端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2011年6月30日発売
- 3.7インチ
- おサイフケータイ対応
メーカーサイト
キャリアサイト
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全5件)

製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全27スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
1 | 0 | 2011年7月24日 11:27 |
![]() |
5 | 2 | 2011年8月5日 18:55 |
![]() |
1 | 3 | 2011年7月18日 21:23 |
![]() |
4 | 4 | 2011年7月14日 09:40 |
![]() |
3 | 2 | 2011年8月8日 20:40 |
![]() |
1 | 0 | 2011年7月9日 00:34 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > iida INFOBAR A01 au
某日の朝6時半に満充電。翌日の13時まで一度も充電せず。この時点でバッテリー55%。20時。残量は45%。午後11時。残量26%。就寝。翌朝。満充電から48時間が経過。8時30分頃、バッテリーの残量をチェック。20%でした。ここで観念して2日ぶりの充電をしました。
この間は、twitterにツイートを投稿するためのメールを何通か送ったのと、カメラを何枚か撮りました。BluetoothはON・バックグラウンドデータはOFFという設定です。この使い方だと「スマホを持ってる意味無いじゃん!」というツッコミがありそうですが…。こういう使い方だったとしても、例えばカメラを撮ってワンタッチで色んなアプリの連携をしながらどこかに画像を送れるというスマホの恩恵は十分に感じていますよ♪
BluetoothもOFFにすればもう少し粘れたかもしれません。twitterでもメール投稿に専念すればあまりバッテリーは減らないけど、アプリを立ち上げて頻繁にTLを更新したりすると、割とすぐに減ります(笑)
1点

ですね。 私も変更して初めはどうしようか?と思ったのですが、設定してからは思ったより電池モチが良いなと思いました。 この前も夜充電忘するのを忘れましたが、合計メール10通程と数回インターネットで調べものとパズルゲームをして2日もちました。 最後の残りは20%程でしたが外部バッテリーも持ってたので不安は無かったです。
書込番号:13286307
2点

私の場合、逆に想像以上に持ちませんでした。
朝、満充電して昼には20%切っています。メールチェックを1度しただけで
あとは待ち受け状態です。電波状況の良いところにいたつもりです。
WiFi、Bluetooth、GPS、自動同期すべて切っていますし、裏で起動しているアプリも
ありません。
アップデートしたら・・・と期待するも変化なし。
いざという時電話ができなくなったら困るので、何をするにも恐る恐るです。
こんな状態の商品を市場に出すはずはないと思い、AUショップに預けました。
たまたま外れを引いただけなんでしょうか?
書込番号:13339007
2点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > iida INFOBAR A01 au
良い部分と悪い部分が混じってますが、2週間ほど使ってみての感想です。
バッテリーについては以前にも書き込みしましたが、ケータイアップデート前、昼休みにブラウザを起動、終了させずにスリープさせていたのに気づかず、帰宅時に使おうとしたら即シャットダウンしてしまったことがありました。そのようになったのは1回のみで、
・通勤時に3時間程度音楽、動画鑑賞+ブラウジング少々
・日中は通話10分くらいと昼休みにブラウジング、メール少々
・スマホにしてから始めたコロプラで位置登録を1日3回程度(パケ代が固定になったので始めてみました)
くらいの使い方ではバッテリーを気にすることはないです。一応、いざというときのために以前の機種をカバンにしのばせてあったりしますが。
今現在はiPhone3GSと併用なのですが、そちらと比べるとタッチ時の反応が少し鈍いかなと感じます。保護シートを貼ってあるのでそのせいかもしれませんが(iPhoneの方も保護シートは貼ってます)タッチしたときやフリックの追随感がちょっと鈍いかなと。iPhoneでズーキーパーをやっていてストレスはほとんど感じないですが、android版がでたとしたら、そうとうイラつくんではないかと思われます(タッチパネル補正はなんどか実施済み)。
ブラウジングの速度そのものは(これまた3GSとの比較ですが)3G接続でまったく不満がありません。3GSだと外でのブラウジング時は待たされ感を感じることが多く、自宅ではWiFi必須な感じでしたが、INFOBARは別にWiFiいらないじゃんという感じです。
ヘッドフォンについてはかなり残念な感じですが、アダプターかますのも面倒なので、エレコムのマイクロUSBヘッドホンを使用中です。マイクロUSBヘッドホンは選択肢がほとんどないので、INFOBARがヒットして各社が出してくれることに期待したいですね。そうそう、ワンセグを観るにはなんかアンテナ的なものがつながっていればいいんだろうと思ってたんですが、自宅ベランダではヘッドホン、USBケーブル(純正充電器についているやつ)では×、変換アダプタでは○でした。変換アダプタはなんかアンテナ的には性能がいいのかな?ただし場所によってはヘッドホンでOKでした。
画面が大きいので、動画とかを見るには(またもや3GSとの比較ですが)よい感じです。また、本体の動画撮影もそれまでつかっていたW61Sと比べたら画質的に段違いって感じですね。
以上、とりとめのない感じですがW61Sから機種変、iPhone3GSと併用中の私の感想でした。
1点

レビューありがとうございます.大変参考になります.
当方本機種購入により所有しているガラケーとipod touchの機能統合を考えておりますが,本機種の音楽ファイルの音質はいかがなものでしょうか?
iPhoneをお持ちとのことですので,比較しての印象を教えて頂けましたら幸いです.
アダプターを使用してipod touchで使用しているApple In-Ear Headphonesで聴きたいと考えています.
宜しくお願い申し上げます.
書込番号:13267503
0点

iTunesを使って取り込んだ同じファイル(iPhoneをつかっていましたので、iTunesの資産をiSyncrというソフトで移送しています)を聞き比べてみましたが、あからさまに感じられる差はありませんでした。条件を少しでも同じにするためにマイクロUSBヘッドホンではなくて、INFOBARはアダプタ使用、iPhoneはアダプタなしで同じヘッドホンをつかって聞いてみました。
両者に差は感じられませんでしたが、マイクロUSBヘッドホンは露骨に音質が落ちることが判明しました(笑)。アダプタ部分を延長コードだと思って、アダプタ+通常ヘッドホンにするかなー。
書込番号:13268525
0点

情報ありがとうございます.
これでA01を購入する障害がなくなったように思います.
ただ,イヤホンジャックはやはり標準で欲しかったですね.
書込番号:13269238
0点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > iida INFOBAR A01 au
端末設定の中のアプリケーションの設定より、
開発の項目で、充電中スリープにしない。を選択する
そうすると、車で充電しながらスタンドに置いたままとかの場面や
パソコンしながら、INFOBARをスタンドに置いて充電してる場面とかで、
INFOBARのホーム画面を表示しながら使用できますよ。
1点

個人的な興味からです。
●充電ケーブルを外して短時間で数%いきなりバッテリー表示が下がる現象はありませんか?
●また、点灯しながらの充電していて、本体は熱くなりませんか?
書込番号:13248479
2点

Googleマップで、ナビを使うとスリープさせないで使うのですが、
多少熱くなりますよ。 まあ、ノートパソコンでも同じ状況なんで、普通って言ったら普通ですね。
書込番号:13250541
1点

ButteryMixと言うバッテリー残量表示アプリを使って、充電完了状態見ると100%になりますし、
充電ケーブル抜いても、100%で徐々にさがっていく位ですよ。
ケーブル抜いて10%もガクって下がるような事は無いです。 (富士通東芝IS04では有りましたが…)
書込番号:13250595
0点

(○○しながらの充電は、電池パックが高温状態になりやすい→高温状態の充電は、電池パックの劣化につながる
という流れを懸念しての質問でした)
回答ありがとうございます。
充電中のディスプレイの点灯は、影響が少ないみたいですね。
書込番号:13252056
0点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > iida INFOBAR A01 au
七夕にHACCAを購入。初スマホで楽しみながらいじっております^^
facebookのiidaからの情報がありましたので、参考になればと…。
「Home」ボタンを長押しすると次のようなバックグラウンドで起動しているアプリの一覧が出ます。アプリを終了したつもりでも、Androidの場合、アプリは裏側で立ち上がったまま待ってます。使っていないアプリをこの画面でこまめに終了させましょう。
あれこれ観ているとアプリがかなり立ち上がったままになっていました。
では!
3点

え〜またまたfacebookで観たので参考までに。
A01でスマホデビューの方にはわかりやすい使い方説明ビデオが観れます。
http://iida.jp/products/infobar/ui-guide/
書込番号:13252750
0点

知らなかったです!すぐに電池がなくなってしまうので、節電に良さそうですね!さっそく試してみよっと♪ありがとうございました:-)
書込番号:13351425
0点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > iida INFOBAR A01 au
チョコミントに錦鯉の裏蓋と,ハッカの裏蓋を買ってきて付け替えてみましたが,まあ,裏だけ見ればそれなりですが,やはり,表との連続性が・・・
錦鯉は実際はもっと鮮やかな赤になります。
1点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)