![]() ![]() |
1 | 2 | 2011年6月28日 19:21 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > iida INFOBAR A01 au
>桜★★さんへ
おはようございます。
防水の件ですが この機種は 防水にはなっていません。
防水になっているのは G′zOne のみのようです。
書込番号:13203974
0点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > iida INFOBAR A01 au
現在、購入を検討中です。
こちらは設定などで背景色を白にすることができますか?
私はNISHIKIGOIを購入したいと思ってるのですが、もし本体のカラーによって背景色が限定されるようであれば背景色を白にできるカラーを購入しようと思ってます。
今回の購入でスマホデビューの初心者で無知な質問でしたらすみません。
ご存知の方がいましたらよろしくお願いします。
0点

この機種のホーム画面をPCで操作できるページが
公開されています。
http://iida.jp/infobar/virtual-touch/
ホーム画面で左物理キーのメニューボタンを押すと
テーマが選べます。
残念ながらご希望の白はないようです。
ただ、ホーム画面で左から右にスライドさせると
Androidの標準的なホーム画面が表示されますが、
そこの壁紙は自由に変更出来ると思います。
また、独自UIは使えなくなってしまいますが、
ホームアプリ自体を他のものに変更すれば、
全体的に白を基調とするようなカスタマイズが
可能なものもあります。
書込番号:13203946
1点

晴れた日の空にさん
ご教示いただき、ありがとうございます。
今、使用している携帯の背景色が黒メインなので次は白がいいなと考えてました。
とても参考になりました。
ありがとうございました。
書込番号:13204028
0点

再度、質問させていただきます。
既出でしたらすみません。
その後こちらの機種を購入し現在使用していますが、やはり背景色の黒を白に変更できたらと思い調べてみましたが無知過ぎて変更に至りませんでした。
こちらの機種の背景色を黒から白に変更できるアプリなどご存知な方がおりましたらご教授ください。
よろしくお願いします。
書込番号:14139656
0点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > iida INFOBAR A01 au
東京有楽町のビックカメラで6月26日にチョコミントを予約しましたら、
本日連絡がありまして、7月3日以降に渡せると連絡がありました。
人気機種なのでもっと時間がかかるかと思っていましたが、
思ったより早く手に入ることになり驚いています。
ところがここ数日の間にお店で見ているうちにDocomoのGALAXY S Uの画面が
あまりにもきれいでこちらの方が欲しくなってきました。
INFOBAR A01で気になっているのはバッテリーの持ちと、画面のクリアさ、
あと画面のサイズですね。
お店で実機を触ってはいるのですが何せ初めてのスマートフォンなので
実際に使った人の評判を参考にして買いたいなとは思っていました。
この2つの機種で迷った人がいるかどうかわかりませんが、
2年間使うならどちらがおすすめでしょう。
私が現在使っているのはauのW64Sで2年以上使用して、auのポイントが10,000あります。
(ここがMNPをためらう理由です)
INFOBAR A01がいいなと思った理由はグローバルパスポート対応だったからです。
1点

私も現在NISHIKIGOIを予約し順番待ちの状態です。
予約はしたものの私も若干ですが、迷っています。
一番の懸念はバッテリーです。
ヘビーユーザーにはならないだろうと思いつつ、少なくとも1日はもってほしいと思ってます。
ギャラクシーS2とは私も迷いました。
「迷いました」と過去形なのは、あのデザインがまったく気に入らなかったのです。
私的には地味すぎると感じてしまいました。
ですが、デザイン以外ではスペック的には現在最強スマホなので、デザインに文句がなければ
ギャラクシーS2がいいのではないでしょうか。
反対に言えば、INFOBARのデザイン(UI含む)に魅力を感じなければINFOBARにする意味がない
かもしれません。
あ、でも画面サイズは3.7インチと小さめですが、960×540ドットとかなり高精細なので、
小さな文字も滲みが少なく見やすいと思います。
書込番号:13201867
5点

今日再度デモ機触ってきましたがやはりギャラクシーs2やxperiaacroと比較したらサクサクさや液晶の鮮やかさ明かるさなどはショップの人も言っていましたが正直負けているかと思います。私的には二年この機種を使い続けるのはちょっと厳しいです。
この機種目当てにdocomoからMNPをしようと思っていましたがとことんデモ機を触って見ましたが自分には合わないようです。
迷っている方はデモ機を納得行くまで触ってから決めた方がいいと思います。慌てて購入しないことですね。
書込番号:13202110
2点

6月30日に購入しました。
私も発売当日まで悩んでいましたが結局Infobarを購入しました。
決め手になったのは独自のUIが気に入ったこと。
また今回スマフォデビューなのでそんなにレスポンスが気にならなかったことです。
結構問題視されている電池ですが、
今のところ普通に使っていますが1日は持ちますよ。
参考になればと思います。
書込番号:13202550
2点

この2つの機種で悩んでいる人いるんですね。
サムシクさん
確かにINFOBARのデザインは魅力的ですが、
GALAXYのデザインもシンプルでいいかなという感じです。
デジモノ大好きさん
今日もビックカメラでデモ機さわって来ましたが、
やはりGALAXYの方がきれいですね。
何か設定が違うのでしょうか。
今までスマートフォンを触ったことがないので
どのように触れば良さがわかるのかわかりませんでした。
ただGALAXYの動く待ち受け画面はとてもきれいだなと思いました。
INFOBARでもあのような待ち受けにすることはできるのでしょうか?
nadesico16さん
購入した方の貴重な意見ありがとうございます。
私もレスポンスはそんなに気にならないと思います。
バッテリーも外付けバッテリーを購入しようと思っていました。
ただGALAXYのきれいさにはまだ悩むところです。
正直GALAXYを見なければauの中だけで選んでいたので
INFOBARで決定だったのですが。
でも外国ではINFOBARの方が珍しいかもと思っています。
書込番号:13202767
2点

やはりこの機種のスタイルは魅力度ですね、こう言う機種は他には余りないですね。ヒット作になりそうですね。スレヌ主様デモ機を納得行くまで触ってみてはいかがでしょうか。画面は明かるさ調整の設定しかないようです。明かるさ最大でも明るく感じなかったです。もしかしてデモ機と実機とは違うのでしょうか。デモ機を触って見る限りAQUOSの方が明るく鮮やかに感じました。同じシャープ製なのになぜでしょう。YouTubeの画質も同様でした。
書込番号:13203007
0点

INFOBERはホットモック触れなかったので同じスペックのIS12SHとdocomo SH12C(INFOBERは確かシャープ製だったと記憶してます)とギャラクシーS2触った個人的感想ですがバリバリに使い倒すなら圧倒的にギャラクシーS2のパワーが上ですね。
どこかのサイトで見たベンチマークの結果も倍近い差がありました。
実際docomoショップでいじくってきた個人的感想としてはギャラクシーの処理能力はホント圧倒されます。有機ELの色の深さも魅力的でした。
その反面ギャラクシーS2の書き込みをずっと見てると有機EL特有の画面の青み(特に輝度を落とすと顕著だそうで)、カメラの画質の悪さ、ハイパワー故の発熱問題、取って付けたように受信感度が悪いワンセグといろいろ書き込みがあるようです。
まぁINFOBERも外付けアンテナつけないとワンセグ視聴できない欠点ありますが。
あとdocomo機種を選ぶと悪名高きSPモードメール(キャリアメール)を使うことになります。
マーケットの評価が散々なのでこちらは覚悟して使わないといけないです(汗
自分もXperiaで使ってますがSPモードメールはホント使わないでいいなら使いたくないです。くそ重いしどがつく不安定さですw
なのでスレ主さんがスマホにどういったスペックを求めるかによってチョイスが変わるのではないかと思います。
圧倒的パワーで使い倒すことが多いならギャラクシー。バランスタイプでガラケー機能に重きを置くならINFOBERといったところでしょうか?
個人的にはどっちも甲乙つけがたい気もします。
INFOBERのホットモック触れるところはこの品薄じゃそうそう無さそうなんでdocomoショップでSH-12Cと半日ほどさわり比べてみてはいかがでしょう?
書込番号:13203361
3点

スレ主さんがauなら迷わずacroでしょ、9月までメールをなんとか出来れば何も問題ないと思います。
書込番号:13203584
1点

> INFOBAR A01がいいなと思った理由はグローバルパスポート対応だったからです。
実は、CDMAとGSMの両方にフル対応してるんですよね。
もしGSMエリアでの使用を考えているなら、Xperia acro IS11Sはお勧めできません。
GSMエリアでのパケット通信に対応していないからです。(通話のみOK。)
海外でのCメールは受信のみで送信はできず、Skype auも使えないとのことです。
その点INFOBAR A01なら心配いりません。
書込番号:13207498
0点

皆さんいろいろなご意見ありがとうございます。
実は明日の13時以降に引き取りに行くことをお店と約束したのですが、
まだまだ迷っています。
ぽたぽたさん
今日も有楽町のビックカメラでホットモックさわってきましたが、
なにぶん初心者なものでできることが限られています。
説明書でも見ながらでないと使いこなせそうにありません。
この店には4台のホットモックがありましたよ。
reoreooneoneさん
次の古狸庵さんがおっしゃっているように、
グローバルパスポート機能で
使えない場所があるということで
acroは選択には入っていません。
古狸庵さん
そのとおりなんです。
これが理由でauではG's Oneかこの機種しか考えていませんでした。
結局、決めるのは明日の気分になりそうです。
このクチコミで悪い評判が多ければ
簡単にGALAXYにするのですが。
GALAXYにするのをためらう理由だった
2年間使用する時の料金差はそれほどないので
あとは今まで使っていたメールアドレスが使えないくらいですかね。
それと何となくauに愛着があることくらいでしょうか。
書込番号:13207662
1点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > iida INFOBAR A01 au
教えて下さい!m(_ _)m
今日受け取りに行ったら明日から使える割引券があった為、
明日朝一に取りに行くのですが、一緒に行った友達が購入して中を見ると、
同梱されているSDカードが2GBでした。
そこで家電量販店に行き聞くと、
「ネットで買った方が断然安いですよ。ただ製品によって速度も違います。」
と教えてくれました。
さっそくネットで見てみたのですが、たくさんありすぎて価格も違いすぎて、
どれがいいのか、恥ずかしながらわかりません。
皆様はどちらのSDカードを購入されますか?
よろしくお願いします。
2点

携帯用はMicroSDですね。
でも同梱の2Gのカードがあれば、
あわてて買わなくてもいいのではとないかと思いますが、
あえて別に買うとすれば、容量、ブランド、転送速度(CLASS)によって
値段が変わります。
容量は大きいものが高く、
転送速度も数字が大きいもの(CLASS10など)が速いので高いです。
ブランドはSunDiskやPanasonicが人気があって高いです。
わたしはトランセンド社製が手ごろで品質も良いと思います。
書込番号:13199256
0点

南の島の住人さま、有難う御座います!
トランセンド社製ですね!
さっそく探してみます!
お聞きして良かったです!
ありがとうございましたm(_ _)m
書込番号:13199461
1点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > iida INFOBAR A01 au
チョコ民を買ってきて,早速,携帯の時と同じように受信メールをフォルダ分けして,電話帳のグループ別にフォルダに振り分けようとしたのですが,これをやろうとして,フォルダを作り,そのフォルダを長押しして振り分け登録→新規登録→差出人宛先→電話帳グループ引用で,この電話帳グループ引用を押すと,必ずメール(jp.co.sharp.android.messaging)が予期せず終了しました。やり直してくださいというメッセージが出て,メールソフトが強制終了となってしまいます。原因の分かる方いらっしゃらないでしょうか?また,同じ症状の方,あるいは,この機種で問題なく出来たという方おられましたら,教えてください。
2点

自己レスです。
赤外線で電話帳を移してたんですが,それをmicroSDからの読み込みに変えて
再度やってみたら普通にできました。
もし,振り分け登録に失敗した人は,電話帳の登録方法を変えてみたらいいかもしれません。
書込番号:13199193
1点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > iida INFOBAR A01 au
INFOBARの可愛さに惚れて、スマフォに初挑戦しようかと思ってます。
初めてなので、教えて下さい。
バッテリーは、どれくらい持つものでしょうか?
それと、現在は助手席ナビとニコ動の支払いをauまとめて支払いにしてますが、それはスマフォに替えても継続出来るものでしょうか?
1点

バッテリーの“持ち”に関しましては、
実際に手にした者で無ければ、詳細は判らないでしょうから、
発売後、《ユーザーレビュー》内の利用者意見を参考にされると良いとおもいます!
《まとめてau支払い》は“Ez-Web”上のサービスです…ので、
スマートフォンでは利用出来ませんが、
代わりに、《auかんたん決済》と云う、
パソコンとスマートフォンでの利用に際して、
スマートフォン利用料とまとめて支払が可能な、
スマートフォン版《まとめてau支払い》サービスが有ります。
現在、既に携帯電話で【助手席ナビ】を利用されている場合は、
スマートフォンへの機種変後、
《au one マーケット》内の
【助手席ナビ】アプリをダウンロードし、
画面上の初期設定を済ませれば、直ぐに使用可能となり、
後日、スマートフォン利用料と共に口座から引き落とされます!!
尚、《auかんたん決済》の利用には、事前の《au one ID》の取得が必要です!
[auお客さまサポート]
http://cs119.kddi.com/faq/1032/app/servlet/qasearch
『ニコニコ動画』(ニコニコポイント)に関しましては……
《auかんたん決済》での対応はパソコンのみで、
未だスマートフォンでは未対応の様です……………。
[《auかんたん決済》対応サイト一覧]
https://connect.auone.jp/net/id/partner/site_list.html
書込番号:13189274
0点

詳しく教えて頂き、ありがとうございます!!
発売後のレビューやauのサイトを読んでみてから、購入を考えてみようと思います!!
書込番号:13189854
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)