iida INFOBAR A01 のクチコミ掲示板

iida INFOBAR A01

<
>
シャープ iida INFOBAR A01 製品画像
  • iida INFOBAR A01 [KURO]
  • iida INFOBAR A01 [NISHIKIGOI]
  • iida INFOBAR A01 [HACCA]
  • iida INFOBAR A01 [CHOCOMINT]
  • iida INFOBAR A01 [CHOCOPINK]
  • 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

評価対象製品を選択してください(全5件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

iida INFOBAR A01 のクチコミ掲示板

(2084件)
RSS

製品の絞り込み

このページのスレッド一覧(全27スレッド)表示/非表示 を切り替えます


スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

スマートフォン・携帯電話 > シャープ > iida INFOBAR A01 au

クチコミ投稿数:278件

iidaのページでは、新しい自分のカスタム・ホーム画面のランキングをやってますよ。

面白い、かっこいい、可愛いホーム画面をぜひご覧ください。
http://infobar.iida.jp/

書込番号:13559321

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ20

返信9

お気に入りに追加

標準

大容量バッテリー2500mAh届く

2011/09/24 02:45(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > iida INFOBAR A01 au

スレ主 まぁくUさん
クチコミ投稿数:323件 iida INFOBAR A01 auのオーナーiida INFOBAR A01 auの満足度5

下のスレでも届いたことの書き込みがありましたが、こちらにも届きました。

やはりバッテリーは厚く、ついてきた専用カバーをつけました。専用カバーの質感は純正のと変わらない感じです。純正のカバーは四面に丁寧に固定しながら取り付けていたのですが、こちらの方はすんなりはまってしまって、すぐ取れてしまわないかと不安になりました。でも、未だ取れてはいません。

全体の外見は、みた感じ、お碗のようになりました。INFOBARのスマートさが好きだったので、少しの淋しさを感じました。専用カバーが台形になっていますが、カメラレンズのあたりが機器に密着するような感じで、その部分に凹みがあります。これが、思わぬ利点で、ポケットから取り出すときのつっかえのような役割を果たしていて、取り出しやすいです。

重量感はありますが、純正のバッテリーより30グラムの増なので、全体の重さは、IS12SHやIS11SH、IS04並みの重量で、普通のスマフォンになったという感覚で、それほど、重い!とまでは感じません。

持つ感じは、手のひらをいつもより丸める感じで、後はいつも通りの感覚です。
テーブルに置いての操作は、専用カバーが、台形なので、やや不安定ですが、スリックも、ボタン押しもなんとかできていました。

今日一日使って(ネットサーフィン1時間半ほどと、メール10数件、ゲーム30分)、今頃は10〜20%ほどになるのが、まだ60%あります。これで、これからは安心してGPSをつないだままにすることができそうです。

充電については、バッテリーが届いた時点で、60%あって、スリープ状態のまま充電たのですが、フルになるまでに5〜6時間ほどかかったのが気になりました。これでは、10%からフルまでの充電にどのくらいの時間をかけないといけないのだろうか、と。

他にビックリしたのは、丁寧に保証書が付いていたことですね。当たり前といえば当たり前ですが、非純正というマイナスイメージがあったので。

万が一、寿命がきたら、また12500出しての出費は痛いと思うけど、総じて、デザインを第一に気にされる方以外には買いだと思います。

長文になってしまい、申し訳ありません。以上、報告いたします。

書込番号:13540083 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
coolumberさん
クチコミ投稿数:414件Goodアンサー獲得:7件

2011/09/24 07:05(1年以上前)

大容量バッテリーに興味があります。
ただ高い買い物なので特に見た目がどういう風に変わるのかを危惧しています。
そこでお願いなのですが写真を掲載して頂く事は可能でしょうか。
厚みや質感、カメラ周りの処理等拝見出来れば有り難く思います。
ご検討の程宜しくお願い致します。

書込番号:13540358 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


スレ主 まぁくUさん
クチコミ投稿数:323件 iida INFOBAR A01 auのオーナーiida INFOBAR A01 auの満足度5

2011/09/24 12:12(1年以上前)

別機種
別機種

厚みはありますが、持てないということはないです

凹みがポケットからの取り出しで重宝します。

coolumberさん

お返事をありがとうございます。
最初は画像も貼った方がよいかなと迷っていました。ても、別の携帯で撮らなければいけないので、後回しにしていました。それに、画像を貼ることで、さらにマイナスイメージを植え付けたくないと思いました。見た目よりも、実用性、です。

今回の撮影でわかったことですが、やはり専用カバーの取り外し、取り付けを繰り返すと、取り付け部分が弱りそうな感じで、できればもうしたくないですね。

あくまでも参考程度にとらえて、バッテリーの少なさを憂えている方にはお勧めしたいと思います。

念のため、書きますが、私はこのバッテリーのメーカーの回し者ではございません(笑)。

書込番号:13541222 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


coolumberさん
クチコミ投稿数:414件Goodアンサー獲得:7件

2011/09/24 21:22(1年以上前)

まぁくU様
有難うございました。
是非参考にさせて頂きます。

書込番号:13543095

ナイスクチコミ!2


スレ主 まぁくUさん
クチコミ投稿数:323件 iida INFOBAR A01 auのオーナーiida INFOBAR A01 auの満足度5

2011/09/25 15:14(1年以上前)

その後...

GPS繋ぎっぱなしで、一日の終わりには、25%になっていました。すごいです。

充電は、フル状態になるまでに8〜9時間ほどかかりました。

シリコンカバーを試しにつけてみたところ、無理すれば入りました。でも、表面のカバーに若干の遊びが出て、あまり見た目はよくありませんので、取り外しました。

で、いま、やはり、あの薄さが恋しくなって、純正のバッテリーに戻してしまっています。ふつうの状態でも、GPSを使わなければ、一日の終わりには10〜20%ぐらいになるので。

裏蓋の取り外しに手間がかかるかと思いましたが、案外、慣れれば、スムーズにできるものなのですね。大容量バッテリーの方の専用カバーはやはり心配ですが。

旅行やGPSが必要になった日のみ大容量バッテリーを使うという使い方をしていこうと思っています。
それで、バッテリーのみの充電器も同じメーカーにあるので、注文しようと思います。

ただ、専用カバー不要の1200mAhバッテリーにも心を動かされます。これを2個目として使えば、2500mAh一個と変わりない使い方ができることになりますしね…。

じゃあ、今回の大容量バッテリー注文は無駄だったかと思いもしますが、今日はこれ、明日はこれと選択肢も広がりますし、そのように使いこなしていければと思っています。

以上、人柱?の報告でした(笑)

書込番号:13546052 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


supermicさん
クチコミ投稿数:164件Goodアンサー獲得:17件

2011/09/26 07:21(1年以上前)

1200のバッテリーも買いましたが、かっちりはまりすぎていて取り外しにかなり苦労しました。個体差なら良いのですが、入れ替えて使う際には注意が必要かもしれません。
私は2500とモバイルバッテリーで使用していく予定です。

書込番号:13549128 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 まぁくUさん
クチコミ投稿数:323件 iida INFOBAR A01 auのオーナーiida INFOBAR A01 auの満足度5

2011/09/26 14:09(1年以上前)

supermicさん

レスをありがとうございました。
1200mAhのバッテリーがはまりすぎ、ということは、バッテリーが
なかなか取れないということでしょうか。

>私は2500とモバイルバッテリーで使用していく予定です。

2500も購入されたのですね。2500のみで使われるということでしょうか。
この場合、重さや厚さなどの不自由さはありませんか?
それとも、純正のと取っ替えしながら使われるということでしょうか。
この場合、取っ替えの不自由さはありませんか?

こちらは、あの薄さが恋しくなって、純正のをメインに使うことにしたので、
1200のと取っ替えながらの使用も考えています。

それで、supermicさんの言葉が気になりました。
お教えいただけると幸いです。よろしくお願いします。

書込番号:13550062

ナイスクチコミ!0


supermicさん
クチコミ投稿数:164件Goodアンサー獲得:17件

2011/09/26 20:39(1年以上前)

1200はおっしゃるとおり、外れなかったです。
半ば無理矢理力で外したという感じで
頻繁に行うとどこか壊れそうな気がしました。
2500のみ使用して、切れそうになったら
パナソニックのUSB対応モバイル電源パック
で充電するつもりです。
純正品のバッテリーを使うには蓋も持ち歩く
必要がありますので。
既に「バー」ではなくなってしまいましたから
薄さはもう捨てました。慣れてきたのか重さも気にならなくなりました。
フル充電から2日経ちましたがまだ43%です。
参考になれば幸いです。

書込番号:13551282 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 まぁくUさん
クチコミ投稿数:323件 iida INFOBAR A01 auのオーナーiida INFOBAR A01 auの満足度5

2011/09/26 21:04(1年以上前)

supermic さん

返信ありがとうございました。確かに、電源の安心さの魅力はあります。
が、それ以上に、あの薄さが大事だということに気づいたので、こちらは純正のと1200のバッテリーをとっかえしながら使っていこうと思います。そうすると、モバイルバッテリーも不要になるはず、と思っているので。
(2500も必要なときに取り付けて持ち出したいと思います)
失礼な話になりますが、外しにくさが個体差であってほしいと思っています。
また1200のバッテリーと充電器が入ったら、報告させていただきますね。

書込番号:13551411

ナイスクチコミ!0


スレ主 まぁくUさん
クチコミ投稿数:323件 iida INFOBAR A01 auのオーナーiida INFOBAR A01 auの満足度5

2011/10/01 14:55(1年以上前)

1200mAhのバッテリーが届いたので、使ってみました。

バッテリーの取り外しにくさはこちらにはなかったです。薄い紙の取っ手がついていたので、それで容易に取り外せます。ただ、純正よりやや厚めのためか、裏蓋をしめるのがややきつかったです。(でも、最終的にははまっています)

肝心の電力ですが、純正のと変わりない感じです。1.2倍ではそれほどの違いはないのかなと感じました。それなら、他機種のバッテリーが発熱したとかの報道を目にしたばかりなので、純正のを使った方が、安心感が高いですね。(それほど熱くはなっていないので、大丈夫だとは思いますが)。
電力の持ちについても、しばらく使っているうちに違いが出てくるかもしれません。

2500mAhのバッテリーも持った上で思うのは、デザイン優先のために、バッテリーの部分を犠牲にしてしてしまったauやシャープの判断は間違ってなかったということです。バッテリーを重視するあまり、あの台形のデザインにしていたら、たぶん、今よりは売れなかったと思います。バッテリーの面は2個持ったりとかでフォローする方法はありますが、デザインはフォローのしようがありませんしね。

書込番号:13569979 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ1

返信0

お気に入りに追加

標準

大容量バッテリー1200mA

2011/09/18 16:51(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > iida INFOBAR A01 au

スレ主 hicomさん
クチコミ投稿数:103件 iida INFOBAR A01 auのオーナーiida INFOBAR A01 auの満足度5

表題の大容量バッテリーの使用感です ご参考下さい
2500mA の方は折角のINFOBAR がINFOBLOCK になりそうな予感がしたのでパスしました(笑)
大体はフル充電してメール十件程 Web五分 ゲーム十分 Twitter少々後は1日待ち受け 的な使い方で残りが62%位かと思いますが バッテリーを変えますと70%位かと思います 個体差も有るでしょうけど約四千円ですよね。感想は少し余裕が出来たけど微妙と言ったところでしょうか?(笑) でもまぁ元から少ないし体型維持しながら良くなったかな? もう少し時間が欲しいときに活きる?

書込番号:13515925 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ1

返信0

お気に入りに追加

標準

充電器について

2011/09/06 09:01(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > iida INFOBAR A01 au

クチコミ投稿数:13件

ずっと検索していたのですが、先週アマゾンでバッテリー単体の充電器が出ていました。
http://www.amazon.co.jp/gp/product/B005IDA1JY

付属してくる電池も純正並みに持ち、大満足!
USBで本体の充電と併用して、寝てる間に充電しておいた電池を会社に持っていっています。
以上、参考になればのレポートでしたー

書込番号:13465288

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ14

返信2

お気に入りに追加

標準

スマートフォン・携帯電話 > シャープ > iida INFOBAR A01 au

INFOBAR A01にしてから使ってたら、それCMのでしょ?
て聞かれて、話はずんで女の子とメアド交換2回もあったけど、
やっぱりこの携帯って、女の子ウケいいんですか?

他の人も、見せてって言われたり、そういう事ない?

書込番号:13367482

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:2232件Goodアンサー獲得:60件

2011/08/13 05:25(1年以上前)

女の子ウケがいいのはケータイじゃなくて持ち主なんですよ。

書込番号:13367701

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:10件Goodアンサー獲得:1件 iida INFOBAR A01 auの満足度4

2011/08/17 05:10(1年以上前)

小中学生くらいまでならありえそうですね。

少なくとも、18以上では、ないとおもいますよ。というか、いい歳(大学生以上だと)
そんなんで話し弾んで仲良くなる程度の女ってことになりますよー?(笑)

書込番号:13383501 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5




ナイスクチコミ12

返信5

お気に入りに追加

標準

最新アップデート(2回目)開始

2011/08/04 09:06(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > iida INFOBAR A01 au

スレ主 BOФWYさん
クチコミ投稿数:946件

本日、アップデートが始まりましたよ。
確実に修正、パワーアップがされていくINFOBARには期待できますね。


(昔使ってた富士通東芝のIS04 は、アップデートすら長期されなく野放しだった)
シャープのサポートはイイ感じですね。

書込番号:13333662

ナイスクチコミ!5


返信する
クチコミ投稿数:107件Goodアンサー獲得:3件

2011/08/04 13:14(1年以上前)

情報ありがとうございます。

キーボードの色を変えることができるようになりましたね。
ボディの色を統一感がでて、いい感じになったと思います。

書込番号:13334352

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:13件

2011/08/04 13:28(1年以上前)

アップデートしたのに、なんの変化もありません・・・・

書込番号:13334392

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:209件Goodアンサー獲得:7件 しゅうげんの調べ 

2011/08/06 17:33(1年以上前)

こうすればキーボードの色が変わります。

★ケータイアップデート後、キーボードイメージを切り替えるには&#8203;...

1. MENUボタンを押す
2.「端末設定」を選択
3.「言語とキーボード」を選択
4.「iWnn IME -SH edition」を選択
5.「キーボードイメージ」を選択 
→ お好きなキーボードイメージをお選びください
以上です〜。

書込番号:13342734

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1件

2011/08/14 07:52(1年以上前)

僕はアップデートしたけど、メール遅延改善されません。

アップデートできますってメーカーからお知らせがきたのも10日も遅れてだったし。

サポート体制に不満続出。

書込番号:13371778

ナイスクチコミ!1


スレ主 BOФWYさん
クチコミ投稿数:946件

2011/08/14 20:59(1年以上前)

アップデートできますってメーカーからお知らせは、皆、本日だと思いますよ。別に遅れてませんよ。
メーカーとしてはひと段落落ち着いた時点になるので、メール告知での一斉送信は後になると思います。
て言うか、遅延とか起きませんけど、電波状況が悪いとかでしょ、

書込番号:13374054

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

この製品の情報を見る

iida INFOBAR A01

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)