iida INFOBAR A01 のクチコミ掲示板

iida INFOBAR A01

<
>
シャープ iida INFOBAR A01 製品画像
  • iida INFOBAR A01 [KURO]
  • iida INFOBAR A01 [NISHIKIGOI]
  • iida INFOBAR A01 [HACCA]
  • iida INFOBAR A01 [CHOCOMINT]
  • iida INFOBAR A01 [CHOCOPINK]
  • 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

評価対象製品を選択してください(全5件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

iida INFOBAR A01 のクチコミ掲示板

(2084件)
RSS

製品の絞り込み

このページのスレッド一覧(全349スレッド)表示/非表示 を切り替えます


スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ21

返信11

お気に入りに追加

解決済
標準

スマートフォン・携帯電話 > シャープ > iida INFOBAR A01 au

クチコミ投稿数:29件

此れまで、携帯は機能は、通話/メール、そこそこWebが見られる程度の使い方しかしていませんし、
今後もずっとそうだと思います。

今迄、ずっとデザイン重視で選んで来て、
此処数シーズンのauの(携帯の)デザインラインナップに
がっかりし続けて来た処へ、

昔から憧れていたINFOBARのスマートフォンに、一目惚れ。

気分は一気にスマートフフォン(INFOBAR1本ですが)に傾いたのですが、

自分の使用途、携帯に比べるとパケット代が高い??事、
パケット定額も、ISフラットのみを薦めて来る業者も多く、

現在使用中の携帯が崩壊寸前で焦っている為、
悩みに悩んでいます。

私の様に、
”外見だけで(使うのは通話とメールが主)INFOBARを持つ”場合、
一番経費を抑えられる方法を、教えて下さい。

若しくは、
”スマートフォンなのにスマートフォンとして使わない”
なら、止めた方が良いのでしょうか?

INFOBARを諦めた際の候補は、G11ですが、

此方も欲しい色の在庫がどんどん無くなって来ているので、
一両日中に決めたい為、出来ましたら至急、アドバイスをお願いします。

書込番号:13388668

ナイスクチコミ!1


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:8896件Goodアンサー獲得:2841件

2011/08/18 15:13(1年以上前)

INFOBAR(A01)とG11の機種変更価格は同じですので、
一括で払うと仮定すると、
毎月割と通信料だけを比較すればよいことになります。

INFOBARの場合、毎月割有り・無しで最小限の料金パターン
を考えてみると、次のようになります。

         INFOBAR         G11
      毎月割有り  無し      有り
毎月割   -1450円   0円    -2200円
通信料   +2100円  +390円    +390円
--------------------------------------------
  計    +650円  +390円    -1810円

G11のマイナス1810円は、基本料+通話料+オプション料から差し引かれますので、
基本料+通話料+オプション料が例えば1300円の場合は、マイナス1300円となります。

結論は、INFOBARにすると経費は(最も抑えたとしても)1700〜2000円程度
高くなるということになります。

書込番号:13388851

Goodアンサーナイスクチコミ!1


AS-sin5さん
クチコミ投稿数:2647件Goodアンサー獲得:399件

2011/08/18 15:19(1年以上前)

まず、auの場合、毎月割というのが有りますが、infobar機種変の場合、1450円×24ヶ月割引です。これの前提条件がシンプルコース&ダブル定額orISフラットです。
なので、毎月割を使う前提でのデータ分はダブル定額の下限2100円になりますね。
(毎月割を捨てるならダブル定額スーパーライト(下限390円)もありますが)

しかし現実的には定額下限で済ませるにはWEBは3G通信を使わないように設定する必要があると思います。自宅/会社の無線環境のみで素要する方法ですね。
(私は8/1にスマフォに機種変。8/1はWEBはwifiのみ、8/2には仕事で外出したので1時間ほど3GでWEBに繋ぎました。この1時間でダブル定額の上限5700円まで行きました)

以上、費用について参考でした。

書込番号:13388869

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:29件

2011/08/18 15:35(1年以上前)

>SCスタナーさん、
>AS-sin5さん、

お2人共、とても解り易いご説明、有難うございます。

>>(最も抑えたとしても)1700〜2000円程度
>>高くなるということになります。

>>しかし現実的には定額下限で済ませるにはWEBは
>>3G通信を使わないように設定する必要があると思います。

>>1時間ほど3GでWEBに繋ぎました。
>>この1時間でダブル定額の上限5700円まで行きました

実際、スマートフォンを持ってしまうと、

”もっとも抑える”事や、
”3G通信を使わない”のは、

普段の管理がいい加減且つ、余所のキャリアの方々とのメールが、
頻繁な(40,000P位ですが・・・)自分には、

今の自分の主な使用途では、スマートフォン全盛?時代迄待って、
(その時にINFOBARの様な”見てくれ”の物が出てくれる事を期待したいです)
今回は、携帯に機種変更し、2年様子を見た方が得策かも知れないですね。

本当に有難うございました。

書込番号:13388899

ナイスクチコミ!0


yjtkさん
クチコミ投稿数:9502件Goodアンサー獲得:468件

2011/08/18 15:37(1年以上前)

スマートフォンは、基本的には持ち歩いているだけでパケット定額の上限程度になるようにできています(勝手に色々通信するので)。

ですので、一般的に割引額の大きいフラットの方が結果お得ということもないではないです。

主に販売店の都合で、フラットを勧めてくるとは思いますが。

パケット定額の上限以下に抑えるのは、技術力か、忍耐力か、不便かのいずれかを強いられます(そのために普段はメールすら送受信できない状態にして持ち歩かないといけない)。

どれもないなら、パケット代は上限に行くものだと覚悟がいります。

その覚悟がないなら、スマートフォンはやめておいたほうがいいです。

メールも普段はしない。電話だけというのであれば、パケット通信を切ってしまえば、パケット代かかりません。ちょっと不安定で不便な電話機として使えます。

書込番号:13388904

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:29件

2011/08/18 16:04(1年以上前)

>yjtkさん、
先ほど、御礼を書いたのですが、反映されませんでした。

有難うございます。

>>パケット定額の上限以下に抑えるのは、技術力か、忍耐力か、不便
>>かのいずれかを強いられます。
>>その覚悟がないなら、スマートフォンはやめておいたほうがいいです。

正に、この言葉が欲しかったんだと思います。

>>メールをしない。
は、普段の自分の携帯の使用途の正反対の事ですので、
これで、今回は”スマートフォンに機種変”を吹っ切れました。

G11も無くなりそうで、現機も明日にも壊れそうなので、
急いで変更に行って来ます。

有難うございました。

書込番号:13388968

ナイスクチコミ!1


eisasaさん
クチコミ投稿数:5件Goodアンサー獲得:1件

2011/08/18 21:36(1年以上前)

気持ちが固まったところ、差し出がましいようですが、
いい機会ですので、スマホの世界へ足を踏み入れてはいかがでしょうか。

というのも、スマホは携帯電話というより、
携帯電話の機能を備えたまた別のアイテムという感じの物で、
携帯電話にはない機能と使い道が満載です。
いままでの通話とメールと少しのWEB閲覧以外の
別の利用価値が見いだせるかもしれません。

その為に、通信料が上がったとしても
それだけの対価は十分に得られるのではないでしょうか。
デザインに惚れたのであればなおさらだと思います。

私自身、一年前にスマホデビューしまして、
通信料も3倍くらいに上がりましたが、
次に機種変する際にも、間違いなくスマホにすると思います。

書込番号:13389996

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:99件

2011/08/18 22:17(1年以上前)

今更ですが・・・
私もeisasaさんの意見に同じものを感じます。

自分自身、メール・電話のほか本当にwebは使わなかったので
なぜスマホに手を出したのか不明ですが
今ものすごく便利に使いこなしています。
以前の携帯でちょっとでもwebするとかなりの請求だったので
むしろISフラットで、以前より安い月もあります。
その金額に関しては、価値観・家庭の事情にありますので
人それぞれだと思いますが、スマホでネットを使い放題にすることで
その場で解決することなど増えて、むしろもうスマホ以外使えない感じです。
まさに小さなパソコンを常に持っていて
調べたいとき、家に戻らずとも調べられるというのはかなり重宝しています。

デザインだけでも、いいんじゃないですかね。
ネット使わないわ、って場合はプランもたくさんありますし。
常時起動のアプリも削ればそんなにパケット代もかからないでしょう。

ただメール打ちは慣れもあるので、ダメだ〜って人もいますが
そこでもとのガラケーに変えてる人は周りには今のところいませんね。
(また買い変えが辛いというのが大きいと思いますが)

・・・と、もう機種変してしまったかもしれませんが
こんなアラフォーもいるということで。

書込番号:13390200

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:15314件Goodアンサー獲得:709件

2011/08/19 05:52(1年以上前)

どう考えてもスマホ不要な方とお見受けしますが・・。

必要な人なんて本来は限られてる筈なんですが、巧みな誘導で持たされた挙句にスマホに使われてるカモの多さに最近ちょっと呆れ気味です。
尤も、その自覚も無い程おめでたい人も少なくありませんから、カモとして幸せに生きていける自信があるのなら悪くはないのかもしれません。

そもそも、それ以前の問題としてINFOBARのファンならBARでも何でもなくなった紛い物に魅力を感じない様な気はしますが、その辺は人それぞれなんでしょうかね。

書込番号:13391122

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:29件

2011/08/19 11:21(1年以上前)

>eisasa様、
>ジェリーナ様、
そして、此処でも・・・
>のぢのぢくん様、

ご回答、どうも有難うございました。

>>私自身、一年前にスマホデビューしまして、
>>通信料も3倍くらいに上がりましたが、

そうねんですね、私はコレが怖いんです。
「折角、スマホ持ちなんだから」と思って使い始める弱い心が。


>>デザインだけでも、いいんじゃないですかね。
>>ネット使わないわ、って場合はプランもたくさんありますし。
>>常時起動のアプリも削ればそんなにパケット代もかからないでしょう。

根がグウタラな自分には、そう云ったアクロバット的な?裏技をチマチマして、
”普通に使えない”状況なのは、困難かと思います。

>>まさに小さなパソコンを常に持っていて
>>調べたいとき、家に戻らずとも調べられるというのはかなり重宝しています。

少し前迄、東京都心に住んでいまして、移動手段は完全に電車、
電車が止まる事、日常茶飯事な生活の時に、
若し”INFOBAR”が出ていたら、かなり心が傾くかも知れません。

そして、今居る場所は、JWaveが辛うじて受信出来、のぞみに飛ばされる、
クルマ社会の悲しい地方都市なので、

PC作業は家でやりますし、

”何時何処でスマホでアプリをワクワクやるの(済みません、勝手なイメージです)?”
な、環境です。

昨夜も、或るDJが「iPhone5が出る〜!!」と興奮気味に話していましたが、
こういう”ギョーカイ君”達が、業界人らしい使い方をするのは、
まぁ、ソレっぽくて良いんじゃない?と思っています。


また、主人は開発系人間なので、風呂上りに一杯片手間に
アンドロイドアプリを何個も自作してしまう位なのですが、

自身は、auが必死でDMや電話攻勢してくる非トライバンド機を、
来年ギリギリ迄使った後も、「スマホに機種変する気は無い」そうです。

”ド”の称号付きリケイ主人には、”餅は餅屋”意識(用途により使い分けすれば善)が高いらしく、
高いリスク(料金形態&セキュリティー関連)を払って迄の必要性を感じ無いそうです。

私が”踏み切れない”でいる理由の1つ、現在の居住地で持ってても仕方無い。と云う事も有る様です。
それでもまぁ、あのINFOBARのデザインに魅かれる私の気持は解らないでも無い、
らしいですが。

3人様共、ご親切にアドバイス、有難うございました。
こんなに沢山の方々のご意見を訊く事が出来、相談して良かったと思います。

書込番号:13391856

ナイスクチコミ!3


hicomさん
クチコミ投稿数:103件Goodアンサー獲得:4件 iida INFOBAR A01 auのオーナーiida INFOBAR A01 auの満足度5

2011/08/19 19:45(1年以上前)

遅いかも知れませんが判りますね。私も費用の問題で悩みました 結論的にこの機種に変えましたが、良かったと思います。 やはり要らないと思う方には不要以外の何物でも無いのでしょうが、思わぬ使い方ができるものです。 これは御自身の感覚に従うしかないと思います。 私も当初は高いし使うかな?と思ったのですがisフラットにして気良く使うことにしました。 アップデートもありお勧めな機種です。(^^) 使いまくると元がとれてると思いますよ。

書込番号:13393378 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:29件

2011/08/19 20:46(1年以上前)

>hicom様、

アドバイス有難うございます。

今日、実際に店舗でも未だ”心残り”が有った事は確かなのですが、

今暫くは、分相応に携帯(G11)で、様子見して行こうと決めました。

わざわざ、INFOBARからコメント頂戴し、有難うございました。

書込番号:13393601

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ17

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

新品交換された方いますか?

2011/08/17 00:43(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > iida INFOBAR A01 au

スレ主 myu-myu!さん
クチコミ投稿数:21件 iida INFOBAR A01 auのオーナーiida INFOBAR A01 auの満足度3

7月19日に、不具合?誤作動?で投稿しました。

修理という事で、3週間もかかり(受付時は1週間〜10日と言われた)返ってきました。
ですが、またその症状が出ています。
ショップに電話をし、これじゃまた修理を出しても意味が無いので新品交換して欲しいと伝えましたが、前の修理で電池フタ以外は全て新品になっていると言い交換してもらえないのです。
結局、infobarとICカードの相性が悪い可能性ありとのことで明日ICカードを無償で新しい物に交換となりました。
以前の修理で、フタ以外新品なら何故普通に新品交換してくれないのか不思議で不思議でたまりません(-_-;)フタ以外新品と言われたけど、指紋ベタベタで返ってきた上に、液晶保護シールも剥がされていて本当にそうなのか、不信感大です。

ICカードを替えても、また同じ症状が出たら新品交換を絶対してもらおうと思ってますが、新品交換ってなかなかしてもらえないものなんでしょうか?それともショップ店員の伝達力不足?ショップではなく、直接お客様センターに電話した方がいいのでしょうか?

以前の修理の際は、メーカーで再現出来ないので無理と言われたのですが、動画をメーカーに見せて欲しいとショップ店員に伝えましたが、その動画の事はメーカーに伝えず、結局中身は新品にすると言いくるめられました(T^T)
今日も何度かショップ店員と電話でやり取りしましたが、何か自分がクレーマーのような扱いをされてる様で悔しいです(-_-;)

長くなりましたが
新品交換された方、どんな症状で交換されましたか?あと再現はありましたか?

書込番号:13383157 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:228件Goodアンサー獲得:7件

2011/08/17 01:26(1年以上前)

自分は別の機種で新品交換してもらったのですが、買ってから90日以内で、落としたような明らかな傷、破損がないこと、現象が再現できることで一度だけ新品交換できると言っていました。
現象再現は自分の場合でなかったのですが、交渉の末やってもらえました。

また、ショップによっては、一度修理に出してしまうと新品交換を受けてくれない店もあるそうです。

何度か修理に出している状態だとイレギュラーで対応することはあるそうですが。。。

一度お店を変えてみてはいかがですか?

書込番号:13383282

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:10件Goodアンサー獲得:1件 iida INFOBAR A01 auの満足度4

2011/08/17 04:40(1年以上前)

こんにちは。
私は、充電がうまくいかないなどで新品交換をすすめられました。男性店員は修理しかないといいはられたのですが
買った時の可愛らしい女性のかたは、すぐに新品交換をすすめてくれました。
買ったお店でなくてもいいそうですが
まだ日が浅いので、充電器を買い換えてみてそれでも充電がおそかったら、新品交換をしてもらうつもりです。
データ移行が面倒なのと、いまのところ、充電トラブル以外はまだなく、新品交換をして、こんどは再起動トラブルがあってもいやなので、できれば充電器がわるかっただけであってほしいからです。
同じ店でも、人によりけりなので、店と人選びは重要ですね…

書込番号:13383488 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:10件Goodアンサー獲得:1件 iida INFOBAR A01 auの満足度4

2011/08/17 04:45(1年以上前)

ちなみに修理の新品は新品販売品ではなく、リニューアル品、リサイクル品、よたくき。です。確かに、いれてあるアプリや写真で再起動はどの携帯電話もありえます。
ウイルスみたいなイメージです。
何かいれてませんか?
何かが影響してそうですよ。

書込番号:13383491 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:10件Goodアンサー獲得:1件 iida INFOBAR A01 auの満足度4

2011/08/17 04:54(1年以上前)

何度もごめんなさいね。
それと、新品交換をするさい、
機種が人気だとなかなかすすめてくれなかったりします。在庫がなければまず無理ですし…auとsbは、売ってナンボなので、アフターには優しくないです。
新品交換はどのお店でもできるので、お店の電話対応などで感じのいいお店を選ぶのも手です。私は昔ラウンダーもしていたので、
強気で粘ります。(笑)

書込番号:13383495 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


mac-bookさん
クチコミ投稿数:32件Goodアンサー獲得:2件

2011/08/17 23:55(1年以上前)

新品交換は、なかなかしてくれないですね。インフォバー2の時は、水没使用不可で安心サポートでも代替が無いとw51saにされました。スマートフォンに関しては、IS01を持っていますが不具合だらけでも交換不可。
基盤の交換のみ。欠陥品なので契約書無効にして前の機種に戻したいとサポートセンターへケンカをふっかけたのですが、スマートフォンの仕様です。Androidとはそういうものです。それを承知でお買いになられたのではと。メールの遅延に関しても保証していません。auはsbより対応が悪いですね。

書込番号:13387041

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:103件Goodアンサー獲得:15件

2011/08/18 16:05(1年以上前)

こんにちは。
IS03を解析修理中の者です。(URBANO MONDも解析修理中です)
もうさんざんauの板に書き込みしていますので、信者の方には「うざい」「消えろ」と言われそうですけど。

私の場合、インストールしているセキュリティソフトが原因から始まり、基盤交換、リニューアル修理(今回のスレ主さんもこれですけど)、解析修理と、昨年の11月の発売以降ずっと修理・修理の連発です。
新品交換なんか全然応じてくれません。

ショップでも修理に出している訳ですから親身になった対応してくれるかと思いきや全然事務的。
ショップから新品交換してみましょうという言葉もなければ、こちらから提案しても回答を口ごもります。
思い切って別のショップで交換要求してみたんですけど、修理履歴とか見れるみたいで、そちらで対応願いますと断られました。
お客様センターに苦情を言っても他の方が言われているようになかなか「うん」とは言ってくれないです。
これで駄目なら機種交換という条件で解析修理に折れましたけど、端末が生産完了在庫限りとなっているために「その場合にはリニューアル修理を繰り返すしかない」と最初の言葉を反古にする向きも見られています。

新品交換には根気が必要ですが、あまり長引かせると結局はau側のいいように処理されてしまいます。
なんかお客様センターと話ししていると壁に向かって独り言を言っているような錯覚さえ感じてしまいます。
早く新品交換なるといいですね。

書込番号:13388969

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 myu-myu!さん
クチコミ投稿数:21件 iida INFOBAR A01 auのオーナーiida INFOBAR A01 auの満足度3

2011/08/18 22:58(1年以上前)

とりあえず、ICカードを昨日交換しました。
今のところ大丈夫ですが、以前修理した時は何日か後に症状が出たので、暫く様子をみます。

auショップに行く前に、お客様センターに連絡してみました。初期不良も考えられるが通常新品交換はしてないと。初期不良でも新品交換しない意味が全く分からない(-_-;
とりあえず、ICカードの交換で様子をみて不具合が出たら直ぐにご連絡下さいと言われました。
でも新品交換のお約束は出来かねますとの事。
その後も交渉しましたが、柔軟な対応をさせていただきますので…とはぐらかされた感じでした。
私の履歴に、新品交換を強くご希望とコメント残しておきます、とイマイチ分からないフォローをされました(^_^;)

余談ですが、以前の修理の時の書類を確認したところ電池フタも新品に交換した事になってました。が!修理前に付いた傷が修理後も付いたまま…。内部の新品交換もかなり怪しい気がします。

とりあえず、ICカードで様子見てまた異常が出たらお客様センターに電池フタの事も言うつもりです。

書込番号:13390395 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:155件Goodアンサー獲得:3件

2011/08/19 13:17(1年以上前)

私が行ったauでは、メールが遅れる。って言ったら
あっさり新品と交換してくれましたよ。
購入したとこに電話して事情を話したら、
交換ではなく修理とカード交換します。って、、、
お店や人にもよるのかもしれませんね・・・


書込番号:13392215

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ6

返信7

お気に入りに追加

標準

メール遅延問題

2011/08/09 10:50(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > iida INFOBAR A01 au

クチコミ投稿数:155件

買った当初からメール遅延で困っていました。
先日アプデしましたが、症状は変わらず・・・
相変わらず、一日2回は遅れます。
電話をあまりしない私にとって、メール遅延は致命的。。。

メール遅延を経験されてた方は、皆さんアプデされて症状は改善されてるのでしょうか?

スマホなんてどうでも良かったけれど、
INFOBARだから買ったのに、とてもショックです。
交換とかしてくれるのでしょうか・・・

書込番号:13353650

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:46件Goodアンサー獲得:3件

2011/08/09 11:25(1年以上前)

私の友達も、INFOBAR買いました。

メール、普通に届く時の方が多いようですが、

忘れた頃に、メールが来るときがあるって言っています。

真夜中に!今頃??何??って、メールが来る時があるようです。よく怒っています(汗。

メールをよくする人には、スマホは向かないと思います。

交換はしてくれないですネ…。機種変更になるんじゃないかなぁ〜…。

スマホって、小さいパソコンに、電話の機能が付いた物って思うほうがよいかも、

今までの携帯電話と同じと思ったら、使い勝手悪いと思います。

書込番号:13353744

ナイスクチコミ!1


supermicさん
クチコミ投稿数:164件Goodアンサー獲得:17件

2011/08/09 14:03(1年以上前)

メール遅延とはメールが届くのが遅れるということでしょうか?私はマクドナルドからのお知らせメールが遅延しますが、他は遅延は無いようです。
メールの通知が遅れるということでしたらまた別の話ですね。

書込番号:13354188 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11573件Goodアンサー獲得:3501件

2011/08/10 13:50(1年以上前)

私のは遅延は全くないですが、下記を試してみても良いかもですね。。

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000251737/Page=13/SortRule=2/ResView=top/#13258617

書込番号:13358116

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:155件

2011/08/10 22:49(1年以上前)

新品に交換して頂きました。

メールが遅れるのは毎回ではないので、
何時間おきに自分で受信してメールを取りに行っていました。
そうすると、3通とかまとめて受信される状態で・・・
交換品で様子みてみます。

どうもありがとうございました。

書込番号:13359770

ナイスクチコミ!1


myu-myu!さん
クチコミ投稿数:21件 iida INFOBAR A01 auのオーナーiida INFOBAR A01 auの満足度3

2011/08/13 00:55(1年以上前)

交換品で、遅延は改善されましたか?
私も相変わらず遅延に悩まされていて…(-_-;)

以前、誤作動と遅延でショップに持っていった時は内部修理だけで交換はしてもらえませんでした。メーカーでチェック時に誤作動などの症状出なかった為。

交換品で改善されましたか?


書込番号:13367403 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


nabe1114さん
クチコミ投稿数:9件

2011/08/13 23:35(1年以上前)

IS11SHからIS12SHへ機種変更しました。

IS11SHではメール遅延が有り、携帯としては致命的なものでしたが、

携帯アップデート後からメール遅延は改善されました。

IS12SHも最初に携帯アップデートを行ない、メール遅延は起こっていません。

INFOBARは携帯アップデートでも改善されないのでしょうか。

書込番号:13370883

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:155件

2011/08/19 11:08(1年以上前)

アプデ後もメールは遅れて届いていたので交換してもらったわけですが・・・
買ってから三ヶ月以内だと、新品に交換してくれるそうです。
箱から出してきてくれたので、新規に購入するのと同じ物です。

で、新品に交換後約10日、一度も遅れていなかったのですが、、、
今朝また遅れてメールが届きました。
どゆこと???

とりあえず様子見て、これがまた頻繁に起こるようなら
また交換してもらいます。

書込番号:13391821

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ4

返信2

お気に入りに追加

標準

マスストレージモード

2011/08/12 08:50(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > iida INFOBAR A01 au

スレ主 nadesico16さん
クチコミ投稿数:22件

ちょっと不具合か気になったので他のかたの意見も聞かせていただきたいです。
マスストレージモードで転送していると10分もたたないうちに電源ランプが点滅して転送が停止するのですが同じ症状のかたいらっしゃいますか??

書込番号:13364423 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
dstp_hさん
クチコミ投稿数:2件

2011/08/17 10:59(1年以上前)

初めまして。
私も同じ症状が出ました。

私の場合は、特定のファイル(mp3音楽ファイル)をINFOBARへコピーした際、
やはり高速で点滅し、PC側が動作停止してしまいました。
ファイルに問題があるのかと思い、プロパティを調べたところ、そのmp3ファイルだけ他と属性が違ったのでこれが原因…かと?
正直はっきり特定できたわけではないので、もやもやしています。

それも関係しているのかわかりませんが、数日後INFOBAR本体の電源がiidaロゴのまま入らなくなり、預かり修理となりました。(基盤不良で無償でした)
また同じ症状が出るか後日試してみます。

頻繁に症状が出るようでしたら、故障の可能性もありますし
ショップか157に聞いてみるのもよろしいかと思います。
解決にならずすみません。

書込番号:13384196

ナイスクチコミ!1


スレ主 nadesico16さん
クチコミ投稿数:22件

2011/08/19 09:46(1年以上前)

レスありがとうございます!!
ショップで聞いたところ今までそういった事例は出てないとのことでした。
USB の転送がショップではできないため、再現不可で持ち帰りになりました。
今度はサポートセンターにかけてみます!!
ありがとうございました!!

書込番号:13391581 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ3

返信6

お気に入りに追加

標準

スクリーンショットについて

2011/08/18 14:09(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > iida INFOBAR A01 au

スレ主 ame666さん
クチコミ投稿数:3件 iida INFOBAR A01 auのオーナーiida INFOBAR A01 auの満足度5

この機種は調べてみると、側面の電源ボタンと前面のホームボタンを同時押しでスクリーンショットが出来るという記事を見てやってみましたが、うんともすんとも言いません。
何かやり方が間違ってたりするのでしょうか?
ご存知の方がいらっしゃいましたら教えてください。

書込番号:13388691

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:8896件Goodアンサー獲得:2841件

2011/08/18 14:20(1年以上前)

両方を同時に押すというより、

電源ボタンを押しながら(押した状態で)、ホームボタンを押してみて下さい。

書込番号:13388718

ナイスクチコミ!0


スレ主 ame666さん
クチコミ投稿数:3件 iida INFOBAR A01 auのオーナーiida INFOBAR A01 auの満足度5

2011/08/18 14:45(1年以上前)

電源を押しながら、HOMEボタンを押してみましたが、出来ませんでした。
不具合品なんでしょうか…。

書込番号:13388780

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:8896件Goodアンサー獲得:2841件

2011/08/18 15:19(1年以上前)

電源ボタンとホームボタンがそれぞれ単独で、
正常に動作することを確認してみて下さい。

もし単独動作に問題なければ、不具合かもしれませんので、
購入店かauショップで見てもらったほうが良いと思いますが。

書込番号:13388867

ナイスクチコミ!0


スレ主 ame666さん
クチコミ投稿数:3件 iida INFOBAR A01 auのオーナーiida INFOBAR A01 auの満足度5

2011/08/18 16:33(1年以上前)

どちらのボタンも単独では動作します。
一度auショップに相談してみます。

ありがとうございました。

書込番号:13389031

ナイスクチコミ!2


supermicさん
クチコミ投稿数:164件Goodアンサー獲得:17件

2011/08/18 22:54(1年以上前)

横から失礼します。この機能は知らなかったのですが、電源ボタンを押しながらHOMEボタンを押すとブルッとバイブしてシャッター音が鳴ったのでちょっとびっくりしました。便利に使わせていただきます。

書込番号:13390373 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1件 iida INFOBAR A01 auの満足度5

2011/08/19 04:05(1年以上前)

ナイススレですね。
電源ボタンとHomeボタンは同時に押す感じでOK、
片方だけ押してる時間が長いとNGみたいです

書込番号:13391047 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信4

お気に入りに追加

標準

初心者 INFOBAR A01スマホ初心者

2011/08/12 10:42(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > iida INFOBAR A01 au

クチコミ投稿数:3件

スマホ初心者です。
INFOBAR A01を使用している方に質問です。
充電しながらA01を使用していて画面をタップすると
「テキストをグリップボードにコピーしました。」となりうまく作動してくれません。
充電しながらゲームをやっている時も同じ症状が出ます。
充電してない時は問題なく動いてくれます。
同じ症状になっている方いませんか?
もし改善策とかがあれば教えて下さい。
宜しくお願い致します!!

書込番号:13364752 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:11573件Goodアンサー獲得:3501件

2011/08/17 11:28(1年以上前)

良く分かりませんが、電源長押しで再起動してみては?

書込番号:13384293

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2011/08/17 13:23(1年以上前)

ご回答ありがとうございます。
何回か再起動はしてみました。調子のいい時は問題なく動いてくれるのですが調子が悪い時はしょっちゅうです(-_-;)
変換ケーブルじゃなくスマホ用の純正品の充電器を使った方がいいんですかね?

書込番号:13384671 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:11573件Goodアンサー獲得:3501件

2011/08/17 14:11(1年以上前)

私はAUショップで購入した変換ケーブルも使用してますが、そういったトラブルは今のところないですね。。

別のスマホのマイクロUSBでも問題ないです。

何らかのダウンロードアプリが干渉してる可能性が高そうですが、AUショップに相談したほうが良いかもしれませんね。。

書込番号:13384808

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2011/08/17 14:36(1年以上前)

ご丁寧にお答え頂きありがとうございます。
auお客様センターでも同じ症状は出ないみたいですので一度au ショップに行こうと思います。

ありがとうございました(^-^)

書込番号:13384867 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る

この製品の情報を見る

iida INFOBAR A01

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)