iida INFOBAR A01 のクチコミ掲示板

iida INFOBAR A01

<
>
シャープ iida INFOBAR A01 製品画像
  • iida INFOBAR A01 [KURO]
  • iida INFOBAR A01 [NISHIKIGOI]
  • iida INFOBAR A01 [HACCA]
  • iida INFOBAR A01 [CHOCOMINT]
  • iida INFOBAR A01 [CHOCOPINK]
  • 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

評価対象製品を選択してください(全5件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

iida INFOBAR A01 のクチコミ掲示板

(2084件)
RSS

製品の絞り込み

このページのスレッド一覧(全349スレッド)表示/非表示 を切り替えます


スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ4

返信3

お気に入りに追加

標準

着うたの作りかたを教えて下さい

2011/08/17 05:23(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > iida INFOBAR A01 au

スレ主 alueさん
クチコミ投稿数:2件

Ringdroidで着信音がつくれません。PC(MacBook)からCDを読み込んで着信音(着うた)にする方法を教えて下さい。Macがだめならネットカフェで作ろうと思っているのですが…。LISMO Portだとプレイヤーに保存されて着信音(着うた)が作れないと聞きました。教えて下さい。よろしくお願いします。

書込番号:13383512

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:11573件Goodアンサー獲得:3501件

2011/08/17 10:15(1年以上前)

ご利用予定の音声フォーマットはなんでしょうか?

http://code.google.com/p/ringdroid/

マックかどうかではなく、これを見る感じWMAやネットでダウンロードされた音楽などは加工出来ないようです。

このソフトに対応するフォーマットの音源であれば、PCからSDカード内に適当に作成したフォルダに入れておけば加工は可能だと思いますよ。

個人的に着信音の加工はPCで行ってから、SDカードにコピーしてスマホでは登録だけの方が簡単ですよ。。

この辺のソフトでどうでしょうか?
http://veadardiary.blog29.fc2.com/blog-entry-1413.html

書込番号:13384063

ナイスクチコミ!0


まいぱさん
クチコミ投稿数:3121件Goodアンサー獲得:607件

2011/08/17 10:55(1年以上前)

私は、MACは使っていませんが、itunesで、CDの取り込みは、簡単に出来ると思います。
取り込み時に、ファイル形式をMP3にしておけば、そのファイルをSDカードの適当なフォルダに写し、ringdoroidから、作成できます。
 Win 用のitunesでの操作方法を書いておきます。Macでの詳細が、違うかもしれないですが、参考にしてください。

CDを挿入すると、自動的に認識して、インポートをするかどうか聞いてくると思うのですが、MP3に設定していない場合は、自動取り込みをせず、デバイスのCDを選択してください。
その画面に、インポート設定があると思うのですが、その中で、MP3エンコーダを選んでください。
音質は、、とりあえず、適当に。ビットレートによっては、携帯側で再生できないかもしれないので、標準音質を選ぶのが良いかも。
その後、CDをインポート指定すると、最近ついかした項目の中に、ファイルが作成されます。
そのファイルを、SDカードに、コピーして、携帯側から、Ringdroidで編集、設定してください。

書込番号:13384188

ナイスクチコミ!2


スレ主 alueさん
クチコミ投稿数:2件

2011/08/17 11:59(1年以上前)

ありがとうございます。スムーズに着うた作成ができました!!

書込番号:13384392

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ8

返信6

お気に入りに追加

標準

初心者 不具合?逆じゃないかなぁ。

2011/08/16 02:47(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > iida INFOBAR A01 au

スレ主 ぽぽろ3さん
クチコミ投稿数:10件 iida INFOBAR A01 auの満足度4

初代インフォバが気にいっていましたが
インフォバ2になり、あまり好きではなくドコモにいっていましたが、スマホでiidaならとまたインフォバにしました。しかし購入初日から、使っていないのに、湿っぽくなるくらいに電池と画面が熱くなり、2日目にショップへ。電池検査で、劣化が最大だとでたらしく、付属品交換をしてもらいました。
今度は熱くなりませんが、充電器をさして、アプリも消して、省エネにしていても、12時間充電していても充電レベルが、20パーセントくらいしかあがりません。
充電器をさしたまま、数分メールチェックをしたら、充電ランプが点滅しはじめます。
充電器をさしたまま使うのはよくないですが、メールチェックくらいもできなくて、どんどん減るし、充電はすすまない。
充電しながら通話もメールは、絶対無理です。しかし、充電するにも時間がかかるので、まず連絡手段に使えません…
ショップに連絡したら、本体が悪いのではないかと。修理を言われました。
しかし、今、一緒に購入した正規の充電器ではなく、エレコムの充電器をさしたとたん、充電がさくさくすすみ、30分充電しただけで、レベルが10パーセント以上増えていました。45分充電したところ、途中メールチェックをしたのですが、40パーセントだったのが、75にもなっていました。
普通は純正品じゃない方が危ないと思うのですが…この充電速度はどちらが正しいのでしょうか???
ながながとすみません。

書込番号:13379309 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:11711件Goodアンサー獲得:708件 携帯電話の写真 Xperia acroHD他 

2011/08/16 03:20(1年以上前)

パソコンからのUSB接続での充電ではないですよね?(電力不足が考えられます。特にUSBハブを使っていれば)
ACアダプター03を使って、150分(2時間30分)で0%から満充電までできるのが正しい充電速度だと思います。(カタログスペック)
この機種を使っていないので一般的なことだけですが。

書込番号:13379340

ナイスクチコミ!0


スレ主 ぽぽろ3さん
クチコミ投稿数:10件 iida INFOBAR A01 auの満足度4

2011/08/16 03:54(1年以上前)

こんばんは。ありがとうございます。
パソコンではなく、
純正品もエレコムも家庭コンセントからです。
純正品は12時間でようやく20パーセント、
エレコムは今一時間充電しただけで50パーセントくらい復帰し、今満タンになりました。
久しぶりに満タンをみました。

今までがおそすぎたのか、今が早すぎなのか、わかりません。。。

大丈夫なのでしょうか。。

書込番号:13379364 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


maki2005さん
クチコミ投稿数:1321件Goodアンサー獲得:159件  HP 

2011/08/16 04:35(1年以上前)

純正品の充電器の故障では無いでしょうか。
充電器も一緒にショップに行かれて、相談されたらいかがでしょうか。

書込番号:13379390

ナイスクチコミ!1


AS-sin5さん
クチコミ投稿数:2647件Goodアンサー獲得:399件

2011/08/16 09:15(1年以上前)

純正品って、共通アダブター03でしょうか?
スマホの場合、出力1Aの物でないと充電できない事例があるようです。
(共通アダブタ03は当然1A出力)

旧共通アダブタ01(au独自18心)+純正マイクロUSB変換アダブタだと0.5A出力なんですよね。
(当方ではこの機種ではありませんが、どちらでもOKでしたが)
純正ですから出来て当たり前ですけど、01は出力が低い分時間もかかるので、自宅/会社とも03に替えました。

ショップに確認した方がよろしいかと思います

書込番号:13379756

ナイスクチコミ!1


スレ主 ぽぽろ3さん
クチコミ投稿数:10件 iida INFOBAR A01 auの満足度4

2011/08/16 18:04(1年以上前)

ありがとうございます。
たしかに、auショップでは、充電器+変換アダプタをすすめられ、そちらを購入しました。エレコムのは、アダプタはないです。
充電器がわるくて、ランプが点滅とかありますか?

書込番号:13381437 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


RHOさん
クチコミ投稿数:4890件Goodアンサー獲得:16件 iida INFOBAR A01 auのオーナーiida INFOBAR A01 auの満足度4

2011/08/17 11:16(1年以上前)

ショップの知識不足ですね。
スマートフォン用の純正ACアダプタ03ではなく、従来の携帯用純正ACアダプタ02を買わされたのでしょう。
それでは出力が不足しているので充電も非常に遅く、トラブルが出がちです。

きちんと純正ACアダプタ03を買って使うようにしましょう。コネクタの変換アダプタも不要で直接刺さり、出力も1アンペアなので高速に充電が可能です。現在トラブルでもめているならエレコムは予備用としてしばらく使わないほうが原因きりわけのためにベターでしょう。

正しい純正ACアダプタ03は 
http://auonlineshop.kddi.com/disp/CSfLastGoodsPage_001.jsp?GOODS_NO=2428&dispNo=
です。
ショップによっては数十円割高だったと思いますが、ピンクやグリーン、ブルーなどカラーモデルも在庫しています。

書込番号:13384248

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

スマートフォン・携帯電話 > シャープ > iida INFOBAR A01 au

スレ主 raseen7880さん
クチコミ投稿数:1件

こんばんは。初めて書き込みます。
今日、iidaのCHOCCOMINTに一目ぼれをして購入を考え中です。

カメラをよく使うので、質問です。
画素数は805万画素とあるのですが、下記の機能は付いているのでしょうか?
 ・フォトライトもしくはフラッシュライト
 ・接写、場面によるモード変更機能
 ・手ブレ補正機能
 ・オートフォーカス
 ・メール送信時のリサイズ機能

デザイン重視ということで、
フラッシュと手ブレ補正がついていればいいなあと期待しています。

また、メールにはデコレメールはできるのでしょうか?
教えていただけるとありがたいです。

よろしくお願いいたします。。


書込番号:13370568

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:86件Goodアンサー獲得:8件

2011/08/14 16:48(1年以上前)

モバイルライトというのがついています。
モード変更もそれなりについています。(人物、夜景、笑顔、逆光などなど)
手振れ補正付です。
オートフォーカスもついています。5pぐらいまで接写できます。
ピクチャーという編集ソフトでリサイズすればEメールも可能かと。
デコメールも出来ます。

写真品質はそれなりスナップ程度ならOKかと。
当然デジカメには及びません。

詳しくは、取説などネットからダウンロードすれば宜しいかと。

書込番号:13373259

Goodアンサーナイスクチコミ!0


9689さん
クチコミ投稿数:57件Goodアンサー獲得:4件

2011/08/14 19:27(1年以上前)

デコメできますよ〜(^o^)

書込番号:13373750 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11573件Goodアンサー獲得:3501件

2011/08/17 11:04(1年以上前)

スマホなので、標準のカメラ機能で満足できなければ、別途カメラアプリで対応すれば大体の事は改善されますよ。。

書込番号:13384211

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

初心者 入力時バイブについて

2011/08/16 13:34(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > iida INFOBAR A01 au

クチコミ投稿数:4件

購入時、iida HOME画面上でアイコンの配置等を変更する時に、アプリのアイコンを長押しするとバイブが効いていたように思うのですが、その後、端末設定→サウンド設定→入力時バイブのチェックをon・offしても元に戻りません。みなさんのINFOBARはアイコン長押しでバイブは効いていますか?教えて下さい。

書込番号:13380610

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:11573件Goodアンサー獲得:3501件

2011/08/17 10:24(1年以上前)

>みなさんのINFOBARはアイコン長押しでバイブは効いていますか?

私のもその動作では入力時バイブオンでもバイブはないです。

入力時バイブは特定の動作・・・たとえば電話を発信する場合などでバイブになる機能のようです。

書込番号:13384087

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

フタについて

2011/08/16 23:38(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > iida INFOBAR A01 au

クチコミ投稿数:7件 iida INFOBAR A01 auのオーナーiida INFOBAR A01 auの満足度5

フタには穴が3か所空いていますが、一番細い縦の穴はなんの為に空いているのでしょうか?

書込番号:13382857

ナイスクチコミ!0


返信する
GTI BLUEさん
クチコミ投稿数:46件Goodアンサー獲得:5件

2011/08/16 23:45(1年以上前)

フタ?穴?
何を示しているのか定かではありませんが、カメラレンズの左下にあるスリットでしたらスピーカーだと思いますが。

書込番号:13382895

Goodアンサーナイスクチコミ!0


以和貴さん
殿堂入り クチコミ投稿数:9620件Goodアンサー獲得:3481件

2011/08/17 00:10(1年以上前)

取扱説明書の30ページから31ページにかけて、「各部の機能と名称」について記載されています。
細い縦の穴は、15番のスピーカーですね。
http://www.au.kddi.com/torisetsu/pdf/infobar_a01/infobar_a01_torisetsu_03.pdf

書込番号:13383012

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件 iida INFOBAR A01 auのオーナーiida INFOBAR A01 auの満足度5

2011/08/17 01:32(1年以上前)

ありがとうございます。
取説に書いてあったのですね。
おっしゃる通りNのスピーカーでした。
よくみると空いてないのですね。
お手数おかけいたしました。失礼しました。

書込番号:13383299

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

車内でハンズフリーBluetooth接続

2011/07/16 23:35(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > iida INFOBAR A01 au

クチコミ投稿数:1件

初めて投稿致します。
先日4年半使ったメディアスキンからINFOBAR A01を購入しました。
色々設定をしている中で、去年購入した日産の車でBluetoothのペアリングをしてハンズフリーで電話をしようと試みました。
こちらから電話をし相手が電話に出たり、相手からかかって来た電話に応答するとたんに途切れてしまいます。

何度試しても、呼びリンはなります、またこちらが相手を呼んでいる音は車内で聞こえるのですが。

Bluetoothの接続の仕方が悪いのでしょか?

車にはINFOBARと認識でき、登録もされています。
携帯もBluetooth接続可能状態のままにして下ります。

良いアドバイスがございましたらお教え願います。

書込番号:13261905

ナイスクチコミ!0


返信する
JJSONさん
クチコミ投稿数:38件Goodアンサー獲得:1件

2011/08/16 01:01(1年以上前)

ひと月遅れのコメントですが、
確かにおしっゃる通りの症状で、ハンズフリーは使えませんね。メーカー取り付けの最新の地デジ対応のカーウイングスが駄目のようです。古いタイプは使えているようです。

データ通信機能(DUN)は使えるとう稀有なスマートフォンなのに、ハンズフリーが使えないなんて!

至急シャープさんに対策してもらいたいものです。

書込番号:13379136

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る

この製品の情報を見る

iida INFOBAR A01

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)