端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2011年6月30日発売
- 3.7インチ
- おサイフケータイ対応
メーカーサイト
キャリアサイト
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全5件)

製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全349スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
6 | 12 | 2011年7月29日 15:50 |
![]() |
0 | 2 | 2011年7月29日 01:08 |
![]() |
1 | 2 | 2011年7月28日 16:28 |
![]() ![]() |
2 | 2 | 2011年7月27日 23:04 |
![]() |
1 | 1 | 2011年7月27日 13:08 |
![]() ![]() |
1 | 7 | 2011年7月27日 09:54 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > iida INFOBAR A01 au
どなたかお教え下さい。
自宅でWiFi接続していますが、外出して3Gになると、帰宅しても自動接続できません。
端末を再起動すると接続しますが、非常にめんどうくさいです。
どうしたらよいでしょうか?
(環境)
フレッツ光ルーター→バッファロー WZR-HP-301NH →本機
(接続方法)
AOSSによる自動接続
(現象)
設定→無線とネットワーク→WiFi設定 のWiFiネットワークに、自宅の
アクセスポイントが現れますが、いちど3Gになると、その後は再起動しない限り
「圏外」
となってしまいます。
その後はそのアクセスポイントを選んでも、接続できません。
なお、WiFi接続のスリープタイミングは
「電源接続時はスリープにしない」
としております。
どうぞよろしくお願いします。
0点

補足です。
同じ環境下でiPhone、iPadを利用していますが、こちらはまったく問題がありません。
書込番号:13242629
1点

AOSSではなく、
手動で設定してみてはいかがでしょうか。
書込番号:13242631
2点

晴れた日の空に さん
ありがとうございます。ダメでした…
どうも「au WiFi自動接続ツール」が不審な挙動をしていることに気づきました。
「au WiFi接続ツールに予期せぬエラーが出ました」というエラーメッセージが出て、
強制終了か再施行かを選ばされるという事象が多発します。
その後、WiFiが切断されてしまいます。
ウィジェット画面のau WiFi 自動接続をOFFにすると、自宅のWiFiは確立できます。
うーん。。。分かりません…
書込番号:13243537
0点

「au Wi-Fi接続ツール」
https://market.android.com/details?id=com.kddi.android.au_wifi_connect
の最新版をインストールされてみたらどうでしょうか。
書込番号:13243659
0点

私も最初気になっていましたが、
少し時間がかかるだけで、私の場合は問題ありませんでした。
ちなみにSWは最新です。
ダメな場合は、WifiのOn/Offして気長に待つ。
これですかね〜
SWを最新にして様子を見たほうがいいかも。
経過報告お待ちしております。
書込番号:13244827
0点

マクベインさん:
ありがとうございます。
確認しましたが、au Wi-Fi接続ツールは最新バージョンでした。
(1.0.0.1)
ぱっとしない空さん:
ありがとうございます。
やはり au Wi-Fi接続ツールの自動接続をONにしていると100% ダメです。
一度WiFi圏外に出て自宅に帰ると、もう接続できません。
他のWiFi spotがどうなのかは分かりません。
ただ、少なくとも自宅のAPは100%再現・かつダメなので、この
au Wi-Fiツールは当分使いません。
(どうもAndroidマーケットのアプリ評価もイマイチのようですね…)
書込番号:13246468
1点

「au wi-fi接続ツール」のセキュリティ設定を一番低い設定に変えてみたらどうでしょうか。デフォルトの設定ですとWPA2-PSKしか許可していないので、レベルを下げてみたらどうかな?
書込番号:13246613
0点

200psさん
私もやってみたら再現しました。
au Wifi接続ツールは、基本Offで
OSのWifiを利用したほうが良いと思います。
au wifiは、auのSpotでのみ効果を発揮しますので。
書込番号:13248574
1点

シャープの端末、バッファロールーターのユーザーでそういう話をよく耳にします。IS01でも出ていた話題でした。
ほかのルーターが設置してある無線LAN環境の部屋で入出を繰り返し接続を試し、問題なければルーター買い替えも検討されては?
IS01のときはルーターはNECを選んでおけ、というのが通説でした。
書込番号:13249402
0点

マクベインさん:
ありがとうございます。ただこういうご時世なので、WEPなどはちょっと…^^;
ぱっとしない空さん:
ありがとうございます。実際使える場所には出会ってませんw
RHOさん:
ありがとうございます。相性はあるでしょうね。ただ現在はau WiFi spotに行くこと自体がないので、
自宅のAPを優先したいと思います。
書込番号:13250946
0点

はじめまして。
私は逆に、自動接続して欲しくなくて、全てのwifi設定をOFFにしているのですが、気づくといつもONになってしまいます。
au Wi-Fi接続ツールをアンインストールしたらなおるのかな…と思いましたが、特にへんかありませんでした。
書込番号:13256229
0点

butterburさん:
そうですね。バッテリー考えると常時3Gにしたい場合ありますよね。
私も結局原因不明で、auに不具合報告しました。。。
書込番号:13309889
1点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > iida INFOBAR A01 au
A01を使用しています。
bluetoothを内蔵していますが
ワイヤレスヘッドフォンを使うことはできますでしょうか?
音楽を聴くのが目的です、ペアリングでしたっけ?
可能でしょうか。
0点




スマートフォン・携帯電話 > シャープ > iida INFOBAR A01 au
同じ環境の方がいるかはわかりませんが・・・
現在、G9とiphoneを使用しています。
G9の調子が悪く、こちらの機種の購入を検討しています。
さて、みなさまにお伺いしたいのですが。
現在使用しているG9だと、通話に若干ストレスを感じるほど受話音量が低く、
iphoneを使って通話をすることが増えてきてしまいました。
通話はauで、WEBはiphoneでとしたいところなのですが・・・
INFOBARはいかがでしょうか? iphoneと同等くらいの受話音量だと嬉しいのですが。
また、G9から機種変更された方の感想を伺ってみたいです。
よろしくお願い致します。
0点

G9からの機種変です。
G9で通話の音量が低いと感じた事はなかったのですが
言われてみれば、INFOBARで「うるさっ!」って思い
音量を半分くらいに下げた事が何回もあるので
もしかしたらG9より受話音量は大き目かもしれませんね。
書込番号:13284404
1点

頑張るおばちゃんさん
返信大変遅くなりました!
とても参考になりました!
この口コミに懸けて機種変して参りました。
希望通りの受話音量でした。
ありがとうございました!
書込番号:13305652
0点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > iida INFOBAR A01 au
はじめての投稿です。
infobarの中ではシンプルだけど、かっこいいkuroを気に入って使っています。
質問させてください。
メールを受信した際に添付された画像の保存される場所について、SDカードにも入っていないし、AndExplorerで本体を確認しても見当たりません。
メールから画像をギャラリーもしくはピクチャで開いても、開いた状態からメニューボタンを押しても何も反応しません。
メール自体をSDカードに保存することはできるのですが…。
画像だけ保存するにはどうしたらいいのでしょうか?
以前のスレで画像を開いてから保存してはどうか、というコメントがありましたが、それがどうもできないのです。
アドバイスよろしくお願いします。
1点

はじめまして。
メールに添付されている画像やデコレーション絵文字などはその画像などを直接ロングタッチすると保存の項目が表れると思いましたがいかがでしょうか?
書込番号:13303365
1点

さっそくの返信ありがとうございます。
長押しで保存の選択ができました!
ありがとうございました!!
書込番号:13303541
0点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > iida INFOBAR A01 au
HACCAのユーザーです。初期同梱品の2GBのマイクロSDカードを使ってますが、今後色々な有料アプリを入れたあとに容量不足で悩むのもどうかと思い、マイクロSDカードを買おうと思います。
SHARPのHPに動作確認済みのマイクロSDカードが載ってますが、CLASS4くらいの転送速度が速くないものばかりです。。
http://k-tai.sharp.co.jp/support/a/infobar_a01/microsd.html
みなさん、どこのメーカーどのくらいの容量のカードを使用されてますか?
この場で動作確認の輪を広げられれば見ている皆さんの参考にもなるかと思いますので、どうかご協力ください(動作確認はあくまでも自己責任で、個体のあたりはずれも想定はしてます)。
私的には16GBでCLASS10レベルのものが理想かと思っています。
よろしくお願いいたします。
0点

>私的には16GBでCLASS10レベルのものが理想かと思っています。
INFOBARは持っていませんが、シャープ製スマートフォン003SHでは、SDカードの性能を
発揮する事ができていない感じなので、無駄になるかもしれませんよ…
他機種ですので、参考にならないかもしれませんが。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000164455/SortID=12732283/?Reload=%8C%9F%8D%F5&SearchWord=SD
書込番号:13301508
1点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > iida INFOBAR A01 au
最初から入っているカレンダーに、電話帳の誕生日(できれば祝日も)を表示することは出来るのでしょうか。
かれこれ2週間ほど色々検索してやってみたのですが、できません。
代わりに、ジョルテとSnapCalを入れて、googleと同期させてみました。
SnapCalのみできました。
ジョルテには誕生日は反映されず、祝日のみです。
できれば、プリインされていたカレンダーで同期・表示させたいなと思っているのですが・・・。
カレンダー起動→menu→その他→カレンダー
と進めていくと、googleと同期されている感じの表示があります。
gmailアドレス・プライベート・日本の祝日・連絡先の誕生日と予定
の4つが表示されており、丸い矢印と、目のマークが青くなっています。
これは関係ありますか?
よくわかっていない私がこの文章を書いているので、不明な部分もあるとは思いますが、
よろしく願いします。
0点

私も悩みました。
私なりに調べて実現できた方法を以下に。
1.電話帳を起動します。MENUキーを押して、メールへ添付->全件添付を選択
2.どこでも良いと思いますが、パソコンで開けるメールアドレスへ送信
この後は、パソコンでやりました。
3.googleへログインして、gmailを表示
4.「連絡先をインポート」でメールで送った電話帳を読み込みます。
5.googleカレンダーを開くと、左側に”マイカレンダー”と”他のカレンダー”
があるのを確認
6.”他のカレンダー”の下にある設定を選択
7.”日本の祝日”、”連絡先の誕生日と予定”という項目がありますので、リ
ストに表示をチェックしてください。
8.カレンダーに戻ると祝日と誕生日が表示されていると思います。
この状態で、A01 側でカレンダーの同期を行えば表示されると思います。
ただ、私の環境では、過去のカレンダー分には表示されませんでした。
私も表示方法がずっとわからなくて困っていました。
連絡先とは同期するとどっかでみたのですが、連絡先がなんなのか分かりませんでした。
考えてみれば、そうかーって感じですが、google側にあったんですね。
ですから、電話帳からダイレクトではなく、電話帳->連絡先->カレンダーって感
じでしょうか。
書込番号:13293891
0点

早速のご返信、ありがとうございました。
教えていただいたとおりにやってみましたが、できませんでした。
・PCで確認した所、googleカレンダーに誕生日と祝日は書き込まれています。
・携帯側での操作は、質問分に書いた操作で大丈夫でしょうか。
矢印と目のマークは青で光っています。
できれば、最初から入っていたカレンダーを使いたいので、
頑張って表示させたいと思います!
書込番号:13294086
1点

Birth2Calというアプリを使ってみてください!!
infobarのみで一括で表示できるようになりますよ!
ただ、新しく登録した人はまたアプリを適用しないといけませんが・・・
書込番号:13295265
0点

のちーさん
こんばんは。
基本的には、他のことはしてないと思うのですが、
どうやら、誕生日を表示させたい連絡先が”Myコンタクト”に入ってないとダメみたいです。
そこを確認してみてください。
あと、携帯側の
> gmailアドレス・プライベート・日本の祝日・連絡先の誕生日と予定
> の4つが表示されており、丸い矢印と、目のマークが青くなっています。
は、これで大丈夫だと思います。。
パソコン側のカレンダーに誕生日が表示されているのでしたら、
設定->アカウントと同期から、今すぐ同期をした後に、上記の丸い矢印と目のマークを一度消して、カレンダーを表示させてから、もう一度丸い矢印と目のマークを青くしてみてください。
もしかしたら、これで表示されるかも知れません。
それと、携帯のカレンダーにはケーキマークとかは表示されませんので、注意してくださいね。
書込番号:13296116
0点

深夜に、あれやこれや試してみました。
そこで気付きました!
ちゃんと同期されていました。
1ヶ月のカレンダーでは、誕生日や祝日は表示されないのですね!
日付が微妙に太くなってるだけで。
やっぱり1ヶ月カレンダーのところに、せめて祝日だけでも表示してほしい!
色を変えるだけでも・・・。
となると、やはりプリインのカレンダーより、
他のを使うしかないってことですかね・・・。
残念!
お2人とも、色々とありがとうございました。
詳しく手順を教えていただいたり、目からうろこなアプリを教えていただいたり。
しかし、なんでもあるんですね、アプリって・・・。
奥が深そうですね。
書込番号:13297041
0点

のちーさん
そうなんですよ。地味に文字が太くなるだけなんですよね。
私もジョルテとか入れてみましたが、やっぱり iida Home にウィジェットを置きたいので標準カレンダーを使用しています。
カレンダー以外でも、iida Home 対応のウィジェットを持ったアプリが沢山出ることを願うばかりです。
書込番号:13297320
0点

ありがとうございました!
これから色々試しながら、いいカレンダーを探していこうと思います。
祝祭日・誕生日が表示され、
プリインのカレンダーのアイコン(1×1)のように今日の日付が表示されるもの・・・。
あるといいな☆
書込番号:13301008
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)