iida INFOBAR A01 のクチコミ掲示板

iida INFOBAR A01

<
>
シャープ iida INFOBAR A01 製品画像
  • iida INFOBAR A01 [KURO]
  • iida INFOBAR A01 [NISHIKIGOI]
  • iida INFOBAR A01 [HACCA]
  • iida INFOBAR A01 [CHOCOMINT]
  • iida INFOBAR A01 [CHOCOPINK]
  • 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

評価対象製品を選択してください(全5件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

iida INFOBAR A01 のクチコミ掲示板

(2084件)
RSS

製品の絞り込み

このページのスレッド一覧(全349スレッド)表示/非表示 を切り替えます


スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ17

返信12

お気に入りに追加

解決済
標準

バッテリーが不安

2011/06/27 22:05(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > iida INFOBAR A01 au

スレ主 生乾きさん
クチコミ投稿数:6件

指紋がベッタリ付くのが嫌で、汚れやすいの覚悟でさらさらの白を検討中…。
気になっている点についてアドバイスいただけたら嬉しいです。

・連続待受時間を見ると、最新機種にしてはバッテリーの持ちが悪い?

・「ワンセグには変換ケーブル接続の必要」とありますが、実際どんな見た目になるのか
(電車の中で見る時など、なにか面倒なことありますか?)

他にもこの機種についてちょっと弱い可能性があると思う仕様があったら教えてほしいです。
ほぼ決定してはいるのですが、初スマホなので買ってから「知らなかった〜(泣)」と
なりそうな気がして、よろしくお願いします!

書込番号:13186403

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:302件Goodアンサー獲得:2件 パソコンあそび. 

2011/06/28 10:33(1年以上前)

バッテリーは 容量自体がacroの2/3程度なので・・・

acro=1500mAh VS A01=1020mAh

確実にモチは良くないと考えます.

カメラを省電力CMOSに変更などで対応しているみたいですが・・・

実機レビュー待った方が良いかもですね.

ワンセグは本体下面より、ぶらぶらイヤホン変換ケーブルが
たれ下がる感じじゃないですかね・・・

動画検索するとショップの開封レビューがあるので
それを確認されてはいかがでしょう・・

自分はソレを見て・・・嫁のインフォバー買い換えにストップかけました.ww

書込番号:13188244

ナイスクチコミ!0


スレ主 生乾きさん
クチコミ投稿数:6件

2011/06/29 15:45(1年以上前)

レスが遅くなり申し訳ありません。
わかりやすく教えていただきありがとうございました!

やっぱり、ずっとバッテリーの減りを気にしながらの使用はキツイかな〜と
いったん白紙に戻して他の機種を検討してみることにしました。
(奥様はInfobarをやめて何を買われたのかとても気になります・・・)

軽量化のため仕方ないのかもしれませんが、
デザインはすごく気に入ってるので残念です。

書込番号:13193420

ナイスクチコミ!1


asamakeさん
クチコミ投稿数:41件Goodアンサー獲得:4件

2011/06/29 18:13(1年以上前)

GIZMODにINFOBAR A01レビュー 記事まとめ!というのが上がってました。

INFOBAR A01レビュー 記事まとめ!
http://www.gizmodo.jp/2011/06/infobar_a01_matome.html
【INFOBAR A01レビュー】話題の「iida UI」を紹介!(動画あり)
http://www.gizmodo.jp/2011/06/infobar_a01iida_ui.html
【INFOBAR A01レビュー】ワンセグ機能について詳しく調べてみたよ。
http://www.gizmodo.jp/2011/06/infobar_a01_1one.html
【INFOBAR A01レビュー】ここが気になる!どうなってる?質問調査コーナー!
http://www.gizmodo.jp/2011/06/inforbar_a01_i.html

質問調査コーナーでは着信LEDやマナーモード時のバイブの強さ、バッテリー容量等について書かれています。

書込番号:13193802

ナイスクチコミ!3


hicomさん
クチコミ投稿数:103件Goodアンサー獲得:4件 iida INFOBAR A01 auのオーナーiida INFOBAR A01 auの満足度5

2011/06/29 22:40(1年以上前)

確かにバッテリは少ないですが、容量が少し高いだけでどれ位のモチの違いがあるんでしょうね?スマホである以上は、どちらでもそんなにもたないと思っていますので、どうせ予備バッテリを持ち歩くから・・気にしなくて良いのではないでしょうか? この機種を選ぶ人は少しくらい駄目でも気に入ったデザインを選ぶ拘りを持った人が多いのではないでしょうか・・。
この大きさ&薄さでこの性能は凄いと感じています。

書込番号:13194975

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:999件Goodアンサー獲得:26件

2011/06/30 08:47(1年以上前)

私は5000mAhの外部バッテリー買いました。
これだと外でもinfobarを約5回充電できるので
Amazonで検索すると結構安く売ってますよ。

書込番号:13196270

ナイスクチコミ!1


スレ主 生乾きさん
クチコミ投稿数:6件

2011/06/30 15:17(1年以上前)

Asamakeさん
まとめ記事大変参考になりました、ありがとうございます!
う〜ん、こういうの読むとやっぱり揺れますね・・・
実機がさわれるようになったので、店頭で一度試してみるのが一番ですかね!

バッテリーの件でhicomさん、blue leaf88さん
アドバイスありがとうございました!
私が元々通勤時に荷物がすっごく多いもので、理想は予備バッテリー的な
アレコレを持ち歩きたくないってところなんですよ〜。
多少気になる点があっても、やっぱり持つ楽しみってありますもんね。
他機とは圧倒的にデザインが違うのでもちろん前向きに検討中です!
皆さんの購入後のレビューをお待ちしています。

書込番号:13197229

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:278件Goodアンサー獲得:6件

2011/06/30 21:26(1年以上前)

スマートフォンは、バッテリー多くても液晶の性能で消費電力が違うから、待機モードだけでは判断できないですよ。

そういう事もあって、僕は、IS04やIS03も使ってましたが、どれも使い込めば電池は半日で終わります。
普通に待ちうけで、たまに通話、メール確認10通以内くらいなら、余裕で1日は持ちますよ。

結局は、外部バッテリーを持ち歩く必要あります。

現状ではIS05以外は、どれもバッテリーの持ちは似たり寄ったりだと思います。
IS05は画面も小さく少し大きめのバッテリーなので当然電池持ちはいい。

書込番号:13198450

Goodアンサーナイスクチコミ!2


hicomさん
クチコミ投稿数:103件Goodアンサー獲得:4件 iida INFOBAR A01 auのオーナーiida INFOBAR A01 auの満足度5

2011/06/30 23:32(1年以上前)

実は私もIS05は少しモチが良いと聞いていたので、同じシャープで省電力タイプのカメラ搭載したO/S 2.3搭載・・小容量でも問題が無いくらいのモチを実現したのではないか?と密かに期待しています。O/S 2.2とどれ位のパフォーマンスが違うかも判らないですが・・希望に近いかも知れませんね。(笑苦) どのみち予備バッテリは必要と言う前提ですが、これだけの数を販売してるメーカが実用性の無い物を売らないのでは無いかなぁ・・と。
とりあえず私はヨドバシ梅田で予約した錦鯉の引き換えが始まってるので、入手しようと思っています。50近いオッサンですが、真っ赤な機体がカッコいいと感じております。(ニヤリ)

書込番号:13199058

ナイスクチコミ!1


スレ主 生乾きさん
クチコミ投稿数:6件

2011/07/01 09:48(1年以上前)

レンジャーナリストさん
各機のバッテリー事情について、実際に使用された方からのご意見なので
非常にためになりました。
スマホに関しては、皆さん予備バッテリーは持ち歩くのがデフォなんですねえ。

あれだけ多数のアプリやら動画・ワンセグOKをうたってるのなら、
外で気兼ねなく使える程度の容量は欲しいと思ってしまうんですが
まだまだこれからなんでしょうか。
外部バッテリー購入検討してみます。

書込番号:13200040

ナイスクチコミ!1


スレ主 生乾きさん
クチコミ投稿数:6件

2011/07/01 09:59(1年以上前)

hicomさん
梅田のヨドは大きいから予約購入サクサクなんですね〜
全国的に当日入手できなかった方が多かったみたいなので、すぐに買えた方は
うらやましがられるのでは?
男性で赤のnishikigoi、すごくイイと思います!
(自分はhacca狙いですが赤と迷いました)

書込番号:13200065

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2011/07/01 21:21(1年以上前)

都内のヨドバシで昨日購入しました。

通勤中の1時間と昼休みに使用で(通話5分程度、Web閲覧、ダウンロード数件、各設定)
12時間後バッテリー残量50%程度でした。
ヘビーユーザーでなければ十分1日持つかと思います。

でもやはり、外部バッテリーは持っておきたいですね。
また何か気が付きましたら書き込みます。

ご参考までに。

書込番号:13202123

ナイスクチコミ!2


スレ主 生乾きさん
クチコミ投稿数:6件

2011/07/02 12:17(1年以上前)

ゆつき76さん
おお!購入者さんですね!
私は通勤片道45分×往復、昼に30分程度の使用が基準なので
具体的に例をあげていただいて助かります。
動画系をあまり見ないならそんなに心配することもなさそうですねー。

外部バッテリー持ち歩きにふんぎりがついたので、いまさらですが
店舗に入荷予定聞きに行ってみようと思います。
(予約者でも一カ月先のお渡しとか聞いたので、発売後の購入希望だと
いったいどの位先になるやら…ですが)

書込番号:13204560

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ8

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

au shopから連絡

2011/06/27 17:59(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > iida INFOBAR A01 au

スレ主 おれお*さん
クチコミ投稿数:31件

大阪のau shopでchocomintを予約しました。
行った日が予約開始日だったようで、1番目だといわれました。
値段と発売日が決まったら連絡しますといわれていたのですが、
30日に発売と公表されているにもかかわらずいまだに連絡がきません。
ちゃんと30日に購入できるのか心配です。

大阪のau shopで予約された方、連絡きましたか?
こちらから連絡すべきなんでしょうか・・・

書込番号:13185293

ナイスクチコミ!1


返信する
NOC-468さん
クチコミ投稿数:12件Goodアンサー獲得:2件

2011/06/27 18:55(1年以上前)

こちら大阪ではなく千葉ですが、私も同じような感じで不安になり昨日我慢できずにショップに電話したところ、値段と発売日共にあくまで予定でまだ確定ではないため確定したら連絡すると言われました。

書込番号:13185503

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:19件Goodアンサー獲得:2件

2011/06/27 19:06(1年以上前)

すべきかどうかはわかりませんが、心配であれば連絡してみてはいかがでしょう(^^

ワタシは都内のauショップで予約しましたが、昨日まで待って来なかったので連絡してみました。
繁華街でもない地元の商店街のショップなので、のんびりしてるのかもな・・・と思ってます。
予約数の多いショップだと確認の必要があるのでしょうけど、少ないショップだと入荷と予約の調節が必要ないから、連絡遅いのだと思ってます。
(ちなみに、acroの発売日にそのショップ覗いたら、普通に機種変在庫ありますよって言われました・・・Rubyですが)

>値段と発売日共にあくまで予定でまだ確定ではないため確定したら連絡すると言われました。

えっ!
確定のはず・・・正式発表あったのに・・・(^^;

http://www.kddi.com/corporate/news_release/2011/0622a/index.html?did=au_topc5157

ショップってけっこう何も知らないですよね、情報遅いし・・・orz

書込番号:13185562

Goodアンサーナイスクチコミ!1


kecy1076さん
クチコミ投稿数:22件

2011/06/27 19:29(1年以上前)

今日の昼過ぎに、auショップから電話がありました。申し込みは5月17日で、受け渡しは7月2日との事です。
入荷台数が少ないのかな?

ちなみに錦鯉です。

書込番号:13185639

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1件Goodアンサー獲得:1件

2011/06/27 20:41(1年以上前)

今日午前中にチョコミントを予約したら、夕方遅くに30日に入荷すると連絡がありました。

書込番号:13185914

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2件Goodアンサー獲得:1件

2011/06/27 21:45(1年以上前)

今日渋谷のヤマダ電機に行ったら、予約分については全て6月30日に渡せると言ってました。

書込番号:13186275

ナイスクチコミ!1


スレ主 おれお*さん
クチコミ投稿数:31件

2011/06/27 22:00(1年以上前)

みなさん返信ありがとうございます!

やっぱり30日ですよね・・・
明日電話してみます。

ありがとうございました^^

書込番号:13186368

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:18件

2011/06/28 12:50(1年以上前)

解決済みなのに書き込みすみません。

大阪のauショップで予約しましたが、22日に30日入荷の連絡ありましたよ。

書込番号:13188677

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8件Goodアンサー獲得:2件

2011/06/29 01:31(1年以上前)

auショップ基本的に当日の電話なんで気長に待つといいですよ.

書込番号:13191724

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ6

返信5

お気に入りに追加

標準

GPS機能ないの?

2011/06/27 13:05(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > iida INFOBAR A01 au

クチコミ投稿数:9件

グーグルマップとかで現在位置表示とかできないんですかね。
ちょっと残念です。

書込番号:13184412

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:11573件Goodアンサー獲得:3501件

2011/06/27 13:47(1年以上前)

GPS付いてるんではないでしょうか?

http://trendy.nikkeibp.co.jp/article/column/20110603/1036022/

他のサイトのスペックでも書かれてる物が多いです。。

AUサイトでは記載がないですが・・・
どっちだろ?

書込番号:13184555

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:107件Goodアンサー獲得:3件

2011/06/27 15:27(1年以上前)

こんにちは。

以前、KDDIスタジオでいじったとき、
GPS有った記憶がありますが。

うる覚えなんで、ちょっと、自信がありませんが。。。

書込番号:13184822

ナイスクチコミ!0


IS01さん
クチコミ投稿数:10件Goodアンサー獲得:1件

2011/06/27 15:44(1年以上前)

対応サービス・機能にGPSの記載があるので対応していますよ。
http://www.kddi.com/corporate/news_release/2011/0517l/besshi.html

書込番号:13184865

ナイスクチコミ!2


corcor11さん
クチコミ投稿数:33件Goodアンサー獲得:4件 iida INFOBAR A01 auのオーナーiida INFOBAR A01 auの満足度5

2011/06/27 17:24(1年以上前)

付いてますよ。いまどき付いていなんてあるんですかね・・
ちなみグーグルマップはGPSじゃなくも位置情報確認できます。精度は落ちますが。

書込番号:13185175

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:9件

2011/06/27 21:57(1年以上前)

おお、GPSついてるんですね。
価格コムのスペックのGPSの欄に○がついてなかったので、
ないのかと思いました。
お騒がせしました。

書込番号:13186347

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ2

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 イヤホン

2011/06/27 02:28(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > iida INFOBAR A01 au

スレ主 HELLCATさん
クチコミ投稿数:47件 iida INFOBAR A01 auのオーナーiida INFOBAR A01 auの満足度5

イヤホンを
使用するさいに
オプションのmicroUSBステレオイヤホン変換アダプターの 購入が必要なんでしょうか?


それとも付いてくるワンセグ試聴などで使用する変換アダプターでも イヤホンの使用は 可能なんですかね?

あと こちらの機種は充電しながらのワンセグ試聴はできないと 聞いたのですが 本当なんですかね?


回答 よろしくお願いいたします。

書込番号:13183384

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:57件Goodアンサー獲得:5件

2011/06/27 14:10(1年以上前)

http://www.youtube.com/watch?v=235oLYTUUb0

開封レビューをしていますが、
付属品の中に変換アダプターが
付いているようです。
これがワンセグのアンテナにもなるんじゃないでしょうか。

書込番号:13184616

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 HELLCATさん
クチコミ投稿数:47件 iida INFOBAR A01 auのオーナーiida INFOBAR A01 auの満足度5

2011/06/27 15:10(1年以上前)

BlackRebellionさんへ

ご丁寧に 動画情報まで 本当にありがとうございました。

イヤホン使用に
専用の変換アダプターを購入しなくても 大丈夫なようですね。

書込番号:13184769

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ5

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

microUSB

2011/06/26 19:51(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > iida INFOBAR A01 au

クチコミ投稿数:2件

この機種、イヤホンジャックはないので、microUSBポートに変換ケーブルをつけて、
イヤホンを使用することになるんですよね?

すると、充電しながら、音楽をイヤホンで聴くとか、ワンセグを見るとかは
できないのかな??

書込番号:13181695

ナイスクチコミ!2


返信する
NOC-468さん
クチコミ投稿数:12件Goodアンサー獲得:2件

2011/06/26 22:15(1年以上前)

同じような質問が過去スレにありますよ。

書込番号:13182433

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2件

2011/06/26 23:54(1年以上前)

失礼しました。過去スレ、見つけました。

結論としては、
 ・充電しながらのイヤホンはBluetoothを使う
 ・充電しながらワンセグは見られない
ということですね。

ありがとうございました。

書込番号:13182962

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ7

返信11

お気に入りに追加

解決済
標準

ISフラット以外の選択肢

2011/06/25 10:38(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > iida INFOBAR A01 au

クチコミ投稿数:22件

初めてのスマホとしてこの機種を検討していますが、
【ISフラット】の料金設定が高いので・・正直迷っています。
当方、Wi-Fiでの環境で使えれば....その程度で考えているとauスタッフに相談すると、
【ISフラット】以外の料金コースを選ばれても、ezwebメールは3G接続だし、
結局スマホだとあまり安くならないかも....とアドバイスを受けました。

【ISフラット】以外の料金プランで、どなたかスマホを使われたご経験ないでしょうか?
その時の割安感など、良きアドバイスをお願いします。

書込番号:13175263

ナイスクチコミ!2


返信する
!!-!!さん
クチコミ投稿数:52件Goodアンサー獲得:7件

2011/06/25 12:53(1年以上前)

こんにちは。私はIS06ですが、
プランSSシンプル980
ダブル定額2100
ISNET315
3395円から毎月割2200円(機種変更)で1195円の支払いです。
原則3Gオフ 必要な時にWiFiオンで使用してます。
バックグラウンドデータ自動同期はオフ
グーグルの同期の時だけ、手動で行います。
E(z)メールはCメール転送で確認し、auoneメール転送から返信しています。
A01が発売されれば、http://www.au.kddi.com/seihin/ichiran/smartphone/guide/index.html
のIS11Sと同様の設定で対応できます。
今月も25日の今日までパケット数0です。
あくまで携帯電話機能付きハンドヘルドPCとして使っている特殊例として参考にしてください。

書込番号:13175743

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:22件

2011/06/25 14:07(1年以上前)

!!-!!さん、的確な回答ありがとうございます。
気持ち良く背中を押されている感じで、とても参考になりました!

> E(z)メールはCメール転送で確認し、auoneメール転送から返信しています。
なるほど、E(z)メールも転送すれば問題なく使えそうですね。
現在、W44Sを約5年程使用しておりますが、毎月3,000円弱程度なので、
正直スマホとはいえ、ランニングコストに倍の毎月支払はキツイです。
ただ、この機種は来年夏までしか使用できないらしく・・迷っております。

再検討してみます。ありがとうございました。

書込番号:13175981

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6件

2011/06/25 15:24(1年以上前)

スレ主さま

私が無知なのか、気になったことがありましたので教えていただけますでしょうか。
>ただ、この機種は来年夏までしか使用できないらしく・・迷っております。

この表現の意味するところは何なのでしょうか。

書込番号:13176236

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:22件

2011/06/25 15:39(1年以上前)

au携帯電話で利用している800MHz帯周波数の切り替えに伴い、「CDMA 1X」サービス および「CDMA 1X WIN」のau ICカード非対応機種のサービスを、2012年7月22日をもって終了します。 サービス終了の対象となる機種のほか、一部の「CDMA 1X WIN」のau ICカード対応機種においても、通信のご利用ができなくなります。

・・と、通知が届いております。
下記KDDIサイトに、対象機種一覧もありますのでご確認下さい。

http://www.kddi.com/corporate/news_release/2011/0425/index.html
http://www.kddi.com/corporate/news_release/2011/0425/besshi.html

書込番号:13176279

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件

2011/06/25 16:40(1年以上前)

ありがとうございました。
確認してみます。
皆さんはご存知のうえで、予約をされているのでしょうね。
私は知らずに予約しました(au新規)。

書込番号:13176466

ナイスクチコミ!0


KT0329さん
クチコミ投稿数:626件Goodアンサー獲得:126件

2011/06/25 16:55(1年以上前)

>>ただ、この機種は来年夏までしか使用できないらしく・・迷っております。

>この表現の意味するところは何なのでしょうか。

この機種というのは、A01ではなく、W44Sのほうです。

書込番号:13176520

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件

2011/06/25 17:01(1年以上前)

連続して申し訳ありません。確認いたしました。

サービス終了等の対象は、WIN以前のCDMA 1XとWINの一部機種(auカード非対応機種)等とありますので、auの古いシリーズの機種が該当するようです。
新規発売や現在発売されている機種は対象ではないと思います。
ショップ等で確認するのが確実ですね。

失礼いたしました。

書込番号:13176547

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:19件Goodアンサー獲得:2件

2011/06/25 18:11(1年以上前)

ワタシもISフラットにしようか、W定額のままにしようか、と迷っているところなので、とても参考になります(^^

スマホデビューでまったく無知なため、便乗で質問させていただきたいのですが、Wi-Fi通信で(3GはOFF状態)Eメール(ezwebメール)の送受信は可能なのでしょうか?
auのサポートページだと「Wi-Fi通信中でも3Gがonであれば可能」と記載がありますが、OFF状態での記載が見つかりませんでした。

また、たとえばまったく同じ内容のメールを送受信する場合、既存ガラケーからのパケ数とスマホ3Gでのパケ数は違ったりするのでしょうか?

基本的なことかと思いますが、よろしくお願いします。

書込番号:13176808

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:19件Goodアンサー獲得:2件

2011/06/25 18:25(1年以上前)

自己解決しました。

場所使わせていただきありがとうございました。

書込番号:13176854

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:999件Goodアンサー獲得:26件

2011/06/25 23:44(1年以上前)

greeeeeeenhilさん
>新規発売や現在発売されている機種は対象ではないと思います。
確認するまでもなく、もちろんそうですよ!
新規発売する機種が来年夏までしか使用できないはずはありません。

jalanjalan05さんのレスを何か勘違いして理解しているようですね・・・

書込番号:13178244

ナイスクチコミ!0


慶ヨロさん
クチコミ投稿数:111件Goodアンサー獲得:6件

2011/06/25 23:46(1年以上前)

au-oneメールを使った場合、受信する相手の設定によっては届かない場合があるのでは。

@ezweb.ne.jpからのメールじゃなくなるわけですから「設定によっては」というよりも、わざわざau-oneを受信できるよう設定してもらわないと届かないケースも多いと思います。
この点、ご注意を。

ちなみに今日ショップで確認してきましたが、来夏で使えなくなる携帯からの機種変更の場合は5000円引きになるそうです。

書込番号:13178253

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る

この製品の情報を見る

iida INFOBAR A01

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)