iida INFOBAR A01 のクチコミ掲示板

iida INFOBAR A01

<
>
シャープ iida INFOBAR A01 製品画像
  • iida INFOBAR A01 [KURO]
  • iida INFOBAR A01 [NISHIKIGOI]
  • iida INFOBAR A01 [HACCA]
  • iida INFOBAR A01 [CHOCOMINT]
  • iida INFOBAR A01 [CHOCOPINK]
  • 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

評価対象製品を選択してください(全5件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

iida INFOBAR A01 のクチコミ掲示板

(2084件)
RSS

製品の絞り込み

このページのスレッド一覧(全37スレッド)表示/非表示 を切り替えます


スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ28

返信7

お気に入りに追加

標準

キャリアメールがWi-Fi受信可に?

2011/09/16 17:23(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > iida INFOBAR A01 au

スレ主 jeremiasさん
クチコミ投稿数:254件

近々Xperia向けに提供される「KDDI Eメール」アプリですが、
Wi-Fi環境でもキャリアメールの受信が可能なようです。
http://www.kddi.com/corporate/news_release/2011/0916/besshi.html

『対応機種は順次拡大する予定です』とありますから、
こちらの機種でも使えるようになると、
Wi-Fi運用している人には朗報ではないでしょうか!
#私もダブル定額プランで基本はWi-Fi運用です^^

書込番号:13507080

ナイスクチコミ!5


返信する
!!-!!さん
クチコミ投稿数:52件Goodアンサー獲得:7件

2011/09/16 18:01(1年以上前)

こんにちは。IS06ユーザーです。
同感です。
順次拡大との文言を期待しています。

書込番号:13507199

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:15314件Goodアンサー獲得:709件

2011/09/16 19:11(1年以上前)

Wi-FiWINで可能な事がスマートフォンで出来ない筈が無いので、パケット上限張り付けの為に意図的に使い勝手を悪くしてたんだと思いましたが。
何の制限も課金も無く使える様になればauには珍しい改良なのでちょっとだけ期待してみます。

書込番号:13507477 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:340件Goodアンサー獲得:9件

2011/09/16 20:07(1年以上前)

この記事は朗報ですね〜。
スマフォへの変更をためらっていましたが、これで前進しました〜。

書込番号:13507704

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:10件Goodアンサー獲得:1件

2011/09/16 20:15(1年以上前)


INFOBAR A01を使ってますが、この記事↓の下の方を読む限り

INFOBAR A01には対応しないということなんでしょうかね。。残念。。

http://k-tai.impress.co.jp/docs/news/20110916_478074.html

書込番号:13507740

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:2124件Goodアンサー獲得:176件

2011/09/16 21:27(1年以上前)

auのHPの説明を読む限り、ここで言われるWi-Fiとはauが運営する有料スポットのみであり、自宅などのプライベートのWi-Fiでは機能しないと読み取れるのですが、いかがでしょうか。

書込番号:13508078 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


スレ主 jeremiasさん
クチコミ投稿数:254件

2011/09/17 03:08(1年以上前)

impress watch の記事の通りであれば対応の予定はないようですが、
公式の記載では「発売中のモデルには対応しない」と断定しているわけではないですし、
期待したいと思います。仮に予定がないとしても要望を出していきたいですね!


> ここで言われるWi-Fiとはauが運営する有料スポットのみであり、
> 自宅などのプライベートのWi-Fiでは機能しないと読み取れる

Wi-Fiの使用条件についてですが、私はそういう風には読み取れません。

「「au Wi-Fi SPOT」接続時や海外渡航時にもメール送受信が可能」

の文章に対してのことだと思いますが、“にも”と書いてあるので、
プライベートなWi-Fiも含んでいると考えるのが妥当だと思います。

次のニュースリリースを見ても、WiMAXについては「+月額利用料」という注記はありますが、
Wi-Fi接続時の制約には触れてありません。

http://www.kddi.com/corporate/news_release/2011/0916/index.html


というわけで、INFOBAR A01を含めて、既存機種への対応を期待したいところですね!
#早速、要望出しましょう!!
 https://cs119.kddi.com/au/query_au.jsp

書込番号:13509269

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:106件Goodアンサー獲得:4件

2011/09/21 06:10(1年以上前)

新しいメールアプリは、基本的にdocomoのSPモードアプリと仕様が同じで、WiFi対応もしています。
auのアプリの方が使い勝手が良いです。

ただし、既存機種への対応はしないでしょう。
個人的にはIS04とかには対応すれば良いのに、とは感じますが…

書込番号:13527671 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ3

返信11

お気に入りに追加

標準

大容量バッテリー

2011/09/12 17:29(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > iida INFOBAR A01 au

スレ主 まぁくUさん
クチコミ投稿数:323件 iida INFOBAR A01 auのオーナーiida INFOBAR A01 auの満足度5

皆様

このクチコミがきっかけで、1200mAhのバッテリーが発売されるとのことで、注文したのですが、先日、同サイトからなんと2500mAhのバッテリーが出るというのではないですか。

http://www.mobile-outlet.com/detail.php?product_id=1233

慌てて、メーカー先に1200の注文をキャンセルして2500の注文に切り替えられないかという旨の問い合わせをしたところ、快く承諾いただきました。
・・・しかし、3倍ほどの価格をどう見るか、ですね・・・。汗

また、中国産のようで、このメーカーは他の機器用にもバッテリーを出しているようなので、I03の掲示板で、利用者がいたら、使い心地がどのようなものかを質問しました。早速、非純正のを購入するには注意が必要・・・との返事をいただいたところですが、私はあえて、このメーカーに賭けようと思います。

GPSがつながったまま一日中使えれば・・・と思っています。

書込番号:13491291

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:11573件Goodアンサー獲得:3501件

2011/09/12 17:38(1年以上前)

2500mAhのバッテリーは大きくて重いので、純正のバッテリーカバーではなく専用カバーが付属されます。

単純に電池の持ちは良くなりますが、見た目とか持ち歩きにはどうか?・・・ですね。。

書込番号:13491318

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:21件Goodアンサー獲得:5件

2011/09/12 21:11(1年以上前)

まぁくUさん。こんにちは。

IS03のMUGEN POWER大容量バッテリーレポートは以下のURLにあります。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000155736/SortID=12781026/

MUGEN POWER のバッテリーは「CE」マークも付いてますし、それなりにいろんな機種で売れてて実績あるので、ある程度安心感はあると思います。

書込番号:13492032

ナイスクチコミ!0


Sperantiaさん
クチコミ投稿数:12件Goodアンサー獲得:1件

2011/09/13 04:16(1年以上前)

http://www.mugenpowerpdabattery.com/zaspx/product_details.aspx?file=default&productno=1280

背面のイメージがわかりやすかったので。。。

書込番号:13493501

ナイスクチコミ!0


AS-sin5さん
クチコミ投稿数:2647件Goodアンサー獲得:399件

2011/09/13 08:53(1年以上前)

基盤破損とかなければ問題ないでしょう。
auでの購入なら安心サポート対応で最悪でも5250円修理でしょうし・・・

書込番号:13493890

ナイスクチコミ!0


スレ主 まぁくUさん
クチコミ投稿数:323件 iida INFOBAR A01 auのオーナーiida INFOBAR A01 auの満足度5

2011/09/13 11:52(1年以上前)

皆様、お返事ありがとうございます。


クリスタルサイバーさん、はい。おっしゃる通りです。
専用カバーをつけての見た目や持ち歩きも気になります。
中には、対応したシェルカバーがないため、裏蓋が吹っ飛んだ
人もいたそうです。それはいやですよね・・・。

マクベインさん、はい。いただいた口コミ情報はこちらも目にしました。
ただ、中国製ので信用できるかどうかとか電池が本当に2倍以上に
なったかという書き込みが1〜2件しかなかったので、あえて質問
させていただきました。
でも、一定の安心感はあるとのこと、心強い言葉をありがとうございます。

Sperantiaさん、ありがとうございます。
背面のイメージはIS03のと同じようですね。
今からドキドキしています。

AS-sin5さん、やはり安心サポートには入っていた方がよいのでしょうか。
月315円払うのをケチっていましたが、非純正のを使う以上、
今後は必要なのかも知れませんね・・・。

書込番号:13494397

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:999件Goodアンサー獲得:26件

2011/09/13 16:52(1年以上前)

安心サポートは購入時しか加入できないような気がしたけど違いましたっけ?

書込番号:13495256

ナイスクチコミ!1


スレ主 まぁくUさん
クチコミ投稿数:323件 iida INFOBAR A01 auのオーナーiida INFOBAR A01 auの満足度5

2011/09/13 17:12(1年以上前)

blue_leaf88さん

連絡をありがとうございます。下のサイトを見る限りでも、
途中からでも電話や来店で手続きが可能なようです。

http://cs.kddi.com/support/tetsuzuki/au/index.html

書込番号:13495303

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:999件Goodアンサー獲得:26件

2011/09/13 18:24(1年以上前)

まぁくUさん

そのページに
「加入は新規契約・機種変更・MNPと同時手続きのみでauショップのみ。」
との記載があるので、やはり途中加入は無理かと・・・

書込番号:13495522

ナイスクチコミ!1


スレ主 まぁくUさん
クチコミ投稿数:323件 iida INFOBAR A01 auのオーナーiida INFOBAR A01 auの満足度5

2011/09/14 00:24(1年以上前)

blue_leaf88さん

本当ですね。見落としていました。すみません。
大容量バッテリーに何事も起こらないことを祈るしかないですね…。

書込番号:13497207 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13件

2011/09/16 11:29(1年以上前)

2500mAh、私はGlaxySIIの時に使っていましたが、正直ポケットが重くて…でした。

最近は寝る前に充電しておいて交換して使える
http://www.amazon.co.jp/gp/product/B005IDA1JY

こういうタイプを使用しています、バッテリー自体が2個あれば1日は気にしなくても使えてますよ^_^;

書込番号:13506114

ナイスクチコミ!0


スレ主 まぁくUさん
クチコミ投稿数:323件 iida INFOBAR A01 auのオーナーiida INFOBAR A01 auの満足度5

2011/09/17 23:49(1年以上前)

プロマーさん

情報をありがとうございました。
プロマーさんのスマフォンはINFOBARではないんですよね?バッテリーの電池が切れやすいとなったときに、この案もあったのですが、バッテリーを外すのに多少の手が掛かるので、モバイルブースターを購入しました。
大容量バッテリーが入ったら、それも不要になるかもしれませんが、プロマーさんのおっしゃる通り、重さも気になりますし、デザインも(このINFOBARの最大の売りは、デザインと薄さですから)。
また、大容量バッテリーが入ったら報告しますね。

書込番号:13513292 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

スマートフォン・携帯電話 > シャープ > iida INFOBAR A01 au

スレ主 うぁはさん
クチコミ投稿数:1件

電話着信時やメール着信時に、電話帳に登録されていても
番号、アドレスのみが表示され、
名前が表示されないという現象が発生しました。
 また、メールのフォルダ振り分け設定時に
電話帳グループ引用を使用した際、
グループ設定がしているにもかかわらず、
「電話帳にグループが登録されていません」
といわれ登録できない現象も発生しました。

ネット検索で同じような現象を探したところ、
「初期化」して解消したという報告を見つけたので、
同じように対処しました。が、解決せず・・・
サポートに問い合わせたところ、
表題が原因であると案内されました。

・・・初期化しなければ良かったです;;

書込番号:13508953

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ21

返信10

お気に入りに追加

標準

スマートフォン・携帯電話 > シャープ > iida INFOBAR A01 au

スレ主 pokosukaさん
クチコミ投稿数:89件 iida INFOBAR A01 auのオーナーiida INFOBAR A01 auの満足度3

購入してまだ1週間たっていませんが、早くもBACKボタンがいくぶんがたつくようになってきました。そんなに乱暴に扱ってはいないと思います。気にならない人は気にならない程度(軽く触れると他の2つに較べてBACKボタンだけほんの少しペコペコする程度)ですので、実用に差し障りはないのですが、これから2年間使うことを考えると、少々先行きが不安になってきました。
ネットでいろいろと調べてみると、このシリーズはボタンのがたつき(外れてしまったり)について先代から報告されているようです。現時点ではまだほんの少し気になる程度ですので、もう少し様子を見ようと思っています(酷くなるようでしたらAUショップに相談するつもりです)。
同じような現象に合われたかたはいらっしゃいますでしょうか?

書込番号:13374529

ナイスクチコミ!3


返信する
9689さん
クチコミ投稿数:57件Goodアンサー獲得:4件

2011/08/15 10:02(1年以上前)

私のも同じくBACK ボタンがガタついてます(ToT)
まだ1ヵ月たってません。
私も2年使う予定ですのでそのうちBack ボタンが押しても効かなくなってしまったらと思うと困ります。

書込番号:13375836 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


VILLAGE1さん
クチコミ投稿数:34件Goodアンサー獲得:1件

2011/08/15 10:30(1年以上前)

私も同様の症状が出ています。買って3週間くらいなのですが、1週間くらいで気付きました。
普段使う分には気にならないのですが、静かな室内などで使用しているとキシキシと音が聞こえ多少気になります。
それでこの間、予備の電池を買いに近くのauショップに言ったついでにこの症状を伝えたところ「直るとは思いますが、少々お時間を頂くことになるかも知れません」と言われたのでその場はそのまま帰ってきました。
その時、店内にあるモックを触って確認したのですが、どれもBACKボタンがたゆむことはありませんでした。
pokosukaさん同様、現時点ではまだほんの少し気になる程度なのでしばらくこのまま様子を見ようと思っています。
最近では、多少慣れてきたのか?ドット抜けがなかっただけでも良かったと自分を慰めています(笑

書込番号:13375904

ナイスクチコミ!2


スレ主 pokosukaさん
クチコミ投稿数:89件 iida INFOBAR A01 auのオーナーiida INFOBAR A01 auの満足度3

2011/08/15 11:10(1年以上前)

9689さん、VILLAGE1さん、はじめまして。

やはりボタンのがたつきが出ているひとが結構いるのでしょうか。
壊れたとか使えないとかではないので、なかなか微妙なところですよね。
実は自分もVILLAGE1さんと同じでモックのボタンのつくりがしっかりなぶん、
余計に気になっていたのです。

デザインが気に入って買った携帯ですので、そのほかのことで
制限・我慢させられることは(ショボいバッテリーとか液晶画面の小ささとか等々)
じゅうじゅう承知してはいますが、それにしてもプラスチッキーでチャチな
作りなので、ボタンのことも含めて2年間の使用に耐えうるか本当に心配です。
もう少し金属パーツとか強化ガラスとか使用して質感を高めても良かった
のではないかと思います。
韓国・台湾メーカーがどんどん進出してきている昨今、国産メーカーに
頑張って欲しいところなのですが。
安心ケータイサポートはいちおう加入しておいたほうが無難でしょうかねえ。

ボタンのがたつき具合について変化があるようでしたら、あらためてご報告させて
いただきますね。

書込番号:13376035

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:48件Goodアンサー獲得:2件

2011/08/15 13:31(1年以上前)

私もBACKボタンががたついてギシギシ、ミシミシ音が出るときがあります。
auショップに相談に行こうかどうしようか迷ってたところですが、
やはり皆さんも同様な症状があるようですね。
とすると、多くの同様な事例があるということをauショップに示したほうが良さそうです。

BACKボタン以外は全く問題ないのが反対に不思議ですね・・・。
BACKボタンのみ構造が違うんでしょうかね???

書込番号:13376466

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:13件

2011/08/15 21:54(1年以上前)

私もそうです!
バックボタンのみキシキシ音がします。
とても気に入ってるデザインなので、2年以上使いたいのに・・・
なんらかの対応してもらいたいですよね。

書込番号:13378296

ナイスクチコミ!2


myu-myu!さん
クチコミ投稿数:21件 iida INFOBAR A01 auのオーナーiida INFOBAR A01 auの満足度3

2011/08/16 00:09(1年以上前)

pokosukaさんの投稿を見て、私も初めてBACKボタンが他の2つに比べてキシキシしているのに気付きました(>_<)
普段は、シリコンカバーをしているので、全く気付きかなかったです^^;

他の件でauショップに行こうと思ってるので、聞いてみます。

書込番号:13378960 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:10件Goodアンサー獲得:1件 iida INFOBAR A01 auの満足度4

2011/08/16 02:55(1年以上前)

こんばんは。
私も購入してまだ10日くらいですが、
キーの押し加減により、キシキシいいます。
でも、インフォバ2はもっとギシギシいい、ペコペコなので(だからやめました)インフォバはそんな作りだと思っています。
インフォバ2は4機種くらい新品交換をしましたが、全てギシギシペコペコでした。
リアカバーまでペコペコいっていたので、
まだこちらのインフォバは、カバーつけられるし、ストラップもつけて、割とマシです。
私はそんな感じです(*&#9787;-&#9787;*)

書込番号:13379314 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


AS-sin5さん
クチコミ投稿数:2647件Goodアンサー獲得:399件

2011/08/16 09:25(1年以上前)

私はG’zoneユーザーです。
G’zはメニュー・ホーム・バックキーはタッチ式です。
当初から「いつも使うキーだし、物理キーにした方が便利」という意見もあるようなのですが、物理キーだとこういう問題もあるわけですね。
使い方によってはバックキーはアプリ終了させるとき一番使うキーですから壊れたら話になりませんね。

書込番号:13379791

ナイスクチコミ!1


スレ主 pokosukaさん
クチコミ投稿数:89件 iida INFOBAR A01 auのオーナーiida INFOBAR A01 auの満足度3

2011/08/16 21:01(1年以上前)

こんにちわ。

みなさん結構ボタン(特にBACKボタン)のきしみが出ているんですね。実は昨日別件の用事もあったのでauショップで聞いてみました。そこのショップのかたは、現時点でinfobarのボタンのたわみ、きしみについては何の報告も聞いていない、とのことです。修理に出しますか?と聞かれましたが(ただし1年以内に修理にだすとauのボーナス?ポイントが受けられなくなるとのこと)、今のところ使えないわけではないので、もう少し様子をみることにしました。

デザイン・UIにヒトメボレして購入しましたが、段々といろんなアラが目立ってきて、最近少し後悔モードです。実生活でもありそうな話ですね(苦笑)。

まあ、なんだかんだ言っても一応気にはいってますので頑張って2年間使います(もしも我慢できなくなったらauの別機種の白ロム買って使うことにするつもりです)が、恐らく次はまたiPhoneに戻るような気がします。

書込番号:13382065

ナイスクチコミ!2


RHOさん
クチコミ投稿数:4890件Goodアンサー獲得:16件 iida INFOBAR A01 auのオーナーiida INFOBAR A01 auの満足度4

2011/08/17 11:21(1年以上前)

けっこうみなさん出ている症状です。
ボタンを下方向に少し押すようにすると直ります。
この件で修理が殺到すればシャープも対策部品を考えるでしょうが、今修理に出しても同じじゃないかな?

書込番号:13384264

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ5

返信2

お気に入りに追加

標準

105円でマイクロUSBケーブル売ってました

2011/07/06 21:02(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > iida INFOBAR A01 au

ローソン100で、見かけましたよ。
マイクロUSBタイプのケーブルが105円で出てきたんですね。
長さが短いのがちょっと使いがって影響しそうですが…。

自分は別のをもってるので買いませんでしたが、必要な方はどうぞ。

書込番号:13222320

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:278件

2011/07/06 21:04(1年以上前)

補足: USBからマイクロUSBに繋ぐケーブルでした。

書込番号:13222326

ナイスクチコミ!3


@まゅさん
クチコミ投稿数:7件Goodアンサー獲得:1件

2011/08/01 12:01(1年以上前)

別機種
別機種
別機種

丸七(株)製 KM-01

ケーブル長、10cm

長さ不足の時は、USB延長ケーブルを足して。

間に合わせ的ですが(^^;

100均「セリア」で買ったUSB充電ケーブルで充電可能でした。
・ケーブル長 10cm
・丸七(株)製 KM-01
・充電専用。データ転送不可

これに
断線して使えなかった、au用DC/AC充電器(TOPLAND製)
USB端子付き。を、つなげて使えます。
(断線したケーブルは切って、絶縁テープで止めてあります)

AC付きだし、純正の共通03持ち歩くよりかさばらないので
いつもバッグに入れて持ち歩いてます。

長さが足りないときは
USB延長ケーブル(セリア)足して使います。

余ってるUSB車載充電器お持ちの方
純正は高いなーと思ってる方
100円か200円でとりあえず車載充電器になるかも。
試してみてください。

書込番号:13322018

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ5

返信3

お気に入りに追加

標準

メール遅延についての改善策

2011/07/16 02:02(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > iida INFOBAR A01 au

クチコミ投稿数:16件

auのア客様サポートセンターに問い合わせた人の情報によると、

設定→アプリケーション→アプリケーションの管理→MAIL→データ消去

として再起動すれば直るとのこと。
(2ch スマートフォン→INFOBAR からの情報)

ご参考に。

書込番号:13258617

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:16件

2011/07/16 02:05(1年以上前)

× ア客様サポートセンター
○ お客様サポートセンター

書込番号:13258622

ナイスクチコミ!1


myu-myu!さん
クチコミ投稿数:21件 iida INFOBAR A01 auのオーナーiida INFOBAR A01 auの満足度3

2011/07/16 23:10(1年以上前)

データ消去とは、送受信したメール全て消えてしまうのでしょうか?

分からなかった為ボタン押せませんでした・・・

書込番号:13261813

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16件

2011/07/17 09:43(1年以上前)

myu-myu! さんへ

私はEメールの遅延はないので試してみませんでしたが、
先ほどやってみたところ、受信フォルダに入っているメールは残ってました。

でも、別スレを拝見したところ、

メール→設定→Eメール設定→受信/表示設定→自動受信にチェック→戻る
→設定更新→実行を押す→自分のメールアドレスが表示される画面を確認

という方法で解決されたそうで良かったです。(^_^)v
INFOBARに限らず夏モデルのシャープ製では多くのユーザーがメール遅延で悩まされているそうなので、
今後のアップデートを期待しましょう。

書込番号:13263032

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

この製品の情報を見る

iida INFOBAR A01

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)