端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2011年6月30日発売
- 3.7インチ
- おサイフケータイ対応
メーカーサイト
キャリアサイト
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全5件)

製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全349スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
18 | 12 | 2011年12月27日 13:45 |
![]() |
2 | 2 | 2011年12月27日 08:08 |
![]() |
2 | 2 | 2011年12月24日 16:01 |
![]() |
7 | 2 | 2011年12月22日 18:50 |
![]() |
1 | 4 | 2011年12月19日 23:17 |
![]() |
0 | 1 | 2011年12月17日 23:00 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > iida INFOBAR A01 au
初めてのスマホ購入で
auのXRERIA acroとINFOBARで迷っています。
XRERIA acroは画面が大きくて綺麗だし、操作もしやすそうですが、内部メモリが少ないのが気がかりです。
INFOBARはもちろんデザインはいいし、内部メモリも多いし使いやすそうですが、
口コミを見ているとバッテリーの持ちがあまりよくないとかメールの遅延とかあるみたいで、
色々見てるとどちらがいいのかわからなくなりました。
スマホは初めてであまりよく知らないのですが、
主に使うのは
メール、ワンセグ、カメラ、ネット検索ぐらいです。
そんなにたくさんのアプリもダウンロードしないと思います。
アドバイスよろしくお願いします。
3点

infobarはいくらなんでも電池容量が少なすぎだと思います。
また、内蔵メモリは1G以上以上あったほうがいいと思います。
カタログ上多めでも、システムにけっこう取られてて、ユーザーが実際使える容量がかなり少ない機種もあるので、ホットモックで確認したほうがいいと思います。
ユーザー数が多いacro のほうがアップデート等で期待出来そうだと思います。
書込番号:13805429
2点

ちわ〜っす! うちのカミさんが持ってるけどワンセグはちっとややこしいよ。伸ばすアンテナとかないからさ、そのかわり充電するとこに4センチぐらいの変なアンテナケーブルみてぇなの差すわけよ〜。まぁうちのカミさんはワンセグ見ないから関係ないけどね。 (^_^)
書込番号:13805600 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

内部メモリの少なさは、アプリをSDカードにインストール(移動)することで対処すればよいと思います。
ワンセグについては、以下の点に注意する必要があると思います。
IS11Sは、ワンセグが録画できない
INFOBAR A01は、ワンセグを見るには、アンテナ(=microUSB-3.5φ変換ケーブル)が必要
書込番号:13805609
1点

出先でワンセグを多くみられるなら、アンテナ接続が必要なA01では面倒だと思いますよ。。
あとは画面の大きさ・・・
どの部分を重視されるのか?・・・でしょうね。。
シャープは安定度が高いのでA01はお勧めですけどね・・・
バッテリーはヘビーユーザーならどちらにしても足りないと思われますが、一日の1〜2時間の空き時間にネットやワンセグ程度なら、A01+MUGEN POWERバッテリーでも十分かもしれません。
書込番号:13806301
2点

みなさん色々とアドバイスありがとうございます。
AO1はワンセグを見るのに少し面倒なんですね。
たまにしか見ないとは思うんですが。。
ずっとシャープ製の携帯だったのと、デザインにひかれてます。
IS11Sはユーザーの多さでバージョンアップあるのはいいですね。
でも容量の少なさはSDカードでカバーできるものですか?
初心者なので、、、データーフォルダー容量とメモリの違いもわかりません。。。
たぶん二年間は機種変更しないので、
希望はそんなに支障なくスマホが使えたらいいのですが。
書込番号:13806684
1点

Xperiaの内部メモリの少なさについては、SDカードでカバーできます。
以下が参考になると思います。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000251730/SortID=13806779/
書込番号:13809161
1点

この機種を選ぶ理由はデザインをいかに重視するかだと思います。
ちなみに私は初代infobarを使っています。
デザインが強烈に気に入れば不自由さえ楽しんで長く使えるものです。。。多分。
書込番号:13809449
1点

INFOBERを使っています。充電は8:30に自宅を出て18:00に帰宅する間、1時間程度インターネットを見たり音楽を聴いて、帰宅時38%くらいです。良くはないけど帰宅まではもつのでok。
ワンセグは見ませんが、YouTubeを録画してみたり、ニコニコ動画を視聴するのには問題ないです。
メールの起動、私は全く問題ないですが、中には遅い人もいるようです。
コンパクトで使いやすいですが、画面の大きい機種をみるとちょっと羨ましいです。
デザイン重視のスマホですが、中味もなかなかだと思います。
書込番号:13809521 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

アプリにはSDに移せるのと移せないのがあるからさ、やっぱそこんとこだよね〜。 (^_^)
書込番号:13809779 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

自分もINFOBARとXperiaが近所の家電で一括0円で売ってるので悩んでました。
初スマートフォンなのでなかなか決められず。
結局、事前にauからレンタルしたEVOをいじってたときに画面の大きさが
重要だと感じてXperiaに決めました。
これ以上小さいとタッチミスが増えるなと思ったので。
内蔵メモリが少ないのはやっぱり不安ですが。
今日買いに行ってきま〜す!
書込番号:13810883
1点

私は発売日にInfobarを購入しましたが
ずっと二択で悩んでいたacroも捨てきれず
その後オークションでacroを購入してしまいました。
今は気分でSIMを入れ替えて両方使ってます。
両方使ってみてacroの方が長く付き合えるかな?と思いました。
でもInfobarも可愛いんですよね^^
書込番号:13822941
2点

INFOBARユーザーですが、acroをすすめます。
CPUクロック数、メモリなんかで見ればINFOBARが上ですが、Xperia acroのが操作感が良いのは間違いありません…。
自分はINFOBARのデザインがXperiaよりもずっと好みなのでINFOBARにしましたが、デザインはどっちも好きであるならXperiaにしたほうが長くもてると思います。向こうのほうがカメラも良いですしね。
シャープのモバイルASV液晶なんて大したことないですし。
書込番号:13947296 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > iida INFOBAR A01 au
この機種は、何か線でつないでテレビに出力出来ますか?
ドコモからナンバーポータビリティーでこの機種に変更しようと思っております。
出力出来ればネットの画面をテレビで映し出し、大きな画面でネットが出来ればと思っています。
そうする事で、ネットサーフィン専用になっている家のインターネット回線を解約しようと思っております。
モトローラーなどの他の機種は出来るようなのですが、主に自宅にいる妻にもってもらおうと思っております。
既出かもしれませんがよろしくお願いいたします。
2点

HDMI端子が付いていないので、
インターネットの画面をTVに映し出して見る
といった事は出来ないですね。
書込番号:13944431
0点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > iida INFOBAR A01 au
いまIS04を使用していて不具合が多く
機種交換してもらおうと思っています。
そこで INFOBAR にしようかと思うんですが
使用していてどうでしょうか?
私が求める機能は
・メール
・カメラ
・電話帳のスムーズさ
・通信エラーのなさ
です。
また赤外線では画像のやり取りもできるのでしょうか?
2点

私も、IS04を使っていて全く使い物にならず、電話もかけられなくて交換して
貰いました。私が交換して貰ったのは、この機種の発売を待っての事でした。
それ以外にも、IS01も持っていたので、こちらにしました。
ただ、現在は最新機種が販売されていますので如何かと思います。
IS04とは比べものにはなりませんが、問題やトラブルが無いわけではありません。
書込番号:13924217
0点

IS04ユーザです。
奥様が、A01先週購入しました!
自分のIS04は、トラブルフリーなのでストレスなく使用しております。
A01の感想としては、
通信速度はIS04と比べると、ほぼ同等の速度です。
自宅のwifi接続は若干A01が早く感じられます。
もっぱら、ドリランドでの比較ですが・・・
・メール・・・ATOKに慣れているので、すごく打ちずらいですが
絵文字、装飾絵文字は探しやすいです。これは使いやすい。
・カメラ・・・起動はA01の方が早いです。画像は使用するアプリにも左右
されますが、IS04が良く感じられます。
・電話帳・・・純正アプリでは、大差ありませんね。
電話帳アプリを使用すれば、どちらも快適に使用可能です。
・通信エラー・・・1週間ですが、通信エラー等は発生していません。
IS04はたまに、メール受信に失敗しましたとなりますが・・・
新着確認をすれば、すぐ回復します・・・
やはり、トラブル自体は、IS04よりは少ないと思います。まだアプリをほとんど
追加していないからかも知れません。
正直、年初に買ったIS04と、A01の比較では、ほぼ同等の性能が確保されている
と感じました。
奥様はデザインが気に入って購入したので、機能やスピード等は重視して
いませんが、IS04ユーザーの自分が使用しても満足出来ます。
画面が小さいと感じますが!
ひとつ不満点は、スリープ状態から起動する時に左横上の電源ボタンを押すのですが
このボタンが、カバーと付けていると押しずらいです。
IS04は下の3つの真ん中ボタンを押せば済むのですが、どうにもこのボタンが
押しずらい・・・
カバーを要検討となりました。
画面の小ささが気にならなければ、IS04と遜色なく使用出来ると感じましたよ!
あくまで、個人の感想です・・・
では!
書込番号:13935408
0点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > iida INFOBAR A01 au
一番安いプランで契約。契約後、ICカードを抜いて使用しようと思ってるのですが、PDAやipod touchのような使い方ですね。
ICカードを抜いても動くんでしょうか?アンドロイドOSとして動くんでしょうか?
勿論通話やMMSなんかは考えておりません。
3点

もちろん動きます。SIMが刺さっていない状態ではスレ主さんのおっしゃられている通り、通話、SMS(Cメール)。それと3G回線の使用はできないです。
Wi-Fi環境にいれば、設定さえしてあれば通信も可能です。
書込番号:13927323
2点

>>広い池さん
素早い、ご回答ありがとうございます。
AUのガラケーを持っていて、ICチップが入って無いと立ち上がらないと言うことがあってちょっと不安でした。
この端末を買う事に致しました。
書込番号:13927518
2点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > iida INFOBAR A01 au
昨日、携帯の動作がおかしかったので再起動をさせたところ、データ通信が常に動作しているようになり(右上のアイコンが常に緑色です)、半日も経たずに電池が切れるようになりました。
データ通信が行われている以上、電池の減りが早いのは理解できるのですが、流石に100%の充電が半日で切れるのは困ってしまいます。
再起動をさせる前までは、時たまデータ通信が行われていたようなのですが、再起動させて以降ずっと通信しっぱなしのような状態です。
現在は、電池の消費を防ぐために「モバイルネットワーク設定」からデータ通信自体をオフにしています。
しかし、上記設定をオフにしてしまうとメールの送受信等ができなくなる、とメッセージが表示されました。
再起動を行うことにより、今回のように起動前と違う通信状態になってしまうことはあるのでしょうか。
また、データ通信を四六時中行わないようにする設定はどこを変更すればよろしいでしょうか。
ご回答よろしくお願い致します。
1点

モバイルネットワーク設定ではなく、アカウントと同期→バックグラウンドデータをオフにすればよいです。
これをオフにしてもメールやネットは問題ありません。
アプリダウンロード時にはオンにします。
書込番号:13913976
0点

補足です。。
バックグラウンドデータをオフにするとアプリダウンロードができませんので、アプリの更新も自動でされません。
ですので、たまにマーケットアプリからメニュー→マイアプリを選んで、必要な更新は行うようにした方が良いですよ。。
バックグラウンドデータのオンが必要な状況が来たら支持がでますのでその時にオンにすれば良いですが、オフはダウンロードなど終わったらご自身でオフにするようにしてください。
オフにすると上部の3Gアンテナは緑→白になります。
書込番号:13914004
0点

電池の持ちが気になるなら大容量バッテリーに変更をお勧めします。
社外なので保障など注意が必要ですが不具合などの報告は無いようです。
僅か18%UPですが結構違いますよ。。
http://www.mobile-outlet.com/detail.php?product_id=1218
書込番号:13914010
0点

>クリスタルサイバーさん
早速のご回答ありがとうございます。
ご指示頂いたとおりに設定したところ、望む形での変更をすることができました!
ありがとうございます。
また、バッテリーについてもお勧め頂きましてありがとうございます。
バッテリーについては検討したいと思います。
書込番号:13916407
0点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > iida INFOBAR A01 au
acro から AO1に交換しました。ネット(ヤフー)とかは なんとか解像度を下げて 文字を最大に設定することで ピンチイン?(親指と人差し指での拡大)は出来たんですが、
アンドロイドマーケットとかの紹介記事等の文字が拡大出来ず、とっても見づらい状況です。
(ACROを使ってたので なおさら!)
何か解決方法あれば教えてください!
0点

残念ながらスマホ用に最適化された画面は拡大できません。
解決方法としては、PC版のマーケットで見ると拡大可能になります。
https://market.android.com/?hl=ja
書込番号:13906563 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと5日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)