iida INFOBAR A01 のクチコミ掲示板

iida INFOBAR A01

<
>
シャープ iida INFOBAR A01 製品画像
  • iida INFOBAR A01 [KURO]
  • iida INFOBAR A01 [NISHIKIGOI]
  • iida INFOBAR A01 [HACCA]
  • iida INFOBAR A01 [CHOCOMINT]
  • iida INFOBAR A01 [CHOCOPINK]
  • 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

評価対象製品を選択してください(全5件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

iida INFOBAR A01 のクチコミ掲示板

(2084件)
RSS

製品の絞り込み

このページのスレッド一覧(全349スレッド)表示/非表示 を切り替えます


スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ3

返信4

お気に入りに追加

標準

限定色は出ますかねぇ?

2011/05/21 20:52(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > iida INFOBAR A01 au

スレ主 ozuuさん
クチコミ投稿数:3件

確かINFOBARは杏仁、INFOBAR2はMIDORIと共に限定色が発売されたと
思いますが、今回のINFOBAR A01でも限定色の発売はあると思いますか?
ちなみに個人的にはホワイトが欲しいです。

書込番号:13035310

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:19件Goodアンサー獲得:2件

2011/05/23 18:40(1年以上前)

私は出るだろうなと思ってます(^^
今までのInfoBarの流れから想像するに、シロかグレイ系が出るのかなぁと想像します。

個人的にはうす紫系でSUMIREな〜んて名前で出てくれちゃったりするとかなり惹かれます♪
っあ、でもNISHIGOI購入予定なので、あまりステキな色が出てしまうと・・・複雑だったりしますが(笑

InfoBarは、新作までのサイクルが長いので、売り上げが落ち着いた頃(半年後とか、一年後とか・・・)に販売刺激対策?として出してくるんじゃないですかね・・・(^m^

書込番号:13043231

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13件Goodアンサー獲得:1件

2011/05/24 00:29(1年以上前)

INFOBARのANNINは追加色、INFOBAR2のMIDORIはその色の生産台数が少なかっただけだとauショップの方に聞きました。au design project/iidaで限定色として出したのは、MEDIA SKINのパステルブルーだけなので、私は出ないと思います。スマートフォンの場合は、色を増やすよりもカバーやケースの種類を増やすのではないかと思います。

書込番号:13044921

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:6件

2011/05/24 07:34(1年以上前)

出すなら早めに情報が欲しいです。
予約したものとしては非常に気になります。
infobar2はワームグレイを持っていましたので、同じような色が好みです。


書込番号:13045435

ナイスクチコミ!0


スレ主 ozuuさん
クチコミ投稿数:3件

2011/06/03 12:35(1年以上前)

みかんジャムさん
SUMIRE良いですねぇ。
でも女子がNISHIKIGOIの赤いスマホ持ってるのは間違いなく可愛いですよ^^

ライオンちゃん.comさん
なるほどぉ。確かに既に4色展開してる中では本体色より
カバーやケース増やす方が可能性が高いかもしれないですね。

greeeeeeenhilさん
グレイ系も良いですね。
ほんともし出るなら早く情報欲しいですね。

みなさんありがとう!

書込番号:13085924

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信1

お気に入りに追加

標準

ワードやエクセルなど

2011/05/21 19:24(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > iida INFOBAR A01 au

クチコミ投稿数:65件

この機種はワードやエクセル、パワーポイントなどが
閲覧できるのでしょか。

G'Z ONE ISなどでもできますか?
スマホ未経験者なので無知で恐縮です。

その昔、G-PORTというCASIO製のPDAを所有したことは
あります。

AUガラケーユーザーです。買い増し検討中です。

書込番号:13034963

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:260件Goodアンサー獲得:80件

2011/05/21 20:10(1年以上前)

「Documents To Go」ならFree版で閲覧のみ可能になるようですよ。
編集までしたかったら有料版が必要です。
その他有料ソフトならKINGSOFTやソースネクストも発売しています。

書込番号:13035162

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ26

返信23

お気に入りに追加

解決済
標準

ワンセグについて

2011/05/20 21:44(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > iida INFOBAR A01 au

クチコミ投稿数:45件

また別の質問させていただきます。
このスマートフォンってワンセグ視聴する際は 「シャープmicroUSB−3.5なんとか変換ケーブル01」の接続が必要ですの事ですが、簡単にワンセグが見れないんですか?このケーブルって邪魔になるものなんですかね?
全てのスマートフォンってみんなそんな感じなんですかね?

書込番号:13031551

ナイスクチコミ!3


返信する
Beaglemixさん
クチコミ投稿数:99件Goodアンサー獲得:1件

2011/05/21 00:44(1年以上前)

僕もINFOBARに興味を持ったのですが、確かにワンセグみるのに
microUSB-3.5φ変換ケーブルの接続がいるのは、
ちょっと面倒臭い気もしますねぇ〜。
しょっちゅうワンセグみるわけでもないんですが・・・
しかし、みたい時に持っていないとみれないし。
いちいち変換ケーブルを持ち歩かなければならないですね?
それとも割り切るのか???

書込番号:13032388

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:45件

2011/05/21 00:51(1年以上前)

そのケーブル自体どんなものか全く知らないんですが…ケーブル+イヤホンを持参って事になるんですかね? ケーブル差しながら イヤホンも差しながら…ですか?

書込番号:13032413

ナイスクチコミ!1


Beaglemixさん
クチコミ投稿数:99件Goodアンサー獲得:1件

2011/05/21 01:17(1年以上前)

どのような変換ケーブルか気になって昨日ネットで検索してみたんですが
画像を探しきれませんでした。

3.5mmのイヤホン端子もついていないみたいだし・・・

どんな変換ケーブルか気になりますし、もう少し詳細情報ほしいですねぇ〜

書込番号:13032496

ナイスクチコミ!1


corcor11さん
クチコミ投稿数:33件Goodアンサー獲得:4件 iida INFOBAR A01 auのオーナーiida INFOBAR A01 auの満足度5

2011/05/21 10:28(1年以上前)

これがその変換ケーブルだと思います。
http://ascii.jp/elem/000/000/606/606665/img.html

書込番号:13033365

ナイスクチコミ!2


Beaglemixさん
クチコミ投稿数:99件Goodアンサー獲得:1件

2011/05/21 10:51(1年以上前)

corcor11さん、ASCIIにあったんですね!

灯台下暗しでした。

先端にはイヤホンさして、本体接続部から右側に
ちょっと出ているのがアンテナですね? 

ありがとうございました。

書込番号:13033416

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:45件

2011/05/21 10:53(1年以上前)

携帯から 画像見れませんでした 夜 パソコンで確認しますね

書込番号:13033421

ナイスクチコミ!0


Beaglemixさん
クチコミ投稿数:99件Goodアンサー獲得:1件

2011/05/21 20:23(1年以上前)

本日運良く名古屋のAU直営店で実機にさわることができました。
本日が実機初お目見えのようでした。

まずはお詫びです。

下記で見える本体とケーブルの接続部の
右側へ飛び出ている物はアンテナではなく
USBのカバーでした。

http://ascii.jp/elem/000/000/606/606665/img.html

失礼いたしました。

・・・でケーブル自体がアンテナになるとショップで
聞きました。

肝心の本体ですが、感触は”良い!”。

スマートフォン未経験者の私が何の戸惑いもなく
操作がしやすく、画面自体も見やすい。
タッチパネルのレスポンスは良いのか悪いのか
判断がつきませんでしたが。

第一印象でこれならほしいと思いました。

結構人気のようで、京都等わざわざ他県からも
実機を見にこられている方もおられるようでした。

意外に個人的にはCHOCOMINTが目を引きましたが
購入するならHACCAか、無難なKUROでしょうか?

NISHIKIGOIは女性に人気のようでした。

書込番号:13035207

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:45件

2011/05/21 20:46(1年以上前)

実物触ったんですね!
いいな〜 わたしもスマートフォン初心者になるので 欲しくなっちゃうだろうなぁ。
ただ バッテリーの問題がありますね…

書込番号:13035285

ナイスクチコミ!0


Beaglemixさん
クチコミ投稿数:99件Goodアンサー獲得:1件

2011/05/21 21:39(1年以上前)

他の機種は画面や外観デザインがこれまでのスマートフォンと代わり映えしない印象
を受けたのですが、INFOBARは何故か初めてiPodを見たときのような新鮮さを感じました。

デザインは本当にシンプルなんですがねぇ〜

惹かれてしまい心が80%傾いています!!!

そうなんです。

バッテリー容量はちょい心配ですよね?

他機種より少ないようですし・・・

これまでユーザーではないため自分の使い方で感覚的に
どれくらいもつものか???

ただ僕の場合はヘビーユーザーではありませんので
普通に使えるのでは???と勝手に思っております。

あのケーブルは心の片隅に引っかかっておりますが、
割り切りということで・・・

発売日や価格が早く知りたいですねぇ〜




書込番号:13035514

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:45件

2011/05/21 21:48(1年以上前)

自分も80%ぐらい 傾いてます。
バッテリーがIS03と同じレベルみたいで そこのレビューを読んだら みなさんバッテリーが最悪みたいで……。
自分はよく通勤や休み時間に見たりするので この問題 どうしようと思っています。
ワンセグはまぁ 我慢できるとして…。
いっその事 IS05にするか……どうしよう。
秋まで待てないし。

書込番号:13035564

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11件

2011/05/21 22:05(1年以上前)

アンテナが無いと見れないようですね。
http://www.youtube.com/watch?v=q1d2Nk5pcos
場所にもよるかもしれませんが。

書込番号:13035633

ナイスクチコミ!3


Beaglemixさん
クチコミ投稿数:99件Goodアンサー獲得:1件

2011/05/21 22:23(1年以上前)

今日実機をさわったときワンセグボタンを押して
起動してみましたが、ずっと受信しようと考え中
の状態で・・・
やはりケーブルがないとダメのようです。

書込番号:13035733

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:45件

2011/05/21 22:31(1年以上前)

あのケーブル ホントいらないですよね……

書込番号:13035783

ナイスクチコミ!2


Beaglemixさん
クチコミ投稿数:99件Goodアンサー獲得:1件

2011/05/21 22:43(1年以上前)

確かにIS03はバッテリーのもちは悪いようですね?

予備バッテリーを常に持っておくんでしょうか?

結構使用頻度が高い人は悩みどころですねぇ〜


書込番号:13035843

ナイスクチコミ!0


mskt1892さん
クチコミ投稿数:40件Goodアンサー獲得:3件 つながる瞬間。 

2011/05/22 00:01(1年以上前)

IS03使いの者です。
2010年11月の発売日に購入しましたが、個人的に減りが「早いかなぁ」くらいで、使えないほど持ちが悪いとは思いません。
予備バッテリーも2つ、専用充電器と、モバイルバッテリーまで買いそろえましたが、あまり出番がなく、一日終わって帰宅した時に40%くらいになってるかなっていうレベルです。
スマートフォンはメーカー限らず一日一回充電っていう感覚なので、騒がれてるほどシビアに思った事はないです。
今回もAUショップでチョコミント予約してますが(買い増しです)、電池の持ちに関しては割り切ってるので気にしていないです。
電池の持ちも気になりますが、楽しんでナンボという端末だと思っていますので、とっても楽しみです。

書込番号:13036176

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:45件

2011/05/22 00:07(1年以上前)

貴重な意見ありがとうございます!
質問がワンセグから だんだんバッテリーについてなってしまい ごめんなさい。
自分は 通勤時間 携帯で音楽聞いたり、好きなサイト見たり過ごしてるので それでも 無くならないんでしょうか?
レビューで ほぼみなさん 不満に書かれているので 心配でたまりません。

書込番号:13036197

ナイスクチコミ!0


Beaglemixさん
クチコミ投稿数:99件Goodアンサー獲得:1件

2011/05/22 00:44(1年以上前)

mskt1892さん、貴重なご意見参考になりました。

ジュクシさん、

GIGAZINには下記のように記載されていました。

「CPUがIS03のCPU(第1世代Snapdragon)よりもさらに省電力な第2世代Snapdragonになったことや低消費電力のAndroid 2.3、そして無駄な通信を行うサービスをカットしたことにより、実用上問題無いレベルになっている」とのこと。

”実用上問題無いレベル”がどういう使い方を想定しているのでしょうね?

ジュクシさんのように通勤や昼休みにみる・・・という使い方は普通に考えても
一般的な方の使い方ですよね?

例えば子供とかが何時間もかじりついてずっと使っているのとは
違うとすると、実用上問題ない???

書込番号:13036358

ナイスクチコミ!1


mskt1892さん
クチコミ投稿数:40件Goodアンサー獲得:3件 つながる瞬間。 

2011/05/22 00:49(1年以上前)

ジュクシさん、こんばんは。
正直、スマートフォンにされると、以前のケータイに比べてすごくいろんな事が出来ちゃうようになるので、ノリでガンガン使ってると、減りはかなり早いと思います。ただ、或る程度使用期間が過ぎると携帯を触る頻度も落ち着いてくるので、予備のバッテリー要るなら買っとこうくらいのノリでいいんじゃないでしょうか?
(一日中いじり倒して、、とおっしゃられると酷く持ちは悪いという言い方になりますが)

他キャリアのスマートフォンも持ってますが、何にしてもドングリの背比べかと・・・・

ケータイではなく、スマートフォンですから・・・。

書込番号:13036372

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:45件

2011/05/22 11:49(1年以上前)

そうですよね
最初はガンガン使っちゃいますよね だから減りが早くて…って感じになるんでね。
最初の頃は予備のバッテリーを持ち、ワンセグのケーブルを持ちって感じになりそうですね。
auさんも 不満に思わないのかなー?
スマートフォンだからこそ いろんな面の部分を完璧にしてから 販売してもらないたいですね。

書込番号:13037755

ナイスクチコミ!2


Beaglemixさん
クチコミ投稿数:99件Goodアンサー獲得:1件

2011/05/22 12:59(1年以上前)

今朝本屋さんで雑誌を見ていたらモバイルブースターの
特集が載っていました。

やはり携帯、デジカメ、iPod等持ち歩く小型デバイスには
必須って感じでバカ売れのようです。

エネループからは従来の箱型に加えスティック状のもの
もでているんですね〜。

http://jp.sanyo.com/eneloop/lineup/booster02.html

僕は車でのUSBカーチャージャーは持っており車での移動時に
は充電がOKなんですが・・・

タッチパネル式のスマートフォンは結局電力消耗が
激しいようですので、どの機種も似たり寄ったりのようです?

僕のようなライトユーザーでも結局必要になるかもしれません。

様子を見て考えます。

ところで、このInfobarはA01となっていますが、夏モデルに続き
秋冬モデルも02とか継続する可能性があるんでしょうかねぇ〜?

夏モデルが必ずしも必要でなければ秋冬モデルを待ってもいいかも?とか
余計なことを考えてしまいました。

今予約しておいても”購入時にやっぱりヤメます”もOKとショップで
言われましたので、とりあえず予約もありかな?と思っています。

書込番号:13038036

ナイスクチコミ!0


この後に3件の返信があります。




ナイスクチコミ11

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

人気

2011/05/19 21:16(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > iida INFOBAR A01 au

クチコミ投稿数:45件

これ 人気みたいですね
シャープとかソニーとかの会社名がありますけど これは何になるんですか?
自分はソニーが好きだったけど これは信頼できる会社ですか?
次はスマートフォンにしたいのですが これもいいなぁと思います。

書込番号:13027595

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:29件Goodアンサー獲得:2件

2011/05/19 22:00(1年以上前)

どうやらシャープ製とのことらしいけどね…メーカーにあまり左右されず、自分の欲しいものを選ぶのが吉ですよ♪まあ、操作性とかは好き嫌いあると思うけど(>_<)

書込番号:13027815

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:45件

2011/05/19 22:05(1年以上前)

えっ!シャープなんですか? ビックリ。
シャープは好きなので良かったです。あとは 機能性ですね バッテリーなど良くなってるといいな。

書込番号:13027844

ナイスクチコミ!2


chap-chapさん
クチコミ投稿数:49件Goodアンサー獲得:2件

2011/05/20 09:29(1年以上前)

インフォバーにしようかなァ〜ッ;;。
is03のマーク2が出るの待っていたのですが、出なかったですね。
3dは興味ないので、エクスペリアを候補に!と思っていたところ、何気なくインフォバーのページを見てみると・・・結構気に入ってしまいまいした。

”機械”っぽく無い!ところが良いです。
「オシャレなオッサン向け?!」なスマートフォンかもしれません。

書込番号:13029450

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:45件

2011/05/20 20:38(1年以上前)

INFOBARって 普通の携帯の時は 機能性良かったのでしょうか?
まわりに誰も持ってる人いなかったので。

書込番号:13031256

ナイスクチコミ!1


hicomさん
クチコミ投稿数:103件Goodアンサー獲得:4件 iida INFOBAR A01 auのオーナーiida INFOBAR A01 auの満足度5

2011/05/21 16:21(1年以上前)

昔のinfobarってシャープでは無くSANYOとかじゃなかったでしたっけ?
発売が待ち遠しいですね。バッテリは現在ではIS03と同等の様ですね。IS03のバッテリはすぐに無くなると言う噂ですが・・O/Sのバージョンが上がって改善してるとも聞きますし・・使ってみないと判らないですね。試作らしいので・・販売時にはもう少し容量を増やして欲しい様な気もしますが、太くなって携帯性を損なうのも辛い・・。所謂GOODバランスかも知れません。私はSHOPで予約開始してたので錦鯉を予約しました。店員さんが苦笑いしてたので予約殺到で少しの間手に入らないかも知れませんね。(苦)どれも綺麗な組み合わせで直前まで今回iidaとしては初のチョコミントと色は迷ったのですが・・。ちなみに・・今回のA01を見て思ったのは何故にandoroidのUIに縦が今まで無かったのか不思議に思いましたが、自由度が高いのは人により使い難いのでしょうか?入手後のおっさんのレポートが書けるかな?

書込番号:13034382

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11件

2011/05/21 22:26(1年以上前)

「iida(デザイン) + SHARP(機能)」
SHARP独自で作りこまれているベールビューや、アプリを終了させる画面、
メニューバーの使いやすさなど、iida以外にも魅力があると思います。
といってもyoutubeで見ただけなので、ホットモックを確認したいところですが。

書込番号:13035746

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:427件Goodアンサー獲得:3件

2011/05/23 10:04(1年以上前)

正直スペックは高くはない(auも発表時にヘビーユーザー向けハイスペックの位置付けではないと言ってるし)けど、これはギャラクシーでもIS03Uでもなく
INFOBARのスマホって事を考えれば十分かな・・IS03よりも10〜40%持つとのバッテリーはヤバそうだけど(10%って・・)


でもadp時代からINFOBARやデザイン携帯のファンだった人は皆、多少の性能面や使いやすさの問題があってもデザインと引き換えに目を瞑って来たでしょうし問題ないかな

INFOBAR2の時も
湾曲した液晶に保護シートを貼ってもすぐ剥がれてきちゃうし、タイルボタンは取れやすいし、液晶に埃が入りやすい・・そんな問題を堪えてでもあのデザインは譲れませんでした。


まぁスマホなのでデザイン的にも制限されるし歴代のINFOBARよりも外観デザインのインパクトは少ないけれど、やっと「持ってみたいな」と思えるスマホが出てきたな!って感じで楽しみです

書込番号:13041904

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ10

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

どの色買いますか??

2011/05/19 19:14(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > iida INFOBAR A01 au

クチコミ投稿数:21件

やっと分割期間が切れるのでA01を検討しています。

私はほぼ歴代「白」なので、NISHIKIGOIかHACCAを考えていますが、
みなさんどの色??を検討されていますか?
(色という表現があっているか不安です)

NISIKIGOIはみんなもちそうなので、
HACCAに少し傾いています。


関係ないですが、au高田馬場店は予約受付6/1〜です。

書込番号:13027121

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:19件Goodアンサー獲得:2件

2011/05/19 20:06(1年以上前)

NISHIKIGOI予約しました。

CHOCOMINTと迷いましたが・・・やはり王道で♪

書込番号:13027320

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:195件Goodアンサー獲得:6件

2011/05/19 20:24(1年以上前)

買うんならNISHIKIGOIかなぁ…。
WARM GRAYがないのが残念です。

書込番号:13027398

ナイスクチコミ!4


NOC-468さん
クチコミ投稿数:12件Goodアンサー獲得:2件

2011/05/20 12:51(1年以上前)

NISHIKIGOI予約しました!CHOCOMINTと迷ったんですが、やっぱりINFOBARといえばNISHIKIGOIかなと☆

書込番号:13029925

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:21件

2011/05/20 16:05(1年以上前)

やっぱりNISHIKIGOIが人気ありそうですね!!

地元の予約までまだ時間があるので、
ギリギリまで悩もうなか・・・・

ま、それが楽しいのですが。

書込番号:13030390

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:427件Goodアンサー獲得:3件

2011/05/23 13:00(1年以上前)

初代市松カラーがないのが残念・・って事でクロを買ってハッカの裏蓋とセンターボタンを付け替えて自作市松にするつもりです

書込番号:13042362

Goodアンサーナイスクチコミ!1


柔整さん
クチコミ投稿数:42件

2011/06/05 14:59(1年以上前)

自分はKDDI原宿スタジオで実機見て、chocomintに決め予約しました。

書込番号:13094377

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ8

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

INFOBAR A01の予約って・・・

2011/05/19 11:08(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > iida INFOBAR A01 au

クチコミ投稿数:14件

今回のINFOBAR、すごいですね!!!
人気が出ると思うので、予約したほうがいいですかね?
発売は7月下旬とあったので、8月くらいに購入を考えていたのですが・・・
すぐ売り切れってこともありえますか?

書込番号:13025738

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:7件

2011/05/19 19:09(1年以上前)

2年前までauショップで働いていました。煽るワケではないですがiidaシリーズは全体的にプレミア感を持たせる為、最初の入荷は一店舗各色一台とか、初回生産分で終了とか、新規契約以外は出荷できない(機種変更は極力お断りする)など平気で行なっていました。
ただ、今は不況なんで…私が勤めていた頃とは状況が変わっているかも。
お近くのauショップでお問い合わせした上で予約するしないをお決めになられた方が良いかと思います。

書込番号:13027112

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:14件

2011/05/19 19:19(1年以上前)

そんなことが裏であってたんですね・・・
ありがとうごいます。
まずは、ショップに聞くのが一番ということですね!
焦らず聞いてみます。

書込番号:13027135

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:13件Goodアンサー獲得:1件

2011/05/24 00:55(1年以上前)

発表会の様子をUstreamで見ましたが、記者からの質問に対し、数量限定などは考えていないということなので、大丈夫ではないでしょうか。(58分頃です)

http://www.ustream.tv/recorded/14759600

書込番号:13045017

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14件

2011/05/31 16:11(1年以上前)

ほかの書き込みを見ても、息の長い機種になることを皆さん予想されていますもんね。
回答、ありがとうございました。

書込番号:13075160

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る

この製品の情報を見る

iida INFOBAR A01

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)