端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2011年6月30日発売
- 3.7インチ
- おサイフケータイ対応
メーカーサイト
キャリアサイト
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全5件)

製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全349スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
1 | 0 | 2011年7月6日 00:34 |
![]() |
8 | 4 | 2011年7月5日 22:56 |
![]() |
1 | 2 | 2011年7月4日 21:45 |
![]() |
8 | 12 | 2011年7月4日 13:37 |
![]() |
2 | 1 | 2011年7月4日 10:46 |
![]() |
2 | 2 | 2011年7月4日 06:15 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > iida INFOBAR A01 au
7/2にNISHIKIGOIを機種変で購入しました。
一通り設定などを完了して、使っているのですがメール機能(@ezweb.nejp)でどのように設定すれば希望の動作になるのかわからない点が2点ほどありますので、どなたか知っておられる方御教授いただきたいと思います。
1.メール着信時にディスプレイをONにして、誰からのメールが電源ボタンを押してディスプレイをONにしなくても確認できるようにしたい。
2.電波状況がいい場所(自宅内)にいるのに、10分ほど新着メールが遅配される。
設定としては、自宅内だとWi-Fi環境があるので常にWi-Fi設定はONのまま使用しています。
よろしくお願いいたします。
1点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > iida INFOBAR A01 au
先日入手いたしました。初Androidです。
設定画面のサウンド設定→通知音を変更しているのですが、メールを受信しても
「ピコン」と一回鳴るだけで、まったく変更が反映されません。
もちろんマナーモードではありません。鳴動時間を長くしても同じです。
通知音はとりあえずプリセットのものを使っています。
どなたか対処法をお教えください…。
(追伸)
購入から2日目ですが、バッテリーが異常に高温になります。
持っていられないくらい。
また、何度か突然強制終了します。少し不安定でしょうか…?
2点

メール設定画面から「共通設定」→「音・バイブ・ランプ」です。
取説95pです。
書込番号:13216582
2点

私も悩みました。視聴してからは決定できないようです。プリセットをタッチするといっぱい出てきますが、どれかを選択すれば決定します。ところがそれを視聴するとピコンといって元へ戻るようです。変です。
書込番号:13217324
2点

金太郎あめさん:
どうもありがとうございました。
ズバッと解決いたしました。
しかし、分かりにくい…(^^ゞ
QUEMEさん:
わたしは上記の通り解決いたしました。どうでしょうか?
書込番号:13219174
1点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > iida INFOBAR A01 au

MEDIA SKINからの乗り換えですが、特に問題ありませんよ。
私のMEDIA SKINは通話(スピーカー)の調子が悪かった影響もあり、快適になりました。
書込番号:13214175
0点

tamuken@茄子さん
返信有難うございました。
家族の年寄りの安否を確認するのに、電話することが多いので、
不安になり、質問させてもらいました。
同機種使用されてた方から返信いただき、安心しました!
書込番号:13214886
0点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > iida INFOBAR A01 au
携帯電話では使えていた三洋のモバイルブースターで充電できません。
(充電ランプがつかない)。どなたかできている方はいませんか。
KBC-L2AとKBC-L3Aのどちらもだめです。
同じケーブルでパソコンにつなぐとUSB充電はできるので、ケーブルの
問題ではないと思います。
IS03では使えているようですが、何か設定の必要があるのでしょうか。
1点

KBC-D1BSでは充電出来ますよ。
上げている型番の物が対応しているのかHP等で確認してみては?
書込番号:13208436
1点

ケーブルを変えて試してみてはいかがでしょうか?
書込番号:13208692
1点

KBC-L2ですが本体の電源がオフのときに
何故か充電出来ています。
書込番号:13209013
0点

本体をシャットダウンした状態でモバイルブースターを接続し
エネループの電源を入れると、本体(A01)が起動します。
モバイルブースターから何らかのアクションがあるようですが
充電ランプは点灯しません。
ケーブルはACアダプタとセットの純正の03のものを使用しています。
ケーブルとの相性かもしれないので、明日別のケーブルを調達して
試してみます。
書込番号:13209357
0点

もしかしてxperiaと同じカラクリだとすると・・・
下記URLによると
http://motomory.cocolog-nifty.com/blog/2010/04/xperia-485a.html
>しかし、普通のUSBケーブルとMicro USB端子を用意して
>モバブとXPERIAを繋げても、充電は始まりません。
>どうやらXPERIAの充電仕様はちょっと細工がしてあって、
>USBケーブルの+D端子と-D端子を短絡(ショート)させないと充電しないようです。
>付属品のACアダプタはアダプタ内でその処理をしているみたいですね。
このカラクリをつけることで
USBのデータ端子がショートされていることを本体で認識したら充電モード(大電流モード?)
データ端子からデータが流れてきたらPC接続モード(USBの規格上の上限500mAモード?)
データ端子がショートされておらずデータも流れてこない→無反応
になります。
このカラクリが原因だとするとケーブルを充電専用のものを用意するか
モバイルブースター自体がxperia等対応のものにしないといけないです。
書込番号:13209792
1点

情報ありがとうございます。
モバブで充電できている方もいるようですので、やはりケーブルの問題
なのでしょう。
ソニーのポータブルカーナビも通常のケーブルでは充電できず、PSP
用ケーブルにしないとだめだったので、ケーブルを探してみます。
ちなみにauとは別に購入したケーブルは充電・データ転送兼用のもので
した。
モバイルブースターで充電できている方は、ケーブルの種類を教えても
らえるとありがたいです。
書込番号:13210141
0点

ぽたぽたさんの書いてある通り、D端子の短絡しているケーブルじゃないとダメみたいですよ。
auに聞いたわけではないですが、USB-ACアダプタを販売してるメーカーから初代Xperiaと同じ仕組みを採用していると聞きました。
私は北のあんぱんさんと同じくKBC-D1BSの付属ケーブルとアダプタを使って充電出来ています。
書込番号:13210469
0点

私もエネループKBC-L3ASを所持していて同じ事態に陥りましたが、
サードパーティー製の「充電専用ケーブル(データ転送不可)」を利用することで解決しました。
藤本サービスというメーカーのF10-KA34BKという商品です。
類似の商品は数多くあると思いますが、ご参考までに。
書込番号:13210917
0点

あくまでXperia acro IS11Sでの話ですから参考程度になりますが、PLANEX BN-XperiaPBを使えばモバイルブースターやPC接続で充電が可能です。
http://www.amazon.co.jp/Xperia%E3%83%BBX06HT-Desire%E5%AF%BE%E5%BF%9C-MicroUSB%E3%82%B1%E3%83%BC%E3%83%96%E3%83%AB-%E3%83%91%E3%82%BD%E3%82%B3%E3%83%B3%E6%8E%A5%E7%B6%9A%E5%B0%82%E7%94%A8-BN-XperiaPB/dp/B003M8GK0Q/ref=pd_cp_e_3
書込番号:13210957
0点

KBC-L2BSにradiusのRK-UCS11Wというケーブル
(Xperia充電専用と書いてある)で接続し、充電しています。
ただ問題があり、A01本体の電源がOffの時には充電できません。
一方、KBC-L2BSの付属ケーブル + アダプターでは本体の電源が
入っているときには充電できません。
通常はradiusのケーブルを使い、充電が切れて強制シャットダウン
になった時のために付属ケーブルとアダプターも持ち歩いています。
書込番号:13212978
0点

皆さん情報ありがとうございました。
本日ヨドバシ秋葉店でケーブルを購入してモバイルブースターで
充電ができるようになりました。
スマホのアクセサリー売り場には何十種類ものケーブルがあり、
迷いましたが、購入前に試させてもらったので安心しました。
A01の起動中も充電できています。
ちなみに株式会社インプリンクのIUC-SP03Wという型番です。
充電専用480円。
書込番号:13213255
4点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > iida INFOBAR A01 au
教えてください。
INFOBAR A01はシャープ製だと聞きましたが、グローバルパスポート対応でGSMも使えるのでしょうか?
他のシャープ製のスマートフォンはすべてグローバルパスポートCDMAでGSMには対応してないようなのですが、INFOBARだけは対応しているのでしょうか?
よろしくお願いします。
1点

対応してます。
メーカー・ホームページとかご覧になったらいかがですか?
書込番号:13212750
1点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > iida INFOBAR A01 au
バッテリーが熱いのですが問題ないのでしょうか?すごく熱いとかではないのですが・・。
それと 本体の右上に表示されているアンテナと3Gのアイコンがいつの間にか緑色になっていました 前は白だった気がするんですが気のせいでしょうか?
1点

価格.com - 『電池・電波・3Gのマークが緑色に…』 シャープ AQUOS PHONE IS11SH [アクアホワイト] のクチコミ掲示板
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000251725/SortID=13197315/
同じような質問がありました。
参考になれば。
書込番号:13211509
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
-
【欲しいものリスト】白で可愛くVRゲームを快適に
-
【質問・アドバイス】構成
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)