端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2011年6月30日発売
- 3.7インチ
- おサイフケータイ対応
メーカーサイト
キャリアサイト
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全5件)

製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全349スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
2 | 0 | 2011年11月17日 17:14 |
![]() |
1 | 3 | 2011年11月8日 23:16 |
![]() |
1 | 1 | 2011年11月8日 21:20 |
![]() |
4 | 12 | 2011年11月7日 11:37 |
![]() |
2 | 2 | 2011年11月4日 17:41 |
![]() |
4 | 6 | 2011年10月31日 22:23 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > iida INFOBAR A01 au
今日この端末を購入しました。Googleアカウントを作って有料の(600円)アプリをダウンロードしようとしたところエラーが出てしまいました。アプリの容量は10MBくらいです。
書込番号:13777362 スマートフォンサイトからの書き込み
2点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > iida INFOBAR A01 au
【ご質問内容】
原因の切り分けが出来ていないため、こちらに載せました。
BOSE SoundLink Wireless Mobile speaker(Bluetooth接続)を購入し、昨日届きました。INFOBAR A01を接続し半日くらいは快適に使用していましたが、突然使用できなくなり現在も使用不可です。
使用中に家の中でどこまで電波が届くか試すために、音楽を流しながら他の部屋に離れたところ、電波が切れて音が出なくなりました。
ところが、その後上手くペアリングすることが出来ず、それ以来Bluetoothで接続することが出来なくなっています。
【状況の詳細】
ペアとして設定は出来ていますが、上部のBluetoothのアイコンが接続済みの表示になっていますが、下部のデバイス別の状態は、「ペア設定、非接続」のままで不整合になっています。SoundLink Wireless Mobile speakerからも、接続が確立した時の確認音が出ません。
下部のデバイスボタンを長押し→接続を押しても変化がありません。
(画像を添付しています)
通常は、「メディアの音・・・」というような表示に変化していたと思います。
何度やってみても、同じ状況になってしまいます。
【対応したこと】
・SoundLink Wireless Mobile speakerの再起動
・SoundLink Wireless Mobile speakerのメモリー消去
・INFOBARの再起動
・INFOBARのBluetoothの接続機器リストからの削除、デバイススキャン
・INFOBARのBluetoothを検出可能に切り替えて、デバイススキャン
などを、順番を入れ替えたりして行っていますがつながりません。
【教えていただきたいこと】
----------------------------------------------------------
INFOBAR側で、接続情報が中途半端に残っているような感覚がありますが、これを完全に削除する方法はあるでしょうか?
BOSEのスピーカーを始めて買ったのですが、ファームのアップデートなどはあるのでしょうか?
andoroidのBluetoothを使用したのは初めてですが、何か対応すべきことはあるでしょうか?
----------------------------------------------------------
元々は、店頭のデモ機で接続して試したのですが、このような現象が出ることを見つけることが出来ませんでした。
コンパクトなボディを感じさせない程、音は素晴らしく良いのですが、ケーブルでつながなければ使用できない状況になっています。充電しながら、Bluetoothで使用する予定でしたので、ショックが大きいです。
どなたか、ご存知でしたら教えていただきたく、宜しくお願いします。
1点

>INFOBAR側で、接続情報が中途半端に残っているような感覚がありますが、これを完全に削除する方法はあるでしょうか?
とりあえずこちらは機能→アプリケーション→アプリケーションの管理→すべてからBluetooth共有を選んでデータ削除すれば良いかと思います。
私の事例でいうと・・
受信側の機器で大きく違いはありますが、音楽再生のアプリによって安定度が違う気がします。
あと、本体設定のBluetoothでは接続できないけど、アプリの設定の出力先からなら接続可能になる・・ってこともあるようですね。
現状はPowarAMPで安定してますが、モトローラのヘッドホンは安定度がかなり悪いので、ロジテックを利用してます。
でもBOSEではないのであまり参考にはならないかな・・
書込番号:13736942
0点

クリスタルサイバーさま
アドバイス有難うございます。
アプリケーションの管理からBluetoothの共有の削除を行ってみましたが改善しません。
また、いろいろと試してご報告します。
有難うございます。
書込番号:13738623 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

自己解決しました。一旦つながる状態に戻すことが出来ました。
ミュートボタンを 10 秒間長押しで、SoundLink speaker の設定をすべてリセットすることができ、その対応でペアリングが出来るようになりました。
相性の問題があり、一旦この現象になると再起動が必要なようです。
クリスタルサイバーさま、sus.appleさま
有難うございました。
書込番号:13740917
0点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > iida INFOBAR A01 au
昨日までは電源ボタンを押さない限りスリープ状態になったり、スリープ状態を解除することはできなかったのですが、今日から液晶にふれるだけでスリープ状態が解除され、ロック画面が表示されるようになってしまっています。どう設定したら元に戻るか、ご存じの方がいましたらご教示いただけますか?
書込番号:13739643 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

その後、再起動したら、液晶を消した状態でパネルをタッチしてもびくともしなくなりました。原因は分かりませんが、問題が解決したということで、お騒がせしました。
書込番号:13740269 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > iida INFOBAR A01 au
7月末にINFOBARを購入してとりあえずmp3を何曲か入れて聴いてます。
今日、久々に新しい曲を入れようとPCに繋ぎ前回と同じフォルダに入れたのですが、全く反映しません。ファイルマネージャーで見ると入ってます。
試しに違うフォルダを作ってみても、違うプレーヤーアプリをDLしてみても反映せず。
プロパティを見ても何らおかしい箇所は見受けられないのですが・・・
こんな症状が出たかたいらっしゃいますか?
auショップ行きでしょうか(泣)
ちなみにコンテンツマネージャーが使いにくかったので、前回mp3を入れた後に
QuickPicを入れて、ホームは今はGOランチャーを使ってます。
mp3の保存先は
PRIVATE>SHARP>CM>MUSIC です。
前回このフォルダに入れたのか記憶が無かったんですが、探してみたらこちらに入っていました。
0点

QuickPicって音楽ファイルに対応してましたっけ??
別端末ではありますが、私も画像と動画と拡張子mp4の音楽しか反映されません。
ちなみに反映しないというのは、QuickPicで表示されないってことでしょうか?
コンテンツマネージャーから起動すればMusicカテゴリで反映しますよね?
それならファイル自体も壊れてないし、端末自体の故障でもないと思います。
別のアプリというのはどんなのかはわかりませんが、中には動画しか読み込まないものもあります。
MicroSD内のディレクトリ(フォルダの場所)も関係ないかと。。。
私もファイルが増えるたびにコンテンツマネージャーの反応が鈍くなったので、今はnswPlayerというアプリを愛用しています。
軽くて使い勝手も良くオススメです( ^∇^)
書込番号:13491360
0点

グレイシンガーさん、ありがとうございます^^
説明不足ですみません、QuickPicは音楽は反映されませんね。
もしかしたら原因の一部になってたり(相性が悪いとか)するのかな、と思って書いてみました。
反映しないというのは、コンテンツマネージャーのMusic及びプリインストールされているミュージックプレーヤーです。
PCやファイルマネージャーでは以前に入れた音楽と同様に表示されているのに、上記のものには出てきません。
聴く分にはファイルマネージャーからも聴けるんですが、着信音にしたい場合に作成したりが全くできません。
ファイルマネージャーから再生できるのでファイルが壊れてるわけでも無いのかな、とも思います。
nswPlayerというのがあるんですね。
一度見てみます!
書込番号:13491401
0点

ありゃ〜。。コンテンツマネージャーでもダメですか。。。
コンテンツマネージャーでも表示されないのはMicroSD側で完全に保存されてないか、mp3という拡張子が音楽ファイルとして関連付けされてない可能性がありますね。
例えば、PCからのEメール転送だとスマホ側で添付ファイルの保存処理(添付ファイル受信だけではダメ)をしないと一時ファイルとしか扱われなかったりします。
まずは、PC→スマホのMicroSD の転送過程の再確認ですかね。
あとはmp3ファイルの関連付け、コンテンツマネージャーの設定メニューの中に“再生プレーヤー一覧表示”というのがあります。
この中で、audio/mpeg (拡張子mp3のmimeタイプ)を探してみてください。
見つかればこれを長押しして再生プレーヤー変更、プリインストールの音楽プレーヤーにチェックを入れてOK、再設定してみてください。
あと考えられるのはmp3へのエンコード過程ですかね。。。
CBRやVBR、mp3Proとか、いろいろな種類のmp3があります。
たいていは対応しているはずですが。。。(^^;
書込番号:13491943
0点

プリインストールされているメディア関連アプリの管理情報が、SDに直接ファイルを追加した場合、正常に反映されないのは、Android全般にわたってよくある症状のようです。(私の独断)
こちらの方法で、改善されるかもしれませんので、お試しください。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000250192/SortID=13441702/
再起動後は、数分間、待ってください。
着信音作成は、Ringdroid というアプリであれば、上記症状関係無しに、作成できると思います。
書込番号:13492020
1点

グレイシンガーさん、まいぱさん、
詳しいご説明、ありがとうございました!
今回の症状はまいぱさんの教えてくださった方法で解決しました^^
アンドロイドでの問題でもあるんですね。再発はぜひとも無いことを願いたいですが・・・再発しても今回方法を教えて頂いたので安心です。
コンテンツマネージャーの再設定もしておこうかと思ったのですが、INFOBARのコンテンツマネージャーからは再生プレーヤー一覧表示ができなくて選択は不可なようでした。
グレイシンガーさんの教えて下さったnswPlayer、早速入れてみました。
QuickPicより軽くてサクサク動いて見やすいですね^^
こちらに乗り換えようかと思います。
本当にありがとうございました。
書込番号:13493007
0点

先ほどコンテンツマネージャーでプレーヤー一覧表時が無いと書きましたが、方法を間違えていたようできちんとありました(o*。_。)o
今回は色々ありがとうございました。
書込番号:13493100 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

IS12SHで、同様の症状に陥っています。
ファイルマネージャのアプリでは表示されるMP3ファイルが、コンテンツマネージャーでは一向に表示されません。ファイルマネージャーから直接再生させようとすると、エラー表示になって再生もされません。コンテンツマネージャーに表示されないMP3は音楽ファイルとして認識もされないようです。
何とか自己解決しようと、SDをフォーマットし、MP3を保存→端末に挿入し起動。これで、MP3はコンテンツマネージャーでも認識され、音楽再生もできるのですが、MP3ファイルを追加してもコンテンツマネージャーに反映されないのです。
書込番号:13732040
0点

家電なうさん
このようなアプリがあります。
https://market.android.com/details?id=com.humanrobot.scanmedia&feature=search_result
書込番号:13732381
2点

rescanを試してみましたが、改善は見られませんでした。コンテンツマネージャー内容は反映されませんでした。
ただ、ヒントにはなりました。PowerAMPはコンテンツマネージャーに頼らずに、直接フォルダを監視しているようです。
コンテンツマネージャーは解決しませんでしたが、有料アプリのPowerAMP利用でなんとかなりそうです。
書込番号:13732604 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

家電なうさん
試していただいて、ありがとうございます。また、改善しなかったと言う情報ありがとうございます。
ScanMediaは、Androidの標準メディアの情報の収集ですが、他の再生アプリは、それぞれ、ファイル管理を独自でしているので、PowerAmpに限らず、標準以外の再生アプリであれば、どれでも、再生可能だと思います。
書込番号:13732650
1点

また、腑に落ちないことがありました。
ogg音楽ファイルをSDに追加したところ、これは反映されました。
MP3ファイルは相変わらず、反映されません。他の端末で、再生可能なファイルなのでファイルの問題はないと思われます。まとめると・・・
・フォーマット済みSDにMP3ファイルを保存して、アンドロイド端末を起動するとコンテンツマネージャが認識する。
・MP3ファイルを追加保存しても、コンテンツマネージャーでは認識しない。
・アストロマネージャー等のファイルマネージャーでは認識する。
・コンテンツマネージャーで認識しないファイルは、多くのアプリで再生エラーとなる。
・ogg音楽ファイルは追加保存しても認識する。
・PowerAMPは、スキャン対象フォルダを設定することで独自にMP3を認識し、通常に使用できる。
こんな感じです。
コンテンツマネージャー自体は、バージョン1.0なのでアップデートされることを期待します。
書込番号:13733703
0点

◎解決しました。
MENUボタン
↓
端末設定
↓
アプリケーション
↓
ストレージ使用状況
↓
コンテンツマネージャを選択しデータを消去
jp.co.sharp.android.providerを選択しデータを消去
jp.co.sharp.android.lifelog.databaseを選択しデータを消去
↓
電源ボタンを長押しして再起動
書込番号:13734108
0点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > iida INFOBAR A01 au
昨日からなのですが、充電中に画面がつきっぱなしで何故かスリープモードになりません。
いつもは充電中はスリープモードになっていたのですが特になにか設定を変更したわけではないので原因がわかりません。
原因が分かる方いますでしょうか?
書込番号:13720281 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

設定→アプリケーション→開発→スリープモードにしない
を確認してみるとよいと思います。
書込番号:13720322
1点

できました。
スリープモードにしないにチェックマークつけていたのを忘れていました。
ありがとうございました。
書込番号:13720937 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > iida INFOBAR A01 au
すみません、あまり詳しくないので、簡単に教えていただけると、助かります。
「NISHIKIGOI」を購入後にiPhoneを購入しました。
音楽を聴くため、iPhoneを常に使用しています。
ですが、通勤や買い物でお財布機能はあると助かります。
入金も自分でチャージせず、カードで簡単にできますし、
でも、スマホを2台持つのは贅沢ですし(開通状態で?)、、、
NISIKIGOIを解約しようと思うのですが、お財布携帯の機能が欲しいです。
解約後のお財布携帯機能は維持されるのか教えて下さい。
また、もし、だめな場合、なにか方法があれば、教えて欲しいです。
Wi-Fi機能は使えるようですが、au相談室?に問い合わせたところ、使えるかも知れないが、だめかも知れないです。。。と言われてしまいました。保証外と言った内容でした。
現在は、iPhoneにスイカを挟んで、なんとかしのいでいます。。。
NISHIKIGOIは、通信代節約のため家でWi-Fiです。
1点

解約前の(今の)段階で、以下のように実験して確かめることが出来ると思います。
NISHIKIGOI(INFOBAR A01)のSIMカードを取り外して、
おサイフケータイ機能が使えるかどうか、を実際に試してみるとよいと思います。
もし、SIMカードを取り外した状態で、おサイフケータイ機能が使えるならば、
解約後も、おサイフケータイ機能が使える、ということになると思います。
書込番号:13679425
0点

そもそも、音楽を聴くのが目的ならipodTouch
で良かったのでは?
解約前なので、SCスタナーさんの仰る通り、SIMカードを抜いて試されるのがいいと思います。
自分の場合、ガラケーではSIMなしでも使う事はできましたが、カードチャージができなかったと思いました。
NISHIKIGOI解約だと端末代金が…。
毎月割が受けられるダブル定額で維持したらいかがでしょう?
書込番号:13681230 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

連レス申し訳ありませんm(__)m
今なら、iphone4Sの残金を支払い、オークション等で売ってipodTouchにすれば、ケガが少ないかもしれません。
ちなみに、、ipodTouchでもwi-fiで使えます。
書込番号:13681247 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

SCスタナーさま
返信、ありがとうございます。
試してみました。。。
Edyや、Quicpayなどは使えそうですが、肝心なスイカは不可能みたいです。
アプリのダウンロードも出来ませんでした。
残念です。
情報、ありがとうございました。
HAL-HALさま
返信、ありがとうございます。
iPhoneは、本命にしたいので、、、
Macなれしているので、iidaとはいえ、少し使いづらいのです。
ですが、iPodの考えも良いですね、、、
少し、考えてみます。
ありがとうございました。
書込番号:13683800
0点

解約したら、おサイフケータイは使えません。
書込番号:13703460 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

追加。解約前にセンターに残高を預けておかないと大変ですよ。
書込番号:13704848 スマートフォンサイトからの書き込み
1点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】PC調達
-
【欲しいものリスト】メインPC更新
-
【その他】画像生成AI入門
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)