端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2011年6月30日発売
- 3.7インチ
- おサイフケータイ対応
メーカーサイト
キャリアサイト
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全5件)

製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全349スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
2 | 2 | 2013年2月23日 08:14 |
![]() |
2 | 1 | 2013年2月20日 21:02 |
![]() ![]() |
6 | 10 | 2013年2月6日 12:54 |
![]() |
15 | 7 | 2013年1月14日 20:09 |
![]() |
1 | 3 | 2013年1月2日 01:08 |
![]() |
4 | 5 | 2012年12月6日 20:46 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > iida INFOBAR A01 au
こんばんは。
現在使用中のスマートフォンを修理の為
以前使用していました、こちらのスマートフォンに
戻したのでですがオリジナルのサービスを
ダウンロード出来るところがわからなくなって
しまいました、何方か御存知の方が
いらっしゃいましたら教えてください。
書込番号:15780237 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

iida Home→au one for iida でしょうか。
(参考)
http://www.au.kddi.com/manual/shx11/internet/internet01.html
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000005245/SortID=13209645/#13209645
シャープ製の機種という意味では、SH SHOWも利用できるかもしれません。
http://3sh.jp/
https://play.google.com/store/apps/details?id=sharp.jp.android.makersiteappli
書込番号:15780752
1点

SCスタイナー さん
御返信が遅くなり申し訳ありません。
ありがとうございました
書込番号:15804098 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > iida INFOBAR A01 au
infobar A02が気になっています。
そこで、infobar A01,C01を使っている方に質問ですが、プリインストールされているものではなく、新たに配布されたiidaHOMEテーマは、iida公式ページが無くなった現在でもダウンロードすることが出来ますか。
infobar A02とUIが違うことは分かっていますが、今後、配信されることを期待して、、、
プリインストールされているものだけだと飽きる気がするんです。
また、HTC J butteflyとも迷っているので、何かアドバイスが頂けるとありがたいです。
1点

すみません、もう一つ質問があります。
iida UIをオフにして、普通のAndroidのUIにできますか。
書込番号:15793170 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > iida INFOBAR A01 au

ということは、何かのアプリがな勝手にWi-FiをONにしてるのかな?
書込番号:14853890 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

なんらかのアプリだと思います。
工場出荷の状態に初期化しても起こるなら、本体の不良かもしれませんが、Wi-Fiに限った話ですからその可能性は低いと思います。
書込番号:14853992 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

自分もまったく同じ症状です。
何回切ってもSoftbankのWiFiを検出して3Gが切断されるので、うっとうしいですね。
書込番号:14854618
0点

ウィジェットのau Wi-Fiをタップしてみてください。
au Wi-Fi SPOTの自動接続設定がONになっていませんか?
HOME SPOTを設定すると勝手に入っちゃうみたいです。
書込番号:14856288
0点

初期設定でONなんでしょうか?一応確認しましたが、OFFでした。
書込番号:14857769 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

前に勝手にWifiがオンになることは無いという書き込みをしましたが、最近、僕のヤツも
勝手にWifiが入るようになり、非常にイライラします。
質問者の方はもう解決されましたか?
書込番号:15721220 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

勝手にwifiでGoogle検索してみると
http://note.chiebukuro.yahoo.co.jp/detail/n132003
yahoo知恵袋で解決策が書かれていました。
試してみます。
上手くいけば、また報告いたします。
書込番号:15721788
0点

効果なし……一時間後に開いてみたら、
勝手にWifiオンになっていました……
AUショップで相談してみるかな……
書込番号:15722027
1点

訂正
上の方法で一応Wifiオンにはならないみたいです。
再起動するとリセットされ、オンになるみたいです。
昨日のオンは勝手に再起動されたのか分かりませんが、
それ以降は問題なくWifiオフのままでいけています
書込番号:15725113 スマートフォンサイトからの書き込み
2点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > iida INFOBAR A01 au
バッテリーについて質問です。
最近はバッテリーが1日持たなくて、非常に困っています。ネットやゲームなどの使用状況で異なるとは思いますが、皆さんはどのぐらいバッテリーが持ちますか?
何か節電対策はされてますか?
ちなみに自分は節電アプリを入れてみたけど、変化なしでした。
オススメの節電アプリはありますか?
書込番号:15348209 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

因みにどういう使い方をされていますか?
私の場合、使う状況によって全然違いますね。
@基本待機の場合……2、3日
Aネットや、ゲームをする場合……連続的に使用していると、半日〜一日
Bナビとして使用……充電せずにやると、2、3時間
(充電しながらでも、放電の方が大きく、徐々に電池が無くなることも
あります(笑))
書込番号:15348979
0点

クサタロウさん
仕事の休み時間にネットをするという感じです。
昼休みには充電が10%ぐらいになっています。
書込番号:15349707 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

私もクサタロウさんと同じくらいの減り方です
普段は自宅ならwi-fi使用で同期設定は切ってます
外出中はwi-fiスポット検索が入ってますが、これって意外と電池を消費するようで3G回線だけのほうが消費しない模様…(私の場合だけでしたらすみません)
他には、裏で動作してる普段使ってないアプリはなるべく切るようにしてます
書込番号:15450456 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

こんばんは
バッテリーの持ちが悪い機種ですが、使用目的が個人で異なるので、
良くする方法も異なりますが、
(1)通話
(2)メール
(3)ネット
(4)カメラ
程度の使用なら、思い切ってセーフモード起動でバッテリー持ちは多少改善されます。
SNS・スマートパスなどは使えませんが、使いたいときにセーフ解除すればよいだけです
GPS機能使いませんよね? これは、オフでバッテリー消費が抑えられます。
無線ネットワークも、オフにしてます。
Lismowave・ナビは、充電を激しく消費します。
書込番号:15538135
0点

ィォさん
くま花畑さん
こんにちは。
一応、お二人の対策もしてるのですが…。
でも、今日原因が分かったかもしれません。
会社の引き出しの中に入れると電波が弱くなるので、それが原因かも知れないです。auのHPにも圏外など電波が弱いところではバッテリーの消費が激しいと書いてあったので。
皆さん、ご意見ありがとうございます。
書込番号:15598594 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

うーん、確かに電波が弱いと電池の減りは早くなりますが、
そこまで極端な減りではないと思います。
この機種ではないのですが、昔使っていたAUのガラケーで
契約解除時に圏外扱いとなり、確かに電池の減りが早くなりましたが、
そこまで極端ではなかったかと……
昼まで(4時間として)に100%→10%の減りはどう考えても異常だと思います。
書き込みを見ていると「最近は……」とかかれているので
過去はもうちょっとましだったということでしょうか?
単純に電池が不良品、もしくはへたってきているのではないでしょうか?
もしくはバックで余計なプログラムが動いているか……
一度、AUショップで相談された方が良いかと思います。
書込番号:15610699
1点

Androidに詳しいわけではありませんが、私の例をお話しします。
ズバリ、バッテリー問題の元凶は「Friends Note」です。
このアプリ、ユーザー設定であらゆる自動通信をオフにしても、
なにやらウラで勝手にバッテリーをガンガン使って動き回っています。
これはアンインストール出来ないアプリです。
私が取った対策は以下です。
・Battery Mixという定番のバッテリー管理アプリをインストールします。
・このアプリの「稼働プロセス」を開きます。
(おそらくそこで「Friends Note」がバッテリーを食いまくっているのを確認できます)
・下部の「アプリ管理」を開きます。
・アプリの一覧の中から「Friends Note」を探しクリックします。
・「強制停止」をクリックします。
これでバッテリーの持ちが2倍に伸びました。1日持ちます。
この設定はどうやらケータイを再起動すると消えてしまうようなので、
再起動させた場合はまた「強制停止」を実行してください。
書込番号:15619257
9点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > iida INFOBAR A01 au
表題の通りなんですが、使っているうちに段々重くなってきます
ただ重いだけじゃなく、フリーズしていると言っても言い過ぎじゃないくらい重くなります
例えば横の電源ボタンも反応しないくらいです
再起動すると元に戻るので、再起動を繰り返していますが、この機種はこれが普通なんでしょうか?
書込番号:15385522 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

RAMが512Mしかありませんから。
ちょっとアプリを入れるとたちまちRAM不足になるはずです。
可能な限りアプリを削除して、徹底して使わないようにするしかないでしょう。
書込番号:15385785
0点

>P577Ph2mさん
コメントありがとうございます。
やっぱりそういうもんなんですね……
ブラウザも落ちまくるし、反応もイマイチだし、
デザインだけで選ぶんじゃなかったなぁ……
書込番号:15386947
0点

当方重くなった場合、定期的にオールリセットを掛けています。おサイフケータイを使用しているので一体機種変更手続きを取るのが面倒ですが…
おサイフケータイの機種変更手続きを取りたくない場合、以前使っていたSIMなしで
フィーチャーフォン等を使う手があります(モバイルSuica除く)
書込番号:15558126 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > iida INFOBAR A01 au
ここ最近、何も操作していない時に、「コッ、コッ、コッ、コッ、コッ・・・」と異音がします。
不定期に鳴るので、どういった条件でその音が鳴るのかわかりません。
音量的にはそれほど大きな音ではないので、静かな場面でしか気が付かない程度なんですが・・・。
その症状によって他に不具合があるとかではないので、現在のところ放置していますが、
同様な症状の方とかいらっしゃいますか?
auショップに相談に行ったとしても、意図的に再現できないので無駄かと思いまだ持って行っていません。
うーん、何の音なんでしょう???・・・
と、この質問を書いている最中にも一度鳴りました。
1点


SCスタナーさん
返信いただきありがとうございます。
リンク先の書き込み読ませていただきましたが、音の種類が違うようです。
本機にはポリカーボネート製のカバーをしているので、内部に熱がこもってしまい
熱暴走のようなことになってるのかとも考えましたが、音は何も操作していない時に
鳴っていますし、その時は本体は熱くなっていないので見込みは違うようです・・・。
書込番号:15296750
1点

以下とも少し違うでしょうか。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000365749/SortID=14630178/#14630178
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000291307/SortID=14003461/#14003461
書込番号:15296850
0点

SCスタナーさん
再度、返信いただきありがとうございます。
リンク先の書き込み確認しました。
私の場合の音は、本体に触れていない時にも鳴るので違うようです。
書込番号:15296914
1点

スレ主です。
・・・・解決しました。
それが・・・
非常に言いにくいんですが・・・
音の正体はPC-mailの着信音でした(´Д`)
いつの間にかFacebook Popという音に設定されていました。
設定した覚えはないんですが、なにかの拍子に変更してしまったんだと思います。
大変お騒がせしました。
書込番号:15442191
1点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)