iida INFOBAR A01 のクチコミ掲示板

iida INFOBAR A01

<
>
シャープ iida INFOBAR A01 製品画像
  • iida INFOBAR A01 [KURO]
  • iida INFOBAR A01 [NISHIKIGOI]
  • iida INFOBAR A01 [HACCA]
  • iida INFOBAR A01 [CHOCOMINT]
  • iida INFOBAR A01 [CHOCOPINK]
  • 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

評価対象製品を選択してください(全5件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

iida INFOBAR A01 のクチコミ掲示板

(2084件)
RSS

製品の絞り込み

このページのスレッド一覧(全349スレッド)表示/非表示 を切り替えます


スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 Launcher 7

2012/02/14 08:04(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > iida INFOBAR A01 au

INFOBAR A01ではLauncher 7というアプリを使えますか?


Launcher 7とは、Windows Phone 7風のUIを使えるランチャーアプリです。

書込番号:14151618

ナイスクチコミ!1


返信する
psyrenさん
クチコミ投稿数:29件Goodアンサー獲得:2件

2012/02/14 08:42(1年以上前)

使えます。
私もかなり昔ですが使ってました。
最新のバージョンだと改善されてるかもしれませんが、動きが少し重かった気がします。

書込番号:14151707 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2012/02/14 14:12(1年以上前)

ありがとうございました。

書込番号:14152662

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ8

返信3

お気に入りに追加

標準

初心者 受信メールの差出人表示について

2012/02/01 20:55(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > iida INFOBAR A01 au

スマートフォン初心者です。
受信メールの差出人が表示されず、一覧に件名とアドレスが表示されます。
電話帳に登録してある方からのメールでもそうなってしまいます。
何か方法がわかりましたら、アドバイスください。
よろしくお願いします。

書込番号:14096197

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:146件Goodアンサー獲得:8件

2012/02/01 21:25(1年以上前)

初めまして。
同じ質問をAppleケアにしたことがあるので、参考になれば。

結論からすると、送信者によります。
iPhoneの設定でアドレス帳の名前を表示させることはできないそうです。

送信者が自分のアカウント設定をした際に、送信者の名前が受信者に表示されるようにしてあれば、iPhoneの受信メール一覧に名前が出ます。
設定していなければ、メアドと件名しか出ません。
相手に設定を変えて下さい、とも言えませんので私は諦めました。

大概、仕事相手は名前が表示される率が高いです。会社名や名前をアカウント設定の際にきちんと入れてるからでしょうね、

表示されれば見やすいんですけどね。

分かりづらい説明だったらごめんなさい。

書込番号:14096350 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:9件

2012/02/02 06:21(1年以上前)

ありがとうございました。

昨夜、いろいろ考えてなんとか解決できました。

アドレス帳にロックをかけていたので、ロックを解除したところ、受信者名を表示することができるようになりました。

丁寧にご説明いただき、大変ありがたく思っています。ありがとうございました。

書込番号:14097743

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:146件Goodアンサー獲得:8件

2012/02/13 12:46(1年以上前)

>いったいどれにしようかなさん

大変失礼いたしました。
iPhoneの掲示板と勘違いして書き込んでしまいました。
申し訳ありません。

書込番号:14147801

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ1

返信4

お気に入りに追加

標準

データ通信契約無での運用。

2012/02/11 20:42(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > iida INFOBAR A01 au

スレ主 kirinpandaさん
クチコミ投稿数:49件

教えてくんですみません。

新しいインフォバーに機種変更して、一括購入のA01白ロムを頂きました。(家内から・・・笑)。

自分のサブ機で使いたいのですが、ネットはAUアイフォンを使っています。
そこで、このかっこいいインフォバー以下の用途で持とうと思います。
1.電話だけ
2.Cメール一日6通程度
3.Eメール・ウェッブは無し
4.CDから取り込んだ音楽をリスモで聞く

・この場合持込み変更ならばシンプルSSののみで契約できますでしょうか。
・また、アンドロイドのバックグランドアプリをOFFにしていればデータ通信料ははCメール以 外かからないものなのでしょうか?

以上、宜しくご教授お願いいたします。

書込番号:14139838

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:227件Goodアンサー獲得:4件

2012/02/12 09:54(1年以上前)

>・この場合持込み変更ならばシンプルSSののみで契約できますでしょうか。

持ち込み新規契約と言う事で良いんでしょうか?
それなら出来ます。AUの料金プランがシンプルコースのみとなりましたので、
シンプルSS、出来ると思います。
さらに、持ち込みですので、誰でも割や年割などは、強制されません。
2年使う気なら、誰でも割、そこまで使わないうちに解約するようでしたら、年割。
毎月の基本料割引が違いますので、自分で判断下さい。

>アンドロイドのバックグランドアプリをOFFにしていればデータ通信料はCメール以外かからないものなのでしょうか?

Cメールを送っても、パケット量はカウントされますが、パケット料は掛かりません。1通3.15円だけです。
(ここがアイフォーンと違う所です)
is.netに加入する前提でしょうから、バックグランドOFFでの使用かと思いますが、
そうなると、かなりパケット漏れが生じます。データ通信全体をOFFにすると、Cメール送信が出来なくなります。
バックグランドOFF、データOFFにしてもパケット漏れは起こります。
パケット漏れを起こさないほどガッチリブロックすると、au.netを迂回して、
データのやりとりをしてしまいます。
(月額525円の基本料に、青天井のパケット料金)

サブ機として通話中心に持つなら、スマートフォンは色々面倒な部分があります。

書込番号:14142269

ナイスクチコミ!0


スレ主 kirinpandaさん
クチコミ投稿数:49件

2012/02/12 11:27(1年以上前)

かんしょくメタボさんご回答ありがとうございます。


どうやら、契約はできてもパケットはダダ漏れんいなっちゃうみたいですね!。

デザインが最高にcoolなのでなんとか、電話機能だけで使うことできないものですかね!

ではでは。

書込番号:14142699

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:227件Goodアンサー獲得:4件

2012/02/12 11:44(1年以上前)

電話としてだけなら、ぷりペイドで新規契約して、PT002をいただいて、
A01をロッククリアしてぷりペイドからSIMカードを移せば使えますが、
ぷりペイドは6秒10円(1分100円)の通話料がかかります。
しかも、本人名義で契約しているのに、家族割などが利きませんので、家族間割引も利きません。
さらに、プリペ契約のスマフォではCメールも今のところ出来ません。
将来的にAUも回線交換方式のSMSへ移行するようですので、そこで使えるようになるか、当てにしないで待っているか、です。
後は、自分でアプリを作っちゃうかです。

書込番号:14142784

ナイスクチコミ!0


スレ主 kirinpandaさん
クチコミ投稿数:49件

2012/02/12 19:20(1年以上前)

かんしょくメタボさん、ご丁寧な説明ありがとうございました。

どうやら、電話機能のみはなかなか難しいようですね・・!
ましてや、自分でアプリを作れるはずもなく・・・。

またしばらく検討中になりそうです。


ではでは。

書込番号:14144657

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ10

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

スマートフォン・携帯電話 > シャープ > iida INFOBAR A01 au

スレ主 G-Shackさん
クチコミ投稿数:12件

既存の着信音やアラーム音がダサくいただけないので、早く気に入った音をリスモから入れようとPCと接続したいのですが、すぐに手に入らない。ヤマダLABIで本体購入したが、AU純正は、売ってないとのこと。AUShopに行けと。AUShopでも予約で一週間ぐらいとか。Infobarは、新しすぎてエレコムやバッファーローなどのサードパーティのケーブルには、対応機種で乗っていない。ソニーでもAcro等スマホ用というのがあった(ソニーのケーブルは、スマホ側がL字で使いやすそうだった。)けど、店員は、「接続してみないとわからない。純正でないと」の一点張り。だったら、つないで見てくれればいいのにと思うのは、俺だけか?マイクロUSBケーブルは、統一規格じゃないの? 誰かAU純正ケーブル以外で試した人いませんか? 

書込番号:13247441

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:7335件Goodアンサー獲得:457件

2011/07/13 00:04(1年以上前)

まず大丈夫ですよ。
製品としては接続保証しないというだけです。

書込番号:13247480

ナイスクチコミ!1


jeremiasさん
クチコミ投稿数:254件Goodアンサー獲得:26件

2011/07/13 00:42(1年以上前)

充電専用ケーブルと間違えないことだけ注意すれば大丈夫かと。
(D端子が短絡しているのでデータ通信には使えません)

私が行った店舗では、バッファロー製とミヨシ製が売ってました。
どっちも大丈夫だと思いましたが、同じ値段(780円)で
ケーブルタイが付いていて金メッキ処理されていたミヨシ製を買いました。
もちろん問題なく使えてます。

下記のような充電用とデータ通信用を切り換えるタイプも売っていますよ。
http://www.amazon.co.jp/dp/B0040GJXYY

書込番号:13247623

Goodアンサーナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:17件Goodアンサー獲得:1件

2011/07/13 04:47(1年以上前)

私も、市販の汎用品を使っていますが、特に問題ありません。
ついでに言うと、ワンセグテレビを視聴するのに必要なマイクロUSB←→ミニジャックの変換ケーブルも、純正品に限りません。
私は、ドコモの“MEDIAS対応”と書かれたエレコム社製のものを使っています。
(純正品より値段が高いので、あまり意味はありませんが・・・)
また、AUの充電プラグとの変換ケーブル(社外品)でも大丈夫です。
要するに、アンテナ代わりになるようなケーブルがなにか挿してあればいいようですね。
当然ながら、抜いたら受信できなくなります。

1点注意が必要なのは、マイクロUSBのプラグの大きさ(幅?)です。
あまり大きい(幅のある)ものだと、挿しこみ口のカバーに干渉し、挿せません。
言葉で説明するのが、なかなか難しいのですが。

書込番号:13247962

ナイスクチコミ!2


ぐすとさん
クチコミ投稿数:7件

2011/07/14 00:03(1年以上前)

当機種

百円ショップで面白いものを見かけたので、人柱チェックしてみました。

Micro USB用のUSB充電ケーブルとUSB充電・転送ケーブル、そしてUSBポート付きの充電用電池BOXです。(合計315円です。(笑))

あまり期待していなかったのですが、充電ケーブルはPCからでも電池BOXからでも、問題無く充電を開始してくれました。また、充電・転送ケーブルも、PCから充電しながらしっかりとデータ転送ができました。(画像は、INFOBARで撮影したものを、この転送ケーブルでPCに移動した後、UPしております。)
百円ショップ侮りがたしですね。唯一気になるのは、Micro USBのアダプタが少し大き目なので、INFOBARのUSBポートのふたにギリギリ干渉するぐらいかな。

ご参考になれば幸いです。

書込番号:13251102

ナイスクチコミ!1


スレ主 G-Shackさん
クチコミ投稿数:12件

2011/07/14 02:07(1年以上前)

みなさん情報ありがとうございます。本体購入時にいっしょに買ったAU共通ACアダプタ03(AUのHPの周辺機器にまだ載ってません。)についているケーブルが実は、取説で推奨されていたmicroUSBケーブル01でした。購入時ヤマダで対応してくれたAUの販売員から説明は、無かったですね。後から聞きに行ったときは、別の販売員で、上記の対応されて役立たないなと思ったんですが。家で最初の充電のとき、USBのケーブルを見て、一回PC接続にも使えるのでは、と思ったんですが、標準プラグ側の内側に凹凸があり、他のUSBケーブルと若干違うので、充電専用なのかとあきらめてたんですが。よくアダプタの取説を見るとmicroUSBケーブル01って書いてあったんですね。無事接続できてリスモポートから音楽ファイルをInfobarに転送出来ました。

ところが、また問題発覚です。リスモで再生できるもののサウンド設定で着信音設定しようとしたら、microSDのMusicが空です。えっ!転送したファイルは、どこ? microSDコンテンツマネージャーでファイルを見に行くとなんとOthersに入ってました。Othersは、着信音設定から、開けません! 着うたセットできないじゃん。誰かリスモポートからの音楽ファイルの着うた設定わかるかたアドバイス願います。

書込番号:13251467

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:107件Goodアンサー獲得:3件

2011/07/14 12:03(1年以上前)

こんにちは。

私もA01の購入時に、AU共通ACアダプタ03を買いました。
担当してくれた販売員が、その場で電話確認してくて、
AU共通ACアダプタ03のUSBケーブルで、パソコンと接続すると
充電とデータ通信の両方できることを確認してくれました。
自宅環境、Vistaと接続しましたが、データ通信、充電ともにできましたが、
Vista側で、たまにA01を認識してくれないことがあります。
何度か、抜き差ししていると認識してくれますが。

その他、会社用にバッファロー(BSMPC03U12BK)を購入しましたが、
win7+a01で充電、データ通信ともに大丈夫でした。

参考までに。


書込番号:13252442

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1件

2012/02/12 17:45(1年以上前)

イヤホン変換アダプタの4ピン(ID)が
ワンセグアンテナに繋がっていますので、
4pinに10cmほどの銅線を繋ぐと映ります。
充電+ワンセグアンテナを自作して使用していますが、
快適です。

書込番号:14144235

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信2

お気に入りに追加

標準

bluetoothが途切れ、切断

2012/02/08 23:09(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > iida INFOBAR A01 au

スレ主 casuoさん
クチコミ投稿数:8件

いつもお世話になります。
ワイヤレスにチャレンジ中で、Bluetoothハンズフリーイヤホンを購入しました。
カシムラのBL-2ですが、遮るものがなければ、2mくらいつながりますが、耳につけて、顔の前30cmに置くと接続が切れてしまいます。
メーカーに説明して、交換してもらいましたが、症状は変わりません。
暮れのアップデートも試しましたが、変化ありません。

このレシーバーをiPhone4Sにつなぐと、非常によく聞こえます。infobarA01では切断されてしまう、上着のポケットに入れて音楽を聴くことも問題ありません。
よって、A01を疑っています。

但し・・・、初めに買ったセンチュリーのEH20Aでは、ポケット試聴は可能です。こちらのが、ましですが、音質が悪いため、BL-2を買い足した次第です。


アップデートでbluetoothの改善があった割には、同接続の問題が余り情報にないため、何かご存知の方がおられましたら、教えてください。

書込番号:14127068

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:11573件Goodアンサー獲得:3501件

2012/02/09 00:17(1年以上前)

>A01を疑っています。

そうだと思いますよ。

私のヘッドホンもダメなものは手で持って本体で選曲してるだけで途切れます。
切断してしまうものもありました。

根本的にbluetoothは送信電波が弱く苦手で、相性っていうか受信感度が他より悪いものとの組み合わせだとダメって感じがします。

書込番号:14127453

ナイスクチコミ!0


スレ主 casuoさん
クチコミ投稿数:8件

2012/02/12 11:45(1年以上前)

ありがとうございます。
そんなもんですかねぇ。
相性とか言うのもあるのでしょうが、そういうものを根気よく探すしかないのでしょうか?

もし、A01と相性がいいものがあれば、教えてください。
希望は、イヤホンジャックの端子が付いていて、ワンセグが聞けて、お安いものです。

書込番号:14142790

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ1

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

背景色について

2011/07/02 07:02(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > iida INFOBAR A01 au

スレ主 ィォさん
クチコミ投稿数:82件

現在、購入を検討中です。


こちらは設定などで背景色を白にすることができますか?

私はNISHIKIGOIを購入したいと思ってるのですが、もし本体のカラーによって背景色が限定されるようであれば背景色を白にできるカラーを購入しようと思ってます。


今回の購入でスマホデビューの初心者で無知な質問でしたらすみません。

ご存知の方がいましたらよろしくお願いします。

書込番号:13203643

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:912件Goodアンサー獲得:161件

2011/07/02 09:06(1年以上前)

この機種のホーム画面をPCで操作できるページが
公開されています。
http://iida.jp/infobar/virtual-touch/

ホーム画面で左物理キーのメニューボタンを押すと
テーマが選べます。
残念ながらご希望の白はないようです。

ただ、ホーム画面で左から右にスライドさせると
Androidの標準的なホーム画面が表示されますが、
そこの壁紙は自由に変更出来ると思います。

また、独自UIは使えなくなってしまいますが、
ホームアプリ自体を他のものに変更すれば、
全体的に白を基調とするようなカスタマイズが
可能なものもあります。

書込番号:13203946

ナイスクチコミ!1


スレ主 ィォさん
クチコミ投稿数:82件

2011/07/02 09:33(1年以上前)


晴れた日の空にさん
ご教示いただき、ありがとうございます。


今、使用している携帯の背景色が黒メインなので次は白がいいなと考えてました。

とても参考になりました。
ありがとうございました。

書込番号:13204028

ナイスクチコミ!0


スレ主 ィォさん
クチコミ投稿数:82件

2012/02/11 20:05(1年以上前)

再度、質問させていただきます。
既出でしたらすみません。

その後こちらの機種を購入し現在使用していますが、やはり背景色の黒を白に変更できたらと思い調べてみましたが無知過ぎて変更に至りませんでした。


こちらの機種の背景色を黒から白に変更できるアプリなどご存知な方がおりましたらご教授ください。

よろしくお願いします。

書込番号:14139656

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る

この製品の情報を見る

iida INFOBAR A01

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)